もしも空母が攻撃されたら?【原子力空母の生存能力】撃沈不可能な軍艦/米海軍

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2023
  • #原子力空母 #空母打撃群 #イージス艦 #アメリカ海軍
    もしアメリカの空母が攻撃を受けたら?その防衛力とはどのようなものがあるのか?
    現在運用中の空母はニミッツ級原子力空母とフォード級原子力空母、全部で11隻
    そこには戦闘機 F/A-18E/Fを始め、早期警戒機、哨戒ヘリなど様々な航空機が搭載されています
    そしてその空母を守るアーレイ・バーク級駆逐艦や攻撃型原子力潜水艦があり、それらが空母打撃群として展開されています
    イージス・システムや数々のミサイル、魚雷などの兵器、空母を守る脅威の防衛力を紹介
    ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
    解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
    またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
    初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
    なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
    USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
    / @usamilitarychannel2
    Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
    / @usamilitarychannel2
    Film Credits:Chris Szkrybalo, CPO Darryl Wood, CPO Jay Pugh, CPO Joshua Karsten, CPO Mark Logico, Daniel Zaborowski, Jessica Kosanovich, Kashif Basharat, Latonja Martin, LTJG Thomas McGowan, PO1 Daniel Hinton, PO1 Jamaal Liddell, PO1 Jeremy Graham, PO1 John Bellino, PO1 Jonathan Pankau, PO1 Joshua Sheppard, PO1 Kevin Flinn, PO1 Michael Lee, PO1 Rawad Madanat, PO1 Shane Bryan, PO1 Taylor M DiMartino, PO2 Christine Montgomery, PO2 Colby Mothershead, PO2 Greg Hall, PO2 Haydn Smith, PO2 Jackson Adkins, PO2 Joseph Vazquez, PO2 Lake Fultz, PO2 Louis Lea, PO2 Madysson Ritter, PO2 Markus Castaneda, PO2 Riley McDowell, PO2 Robert Stamer, PO2 Sawyer Connally, PO3 Connor Loessin, PO3 Jarrod Schad, PO3 Ryan Hartman, PO3 Ryan Pitt, PO3 Simon Pike, PO3 Trenton Edly, PO3 William Ford, Ryan Carter, Sgt Jackson Ricker, SN Richard Tinker, TSgt Bryan Magee
    The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 734

  • @m.w.2805
    @m.w.2805 7 місяців тому +379

    Q.仮に全ての防衛網を突破して空母を撃沈したらどうなるか。
    A.後悔することになる。
    とか言いそう。

    • @623zera
      @623zera 7 місяців тому +37

      また海が黒く染まる

    • @lovi7716
      @lovi7716 7 місяців тому

      よろしい、ならば戦争だ。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 7 місяців тому

      中国とガチンコしたら沈むが、中国軍も全滅。
      米CSISのシミュでは損害は空自100機以上、海自20隻以上(MAX26)。
      米軍は空母二隻を含む15隻以上(7~20隻)と航空機多数(168~372機)。
      台湾空軍と海軍は全滅。
      中国海軍は130隻以上、空軍150機以上を失って全滅。
      (日米の航空機の損害の90%は地上撃破)

    • @Kk-ou5fl
      @Kk-ou5fl 7 місяців тому +41

      日本なら誠に遺憾と言う

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 7 місяців тому +35

      自国領海に原子炉なんか沈めたくないな実際。

  • @atefact
    @atefact 7 місяців тому +228

    9:54 RAMの発射前に蓋がポンッと飛び出すの何か好き

    • @musashiyamato
      @musashiyamato 7 місяців тому +10

      わかる

    • @choko4244
      @choko4244 7 місяців тому +7

      あの蓋、拾ってまたつけるのかな?🤔

    • @babymagnam
      @babymagnam 7 місяців тому +9

      ​@@choko4244前部蓋『ああああああぁぁぁぁぁ!!』

    • @sugar-1412
      @sugar-1412 7 місяців тому

      ​@@choko4244それなら開閉式で良さそう
      ダメなのかな……🤔

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W 7 місяців тому +9

      @@sugar-1412 さん
      おそらく、開閉式を採用するよりも、安価で扱い易く、信頼性も高いのでは?。

  • @ae613400
    @ae613400 7 місяців тому +101

    11:00 「うわあ、すげえ」みたいなクルーの方々の表情が良いですね。

    • @alexoda8489
      @alexoda8489 7 місяців тому +7

      うちの故郷の国には、槍と弓しかないよヨ

    • @user-fb2ww3mq6e
      @user-fb2ww3mq6e 2 місяці тому

      グンマーかな?@@alexoda8489

  • @jagaimo3839
    @jagaimo3839 7 місяців тому +47

    10:59乗組員が「スゲー」って顔でトマホーク見てるの草

    • @QGYHD1
      @QGYHD1 День тому +1

      ボクのトマホークも見てみませんか?

  • @yasumiya1789
    @yasumiya1789 4 місяці тому +10

    3:52 テロップの後ろがカッコよすぎる。これぞまさしく無敵艦隊

  • @ohyamasan
    @ohyamasan 7 місяців тому +60

    このクソでけぇ巨体が急旋回する姿めっちゃかっこいい

    • @choko4244
      @choko4244 7 місяців тому +2

      食堂の皿がー

    • @user-pv9dj4lp2w
      @user-pv9dj4lp2w 7 місяців тому +1

      しらせ艦内での映像みたいになりそう

  • @user-gr9mq5wj1x
    @user-gr9mq5wj1x 7 місяців тому +16

    アメリカの空母打撃群、全て横並びで並んでるのみたいな…想像するだけで恐ろしい

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 7 місяців тому +258

    『アメリカ海軍の空母を最後に沈めたのは日本海軍である』
    この事実だけは変わらないでいてほしいし、そうでないと困る。

    • @Yusan_MusicCh
      @Yusan_MusicCh 6 місяців тому +31

      低確率で台湾有事で記録が破られ、
      高確率でその記録は守られるよ。不謹慎な言い方だけど、それが一番いい形。

    • @kgampmagmajgmtg
      @kgampmagmajgmtg 6 місяців тому

      アメリカに真っ正面から向かっていったアホ国家ともいえる

    • @user-rv9qy9xe7l
      @user-rv9qy9xe7l 5 місяців тому +5

      ​@@Yusan_MusicCh中国の経済力と軍事力の数十年後を考えると、落とすのは可能になってしまうだろうのが恐ろしい。

    • @4kultra630
      @4kultra630 4 місяці тому +17

      ​@@user-rv9qy9xe7l日本のバブル崩壊のときみたいに色々落ちぶれそうな雰囲気あるけどね

    • @user-wc7rw1iq7c
      @user-wc7rw1iq7c 3 місяці тому +4

      ​@@user-rv9qy9xe7l沈めるのは可能でも第七艦隊を撃滅するのは多分ムリゲーなんだよなあ

  • @hina7272
    @hina7272 7 місяців тому +40

    偶然だろうけど、
    中東で混乱が起き空母が東地中海への派遣のニュースが世間を騒がせてる時にタイムリーな動画や

  • @abcdefghijklllm
    @abcdefghijklllm 7 місяців тому +29

    映像で隊員達がマスクしてるから撮られた時期がだいたいわかるよね。
    未来になるとこういう日常生活でみんなマスクしてるのみたら「あーコロナの時代の映像かぁ」ってなるのかな

  • @user-pz6wb2vm7u
    @user-pz6wb2vm7u 7 місяців тому +92

    こうして考えてみるとやっぱり潜水艦というか水中の目標ってのは対処が難しいんやなぁ

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W 7 місяців тому +16

      だからこそ、今の海自でも潜水艦を充実させ、対潜戦に力を入れているのでしょう。

  • @makotoyamada7578
    @makotoyamada7578 7 місяців тому +1

    詳しい解説ありがとうございます。

  • @Poko_ko
    @Poko_ko 2 місяці тому +4

    10:42発射した瞬間は真上向いてるのにすぐ横向いて飛んでくのすご

  • @eagle227
    @eagle227 7 місяців тому +256

    VLS発射直後にミサイル曲がるの好きw

    • @choko4244
      @choko4244 7 місяців тому +6

      曲がりすぎて落ちてこないか心配🙄

    • @user-ko6fh3gm7j
      @user-ko6fh3gm7j 7 місяців тому +3

      同じく

    • @tohru105
      @tohru105 7 місяців тому +13

      目標どこじゃ?··そっちかー!
       て感じですよねw
      自分も好きです😄

    • @babymagnam
      @babymagnam 7 місяців тому +13

      VLSじゃないけど、ロシアのP800バスチオンおすすめ
      ロシアは嫌いだけど、姿勢変更制御のカッコ良さだけは認める

    • @Ceylon7040
      @Ceylon7040 7 місяців тому +2

      ドリフトみたい

  • @pekos20001
    @pekos20001 7 місяців тому +341

    敵艦から攻撃受けたら?
    →イージス艦が…
    空から攻撃受けたら?
    →イージス艦が…
    陸から攻撃受けたら?
    →イージス艦が…
    イージス艦ってほんと艦隊の盾なんやなぁ

    • @user-uo9nu3zj5e
      @user-uo9nu3zj5e 7 місяців тому +60

      全部艦載機でも対応できるけど、イージスの力は大きいよね

    • @Quasi-Zenith_Satellite_System
      @Quasi-Zenith_Satellite_System 7 місяців тому +60

      (そもそも駆逐艦巡洋艦全部イージス艦だし…)

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 7 місяців тому +38

      @@Quasi-Zenith_Satellite_System
      ズムウォルト「許された…?」

    • @sysop.google
      @sysop.google 7 місяців тому +17

      戦艦大和 vs 海自イージス艦「みらい」
      TVアニメ「ジパング(全26話)」UA-camにて無料公開中(期間限定10/29迄)
      って、今劇場で掛かってる「沈黙の艦隊(実写)」のブロモだと思うが、共にオヌヌメʅ(‾◡◝)ʃ

    • @Quasi-Zenith_Satellite_System
      @Quasi-Zenith_Satellite_System 7 місяців тому +12

      ズムウォルト級は駆逐艦って扱いでしたね。

  • @user-mp3ig8zk8e
    @user-mp3ig8zk8e 7 місяців тому +17

    5:41
    イルカさんと航行する潜水艦(笑)
    物騒なのになんかほっこりするわぁ。

  • @user-oy8qw8ot9j
    @user-oy8qw8ot9j 7 місяців тому +20

    米海軍の空母は格好良すぎます。
    スーパーホーネットも最高ですね。

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 7 місяців тому +57

    Q.潜水艦がいたら? A.近づけさせません
    Q.潜水艦が魚雷を発射したら? A.発射させません
    流石です😊

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому

      アメリカの空母に攻撃したら国が滅ぶでしょ
      アメリカの空母を沈めたのは日本だけですけど、その結果は...

    • @glu583
      @glu583 7 місяців тому +13

      回答しないスタイル🤣

    • @pcrpcr6522
      @pcrpcr6522 7 місяців тому +2

      ただの願望

    • @user-uf8qo2yx9x
      @user-uf8qo2yx9x 7 місяців тому

      ただの欲望と性欲。

    • @user-gp6be5wi4g
      @user-gp6be5wi4g 3 місяці тому +2

      そりゃ対応策を話したら、敵に対策考えられるからね。
      それに「させない」って答えはクールだし。

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 7 місяців тому

    久々にAnneさんのナレーションを聞けたかも。
    解りやすいです。

  • @yakigyoza5231
    @yakigyoza5231 7 місяців тому +1

    トマホーク発射された時のアフロアメリカンの2人表情が良い

  • @user-um3nz3qb9h
    @user-um3nz3qb9h 7 місяців тому +7

    凄くかっこいい。なんと素晴らしい。

  • @Mach-macha
    @Mach-macha 7 місяців тому +1

    トマホークがカッコよすぎる

  • @user-kg4ru8eh3l
    @user-kg4ru8eh3l 7 місяців тому +6

    潜水艦による待ち伏せ攻撃一択ですな

  • @manmosuP-man
    @manmosuP-man 7 місяців тому +142

    Q:もしアメリカの空母が攻撃されたら?
    A:その国が滅ぶ
    これ以上の回答なんてあるの?

    • @user-zt7zk5df3c
      @user-zt7zk5df3c 7 місяців тому

      最新技術を使った対艦ミサイルなら簡単に撃沈できると思う あと核戦争に勝者はいないよ アメリカが核兵器を使ったら対戦国も核兵器を使いアメリカも消滅する 少なくとも人間は全滅する

    • @nagatoyuki2361
      @nagatoyuki2361 7 місяців тому +18

      攻撃は流石に大袈裟だけど、
      アメリカの空母撃沈レベルになればマジで国際的に潰されそう

    • @omnt6750
      @omnt6750 7 місяців тому +9

      @@nagatoyuki2361 経済制裁からの海上封鎖で王手だね

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому

      攻撃したら国が滅ぶような軍事力を持っていることが一番の防御だと思う
      空母を攻撃して撃沈してしまったらアメリカは総軍で殴りかかってくるよ

    • @user-uf8qo2yx9x
      @user-uf8qo2yx9x 7 місяців тому +9

      アメリカに喧嘩売ったら負ける。 日本もむかし喧嘩を売って負けたけど。

  • @ichitan2919
    @ichitan2919 7 місяців тому +12

    やっぱり攻撃が最大の防御ってはっきり分かんだね。だって相手は攻撃しながら敵のミサイルも消耗できんだもん。

  • @user-andromeda-galaxy
    @user-andromeda-galaxy 7 місяців тому +1

    迫力満点。

  • @user-zj3vy1wt1e
    @user-zj3vy1wt1e 3 місяці тому

    このような空母を題材にした動画を配信して下さりありがとうございます。
    昔から退役した旧エンタープライズの頃からですが、アメリカの空母を見るとなぜか心
    が雄大な気持ちになるのは私だけなのか?思ってしまいます。
    このような映像が本当の戦場での映像として流れないことを祈っております。
    くれぐれも本物の戦場へ空母打撃群が出役することないよう祈っているところです。

  • @be7428
    @be7428 7 місяців тому +89

    原子力空母11隻の時点ですごいのにその数倍の量の強襲揚陸艦(という名の軽空母)がいるから尚更すごい

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +17

      11隻は平時体制という恐怖、戦時になったら30隻は軽く作りますよ。

    • @user-ui6kv4ph2p
      @user-ui6kv4ph2p 7 місяців тому +11

      @@manmosuP-man お船を作っただけじゃ何の意味もありません。空母の乗組員・搭載機運用クルー・パイロットの増員・育成、飛行隊(F/A,C,E,ヘリ)増勢、さらにそれらの空母の護衛のイージス艦や攻撃原潜や補給艦の艦と人員も同時に増やさねばならない。予算や建造ドックの確保、組織改編まで考慮する必要がある。何か頭ピコーン思いついたら、必ずその事柄について具体化する際に現実的にナニがどうなるのかを自己点検すべきです。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому

      @@user-ui6kv4ph2p 第二次世界大戦で兵士の確保も出来ることが実証されています
      アメリカ軍は当然、空母だけではなく兵站も兵士の訓練も能力として持っていますよ
      日本語がオカシイので日本語の勉強をしてください。自己点検とはなんですか?機械翻訳丸見えですよw

    • @user-hu3ft4ev7y
      @user-hu3ft4ev7y 7 місяців тому +11

      普通に退役艦が予備として本土にあるから

    • @zampire2114
      @zampire2114 7 місяців тому +16

      ​@@user-ui6kv4ph2pアメリカならやる必要にかられれば数年でその体制作れるでしょ
      逆になぜできないと考えるのかわからない

  • @centerfield2740
    @centerfield2740 7 місяців тому +15

    5:39
    イルカがエスコートする潜水艦。
    イルカは潜水艦をクジラと思っているのかな。

  • @masamasa8996
    @masamasa8996 7 місяців тому +13

    もうアメリカ海軍ってだけでカッケー
    他国との軍よりも数倍の強さを感じる

    • @KimFujio
      @KimFujio 5 місяців тому

      どんなに良い武器を持っていても、米軍最高司令官がバイデンでは意味無いでしょう。
      No matter how good weapon you have, it doesn't matter if the Commander in Chief is Biden who became president in a fraudulent election.
      前ドナルド・トランプ大統領の2022年8月のビデオから引用します。
      「我が国はアフガニスタンで降伏し、そこに死んだ兵士、アメリカ市民、そして世界最高の850億ドルの軍事装備を置き残した国です。我が国は、多くの点で笑い話になっている国です。」
      August 9 2022
      Former U.S.President Donald Trump:
      We are a nation that surrendered in Afghanistan, leaving behind dead soldiers,American citizens, and $85 billion in the finest military equipment in the world.We are a nation that in many ways has become a joke.

  • @shinichi.5.14
    @shinichi.5.14 2 місяці тому +1

    これ以上の便利なものはない💯何処へでも戦闘機を運べる手段は今のところない☺️👍

  • @butchi-
    @butchi- 7 місяців тому +2

    ついこないだ「ミッドウェイ」観たけど、よくまぁここまで成長したね……

  • @pyonpyon2699
    @pyonpyon2699 7 місяців тому +122

    この前ヒズボラが米軍の空母を沈めるとかtwitterで息巻いてたけど、まじで空母を攻撃したらどうなるかの動画出して抑止力高めるの流石ですわw

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei 7 місяців тому +33

      ヒズボラ「米空母潰しちゃおっかなぁ〜」
      米軍「やれるかな?^^;」

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +7

      日本帝国海軍「やれるかな?^^;」

    • @user-zl7ox4pw6j
      @user-zl7ox4pw6j 7 місяців тому +7

      海上自衛隊の潜水艦が沈めなかったっけ?

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei 7 місяців тому

      @@user-zl7ox4pw6j
      海自は結構撃沈判定取ってるけど、演習はある程度決められた状況からのスタートだから。
      フルスペック艦隊でどこにいるかも分からない状況でよーいドンしたら、絶対無理だぜよ。
      まぁ、そもそも空母が狙われるのは、なんらかの作戦行動中に横槍で攻撃できる時ぐらいだし、演習でそういう想定(別任務で空母航空団が出払ってる状態とか、艦隊戦を終えて護衛艦が欠けてる状態での戦闘とか)を想定した演習が多い。
      まぁ、実践的ではあるとは思うけどね。
      いくら海自の潜水艦が優秀でも、空母のリソース全部使える状態で正面勝負したら完敗やで。

    • @user-in1vx7sp2u
      @user-in1vx7sp2u 7 місяців тому

      ​@@user-zl7ox4pw6jそれリムパックお約束のリップサービス

  • @POWER-rj9vb
    @POWER-rj9vb 7 місяців тому

    でかい船くらいに思ってたけどちゃんとみるとすごいサイズだな

  • @run68
    @run68 7 місяців тому

    空母打撃群vs空母打撃群の戦いをみてみたい

  • @BIKERSUNION
    @BIKERSUNION 7 місяців тому +1

    M2パイセンが今日も元気なようでなにより。

  • @user-rj5jo7jw4j5
    @user-rj5jo7jw4j5 7 місяців тому +6

    イージス・システムの能力化け物だ

  • @user-im1pm1sq9f
    @user-im1pm1sq9f 6 місяців тому

    5:32 この魚雷の『いっきまーす』感が好き

  • @n-yoshi
    @n-yoshi 7 місяців тому +21

    攻撃しても無駄ですよと云う情報を開示する事で、結果的に空母に対する攻撃の確率を減らせる低コストな作戦。

  • @user-xf2fr9ek6n
    @user-xf2fr9ek6n 7 місяців тому +7

    アメリカ強すぎ😯

  • @user-ix4de8sw7y
    @user-ix4de8sw7y 7 місяців тому +15

    オープニング映像がカッコ良すぎて、本編開始時間を示されても飛ぶ気にならない😊

  • @user-pt8zu8jv4w
    @user-pt8zu8jv4w 7 місяців тому

    圧巻ですわね

  • @Reverb_Fleet
    @Reverb_Fleet 7 місяців тому +3

    8:34 水上艦の例として出てくる3Dモデルが古鷹型重巡洋艦なの草

  • @user-wk1hh3ox8v
    @user-wk1hh3ox8v 7 місяців тому +2

    伊藤さんてスゲェんだな。

  • @user-ml6df8hi5l
    @user-ml6df8hi5l 7 місяців тому

    艦隊かっこよ

  • @user-kj5ib3ip1p
    @user-kj5ib3ip1p 6 місяців тому

    すごいな

  • @user-soU114
    @user-soU114 7 місяців тому +1

    15:12 これすこ

  • @yoshiyukis1177
    @yoshiyukis1177 7 місяців тому +5

    近い将来空母にもイージス・システムに似た様なシステムが搭載されそうだなぁ〜!

  • @lewis4346
    @lewis4346 7 місяців тому +10

    これだけデッキがせり出してると、WW2の時とは比較にならない程、搭載数が多いんだな

  • @user-kh2hz3jx3j
    @user-kh2hz3jx3j 3 місяці тому

    その為の
    空母打撃群(艦隊)
    日本も、いずも型を中心とした
    空母打撃艦隊を構成すべく
    各種艦艇が既に用意されてる。

  • @twintwin9714
    @twintwin9714 7 місяців тому +9

    戦艦を航空機で沈める事など不可能だと言われていた時代があったのを思い出した。なおPOW…

  • @user-im1pm1sq9f
    @user-im1pm1sq9f 6 місяців тому

    トマホークの発射直後の一瞬の不安定さにドキドキしてしまう

  • @noharanisi4975
    @noharanisi4975 7 місяців тому +6

    2:11うっ、、なぜか目眩が....

    • @Cipher-dh1zc
      @Cipher-dh1zc 7 місяців тому +1

      週刊護衛空母月刊正規空母とかいうトラウマ

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h 7 місяців тому

    地中海の米軍基地の場所、紹介お願いします!
    というか世界各国の海軍基地

  • @user-nw1cu9wq4o
    @user-nw1cu9wq4o 7 місяців тому

    エゲツない…悔しいですが、桁が違う…

  • @user-kr4xi3lp5p
    @user-kr4xi3lp5p 7 місяців тому +6

    もうあれだなぁ…最悪被弾してもちょっとやそっとでは沈まんだろうね…

    • @Cipher-dh1zc
      @Cipher-dh1zc 7 місяців тому +2

      一撃で沈めるなら重魚雷でキールを破壊するしかないか

  • @SYOKAKU5081
    @SYOKAKU5081 7 місяців тому +8

    大戦中の日本は空母一隻作るのにひーひー言ってたのに、改めてみるとアメリカってこんなに空母群作ってたんか・・・
    そりゃ勝てんわ

  • @samuri1192
    @samuri1192 6 місяців тому +2

    米国空母は早期警戒機を出せるのが強いよな

  • @kurumariyo
    @kurumariyo 7 місяців тому +1

    8:26 スパローってまだ使ってるんだ!?もう使ってないと思った

  • @woodies2009
    @woodies2009 7 місяців тому +10

    水中ドローンの飽和攻撃が怖いよね~

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 7 місяців тому +3

      軍事用の水中ドローンってあるのですか?
      小さいと発見しにくそうだから厄介ですよね

    • @user-uf8qo2yx9x
      @user-uf8qo2yx9x 7 місяців тому

      水中ドローンそんなの無いと思う😊

    • @woodies2009
      @woodies2009 7 місяців тому +2

      @@user-uf8qo2yx9x ウクライナ軍が開発中だったはず。完成してるかどうかは知らないけど。

    • @woodies2009
      @woodies2009 7 місяців тому

      @@7679796967679679 実戦配備されているかは分かりませんが、ウクライナ軍が開発してたと思います。

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 7 місяців тому +6

    問「もしも空母が攻撃されたら?」
    答「イエス。ケストレル。」

  • @samigorojecc
    @samigorojecc 7 місяців тому +2

    演習では海自の潜水艦が何度か撃沈判定出しているという噂。海流の複雑な比較的浅い海で音の出ない海自潜水艦が待ち伏せしたら探知不可能と言われている。映画や漫画では潜水艦はたやすく水上艦や哨戒機に探知されるが、演習だとホントに見つけるの難しいらしい。

  • @user-kumosuke10
    @user-kumosuke10 6 місяців тому +2

    日本の護衛空母は横須賀、呉に配置されていますが、最低でもあと一隻、舞鶴か佐世保に配置して欲しい。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 7 місяців тому +3

    もし最新技術で開発された感応型沈底機雷が存在した場合の対応が、気になります。

    • @hysk933
      @hysk933 7 місяців тому

      そうそうしかも機雷型の魚雷なら

  • @user-er6ji3kz1l
    @user-er6ji3kz1l 7 місяців тому

    硫黄島の戦いでの撃沈が最後ってすごいとは思いつつ、同等の相手と戦っていないということでもあるのかな。

  • @user-wy3oi2lw7q
    @user-wy3oi2lw7q 7 місяців тому +27

    アメリカの空母を沈めたことがある国は歴史上日本だけで、しかも今はアメリカと同盟関係にあるの何気にすごいよな

    • @aikosweet4062
      @aikosweet4062 7 місяців тому +5

      正規空母ということであればそのとおりです。護衛空母も含むならば、ブロックアイランドがナチス時代のドイツ海軍Uボートからの雷撃で撃沈されています。

    • @kosimazoimoaimoai
      @kosimazoimoaimoai 7 місяців тому

      大半は日本海軍が撃沈してた

  • @ktr._.122
    @ktr._.122 7 місяців тому +47

    世界最強の防空システムと称されているアイアンドームがされたみたいな飽和攻撃を受けてしまったら、、どうするんだろう…

    • @Kotamchan
      @Kotamchan 7 місяців тому +12

      なんのためのイージスシステムだよw

    • @user-kj3vw3sl9f
      @user-kj3vw3sl9f 7 місяців тому +10

      まあ一応3隻のイージス艦がいるから90ぐらいの飽和攻撃に耐えれるとか言われてるけどどうなんだろうね

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 7 місяців тому

      飽和攻撃に完全に対処するには1 on 1 の防御システムでは不可能なので、
      バリアのような領域防御がないと無理だと思う
      あるいは、飽和攻撃を必ず上回るような防御能力、
      例えば数百キロ先の目標を1秒で破壊できるようなレーザー兵器でも量産されたら事実上無効にできるかかもしれない
      どちらも現時点では、妄想の域を出ないんだろうね・・・

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +31

      その前に、空母艦載機や空軍機及び巡航ミサイルが発射点を潰しに行きます。

    • @samoed-lk7hp
      @samoed-lk7hp 7 місяців тому +15

      普通に抜かれるだろうけど、索敵能力 攻撃力もあり海を自由に移動できる空母相手にその状況に持ち込む難易度が高いと思う。アイアンドームは国という広い固定目標守ってるから密度も低いし攻撃も容易

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA 7 місяців тому +3

    日本が海上でレールガンの発射試験に成功したけどあれがゲームチェンジャーになればいいが…
    極超音速ミサイルとかを撃墜するにはめっちゃ速い弾速が必要だろう

  • @user-ws5ul7qn3m
    @user-ws5ul7qn3m 7 місяців тому +1

    空母が攻撃されたらひとたまりもない
    しかし報復が半端ないからやらんのよ

  • @nj-xl9lx
    @nj-xl9lx 7 місяців тому +5

    撃沈不可能な包囲網をアップデートし続ければ撃沈しにくくなるってことだよね

  • @user-hb8zq4iw6h
    @user-hb8zq4iw6h 7 місяців тому +7

    一回でいいから体験航海してみたい。半年帰らない覚悟でいいので😃

    • @user-im1pm1sq9f
      @user-im1pm1sq9f 6 місяців тому +1

      外から見てるから良く見えるのかもですね。
      まぁ体験してみたいですね

  • @user-qt6em4re7n
    @user-qt6em4re7n 7 місяців тому +2

    子供の頃、WLシリーズの1/700の大戦中の米空母エセックスのプラモデルを作った時、同一スケールの空母に比べてその巨大さにびっくりした。大和ベースの旧海軍の空母信濃とはどちらが巨大なのだろう。それにしても、移動出来る航空基地は敵にとってはとてつもない脅威なのは間違いない。

  • @EDproject3
    @EDproject3 7 місяців тому +1

    タコのマークのヘリかわいい

    • @user-uf8qo2yx9x
      @user-uf8qo2yx9x 7 місяців тому

      タコマーク🐙

    • @user-rj2wt4dx8e
      @user-rj2wt4dx8e Місяць тому

      欧米からしたらdevilfishだから
      あのヘリは悪魔の化身ってことか

  • @user-gl3vk2ey1p
    @user-gl3vk2ey1p 7 місяців тому +1

    空母(打撃軍含め)という存在が、昔の大艦巨砲主義の大和や武蔵と同じような気がする。

  • @yujitsukamura7810
    @yujitsukamura7810 7 місяців тому +5

    私も今まで、アメリカの空母打撃軍は絶対にやられることはないと思っていました。しかし、今回、イスラエルがやられたようにミサイルを同時に5,000発を打ち込まれたら、、、本当に怖いです。それで、世界の軍事バランスが崩壊します。

  • @t.i9664
    @t.i9664 7 місяців тому +5

    米空母を沈めたら.....核が飛んできてもおかしくないから、その覚悟が必要だよね。
    それを考えると沈めるのは不可能だろうな。

  • @user-in8qi3xy7h
    @user-in8qi3xy7h 7 місяців тому +9

    空母打撃群がアメリカと戦ったらどうなるのか見てみたい

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +2

      アメリカ空軍の圧勝で終わります。

  • @yua-941
    @yua-941 7 місяців тому +2

    4:13 じゃあ映画の沈黙の艦隊みたいに空母のすぐ近くに潜水艦が浮上する事は無いんだな

  • @user-lx5rz2ml5u
    @user-lx5rz2ml5u 7 місяців тому +1

    空母の目として巡洋艦や潜水艦が守り、5000人が乗り組んでますから防御の要と思います

  • @user-dd8vr9yj5x
    @user-dd8vr9yj5x 7 місяців тому +12

    10:59 表情草

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 7 місяців тому +10

    ESSM,SeaRAM,CIWSと、アメリカ海軍の空母個艦の防空システムは空母以外の僚艦を守る事すら可能な性能です。
    しかし、実際には空母に対してイージス艦と攻撃型原子力潜水艦が密接な護衛を行っています。
    これに空母自身が搭載する艦載機の制圧能力が加わるので、生半可な攻撃では空母を沈めるどころか接近も困難ではないかと。
    もしも仮に、全ての守りを排除してアメリカ海軍の空母を撃沈したとすると空母に乗艦する5.000人以上の軍人に多大な被害が出るかと思います。
    その場合アメリカの国民は、数千人の軍人と共に空母を沈めた相手を絶対に許さないでしょうね。
    空母は確かに高価値目標ですが、アメリカの正規空母一隻を沈める戦果と引き換えに攻撃者は一体何を得られ何を失う事になるのか。
    9.11同時多発テロに対するアメリカ国民の連帯の強さを知っているのならば、空母への攻撃と撃沈した場合に一体何が起こるのかについて、ある程度想像できるのではと思います。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 7 місяців тому +2

      米CSISの台湾有事をシミュした図上演習では空母2隻を含む15隻以上(7~20隻)と航空機多数(168~372機)の損害だそうです。
      ただし中国海軍は130隻以上を失って壊滅。

  • @kobuking
    @kobuking 7 місяців тому +27

    最後に空母沈めたのが、大戦に負けた旧日本軍だとは

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 7 місяців тому +24

      そもそも空母対決の経験自体日本とアメリカしかない。

    • @kobuking
      @kobuking 7 місяців тому +3

      @@KASHIMA-jg3rx それは知りませんでした。ありがとうございます。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +5

      空母の艦隊決戦や空母のドクトリンを持っているのは日本とアメリカだけ
      イギリスは空母は持っていても殴り合いのような事はしていない。中国が空母を作ったところでの理由でもある

  • @user-vk6nl9sq9p
    @user-vk6nl9sq9p 7 місяців тому

    性能悪くても良いはず命令は
    難しい

  • @user-uu6mi6ov5x
    @user-uu6mi6ov5x 7 місяців тому

    どこかに隙はありそうな気がする。。

  • @ks4917
    @ks4917 7 місяців тому

    ミサイルじゃ無理だろうなあ。炸薬量も大きな魚雷の類でないと。でも対潜防衛網を突破するのは至難の業。魚雷は音も出るから迎撃されやすいし。

  • @user-lt8jt9br3x
    @user-lt8jt9br3x 7 місяців тому +3

    アメリカと我が日本は仲良くて、良かったと単純に思いました。

    • @user-ns4xm6ch5h
      @user-ns4xm6ch5h 3 місяці тому

      大統領がトランプになったら
      変わると思うよ

  • @basil_283
    @basil_283 7 місяців тому +22

    迎撃じゃなくて、SFの世界でよく出てくるシールドはいつか実現するのだろうか。

    • @user-is3td5zi1u
      @user-is3td5zi1u 7 місяців тому +8

      効率的に考えてミサイルとレーザーのほうがいいからなぁ…
      核融合搭載ならありそう

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 7 місяців тому +6

      @@user-is3td5zi1u 結局レーザーを網状に展開してるだけだからなぁ。何よりシールド張ってるあいだは自分も攻撃できなくなるのは最悪の欠点・・・

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man 7 місяців тому +2

      @@user-is3td5zi1u レーザーが効かない潜水艦が一番厄介

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 7 місяців тому

      水中は効かないね
      なんだかんだ言って水中最強

  • @6372miyabi
    @6372miyabi 7 місяців тому +3

    ジパングのアレが脳内再生されるw

    • @scwtaka
      @scwtaka 7 місяців тому +1

      やらなければこっちがやられるんだ
      ポチー

  • @kilitumi
    @kilitumi 7 місяців тому +6

    この時期にこのテーマは、わりと重め…
    有事が起きた際、一隻も沈む事なく終わるのを望みます…
    どうか、日米同盟が圧倒的な軍事的優位性を見せて欲しい。アメリカと同盟関係にあることを誇りに思います。

  • @user-fj5gj1pi6l
    @user-fj5gj1pi6l 7 місяців тому

    4K화질 영상올려줘

  • @shin1638
    @shin1638 7 місяців тому

    以前はS3バイキングと言う固定翼機の対潜哨戒機を搭載していたけど、今は固定翼機の対潜哨戒機を搭載していないのは何でなんだろう?

    • @samigorojecc
      @samigorojecc 7 місяців тому

      1.仮想敵だったソ連原子力潜水艦がソ連崩壊で腑抜けになったから。なもんで、後半はS3は空中給油や陸上爆撃にも使われていたかと。2.対潜ヘリの高性能化でS3の代わりがある程度できるようになった。3.S3の代わりは陸上型P8ポセイドンで賄う。だったかと思います。

  • @Gunstar1986
    @Gunstar1986 7 місяців тому +20

    Sometimes driving along interstate 664 down in Norfolk VA you can see the carriers parked off in the distance from the bridge. Even from far away you can tell those things are massive.

  • @toffy6508
    @toffy6508 6 місяців тому +2

    アメリカの航空母艦を撃沈した最後の国が大日本帝国の帝国海軍であった事が、凄いなって思う!
    過去の敵同士が現在は同盟国同士っていうのも凄い事だね!

  • @user-ji9jg8cy2b
    @user-ji9jg8cy2b 7 місяців тому

    逆説的になるけど潜水艦がいる海域には空母はリスクが高くて行けないのよね。1隻の潜水艦に艦隊が全滅される可能性もあるので空母は複数では行動しません。

  • @tokeny1pz341
    @tokeny1pz341 7 місяців тому +1

    トップガンで空母に敵機が接近するシーン描かれています。

  • @user-zs2ys4vv9v
    @user-zs2ys4vv9v 3 місяці тому

    メイド・イン・チャイナのミサイルの精度か……
    初期不良も多そう

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 7 місяців тому

    某マクロスゼロでは護衛艦が敵の戦闘機にあっさり突破されてましたが、さすがに現実世界では有り得なさそうですな…

    • @watxxx2530
      @watxxx2530 7 місяців тому

      バジュラは護衛艦倒しまくってたなー

  • @user-nv7kg1px3d
    @user-nv7kg1px3d 7 місяців тому

    いまはイルカシャチクジラ型ドローンが主流

  • @gujta7jvMTzu4qtrgpm2tjm
    @gujta7jvMTzu4qtrgpm2tjm 6 місяців тому

    海賊様、どうかこの空母に突っ込んでください。

  • @user-fw5yk5ly4j
    @user-fw5yk5ly4j 7 місяців тому +3

    これ空母撃沈するぞって威嚇されてるからだよねw