Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしいですー。ちなみに、硬化するのに、どのくらい待てば良いですかねー??15分とかで良いんですか??数日必要ですか?
このパテは10分硬化タイプなので10分ですね。
アマゾンじゃなくてヨドバシのリンク貼ってくれるの本当に神様ですありがとうございます
Amazonは在庫少なくなると値段吊り上がったり、ぼったくり価格で出品してる業者いたり、送料詐欺あったり慣れた人でないと正しい価格で買い物するの難しいですからね(^^;)使ってるアイテムは可能な限り正規品オンリー、10%ポイント、速達のヨドバシを貼ってます。
Good 👍 job 👏👏
こんな神パテがあったなんて…
馬パテ懐かしい
目からウロコです!ありがとうございました!!
Thank you for uploading this film,it’s very helpful.
光硬化パテが使いやすいかな~と思ってたけど、この動画で考えが変わりました。適材適所
パテは子供の頃挫折して以来だから、これならちょっと試してみたいかも
良いな~!でも乾いた後で触るとポロッと取れないの?
肉抜き穴のような奥まった所に貼り付けた時の固定力は極めて強固なので普通は取れません。それ以外の箇所に盛り付ける際はパテを貼り付ける箇所に紙ヤスリを当てておき表面をザラザラにしておく事でより強固に貼り付けられるとパッケージ裏に記載があります。
木部用パテは肉抜き以外にも問題なく使えますか?
プラパーツの上に盛った時の固定力が普通のエポキシパテより僅かに弱いのでパテを乗せる面にヤスリ当てして表面をザラザラにして食い付きを補助する必要はありそうです。逆にパテ単体で何かを整形するなら普通のエポキシパテと同じ使い方が出来ます。
パテそのものの強度は普通のポリパテと変わらないですかね?
@@エクスバイン 今回の木部用エポキシパテは模型用のエポキシパテと強度に差はありません。ポリエステルパテとの比較だとエポキシパテの方が気持ち強度があります。
めちゃ勉強になりました😊
これ軽くてサクサク削れるから良いですよね!ホームセンターに売ってるから入手もしやすいし!
ホームセンターなどで安定にして入手出来るのはやっぱり大きいですね(^^)ネットや雑誌で良いアイテム見ても実店舗に置いてないとか通販では在庫切れとかで買えない事が多い世の中ですし。
そうなんですよね!補修材という位置付け(多分)なので品切れが少ないのが嬉しいですよね♪
ダイソーさんに売ってるエポパテはどうなんでしょうか?あれも「木工用と金属用が有りますけど
理屈の上では使えると思いますがプラスチックへの使用や塗装がOKと書かれてない物を下手に紹介する訳にもいかないので(今回の木部用パテはプラスチック対応と記載あり)百均のそういった記載のないパテは今の所検証していません。
光硬化パテを肉抜き穴埋め用に買っておいて使ってなかったけどこんないいものがあったのか!パテの常識が変わりそう
参考になりました!このパテサフ吹かなくても塗装は水性等塗料のりますか?絵の具ものりますか?
今やってみましたが両方とも食いつきますね。特別弾かれたりする事はないみたいです。
模型用の軽量エポパテとどんな違いがあるんでしょう?
クレオスやWAVEの軽量エポキシパテが3時間硬化なのに対し、こちらは約30~50分と早い事※この商品は明確な硬化時間が記載されてないので、カチカチになるまでの時間は個人の目安です。主剤と硬化剤が1本にまとまってるので使ってる内に残りの主剤と硬化剤の配分がズレないなんかが模型用と比較した際のメリットですね。
これはこの前質問したやつ!ありがとうございます。
丁度SDのプラモも木部用パテも手元にあるので使い方を動画にしてみました(^^)
木部用、30年ぐらい前からありますが、未だにコスパ良いんですよねw
パテの色も塗装に影響なさそうで良いですね
真っ黄色な奴とかだとサーフェイサーで色をリセットしないと塗装も出来ませんからね。
以前のどかな日常っていう主にミニプラ制作してるブログでこのパテ紹介されててなるほどってなった奴だ。
セメダインの木部用エポパテは、MAX渡辺氏が90年代のホビージャパンで“氏のフルスクラッチ作業には欠かせないアイテム”として紹介してた事がありました。私も当時使ってましたよ!
やはり木工用パテは優秀ですねこぶしの埋め方参考になりました
何時も参考にさせて頂いています。木工用パテの裏にしっかりと硬質プラスチック可とありますね!エントリーグレードや、SD等の各種肉抜き埋めに早速使ってみます!ありがとうございました!
ちゃんとパッケージや裏にプラスチックへの使用や塗装が可と書かれてるのが心強いですね(^^)
マジか!
00:40この展開の早いノリが好きです(笑)
一般的なエポパテは主剤と硬化剤を同量切り出して混ぜ合わせる作業が億劫で手が出ませんでしたが、これなら切り出して捏ねるだけで済むので楽ですね買います
エポキシとかポリパテみたいに2種類の素材を曲げるのは面倒ですからね。これなら使ってる内に残りの主剤と硬化剤のバランスが崩れる事もないのでオススメです(^^)
ボールジョイントがゆるゆるな時も、ボール部にワセリン塗ってちょっと穴に積めてはめ込んでやるとスナップ音がするほど具合がよくなった。他のパテより若干食い付きが弱いから調整には使いやすいですよね!時折硬化具合にムラ(固まり方が乾燥した粘土のように甘くなったりなど)に悩まされたことがあったので、その対策を教えていただけるとありがたいです。
硬化具合にムラが出るのはパテの劣化だったり、混ぜる硬化剤の量のブレだったりが考えられますが混ぜる事をトリガーに硬化し始める素材はどうしても硬化にムラが出ます。※強いて言うと硬化剤の配分に気を付ける事とよく混ぜる事くらいになります。コメントにある用途でしたら先月WAVEから発売されたHG UV硬化パテのようにそもそも混ぜなくても使えて、短時間で塊、ノズル付き容器で狙った所に盛れるパテを使った方が確実です。
@@eternalBlu なるほど… 確かに一度使うと間が空くこと多々あったので、すごく心当たりが。ボンデックならこのところよく使っているのですが、似たようなものなのでしょうか?>>HGUV硬化パテムラは避けづらい、古くなると硬化が渋くなるということがわかっただけでも収穫です。御指南ありがとうございました!
@@yoshiroh_ironslash_mantis 盛って固めるまでの使用感はボンデックとほとんど同じですね。ただHG UV硬化パテは固まった後の硬さがプラスチックと同程度になるよう作られているので、硬化後に成形しやすくなっています。※接着剤系のマテリアルは硬化後にプラより硬くなる事が多くヤスリ当てしても柔らかいプラパーツと硬い接着剤の部分で削れ具合が違ってしまう事が多いのでUVパテはプラスチック程度の硬さにする事で作業性が良くなる事を狙った物です。
@@eternalBlu おお。ボンデック系は補修をする分にはあのカチカチ具合は頼りになるけど、確かに加工はしづらい。ホビーの整形程度ならUVパテ程度の固さがよさそうだ。詳しい体験談ありがとうございます。さっそく取り寄せて使い勝手のほどを試してみます。
めちゃくちゃすごい、即買いレベルじゃないですか。
目の付け所が、あいかわらずナイスセンスです。マネさせて頂きます。
100均にも木工用パテがあったような気がする…
昔は肉抜き穴は無かったのに、今では当たり前のようにありますからね……何故なんだ?
昔のSDは手と前腕が一体成型になっていましたからね。BB戦士ZZガンダムの前後辺りからハンドパーツが別パーツになって手首が動くようになりましたがハンドパーツを1パーツ成形するので裏側がスカスカに……
@@eternalBlu 三国伝で慣れてましたから、昔の一体化された手首見て「アレ?何で動かせないようにしてるんだ?」って思いましたね。今ではポリキャップレスでも手首含めて、ガシガシ動かせるようになりましたね
@@user-nq6xn3sn7h 近年のSDは工具なしでサクサク組めますし、ポリキャップレスな物でも特に関節ヘタりませんし良い時代ですね♪ただ造形が良い物も欲しい大人向けにSD用ハンドパーツの別売りして欲しい!
イチコメ登場!
おめでと(≧▽≦)
@@eternalBluフィギュアリペインターですがいつも動画で勉強させてもらっております、動画更新楽しみにまってます^^
素晴らしいですー。ちなみに、硬化するのに、どのくらい待てば良いですかねー??15分とかで良いんですか??数日必要ですか?
このパテは10分硬化タイプなので10分ですね。
アマゾンじゃなくてヨドバシのリンク貼ってくれるの本当に神様です
ありがとうございます
Amazonは在庫少なくなると値段吊り上がったり、ぼったくり価格で出品してる業者いたり、送料詐欺あったり
慣れた人でないと正しい価格で買い物するの難しいですからね(^^;)
使ってるアイテムは可能な限り
正規品オンリー、10%ポイント、速達のヨドバシを貼ってます。
Good 👍 job 👏👏
こんな神パテがあったなんて…
馬パテ懐かしい
目からウロコです!
ありがとうございました!!
Thank you for uploading this film,it’s very helpful.
光硬化パテが使いやすいかな~と思ってたけど、この動画で考えが変わりました。
適材適所
パテは子供の頃挫折して以来だから、これならちょっと試してみたいかも
良いな~!
でも乾いた後で触るとポロッと取れないの?
肉抜き穴のような奥まった所に貼り付けた時の固定力は極めて強固なので普通は取れません。
それ以外の箇所に盛り付ける際はパテを貼り付ける箇所に紙ヤスリを当てておき
表面をザラザラにしておく事でより強固に貼り付けられるとパッケージ裏に記載があります。
木部用パテは肉抜き以外にも問題なく使えますか?
プラパーツの上に盛った時の固定力が普通のエポキシパテより僅かに弱いので
パテを乗せる面にヤスリ当てして表面をザラザラにして食い付きを補助する必要はありそうです。
逆にパテ単体で何かを整形するなら普通のエポキシパテと同じ使い方が出来ます。
パテそのものの強度は普通のポリパテと変わらないですかね?
@@エクスバイン
今回の木部用エポキシパテは模型用のエポキシパテと強度に差はありません。
ポリエステルパテとの比較だとエポキシパテの方が気持ち強度があります。
めちゃ勉強になりました😊
これ軽くてサクサク削れるから良いですよね!ホームセンターに売ってるから入手もしやすいし!
ホームセンターなどで安定にして入手出来るのはやっぱり大きいですね(^^)
ネットや雑誌で良いアイテム見ても実店舗に置いてないとか通販では在庫切れとかで買えない事が多い世の中ですし。
そうなんですよね!補修材という位置付け(多分)なので品切れが少ないのが嬉しいですよね♪
ダイソーさんに売ってるエポパテはどうなんでしょうか?あれも「木工用と金属用が有りますけど
理屈の上では使えると思いますが
プラスチックへの使用や塗装がOKと書かれてない物を下手に紹介する訳にもいかないので(今回の木部用パテはプラスチック対応と記載あり)
百均のそういった記載のないパテは今の所検証していません。
光硬化パテを肉抜き穴埋め用に買っておいて使ってなかったけどこんないいものがあったのか!
パテの常識が変わりそう
参考になりました!このパテサフ吹かなくても塗装は水性等塗料のりますか?
絵の具ものりますか?
今やってみましたが両方とも食いつきますね。
特別弾かれたりする事はないみたいです。
模型用の軽量エポパテとどんな違いがあるんでしょう?
クレオスやWAVEの軽量エポキシパテが3時間硬化なのに対し、こちらは約30~50分と早い事
※この商品は明確な硬化時間が記載されてないので、カチカチになるまでの時間は個人の目安です。
主剤と硬化剤が1本にまとまってるので使ってる内に残りの主剤と硬化剤の配分がズレない
なんかが模型用と比較した際のメリットですね。
これはこの前質問したやつ!
ありがとうございます。
丁度SDのプラモも木部用パテも手元にあるので使い方を動画にしてみました(^^)
木部用、30年ぐらい前からありますが、未だにコスパ良いんですよねw
パテの色も塗装に影響なさそうで良いですね
真っ黄色な奴とかだとサーフェイサーで色をリセットしないと塗装も出来ませんからね。
以前のどかな日常っていう主にミニプラ制作してるブログでこのパテ紹介されててなるほどってなった奴だ。
セメダインの木部用エポパテは、MAX渡辺氏が90年代のホビージャパンで“氏のフルスクラッチ作業には欠かせないアイテム”として紹介してた事がありました。
私も当時使ってましたよ!
やはり木工用パテは優秀ですね
こぶしの埋め方参考になりました
何時も参考にさせて頂いています。
木工用パテの裏にしっかりと硬質プラスチック可とありますね!
エントリーグレードや、SD等の各種肉抜き埋めに早速使ってみます!ありがとうございました!
ちゃんとパッケージや裏にプラスチックへの使用や塗装が可と書かれてるのが心強いですね(^^)
マジか!
00:40
この展開の早いノリが好きです(笑)
一般的なエポパテは主剤と硬化剤を同量切り出して混ぜ合わせる作業が億劫で手が出ませんでしたが、これなら切り出して捏ねるだけで済むので楽ですね
買います
エポキシとかポリパテみたいに2種類の素材を曲げるのは面倒ですからね。
これなら使ってる内に残りの主剤と硬化剤のバランスが崩れる事もないのでオススメです(^^)
ボールジョイントがゆるゆるな時も、ボール部にワセリン塗ってちょっと穴に積めてはめ込んでやるとスナップ音がするほど具合がよくなった。他のパテより若干食い付きが弱いから調整には使いやすいですよね!
時折硬化具合にムラ(固まり方が乾燥した粘土のように甘くなったりなど)に悩まされたことがあったので、その対策を教えていただけるとありがたいです。
硬化具合にムラが出るのはパテの劣化だったり、混ぜる硬化剤の量のブレだったりが考えられますが
混ぜる事をトリガーに硬化し始める素材はどうしても硬化にムラが出ます。
※強いて言うと硬化剤の配分に気を付ける事とよく混ぜる事くらいになります。
コメントにある用途でしたら先月WAVEから発売されたHG UV硬化パテのように
そもそも混ぜなくても使えて、短時間で塊、ノズル付き容器で狙った所に盛れるパテを使った方が確実です。
@@eternalBlu
なるほど… 確かに一度使うと間が空くこと多々あったので、すごく心当たりが。
ボンデックならこのところよく使っているのですが、似たようなものなのでしょうか?>>HGUV硬化パテ
ムラは避けづらい、古くなると硬化が渋くなるということがわかっただけでも収穫です。御指南ありがとうございました!
@@yoshiroh_ironslash_mantis
盛って固めるまでの使用感はボンデックとほとんど同じですね。
ただHG UV硬化パテは固まった後の硬さがプラスチックと同程度になるよう作られているので、硬化後に成形しやすくなっています。
※接着剤系のマテリアルは硬化後にプラより硬くなる事が多く
ヤスリ当てしても柔らかいプラパーツと硬い接着剤の部分で削れ具合が違ってしまう事が多いので
UVパテはプラスチック程度の硬さにする事で作業性が良くなる事を狙った物です。
@@eternalBlu
おお。ボンデック系は補修をする分にはあのカチカチ具合は頼りになるけど、確かに加工はしづらい。ホビーの整形程度ならUVパテ程度の固さがよさそうだ。
詳しい体験談ありがとうございます。さっそく取り寄せて使い勝手のほどを試してみます。
めちゃくちゃすごい、即買いレベルじゃないですか。
目の付け所が、あいかわらずナイスセンスです。マネさせて頂きます。
100均にも木工用パテがあったような気がする…
昔は肉抜き穴は無かったのに、今では当たり前のようにありますからね……
何故なんだ?
昔のSDは手と前腕が一体成型になっていましたからね。
BB戦士ZZガンダムの前後辺りからハンドパーツが別パーツになって手首が動くようになりましたが
ハンドパーツを1パーツ成形するので裏側がスカスカに……
@@eternalBlu 三国伝で慣れてましたから、昔の一体化された手首見て「アレ?何で動かせないようにしてるんだ?」って思いましたね。
今ではポリキャップレスでも手首含めて、ガシガシ動かせるようになりましたね
@@user-nq6xn3sn7h
近年のSDは工具なしでサクサク組めますし、ポリキャップレスな物でも特に関節ヘタりませんし良い時代ですね♪
ただ造形が良い物も欲しい大人向けにSD用ハンドパーツの別売りして欲しい!
イチコメ登場!
おめでと(≧▽≦)
@@eternalBluフィギュアリペインターですがいつも動画で勉強させてもらっております、動画更新楽しみにまってます^^