【史上最強のTTスペシャリスト】ファビアン・カンチェラーラ(Fabian Cancellara)選手紹介- タイムトライアル編
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 史上最強のTTスペシャリスト、ファビアン・カンチェラーラ(Fabian Cancellara)のタイムトライアルについてをご紹介しました。ぜひ最後までご覧ください。
【おすすめ動画】
異次元なロードレースのアタックまとめ【まじでエゲツナイ】
• 【まじでエゲツナイ】異次元なロードレースのア...
ハンパじゃないロードレースの下りまとめ【完全にぶっ飛んでる】
• 【完全にぶっ飛んでる】ハンパじゃないロードレ...
ロードレースにおける不文律まとめ【破ったら追放⁈】
• 【破ったら追放⁈】ロードレースにおける不文律まとめ
【おすすめの動画配信サービス】
ロードレースが見放題の動画配信サービスはこちら⇩
ponpon-money.c...
引退レース生で見れたのは一生の思い出です。初めの一周だけリスペクトでカンチェラーラ先頭にして走って、感動しました。trekジャージにサインも貰えたし、ツーショット(自分の顔は半分だけw)も取れたし、最高でした。カンチェラーラは僕の永遠のヒーローです。
栃木に引退レース見に行ったのはいい思い出。ほんとファンサービスも紳士だし憧れの選手だったな。
ライバルのボーネンとのレースも楽しみにしとります。
1、2回目の投稿をカンチェラーラにしてくれた投稿主に感謝
悔やまれるのはUCIが煮え切らないルールを制定している期間が現役時代だったので「いつかチャレンジする」と言っていたアワーレコード挑戦も一番の全盛期に挑戦できなかった事ですね。
カンチェラーラが引退してからルールがやや変わって現役の選手たちも挑戦しやすくなって消えかけていたアワーレコード挑戦も火がつき挑戦する選手が出てきましたが、やはり異次元と言われていたスーパータイムトライヤルスペシャリストが記録を出しにくくなったアワーレコードを更新してくれることを期待していた。
UCIの意味のわからないルール改正という名の改悪がなければと本当におもっています。
かっけぇ!!!
自分は、カンチェラーラだぁ!笑
と信じてペダル回します❣️
TTなのにロードレースのように余裕でガッツポーズしながらゴールした試合は忘れられない。
最初はTTスペシャリストって感じでプロローグの名物選手だったのが、一流のクラシックハンターに。
春のクラシック、ボーネンとの数々の勝負は凄かった。
カペルミュールの驚異的な走り、パリルーベでのラスト50km独走、鮮烈な記憶として残ってる。
あ、マペイのこれパリルーベの123フィニッシュですかね?ムセウがエースだったときの。この頃のマペイはバルトリやベッティーニも居て、本当に最強だった。
アシストとしても優秀で、2008年ツールドフランスでは、カンチェラーラともう一人アシストでメイン集合をズタズタに引き千切ってました笑
カンチェラーラのコーナリング参考にしてるけどなかなか上手く出来ん
ドーピングに勝つは初手から宇宙人してて草
足が長いから、単純に乗ってる姿からカッコいい。
短足の自分の憧れやなぁ。
0:55かわいい
一流競輪選手の脚力と一流マラソン選手の持久力を持ってしまった人。
宇宙人紹介してどうすんだ
草
残念だが彼はサイボーグだ
めっちゃ面白かったです!
トラック競技をやったらどうなっていたのかが気になります!!
車でしょうか?
にこだまでしょうか?のCM思い出したw
最近ロードバイク始めたど素人の意見なんですが、この方とポガチャルって選手ではどちらが凄いのでしょうか?
レース中、1人で抜け出たら勝ち確という訳のわからん宇宙人
ちなみにあっという間にぶち抜かれたラーションは最終的には2位。
このときのラーションは『人類では』一位
カンチェラーラが居なければ
ラーションが圧倒的勝利!!みたいな状態だったけど、カンチェラーラが居たから……
@@泡蟹😂
カンチェラーラは足にモーター入ってるんじゃないの
3:21
ほんこれ
「宇宙人」という表現がピッタリだった人
ワウトはこれからのキャリアでカンチェラーラを超えることが出来るのか?
これが人間を辞めた走りなのか……
マジレスしても意味ないけど本人としての現役最終レースはリオ五輪ですよね。UCIレースとしてのジャパンカップではなくジャパンカップクリテリウムの参加ですし。
472wはNPだ
アワーレコードクラス!
スパルタクス‼️規格外な宇宙人👽
怒り新党は違反?で見れない(>_
ランスお願いします
モーター積んでるからそりゃ速いと言わざるを得ない。