通勤通学用自転車でディスクブレーキを選ぶと後悔するかもしれない理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 29

  • @mics693
    @mics693 9 місяців тому +6

    私もメーカー側の都合でディスク普及されてると思います。
    あとディスク+クイックって、規格が定まらなかった時期に大量に残った在庫処分だと思います。
    クロスならともかくロードだとホイールのグレードアップも出来ないし。

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 8 місяців тому

      135幅QRディスクホイールは過渡期にMTBから部品流用した物だから、
      29erのホイールをグラベルロードに流用したりできたりします。

    • @mics693
      @mics693 8 місяців тому

      @@kiyoshisato7390 やっぱりダメじゃん(涙)

  • @酒マニア
    @酒マニア Рік тому +20

    普段使いはVブレーキが、1番楽だと思うんだよなぁ

  • @t00257
    @t00257 7 місяців тому +4

    クイックリリースの油圧ディスク使ってますが整備問題なく出来ますよー毎日通勤で使ってますが油圧ディスクの方が楽です

  • @tanakakoharu
    @tanakakoharu 2 місяці тому

    シマノのVブレーキ本体に、ウエットコンディションに強いシューを使えば雨天時の制動力はかなりマシになりますし、ディスクはあんまり必要性を感じないんですよね。
    そりゃ雨の日でも原付または自動二輪並に飛ばすぜって人は油圧ディスクは心強いのは間違いないですが、私はそこまでの速度も出しませんから、まだまだシマノのVブレーキ+ウェットコンディション用シューの組み合わせでいいやって感じです。
    シンプルなほうが遠出でも信頼できますからね。

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 2 місяці тому

    6万以下の機械式ディスクのクロスバイクを5年位前に買って通勤で使ってます。当然ですがクイックリリースです。
    クイックリリースによるズレによる不具合は無いですし、落車も何度かしてますがディスクの歪みは無いですね。
    雨天時の制動の安定性は明らかに違うので通勤や通学で天候に関係なく乗るのであればディスクブレーキ車をオススメはします。(あくまでもオススメであって予算など諸々の事情があれば別の話しです)

  • @koidemizu51032
    @koidemizu51032 Рік тому +8

    機材知識が無く、自分でメンテも出来ない、好きじゃない、って人はVブレーキの方が良いと思いますね。
    油圧ディスクのクロスも乗ってますがメンテ大好きなので不便なく楽しく乗れております。
    カスタマイズもガッツリして頻繁にホイールの脱着をする機会はありましたが、スキュワータイプだからか位置ズレすることは稀でした。
    気になる人はスキュワータイプに変更してみるのもアリかも?

  • @papuwakun0319
    @papuwakun0319 Рік тому +13

    普段MTBで遊んでて、当然ディスクブレーキなんですが、通勤や普段乗りはVブレーキのクロスバイクに乗ってるんですが、レバーの重さや、雨天の制動力の弱さから、普段乗りのバイクもディスクブレーキが良いな、と思ってます。
    ディスクブレーキからスタートする人は、あまり不便に感じないのかも?

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  Рік тому

      MTBから入った方にとってはディスクは易しいかもしれません

  • @1437くんた
    @1437くんた 9 місяців тому +9

    ディスクブレーキ車で通勤してますが、その制動力のおかげで何人もの人を轢かずに済んでます。ローターが歪むぐらいの衝撃ならVブレーキ車でもどこかが歪んでます。ディスク一択です。

  • @qbokkuma_cycling
    @qbokkuma_cycling Рік тому +3

    クイックリリースでも、六角レンチで絞めるスキュワータイプは固定力があると思います。
    Vブレーキはノンブランドのものでも制動力はあるので、メンテを気にせず気楽に乗りたい人はVブレーキクロスバイクがよさそうですね。
    それに制動力が弱いノンブランドのキャリパーブレーキのクロスバイク乗るなら、ノンブランドVブレーキのクロスバイクの方がよいと思います。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 11 місяців тому

    クイックリリースで「ホイール脱着の度に位置が狂う」ってのは浮動式ディスクキャリパー・ローターにするのと、クイックリリースの両端の台座?と相手側のフォークエンド・リアエンドに嵌まり込む部分の位置決め精度が取れてればある程度防げる話。
    でも、コスト優先・軽量化優先で取り付け部・車軸の剛性が取れてないし(これはスキュワーにしようがスルーアクスルにしようが同じ)

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 4 місяці тому

    ガチの人はリムリムいいますよね~ って感じですが、UP主さんはそうではないのね。
    当方は10年くらい前にクイック車軸/ワイヤ式ディスクのクロスを8万円台くらいで買いました。今でも現役 言われてるようなトラブルは全く無く使えてます。タイヤ交換などで車軸を外すことは度々ですが。 Vよりメンテで苦労しているとは思いますが。満足度高いです。
    (消耗品は家に在庫しています)
    数十キロのツーリングで云われているようなトラブルが起こるとヤバいでしょうが、家から数キロ程度しか離れていない通勤通学なら、そんな深刻なことでもないのでは?
    (トラブルに遭ってないから怖さが判らない?)
    個人的には、後ろをディスクにする意義はあまりないと思う(後だけでもリムなら前後ディスクよりも400g程度軽くなると思う)のですが、前だけはディスクにしたい。するべき。
    (クルマや自動二輪でも前だけディスクで後はドラムとか普通)
    しかし、
    前だけディスク/後はリム というのは激安バイクではそういう物件も有るけど、少し良いものになると前がディスクだと後ろもディスクになってしまう...
    とはいえ、私みたいにディスクにランランになってる者でなければ、強いてディスクにすることはないVでもいいと思います。 (スルーアクスルのディスクロードもVのミニベロも持ってます。)

  • @sara1211ful
    @sara1211ful 5 місяців тому +1

    ロードはリム選んだら絶望しかない。
    下ハンメインならリムでもいいがホイールも部品も無くなっていくなか選択するのはどうかな?

  • @酒マニア
    @酒マニア Рік тому +6

    特に油圧はなぁ。ワイヤーなら、まだ手入れが楽なんだが

  • @hiroki.cycling2006
    @hiroki.cycling2006 Рік тому +8

    なんで家でヘルメット被ってるのかが、1番謎w

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 місяців тому +2

    高くなってるだけでなくコストダウンも進行してる
    古い方が作りは上等
    そこ誤魔化すためにディスクにしたり段数刻んだり
    そもそも、ブレーキなんかよりフレームにコストかけてくれ、でしょ

    • @sara1211ful
      @sara1211ful 5 місяців тому +2

      それは違うと思います。
      ブレーキに1番力をいれるところです。

  • @陸皇りくおう
    @陸皇りくおう Рік тому +4

    高騰前にロード手に入れたまでは良かったですが
    今後の物価高騰には頭が痛いです💦
    自転車、パーツ選びはよく考えないとですね(;´・ω・)

    • @TaiYoCyclingTV
      @TaiYoCyclingTV  Рік тому +1

      ディスク系はお値段がちょっとw
      自分で弄れるなら良いんですけどね

  • @nerv1319
    @nerv1319 Рік тому +7

    なんでも かんでも高くなって。。。😫
    確かに「ディスクブレーキ」は精度が出ていないフレームだと厳しいですよネ!
    私の場合、基本、フレームのカラーリングに拘っています。
    愛着がない自転車は大事にしませんし、その内、乗る事さえしなくなりますから。。。😉