ゆっくり毒物vol.15Re トリカブト【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 136

  • @YomogiDagon
    @YomogiDagon 3 місяці тому +181

    LD50の動画を5分間見た人間は見終わると寿命が5分短くなる

    • @SnowButter
      @SnowButter 3 місяці тому +26

      小泉構文かな?

    • @しらたき-k9b
      @しらたき-k9b 3 місяці тому +37

      マジかよLD50最低だな

    • @納豆屋由美
      @納豆屋由美 3 місяці тому +8

      やばいわ。毎回見てしまっているw

    • @ayarusinotsuki
      @ayarusinotsuki 3 місяці тому +35

      アフリカではその5分の間に300秒が経過しています。

    • @lolroll1826
      @lolroll1826 3 місяці тому +11

      マジかよ規制しなきゃ

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 3 місяці тому +38

    ニリンソウはトリカブトと同じくキンポウゲ科の植物で葉の形が似ている上、トリカブトと同じところに混生している事も多い。幸いにもニリンソウの花が咲く季節は春なのでトリカブトを間違って採取しないように花が咲いてから採取することが推奨されている。

    • @手塚敬子-o2i
      @手塚敬子-o2i 3 місяці тому +7

      間違って食中毒になりたくないので、ニリンソウのお浸しは食べようとも思わないですね~🤭
      それ以外(水仙と韮とか、毒芹)は、見分けが付くので…
      ん?漢方なら、『麻黄附子細辛湯』ってのもあるぞ?
      (一番最初にコレ出された時、『附子』ってあるから「え、トリカブト?」って言っちゃって看護師さんに笑われたけど🤣🤣)

  • @S7qhEA1c6l-u4i
    @S7qhEA1c6l-u4i 3 місяці тому +65

    日本の毒=紫色のイメージは大体こいつのせいなのでは

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 3 місяці тому +26

    ブシは漢方薬名で毒物としてはブスといいます。
    ブスは神経毒なので顔に注入すると無表情になることから
    かわいげがない女性のことをブスというようになりました。
    有名な落語にこのブスを題材にしているものがあります。
    この落語は登場人物を一休さんの逸話に変更したものも
    知られています。
    毒島 (ぶすじま) という名字が実在しています。

    • @Mike_Kalkan
      @Mike_Kalkan 3 місяці тому +3

      あおげあおげ!(あれは狂言か)

    • @map22222
      @map22222 3 місяці тому +1

      それトリカブトだったのかー!
      附子ってちょっと名前は気になってたけど、そう言う由来なんですね🧐おもろ

    • @ワヤン
      @ワヤン 3 місяці тому

      昔話の水飴を隠していた和尚さんの話で、水飴のことを附子の毒と言っていましたよね

    • @Irix.5674
      @Irix.5674 3 місяці тому

      @@ワヤン 伝承に類するのでものによって
      微妙な差があります。
      附子と偽っているものが水飴であるという話もあれば砂糖という話もあります。
      この話ができた当時は砂糖類は非常に貴重品で
      高価だったので和尚は手に入った砂糖もしくは
      水飴を独り占めしようとして坊主たちに
      食べられないように毒だと偽った話ですね。
      結局、坊主たちは好奇心で食べてしまって、
      怒られるのを回避しようと皿などを割って
      そのお詫びに死のうと附子を食べたけど
      死ねなかったと言い訳したというオチでした。

    • @冬月きさ
      @冬月きさ 21 годину тому

      その附子の話(和尚さんが水飴を附子だと言い張って外出している間に小僧さん達が食べてしまうやつ)、小学生の時の教科書に載ってました。

  • @ヤマヤマ-e9u
    @ヤマヤマ-e9u 3 місяці тому +6

    植物好きがこうじて毒草も好きなんですがトリカブトを初めて見つけた時ときめいたのなんのって
    写真撮りまくってすごい長い時間眺めてしまった(笑)
    やはり綺麗でしたよ。青紫の、ほんとに兜のような形の花でした。

  • @hastur6932
    @hastur6932 3 місяці тому +32

    藤原不比等「やっぱこれからの時代はLD50よ」

  • @kotaro1511
    @kotaro1511 3 місяці тому +26

    ちょうどLD50が不足気味だったので助かりました

  • @SnowButter
    @SnowButter 3 місяці тому +28

    トリカブトの毒とフグ毒を同時に摂取するとお互いの作用が相殺して効果が出なくなったり効果が出るタイミングをずらす事が出来るってコナンとかゴールデンカムイとかで見た

    • @tstsuji
      @tstsuji 3 місяці тому +15

      それを使って時間差で妻を殺してアリバイを作った事件が実際にあったんだよね

    • @hirohirohiro4981
      @hirohirohiro4981 3 місяці тому +12

      猛毒と猛毒を同時に接種すると早く死にそうなのにな。発見した奴はノーベル殺人賞ぐらい貰えそうだ。
      どういう作用で効果を相殺するのかの解説、大いに期待してます。

    • @猫ん部
      @猫ん部 3 місяці тому +5

      この効果を利用してトリカブトやテトロドトキシン中毒の対処に使えそうだけどそれが行われて無いのは、そうはならないって事なんでしょうね。
      これだから素人は…って言われちゃいそう。
      まぁ私は素人だからね、しょうがないね。

    • @zekemore5640
      @zekemore5640 3 місяці тому +10

      @@hirohirohiro4981ノーベル殺人賞って何だよww

    • @酒樽-p5k
      @酒樽-p5k 3 місяці тому +13

      ​@@hirohirohiro4981​たしかフグのテトロドトキシンとトリカブトのアコニチンは真逆の作用で、且つ拮抗性があるから互いに相殺して発症が遅れる、みたいな感じです
      テトロドトキシンの方が代謝が早いから後からアコニチンがぶっちぎってくる感じだった気が……
      ぜひ詳しい解説を聞きたいですね

  • @abbtk14
    @abbtk14 3 місяці тому +15

    森を散策していて神秘的な紫色の花を見つけた事がありますが、昔は掘り起こした根っこの上を吹いた風に当たっただけでタヒぬ…、なんて言い伝えられていたとか。古くからそのくらい危険視されていたんでしょうね。

  • @CursedGear
    @CursedGear 3 місяці тому +19

    トリカブトは歴史が長いだけに探せば色々面白い話がありそう
    特別編待ってます

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi 3 місяці тому +7

    ニリンソウはミツバみたいな味ですよ。
    結構同じ場所に混生してるから、採集した時に混ざったんでしょうね…。開花してるのを採るのが基本です。ニリンソウは名前の通り主幹から白い二輪の花が咲いてる。

  • @tzvx7154
    @tzvx7154 3 місяці тому +13

    一時期酒の代わりに飲まれてた猛毒、ジエチルエーテルとかやってほしい

    • @ざつがく博士
      @ざつがく博士 3 місяці тому +1

      笑顔が可愛い毒殺者

    • @やまげん-j9q
      @やまげん-j9q 3 місяці тому +2

      猛毒ってほどでもないですけどね…
      LD50もかわいいもんですし

  • @konnnanohadoudesuka
    @konnnanohadoudesuka 3 місяці тому +12

    キョウチクトウの毒性について知りたいです

  • @ayamasets
    @ayamasets 3 місяці тому +5

    日本三大毒草のあと二つはドクウツギとドクゼリかー、待ってます。

  • @no.8...
    @no.8... 3 місяці тому +1

    カリウムの解説が見たい.....!!
    身近にカリウムに関係する薬を飲んでいる人がいて、医者に「自己判断で止めるな、絶対だ」と言われているので気になる木

  • @whiteredcircle
    @whiteredcircle 3 місяці тому +2

    俺は毎日LD50を摂取してるからトリカブトたくさん飲んでも生きていられる。健康に感謝

  • @ex-bb
    @ex-bb 3 місяці тому +1

    以前の私は会社をリストラされ、ホームレス状態でした
    そんなある日、偶然道で拾ったLD50を廃棄弁当と共に食べました所…次々とラッキーな事が起こり続け、今はタワマン住まいで美女と共に札束風呂でキャッキャウフフしています。LD50さん、本当にありがとう😊

  • @石井構文見習い
    @石井構文見習い 3 місяці тому +2

    ホルマリン系の毒性について解説してほしいです

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 3 місяці тому

    普通に育てたくなる花だな
    ケシもそうですが花も実に美しい
    手に入れられるのかな?

  • @anurah0620
    @anurah0620 3 місяці тому +12

    きっと、小鉢一杯食べた人はニリンソウミックスを食べたんだろうねー。
    じゃないともっと激しくやられそう

  • @gogourin_5515
    @gogourin_5515 3 місяці тому +15

    リメイク助かる
    自分で作った小鉢なら疑うかもしれないけど、私は友達から「え、これめっちゃ上手く作れたんだけど!俺天才かも」とか言われて(拾った草だとまではいわれずに)見せられたら「マ!?貸して貸して」って食べちゃいそうで怖い

    • @SnowButter
      @SnowButter 3 місяці тому

      むしろ他人が採ってきた山菜とか怖くて食えんやろ

    • @gogourin_5515
      @gogourin_5515 3 місяці тому +3

      @@SnowButter 「他人が採ってきた」ってわかってたら怖くて食えないけど、「その人が作った料理」と言うことしか情報がなかったらうっかり食べちゃいそうって話

  • @cherrywolf1834
    @cherrywolf1834 3 місяці тому +5

    毒草好きだから毒草続きで嬉しい
    同じく園芸用として広く売られているジギタリス(キツネノテブクロ)もやってほしい

    • @jtaka451
      @jtaka451 3 місяці тому

      過去動画にあったはず。

  • @smile_hex1883
    @smile_hex1883 2 місяці тому

    ニリンソウとトリカブトの取り違えって、むしろ熟練者の方が時々やらかすのよね😅
    というのも、ニリンソウとトリカブトは茎に違いがあるから注意深く見れば容易に判別出来るんだけど、その点が慣れでおろそかにしちゃうと危ない

  • @OPENHEART-s7c
    @OPENHEART-s7c 3 місяці тому +3

    掛かりつけ医は風邪の時に『麻黄附子細辛湯』という薬を出されました。トリカブトは毒であると中途半端な知識しか無い時に
    一般的に用いられていると知った時には驚きました。

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 3 місяці тому +1

    コメント欄にある(フグで中和)ような、
    怪しい噂、都市伝説的な変わり種もやってみてほしい

  • @猫ん部
    @猫ん部 3 місяці тому +3

    今朝テレビで生の椎茸で中毒がおこるとききました。
    あまり致死的な感じではなさそうだけどここの動画観るようになったら細かいところまで気になってきたので責任とって解説してもらえたら嬉しいです。
    加熱すると大丈夫だということなのでフツーに椎茸食べて待ってます。

  • @納豆屋由美
    @納豆屋由美 3 місяці тому +3

    人間の味覚は毒物を識別するためでもあると聞いたことがあるけれど、味覚センサーも通ってしまうのだろうか

  • @みずひろ-v4y
    @みずひろ-v4y 2 місяці тому

    某ゲームで出てきた花にバターカップってのがあったけど。
    和名がキンポウゲって聞いて、トリカブトの仲間だと知ったら……確かに食べたらシぬなあ。

  • @まいん-e6l
    @まいん-e6l 3 місяці тому

    待ってました!

  • @shinzomiwa160
    @shinzomiwa160 3 місяці тому

    シナプス結合に於けるアセチルコリンの役割を聞くとは思わなかった。

  • @mkrbl2306
    @mkrbl2306 3 місяці тому

    おっ例のアレやるのか期待しているぞ

  • @nekonekonoraneko
    @nekonekonoraneko 3 місяці тому

    紅天狗茸の毒は旨味成分だけど、それでもタヒぬんかな?😊

  • @jacky827
    @jacky827 3 місяці тому +3

    LD50を知っていたので
    LD50を達成できました…ありがとうございます!

  • @shelldshrimp
    @shelldshrimp 3 місяці тому +2

    トリカブト…!毒草解説大好きです🤤

  • @H1RAD0N
    @H1RAD0N 3 місяці тому

    【リクエスト】二酸化炭素
    意外に二酸化炭素の毒性が知られておらず、
    単なる酸欠で済まされている場合が多いと思います。
    一酸化炭素と似ていますが、重い気体という特性もありますのでぜひお願いします。
    ドライアイスや緑ボンベとか、結構身近にありふれていますので…

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 3 місяці тому +5

    加工ブシ、学生の頃の生薬学教授が恩師とトリカブトの弱毒化を研究していたそうで、蒸して恐る恐る食べたら中毒が起きなかったと話してました。
    トリカブトを扱う生薬問屋は黒豆を用意していて、トリカブトの毒を取り込んだ時は黒豆を煎じて飲むと良いとか。

  • @mayoimiti-kunekune
    @mayoimiti-kunekune 3 місяці тому

    ヨモギに似た草姿らしくて気を付けなさいと言われビビった思い出
    正しく知る機会があるといいですね

  • @他力本願-f6l
    @他力本願-f6l 3 місяці тому +2

    トリカブトの薬なら毎日飲んでる。
    喘息に効きます。

  • @ネッコ-b4m
    @ネッコ-b4m 3 місяці тому +2

    LD50マシマシとは素晴らしい
    ストリキニーネとソテツ解説して欲しいです

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 Місяць тому

    バルビツール酸を半減期すくないやつをあたえ続けたらどうなる

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 3 місяці тому

    LD50大全欲しいな…

  • @ぽろり-w4x
    @ぽろり-w4x 3 місяці тому +1

    漢方で附子として強心作用他に使われているのでそっちの解説も欲しかったですね

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 3 місяці тому

    竹を柔らかくするのに煮出した汁でゆでてたとか聞きます。

  • @futo_mo
    @futo_mo 3 місяці тому +11

    LD50のおかげで危篤だった祖父が元気になりました

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 3 місяці тому +1

      ???「毒が、裏返った―っ!!」

    • @tatkaw6426
      @tatkaw6426 3 місяці тому +1

      ???「毒が、裏返った―っ!」

  • @ギャルっぽいオバさん
    @ギャルっぽいオバさん 3 місяці тому +2

    動画ありがとうございます。
    記憶に新しい殺人事件でトリカブトの名が知れ渡ったと思います。
    リクエストですが、テントウムシが窮地に陥った時に出す黄色い液体に毒性があるようなので、ヒトには影響ないかも知れませんが、いつか解説をお願いいたします。

  • @replica-mahuyu
    @replica-mahuyu 3 місяці тому

    LD50キチャァァァァ⤴︎⤴︎⤴︎

  • @king-0721
    @king-0721 3 місяці тому

    あぁ^~事件解説が楽しみなんじゃぁ^~

  • @user-kuragericeball
    @user-kuragericeball 3 місяці тому

    神経の構造の解説面白かったです
    動物の体って機械みたいですね
    全身の配線や回路を破壊されると思うと恐ろしいです

  • @猫ん部
    @猫ん部 3 місяці тому +1

    日本三大毒草の他のヤツも気になるのでやって欲しいです。
    あとはサルスベリだっけ?土壌すら毒化するきれいな花の咲く毒の木。燃やした煙も毒だから回収してもらえないってけっこうあちこちに生えてる気がするんだけどあれ将来的にどうなるんだろうね?
    身近な毒草いろいろやって欲しいです☆

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 3 місяці тому +2

      それキョウチクトウじゃないの?サルスベリに毒があるなんて聞いたことないし

    • @猫ん部
      @猫ん部 3 місяці тому +2

      他の人のコメントみてキョウチクトウだ!と気づきました。
      アホを露呈してしまい失礼しました。

  • @god_of_RE-45
    @god_of_RE-45 3 місяці тому +1

    みんな大好きノビチョクの解説やってほしい

    • @みずひろ-v4y
      @みずひろ-v4y 2 місяці тому

      約1年前、毒物解説Vol.40でやってらっしゃいますね。

    • @god_of_RE-45
      @god_of_RE-45 2 місяці тому +1

      ​@@みずひろ-v4y
      まーじかありがとう

  • @natsuki_tanaka
    @natsuki_tanaka 3 місяці тому +13

    トリカブト保険金殺人事件ですかーー

  • @aquacrown9654
    @aquacrown9654 3 місяці тому +1

    保険金のやつはリメイクでやらないのかと思ったけど、
    分量増えて分けた感じになるだけっぽくてよかった

  • @holb591
    @holb591 3 місяці тому +3

    今度育ててみようかと思っている
    もちろん観賞用だぞ💛

    • @holb591
      @holb591 3 місяці тому

      なおニリンソウとトリカブトは「生息地や植生が同じ」なので混ざったら山菜のプロでもやらかすぐらいにはヤバい代物です

  • @judok5880
    @judok5880 3 місяці тому

    紅茶きのこも取り上げて。

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 3 місяці тому

    毒は美味いと聞くからな……ちょっと食べてみたい

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 3 місяці тому

    その辺に生えてた野草をおひたしにして小鉢に一つペロリ。そりゃタヒぬこともあるべ。そう思うよね普通なら

  • @泉ミーミル
    @泉ミーミル 3 місяці тому +1

    わが家の雑木林にもトリカブトが自生している………

  • @人参畑-f4l
    @人参畑-f4l 3 місяці тому +2

    放牧地のトリカブトの除草が結構だるい…

  • @Tama09071994
    @Tama09071994 3 місяці тому +6

    藤原仲麻呂が安積親王をxxするためにLD50大全を参考にしたとか何とか続日本紀で読んだかも。

  • @茄子の暴風雨が吹き荒れる
    @茄子の暴風雨が吹き荒れる 3 місяці тому +4

    綺麗な花には
              猛毒がある

  • @ヤマザキ-b7h
    @ヤマザキ-b7h 3 місяці тому +3

    I Dont Like The LD50 (But The LD50 Like Me)

  • @kty2049
    @kty2049 3 місяці тому +2

    ニリンソウとトリカブトを間違えて、暗殺失敗なんてこともあったのかな

    • @gogourin_5515
      @gogourin_5515 3 місяці тому +1

      @@kty2049
      「あれぇ…死なないなぁ…」って首傾げてて欲しい

  • @やまたろう-v2b
    @やまたろう-v2b 3 місяці тому +4

    ふぐ毒で中和できるとミ〇トちゃんねるで聞いたことある

  • @linariamielinen732
    @linariamielinen732 3 місяці тому +1

    最近の研究で紀元前からLD50は摂取され続けてきたと発表があったらしい

  • @waieple4478
    @waieple4478 3 місяці тому +3

    LD50は宇宙で唯一毒性が全く存在しないの?

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 3 місяці тому +8

    LD50ってなんの略なんだろう

  • @shizuno-d7g
    @shizuno-d7g 3 місяці тому

    前半を見ただけでLD50の少なさと作用機序がうっすらと予想できるようになってしまった…😅。

  • @gagaga7269
    @gagaga7269 3 місяці тому

    多分、大部分が過去回の復習になるかとは思うんですが…単純にミネラル不足による痙攣(つった状態)の説明をして頂けると嬉しいです☆

  • @フリート-k1h
    @フリート-k1h 3 місяці тому

    生物毒でキングコブラ、ブラックマンバ、ピトフーイ辺りが気になります

  • @面白き事もなき世を面白く
    @面白き事もなき世を面白く 3 місяці тому +4

    こっちの方か、、、
    せりも始まったのでテトロドトキシンの方かと(笑)

  • @Hiyoun87
    @Hiyoun87 3 місяці тому +5

    毒じゃないんですが毎年苦しめられているので霜焼けをやってくれませんか?人に害を為すって事はもう毒と呼んでいいのではないかと思います。血液が悪さをするのかな?指とか治ったと思ったら隣の指に移ったり熱いお湯と水に交互に浸けたって治りゃしない。わたしにとってはみじかな毒と同じです。是非解説していただいて仇を取っていただきたい。

  • @juto710
    @juto710 3 місяці тому +1

    複雑なことで解説しづらいのかもしれないけど、そもそもなんでイオンチャネルを開いたままにできるんだろ?

  • @tyatubo524
    @tyatubo524 3 місяці тому

    フグの薬味にトリカブトを食べればノーカン理論

  • @tohu8492
    @tohu8492 3 місяці тому +1

    LD50禁断症状の治し方を教えてください

  • @newmarimo
    @newmarimo 3 місяці тому +2

    先にネズミに食べさせてみれば毒か分かるのだ

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 3 місяці тому +1

    バンド名をLD50にします!

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f 3 місяці тому +1

    山菜とか野生のきのことか食う人間て現代ではあまり良い趣味に見えないような貴ガス。それで熊にわざわざ襲われたり行方不明になったり。
    食わなきゃタヒぬんかと意地汚い
    爺婆に51時間説教したい。

  • @きんたくんて-s7s
    @きんたくんて-s7s 3 місяці тому

    半数致死量とは言わないんだな。

  • @presidio7116
    @presidio7116 3 місяці тому

    トリカブトの葉は辛いって聞いたけど
    気付かないもんなの?

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 3 місяці тому

    ボツリヌス毒だって美容整形で使ってるしね。

  • @ab-ababab
    @ab-ababab 3 місяці тому

    小鉢くらいの摂取でも死に至るのか・・・

  • @DCrawler_z
    @DCrawler_z 3 місяці тому

    奈良時代、、、民明書房クラスだな。

  • @ゴン太ウサギ
    @ゴン太ウサギ 3 місяці тому

    1コメ

  • @HidariMagari14cm
    @HidariMagari14cm 3 місяці тому +2

    地元で普通に生えてるんだよね
    戦闘が起きた時用に動画見て勉強しないとね

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 3 місяці тому +5

      飲食物に混入させれば戦わずして勝てるぞ