古武道 派手な動きにも術理あり 帯刀状態での受け身の作法とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 34

  • @tsuguhirasuzuki3214
    @tsuguhirasuzuki3214 2 місяці тому

    いつも思いますが畳やマットではなく硬い板の間で華麗に受身を取れる塚田さんが凄いと思っていましたが合気道もやられているとの事でなるほどと思いました。
    しかしこんな世界で生きていた戦国の世の武士は本当に凄い。平和な時代に生まれて来れて良かったとつくづく思います。

  • @藤井則夫-b1c
    @藤井則夫-b1c 2 роки тому +5

    お二人とも実年齢よりずっと若い身体捌きですね。凄い!

  • @おん-m7z
    @おん-m7z 2 роки тому +7

    激しいっすねー!!!合理的でわかりやすい上に激しいどちらも見ていて「うえぁ!?」みたいな声が出ます

  • @fooljpnza3996
    @fooljpnza3996 2 роки тому +3

    猛烈なる疲労を感じつつ、なんか爽やかに笑って終わるというwww

  • @名無権兵衛-b2i
    @名無権兵衛-b2i 2 місяці тому

    合気道を嗜むものですが、最初の動きを見て回転投げの動きが何から来ているのか、どのように発展させるのがいいのか掴めた気がします。
    ありがとうございます!

  • @sakuyakonohana1
    @sakuyakonohana1 2 роки тому +6

    武器を持ったまま前転して受け身なんて、ゲームのモンスターハンターくらいでしか見たことありませんでした。
    戦場で動くことを前提に編まれた流派の面目躍如と言うべき素晴らしい得物の扱いに感動しました。
    鞘で股を割ることで拘束する技、「この手があった!」と思わず膝を打ってしまいました。

  • @みかみん-j5i
    @みかみん-j5i 2 роки тому +7

    自分からわざと回転して避けないと身体に無理が掛かって何も出来なくなったり最悪脱臼とか骨折しますね。
    塚田のアニキはしっかり顎引いてるのが受け年季を感じますw
    肩甲骨から落ちるのも安全性が上がります。
    尾てい骨の所にふくらはぎを持ってくるとまた安全性上がりますよ、腰を守ります。
    次の先代様教えもたのしみです!
    皆さまお身体ご自愛ください。

  • @yomt4104
    @yomt4104 2 роки тому +8

    今回も貴重な動画を有難う御座いました。柄頭を支点に受け身を取ると最少の動きで
    剣を抜ける。鎌の技も本来は受けが出来ない技。 いや恐ろしい程無駄が無いのが古流
    という事なのでしょうか。関先生、塚田先生有難う御座いました。そしてお疲れ様で
    御座いました。

  • @堀高士-p5y
    @堀高士-p5y 2 роки тому +10

    凄かったです。
    関先生、塚田先生お疲れ様です、ぴろすけさんリクエストありがとうございます。
    刀・武具は道具なんだと改めて感じさせて頂いた動画でした(特に一本目)。
    柄頭まで使うんですね、驚きました。

  • @matadorvic
    @matadorvic 2 роки тому +4

    Konichiwa Yoroshiku Onegaishimassu,
    Excellent video. You learn more every day. They are impressive techniques.
    Greetings from Argentina.
    Sayonara
    Arigato Gozaimashita

  • @Usakaya
    @Usakaya Рік тому

    塚田先生の受身の技術にも感服致しました。

  • @うおろく
    @うおろく 2 роки тому +3

    今回もおもしろいですねえ

  • @赤井キツネ
    @赤井キツネ 2 роки тому +3

    甲冑を着ている時は具足も着装している筈なんで、脛(すね)や足元への攻撃っていうのは考慮に入れなくて良いのかな?
    銅丸と鉢金しかつけていないような足軽は、足元への攻撃に晒された時にはそこそこ重装備しながら前転回避しなきゃいけなくなるので大変そうですね

  • @ludreficur
    @ludreficur 2 роки тому

    今回も大変勉強になりました、ありがとうございました。

  • @criym13
    @criym13 2 роки тому +4

    動画の冒頭から技の激しさが凄かったです!最初の技がお遊びと言うことにも驚きました。今日もありがとうございました!

  • @まっつー-x5s
    @まっつー-x5s 2 роки тому +11

    総合格闘家が、合気道の先生にキメられそうになったときに、とっさに回るのと同じなんだな

    • @takananoonaka
      @takananoonaka 2 роки тому +11

      朝倉未来は「自分で飛べば余裕で抜けれるッスよ」みたいに勝ち誇ってたけど、武術ではそうされるのも想定内の攻防の流れがあるというのが全然見えてなかったな

  • @400馬力シルビア
    @400馬力シルビア 2 роки тому +7

    刀持ってた時ってこうやって受け身を取るのか。

  • @jr-mo2ug
    @jr-mo2ug 2 роки тому +1

    塚田先生、やはり合気道経験者だったんですね。見てる目が間違えてなくて良かったです。

  • @腰痛おじさん-c5m
    @腰痛おじさん-c5m Рік тому

    円安ドル高だから外国の人向けにUA-camから宣伝して、残していってほしいと✨
    素晴らしい‼️

  • @Guven9000
    @Guven9000 2 роки тому

    You’re awesome and fun. Thank you 🙏.

  • @ラピッド-s5d
    @ラピッド-s5d 2 роки тому +1

    受け身は距離ださないといけないのはこーゆーときに構え直す隙を生み出すためなんやな

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 2 роки тому +1

    背中にヌンチャク刺していると飛び受け身じゃあないと腰に当たって痛かったです。得物を持っている受け身は難しいです。

  • @腰痛おじさん-c5m
    @腰痛おじさん-c5m Рік тому

    ブラジリアン柔術でいったら、オモプラータの回避術とめっさ似てる‼️

  • @bujindoryu
    @bujindoryu 2 роки тому +2

    Yes ❤❤❤👍👍👍👍👍👍

  • @KateJohn2013England
    @KateJohn2013England Рік тому +1

    👍🙏

  • @熊さん酒好き
    @熊さん酒好き Рік тому

    この、スピードで動けるなんて、信じられ無い

  • @tariktimsiline2617
    @tariktimsiline2617 2 роки тому

    受身の時、全身の体重を完全に柄頭に乗せますか? ....質問する前に、まず試してみる必要があるかもしれません....このビデオ/知識を共有してくれてありがとう! 翻訳が正しいことを願っています。

  • @皇狼神餓
    @皇狼神餓 2 роки тому

    鎌での戦い方の動画が見てみたいです、二刀鎌でも

  • @samuelvonratterich1959
    @samuelvonratterich1959 2 роки тому +3

  • @ponghaicity
    @ponghaicity 2 роки тому +2

    💪🙏🙏🙏

  • @겐지장인-g7i
    @겐지장인-g7i 2 роки тому +3

    슬슬 수확철인가

  • @坂本龍一-m4l
    @坂本龍一-m4l 2 роки тому

    痛そうですね

  • @spifirfresilence4781
    @spifirfresilence4781 2 роки тому

    51歲????