求められる行政書士、活躍できる行政書士とはどんな人だろうか?【仕事始め】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @adjust_today
    @adjust_today 9 місяців тому +1

    村瀬先生がここまで意識されてるなら、私はその何倍も意識、努力をしないといけないですね。今回も気合が入る内容、ありがとうございます!とりあえず今は目前の簿記2級の勉強、がんばります。

    • @yoshihikomurase6560
      @yoshihikomurase6560  9 місяців тому

      いつもコメントありがとうございます!
      いえいえ、お互いにMAXの気合いで頑張りましょう😁でも、気合い入れすぎると疲れるので、オフのときはトコトン遊び休みましょう!日商簿記2級、応援していますよ!(2級は第4問が何かで難易度が変わるイメージ。今は違うのかな?笑)

    • @adjust_today
      @adjust_today 9 місяців тому

      ​@@yoshihikomurase6560 第2問が連結会計の出題だと難しいという評判らしいです。しかし私が寒がりなので、正直寒いだけで勉強する意欲が低下します。行政書士の試験が寒くなる前の11月実施で良かったです(笑)。

    • @yoshihikomurase6560
      @yoshihikomurase6560  9 місяців тому

      @@adjust_today 連結会計💦私の受験してた頃は、第4問で工業簿記の仕訳問題きたらガッツポーズしてました😂
      冬は寒いですからね、あったかめの服装で、熱い梅こんぶ茶を横において勉強してます。笑

  • @masamin7782
    @masamin7782 10 місяців тому +1

    村瀬先生はじめまして。
    私は昨年登録して、申請取次研修を終了して、現在単位会に登録手続きをしています。
    ただ、何からはじめたら良いのか分からず、本当にできるのかな?って考えてました。
    まずはお客様の為に最善をつくせるよう頑張ります。
    動画これからも楽しみにしています。

    • @yoshihikomurase6560
      @yoshihikomurase6560  10 місяців тому +1

      masaminさん、はじめまして。
      動画をご覧頂き、またコメントもありがとうございました!
      僕も当時、申請取次研修を受けた頃は、行政文書開示請求をして、わざわざ入国管理局総務課に、紙ベースの審査要領を取りにいった思い出があります(重かった)。
      入管の書籍を読み、審査要領を読み、入管庁のホームページから書式や必要書類を確認し・・あとは人と会う!!という感じでした。
      これからも動画更新できるよう頑張ります、また遊びにきてください。

    • @masamin7782
      @masamin7782 10 місяців тому

      村瀬先生。お返事まで頂きありがとうございます。
      また、当時のお話これからすべきお話まで頂きありがとうございます。
      これからも動画投稿楽しみにしてます。
      いつかお会いできる様に頑張ります。
      追記です。
      xのフォローありがとうございましたm(_ _)m