Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
空耳が盛り上がってる平和な時代に戻りたい…
三村さんがイタズラっ子のように冷房つけるのが、目に浮かんで。🤣🤣🤣
さまぁ〜ず三村「押してねーよ!」
三村、吉田、和田、浜田芸能人がたくさん出てくるの面白いww
月亭方正が言ってるみたい
吉田だけは三人くらい出てくる一番しっくりくるのはブラマヨだけど、和田への架け橋として拓郎か美和という選択肢も捨てがたい
冷房とかもすごいね!うわめっちゃ風邪ひいてん!のコンボはズルいw
これは最高傑作ですね。本当にテロップ通りに聞こえるから凄い。初めてこの番組を観た時は大爆笑しましたw😂。
「むっちゃ風邪ひいてん!」「冷房ボタン勝手に押さないで!」奇跡的に文章が成立しているのがすごい。
そっから三村までくる3連コンボで耐えれんやったw
「恐怖の和田」も実在しているのがすごい。
恐怖の3話がほんとに3つあるのも奇跡
「シーフード、マグロ」もなかなかの奇跡w
@@lazytillidie6364 しかもちょうどジャストで3つって言うね!
11:24 ライト小島 ショート加地ラクダレースの実況中に野球中継もやってたのかwww
「浜田さんはハワイへ!」がめっちゃ面白い!🤣
バカデミーはネットでバズった動画を垂れ流すだけじゃなくて、反響があった奴は現地まで会いに行ったり、別々のおバカを会わせてバトルしてたりこの手の番組にしてはかなり丁寧に作ってあった記憶。
これでも、ほんとにリスペクトされるべきはこの空耳和訳をそれらしくつけたニコ動職人なんだよな。番組は、それを拾ってきただけで。ほんとテレビっちゅうのは傲慢きわまりない。
@@nezumiy3656 そやったんやね
@@nezumiy3656 ピキッてて草😂
@@osolsl9321 イキっててめでたいなお前は。
これは凄い!テンションマックスでわけわかんないことを言い続けるのが凄い!
冷房ボタン勝手に押さないで(爆笑)ここからの件めっちゃツボった(笑)
2:05 7:05 『何を言ってんだ 何を言ってんだ?』いや、視てる俺等のセリフ🤣
昔ニコニコで見てあほほど笑い転げたなぁ個人的には恐怖のヘルプ(?)恐怖の和田 恐怖の遠足ってちゃんと3話構成なのが好きすぎる
「こういうのって目を瞑って字幕なしで聴くと意外と分からなんだよな〜」って思いながら聴いてたら「三村勝手に押さないで」だけはっきり聴こえて草
ラクダレースの画がもう面白い
これ小学生のときにリアルタイムで見て、息できないくらい笑い転げたの思い出したわ笑
同じ世代ンゴ。
これはな、実況がすごいんやなくて、このそれらしく空耳をつけた名もなき動画職人が偉大なんやで。そのネット動画を図々しく拾ってきて紹介するテレビの凋落を感じる。
@@nezumiy3656 馬と鹿が進行係だから仕方ない
あなた何歳なの?
今でも、爆笑するわ🎵❗✨Wwwwwwwwwww🎉🎊 🗾
バーレーンGPの現地動画見てたら不意に場内実況で「レッドブル冷凍!!マグロぉぉっ!!マグロぉぉっ!!」「カニ、油、勝利!!カニ、油、勝利!!」って聞こえて笑いを堪えられなかったww
マグヌッセンが勝ったら面白そう
あかん、何度聞いても声出して笑っちゃう😂
ちゃんと「一点入りよる」って正しく実況できてるやん!
このテレビより先にニコ動で見てて死ぬほど笑ったなぁ
個人的に何の脈絡も無く来る“ハサミ!” がツボ
バーレーン人の友人がもしできて、そいつが結婚するってなったときは「蟹 油 勝利!マグローっ」って言えばいいのか。
すみません私は欠席です…めっちゃ風邪ひいてん
@@anic0806 勝手に冷房押さないで!
バーレーンの結婚式に行くまでの道中が『恐怖の遠足』ですね!
やっぱサッカーの実況の方がいい。カラスの同点ゴールでバーレーンがワールドカップ⚽出場を決めた試合だからよ?
彫り深い吉田やさゆりさん出席しかし和田は避けたい。
バラバラの日本語だらけかと思いましたが、何気に話が繋がってるのが凄いですよね〜昔UA-camでアップされていたのを見て、大爆笑しました😂仕事で嫌なことがある度に、励まされましたね〜
マシンガンのような破壊力で、強引に笑わされてしまう。
日本語で勉強しているみたいに面白い🤣🤣🤣蟹 油 勝利が面白い🤣
アナログのスーパーが懐かしいカラス!カラス!カラース!からもう息できなかったwwwwwwwwwwwwwww
日本人にとっては、これ以上に面白いものはなかなかないね。クッソワロタ。最高!
さまぁ~ず三村「俺押してねぇよっ!」
むっちゃ風邪引いてんねんぞ!
6:41 むっちゃ風邪ひいてん 冷房ボタン勝手に押さないで! むっちゃ風邪ひいてん 三村勝手に押さないで!ここんとこめっちゃおもろい爆笑爆笑爆笑爆笑
三村マサカズがやらかしてるのが浮かぶからなぁ……( ̄▽ ̄;)
腹痛い、2回聴いても笑った
時々関西弁なるのツボ
ハワイの浜田さんはダウンタウンの浜ちゃんだな
浜ちゃん「正月だけや!」
懐かしいコレwwwニコ動で初めて涙流して爆笑したのコレだったなwww
ナレーター の、大塚 芳忠さんボイス も 最高❗❗✨wwwww
*蟹 油 勝利で検索出るの草*
世紀のパワーワード “蟹 油 勝 利”
マグロー!
8:08この頃流行った「蟹 油 勝利」
笑いすぎて頭を締められてるみたいです!
風邪引いてんのに勝手に冷房のボタン押してたん三村やったんやw
恐怖の和田!完璧にって(アッコ)の事やん
来年の1月15日の韓国戦で蟹 油 勝利 マグロー!って言わせてくれ~😂期待してます❗
2:18 「たしかに恐怖の和田はいる。」
それで浜田さんはハワイへ・・
懐かしいなこれ 😀
これ初めて見た時は笑い過ぎて泣いたわw
当時リアルタイムで実況中継を見てそのあと24時間以内にニコニコでこの空耳字幕を見て笑い転げたな。まあ当然一番クッソ笑った空耳はこの動画ではカットされてるけど
姉のサトリアーニとかも意味わかんな過ぎてカットされてますね笑
蟹 油 勝利!蟹 油 勝利!マグロォォォ〜!!三村冷房ボタン勝手に押さないでぇぇぇ〜!!あああぁ〜っ!はっはぁ〜!!
蟹 油 勝利!これが週間少年ジャンプのテーマか…
新連載第一弾「マグロ」第二弾「カラス」第三弾「柔らかいサッポロ」
小学生の時に床をバンバン叩きながら笑ったの覚えてる🤣🤣🤣
アラビア語分からんけど、アラビア語でサッカーの試合中継見たいな!
02:26 方言か知らんが、バーレーン語ってのがあるらしい。
私はアラブです私はあなたを助けることができます
@@gesxsefsyw3 彼は今日のレッドチームがホラーの仕事をしたと言います
「寺島」ってどういう意味なのか気になってたら、ちゃんと意味紹介されて良かった😌
私はこれを見て笑いすぎて唇を机の角にぶつけ(謎)血が止まらず病院行きました(もっと謎)
バーレーン🇧🇭が引き分けでもW杯⚽️に行ける中サウジアラビア🇸🇦に1点のリードを許しあわや出場の夢が潰えてしまうかと思われた終盤に奇跡の同点ゴールでW杯出場を決め、興奮したアナウンサーも巻き込んでバーレーン中🇧🇭を熱狂の渦に巻き込んだ感動のシーンこそ、まさか同時に日本中🇯🇵を爆笑の渦に巻き込んだ奇跡の空耳だったとはw
バーレーンでもアッコさんは恐怖の存在みたいですね。
「ああぁぁ はっはぁ」で腹筋崩壊したわw
めっちゃ風邪ひいてますよね。お大事に。。🤣
めっちゃ風邪ひいてんねんもうそれにしか聞こえない😂
しずる池田の爆笑がぎこちなくて必死に見えて仕方ないwww
地デジ移行のお知らせが時代やなあ
結論:日本語は世界一難しい言語であるとともに、世界一面白く便利な言葉でもある。
千葉県民としては茂原まで自動車で笑うんだよねw
茂原まで自動でもあるよ
サウジアラビア🇸🇦、アルゼンチン🇦🇷にやったぞ!蟹油勝利 マグロー!!
冷房ボタンのところ腹筋崩壊したw
シェアさせていただきます。
これ凄いし面白い😆
5:35 サッカー10:32 ラクダレース
セリフに騙される感はあるけどめっちゃくちゃ面白いのは紛れもない事実ですね!一体いつの映像なんだろう…?
笑う暇すら与えないマシンガン実況
砂漠のど真ん中で海の幸出てきすぎやろw
蟹 油 勝利 実況系の元祖だな
努力 友情 勝利↓蟹 油 勝利
三村勝手に押さないでで吹いたw
確かに恐怖の和田はいるって言ったの誰だよwwwww
スタジオ出演した、峰竜太さんです。峰さんは、「アッコにおまかせ!」で共に司会をやっていますからですね。
「蟹油勝利!」が笑えるwww
浜田だけさんづけなのがまたレベル高いんよ
定期的に見てる気がw
ニコニコでめっちゃ流行ったヤツですよね
歴史に残る 空耳です( ´-ω-)
本仮屋かわいい
実況じゃない方のモハメドさんマジでラップ刻んでる(≧▽≦)ブヒャヒャヒャ蟹 油 勝利!?
お腹痛い お腹痛い
風邪ひいてるっつってんのにめっちゃ勝手に冷房押すじゃんww
2:05その台詞は視聴者が言いたいよ…って、そう聞こえてる実況だから仕方ないんだけどな。
10:27ラクダレース🐪😂🤣
歯ブラシ ゴーシ ゴーシの時点でもうやばい🤣
ハンマー!
はっきり聞こえすぎやろwww
懐かしいな〜w
文章成立しててすごいな
当時見てたの覚えてるわ笑笑笑笑
上下のアナログ放送終了のお知らせに時代を感じるww10年以上前か…
広くみればトルコまでは同じ文化圏だからな。
日本語にしか聞こえないっていうかこのスーパー作成した人のセンスがずば抜けてるんだよw
昔バーレーンの400mハードル選手に Ahmed Hamada (アフメッド ハマダ)って選手がいてなんか日本人ぽい名前って思ってたけど、他も日本語っぽかったんだw
笑い死ぬwww
今 コレ聞いても腹いたいわーw
関西弁は海を越えるw
むっちゃ風邪引いてん!
2:12恐怖の3話✕2恐怖のヘルプ恐怖の和田恐怖遠足のリズムwww🤣🤣
沈黙シリーズに代わる恐怖シリーズ
「番組が独自に入手した・・・」←? 当時TVで放映されるよりずっと前にニコニコ動画で観たけどねw素直に動画サイトで流行ったって言えばいいのに、今更だけどなんかモヤったわ
『動画サイトで流行った』と言うと、テレビを見てる人がすぐ電源切ってネットを漁り始めるので視聴率が悪くなりそう敢えて『独自に入手した』という事で、『このテレビ番組でしか見られない』という期待につながり、視聴率が維持できる元ネタの動画を知ってる人はともかく、知らない人を引き付けるための言葉の綾ってやつですねー
修羅パンツと田代亡命しろもだね
ラクダレースの途中で野球の実況してる
11:24 ライト小島ショート加地…。何処のチームかな…???🤣😹😂
札幌~札幌柔らかい札幌~~カラ~ス、カラ~ス😭
すんごい陽気なオネエの方が、風邪引きながら家に友達呼んだんやけど、三村が勝手に冷房付けてキレたり、灰皿替えたりマグロの切身にテンション上げたり、色んな気遣いされてる風景が目に浮かぶ
マグロ〜〜〜www🤣🤣👍
空耳が盛り上がってる平和な時代に戻りたい…
三村さんがイタズラっ子のように冷房つけるのが、目に浮かんで。🤣🤣🤣
さまぁ〜ず三村「押してねーよ!」
三村、吉田、和田、浜田
芸能人がたくさん出てくるの面白いww
月亭方正が言ってるみたい
吉田だけは三人くらい出てくる
一番しっくりくるのはブラマヨだけど、和田への架け橋として拓郎か美和という選択肢も捨てがたい
冷房とかもすごいね!うわめっちゃ風邪ひいてん!
のコンボはズルいw
これは最高傑作ですね。本当にテロップ通りに聞こえるから凄い。初めてこの番組を観た時は大爆笑しましたw😂。
「むっちゃ風邪ひいてん!」
「冷房ボタン勝手に押さないで!」
奇跡的に文章が成立しているのがすごい。
そっから三村までくる3連コンボで耐えれんやったw
「恐怖の和田」も実在しているのがすごい。
恐怖の3話がほんとに3つあるのも奇跡
「シーフード、マグロ」もなかなかの奇跡w
@@lazytillidie6364 しかもちょうどジャストで3つって言うね!
11:24 ライト小島 ショート加地
ラクダレースの実況中に野球中継もやってたのかwww
「浜田さんはハワイへ!」がめっちゃ面白い!🤣
バカデミーはネットでバズった動画を垂れ流すだけじゃなくて、反響があった奴は現地まで会いに行ったり、別々のおバカを会わせてバトルしてたりこの手の番組にしてはかなり丁寧に作ってあった記憶。
これでも、ほんとにリスペクトされるべきはこの空耳和訳をそれらしくつけたニコ動職人なんだよな。番組は、それを拾ってきただけで。ほんとテレビっちゅうのは傲慢きわまりない。
@@nezumiy3656 そやったんやね
@@nezumiy3656 ピキッてて草😂
@@osolsl9321 イキっててめでたいなお前は。
これは凄い!
テンションマックスでわけわかんないことを言い続けるのが凄い!
冷房ボタン勝手に押さないで(爆笑)
ここからの件めっちゃツボった(笑)
2:05 7:05 『何を言ってんだ 何を言ってんだ?』いや、視てる俺等のセリフ🤣
昔ニコニコで見てあほほど笑い転げたなぁ
個人的には恐怖のヘルプ(?)恐怖の和田 恐怖の遠足ってちゃんと3話構成なのが好きすぎる
「こういうのって目を瞑って字幕なしで聴くと意外と分からなんだよな〜」って思いながら聴いてたら「三村勝手に押さないで」だけはっきり聴こえて草
ラクダレースの画がもう面白い
これ小学生のときにリアルタイムで見て、息できないくらい笑い転げたの思い出したわ笑
同じ世代ンゴ。
これはな、実況がすごいんやなくて、このそれらしく空耳をつけた名もなき動画職人が偉大なんやで。
そのネット動画を図々しく拾ってきて紹介するテレビの凋落を感じる。
@@nezumiy3656 馬と鹿が進行係だから仕方ない
あなた何歳なの?
今でも、爆笑するわ🎵❗✨
Wwwwwwwwwww🎉🎊 🗾
バーレーンGPの現地動画見てたら不意に場内実況で
「レッドブル冷凍!!マグロぉぉっ!!マグロぉぉっ!!」
「カニ、油、勝利!!カニ、油、勝利!!」
って聞こえて笑いを堪えられなかったww
マグヌッセンが勝ったら面白そう
あかん、何度聞いても声出して笑っちゃう😂
ちゃんと「一点入りよる」って正しく実況できてるやん!
このテレビより先にニコ動で見てて死ぬほど笑ったなぁ
個人的に何の脈絡も無く来る
“ハサミ!” がツボ
バーレーン人の友人がもしできて、そいつが結婚するってなったときは「蟹 油 勝利!マグローっ」って言えばいいのか。
すみません私は欠席です…めっちゃ風邪ひいてん
@@anic0806 勝手に冷房押さないで!
バーレーンの結婚式に行くまでの道中が『恐怖の遠足』ですね!
やっぱサッカーの実況の方がいい。
カラスの同点ゴールでバーレーンがワールドカップ⚽出場を決めた試合だからよ?
彫り深い吉田やさゆりさん出席
しかし和田は避けたい。
バラバラの日本語だらけかと思いましたが、何気に話が繋がってるのが凄いですよね〜
昔UA-camでアップされていたのを見て、大爆笑しました😂
仕事で嫌なことがある度に、励まされましたね〜
マシンガンのような破壊力で、強引に笑わされてしまう。
日本語で勉強しているみたいに面白い🤣🤣🤣蟹 油 勝利が面白い🤣
アナログのスーパーが懐かしい
カラス!カラス!カラース!からもう息できなかったwwwwwwwwwwwwwww
日本人にとっては、これ以上に面白いものはなかなかないね。
クッソワロタ。最高!
さまぁ~ず三村「俺押してねぇよっ!」
むっちゃ風邪引いてんねんぞ!
6:41 むっちゃ風邪ひいてん 冷房ボタン勝手に押さないで! むっちゃ風邪ひいてん 三村勝手に押さないで!
ここんとこめっちゃおもろい爆笑爆笑爆笑爆笑
三村マサカズがやらかしてるのが浮かぶからなぁ……( ̄▽ ̄;)
腹痛い、2回聴いても笑った
時々関西弁なるのツボ
ハワイの浜田さんはダウンタウンの浜ちゃんだな
浜ちゃん「正月だけや!」
懐かしいコレwww
ニコ動で初めて涙流して爆笑したのコレだったなwww
ナレーター の、大塚 芳忠さん
ボイス も 最高❗❗✨wwwww
*蟹 油 勝利で検索出るの草*
世紀のパワーワード “蟹 油 勝 利”
マグロー!
8:08
この頃流行った「蟹 油 勝利」
笑いすぎて頭を締められてるみたいです!
風邪引いてんのに勝手に冷房のボタン押してたん三村やったんやw
さまぁ〜ず三村「押してねーよ!」
恐怖の和田!完璧にって(アッコ)の事やん
来年の1月15日の韓国戦で
蟹 油 勝利 マグロー!
って言わせてくれ~😂
期待してます❗
2:18 「たしかに恐怖の和田はいる。」
それで浜田さんはハワイへ・・
懐かしいなこれ 😀
これ初めて見た時は笑い過ぎて泣いたわw
当時リアルタイムで実況中継を見てそのあと24時間以内にニコニコでこの空耳字幕を見て笑い転げたな。
まあ当然一番クッソ笑った空耳はこの動画ではカットされてるけど
姉のサトリアーニとかも意味わかんな過ぎてカットされてますね笑
蟹 油 勝利!蟹 油 勝利!マグロォォォ〜!!
三村冷房ボタン勝手に押さないでぇぇぇ〜!!
あああぁ〜っ!はっはぁ〜!!
蟹 油 勝利!
これが週間少年ジャンプのテーマか…
新連載第一弾「マグロ」
第二弾「カラス」
第三弾「柔らかいサッポロ」
小学生の時に床をバンバン叩きながら笑ったの覚えてる🤣🤣🤣
アラビア語分からんけど、アラビア語でサッカーの試合中継見たいな!
02:26 方言か知らんが、バーレーン語ってのがあるらしい。
私はアラブです私はあなたを助けることができます
@@gesxsefsyw3 彼は今日のレッドチームがホラーの仕事をしたと言います
「寺島」ってどういう意味なのか気になってたら、ちゃんと意味紹介されて良かった😌
私はこれを見て笑いすぎて唇を机の角にぶつけ(謎)血が止まらず病院行きました(もっと謎)
バーレーン🇧🇭が引き分けでもW杯⚽️に行ける中サウジアラビア🇸🇦に1点のリードを許しあわや出場の夢が潰えてしまうかと思われた終盤に奇跡の同点ゴールでW杯出場を決め、興奮したアナウンサーも巻き込んでバーレーン中🇧🇭を熱狂の渦に巻き込んだ感動のシーンこそ、まさか同時に日本中🇯🇵を爆笑の渦に巻き込んだ奇跡の空耳だったとはw
バーレーンでもアッコさんは恐怖の存在みたいですね。
「ああぁぁ はっはぁ」で腹筋崩壊したわw
めっちゃ風邪ひいてますよね。
お大事に。。🤣
めっちゃ風邪ひいてんねん
もうそれにしか聞こえない😂
しずる池田の爆笑がぎこちなくて必死に見えて仕方ないwww
地デジ移行のお知らせが時代やなあ
結論:日本語は世界一難しい言語であるとともに、世界一面白く便利な言葉でもある。
千葉県民としては茂原まで自動車で笑うんだよねw
茂原まで自動で
もあるよ
サウジアラビア🇸🇦、
アルゼンチン🇦🇷にやったぞ!
蟹油勝利 マグロー!!
冷房ボタンのところ腹筋崩壊したw
シェアさせていただきます。
これ凄いし面白い😆
5:35 サッカー
10:32 ラクダレース
セリフに騙される感はあるけどめっちゃくちゃ面白いのは紛れもない事実ですね!一体いつの映像なんだろう…?
笑う暇すら与えないマシンガン実況
砂漠のど真ん中で海の幸出てきすぎやろw
蟹 油 勝利 実況系の元祖だな
努力 友情 勝利
↓
蟹 油 勝利
三村勝手に押さないで
で吹いたw
確かに恐怖の和田はいるって言ったの誰だよwwwww
スタジオ出演した、峰竜太さんです。峰さんは、「アッコにおまかせ!」で共に司会をやっていますからですね。
「蟹油勝利!」が笑えるwww
浜田だけさんづけなのがまたレベル高いんよ
定期的に見てる気がw
ニコニコでめっちゃ流行ったヤツですよね
歴史に残る 空耳です( ´-ω-)
本仮屋かわいい
実況じゃない方のモハメドさんマジでラップ刻んでる(≧▽≦)ブヒャヒャヒャ
蟹 油 勝利!?
お腹痛い お腹痛い
風邪ひいてるっつってんのにめっちゃ勝手に冷房押すじゃんww
2:05
その台詞は視聴者が言いたいよ…
って、そう聞こえてる実況だから仕方ないんだけどな。
10:27
ラクダレース🐪😂🤣
歯ブラシ ゴーシ ゴーシの時点でもうやばい🤣
ハンマー!
はっきり聞こえすぎやろwww
懐かしいな〜w
文章成立しててすごいな
当時見てたの覚えてるわ笑笑笑笑
上下のアナログ放送終了のお知らせに時代を感じるww
10年以上前か…
広くみればトルコまでは同じ文化圏だからな。
日本語にしか聞こえないっていうかこのスーパー作成した人のセンスがずば抜けてるんだよw
昔バーレーンの400mハードル選手に Ahmed Hamada (アフメッド ハマダ)って選手がいてなんか日本人ぽい名前って思ってたけど、
他も日本語っぽかったんだw
笑い死ぬwww
今 コレ聞いても腹いたいわーw
関西弁は海を越えるw
むっちゃ風邪引いてん!
2:12恐怖の3話✕2
恐怖のヘルプ
恐怖の和田
恐怖遠足のリズムwww🤣🤣
沈黙シリーズに代わる恐怖シリーズ
「番組が独自に入手した・・・」←?
当時TVで放映されるよりずっと前にニコニコ動画で観たけどねw
素直に動画サイトで流行ったって言えばいいのに、今更だけどなんかモヤったわ
『動画サイトで流行った』と言うと、テレビを見てる人がすぐ電源切ってネットを漁り始めるので視聴率が悪くなりそう
敢えて『独自に入手した』という事で、『このテレビ番組でしか見られない』という期待につながり、視聴率が維持できる
元ネタの動画を知ってる人はともかく、知らない人を引き付けるための言葉の綾ってやつですねー
修羅パンツと田代亡命しろもだね
ラクダレースの途中で野球の実況してる
11:24
ライト小島
ショート加地…。
何処のチームかな…???
🤣😹😂
札幌~札幌柔らかい札幌~~
カラ~ス、カラ~ス😭
すんごい陽気なオネエの方が、風邪引きながら家に友達呼んだんやけど、三村が勝手に冷房付けてキレたり、灰皿替えたりマグロの切身にテンション上げたり、色んな気遣いされてる風景が目に浮かぶ
マグロ〜〜〜www🤣🤣👍