【空転で立ち往生 フルVer.】東武5050系5560F 下今市~東武日光

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 чер 2012
  • 1997年1月22日撮影。上今市を出てしばらくすると、空転による速度計上昇で非常ブレーキが掛かります(ATS作動による非常ブレーキです)。原因は雪による空転ですが、ちょうど勾配区間上で停車したため、再び走り出すも空転が酷くてなかなか前へ進めません・・・。砂を撒きながら何とか東武日光まで走り抜きます。ちなみにこの列車は会津高原発東武日光ゆきの列車になります。あと後ろにスペーシアが接近していたことも付け加えときます。
    ※VHSからの取り込みで画質が悪い車窓映像となりますが、貴重な記録ということでフルバージョンで改めてUPしました。音声に途切れがある部分もありますが、これはテープの劣化によるものでどうしようもないです・・・。
    6:22~ 最初の空転はこのあたりから
    17:14~ このあたりの空転も酷いですね・・・
    飛ばして見たい場合は上記をどうぞ
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 67

  • @user-zg3tk5dg7h
    @user-zg3tk5dg7h 9 років тому +141

    懐かしい車両だ!!
    コンプレッサーの音が時代を感じさせるな。
    やっぱり5000系は東武の顔ですね!!

  • @HikonyanManzyu
    @HikonyanManzyu 10 років тому +108

    最後まで頑張ってくれた運転士さんに脱帽

  • @semirap2396
    @semirap2396 10 років тому +116

    運転士は相当焦っているでしょうね。走り抜いたことがとてもすごいです。

  • @0488158210
    @0488158210 8 років тому +74

    砂を巻くリレーの音が何回も連続で聞こえてますねぇ カチカチカチカチカチッ

  • @user-lm5pz8jj8v
    @user-lm5pz8jj8v 7 років тому +48

    変なブレーキかけてるなと思ったら、非常ブレーキがかかってしまったのか なるほど。しかしこれは大変そう・・・・山間部を走るのは大変なことなんですね。

  • @shiden2112
    @shiden2112 10 років тому +52

    ひたすら応援する感じで見てしまいました。
    運転士さんの苦労も伝わってきます・・・
    それにしてもこの車両、乗ってみたかったです。

  • @midori220
    @midori220 12 років тому +24

    見てて思わず力が入っちゃいますね。

  • @kumoha60157
    @kumoha60157 8 років тому +48

    まさに『満身創痍』の走り。

  • @yakuzenshin
    @yakuzenshin 12 років тому +8

    貴重な動画をありがとう。

  • @kuromitokyu8500
    @kuromitokyu8500 10 років тому +11

    昔、湖西線の駅で、113系5800番代が空転起こして、煙吹いてた事を思い出しました。

  • @msposto1
    @msposto1 10 років тому +52

    ただ、ただ、すごいです。
    一言書かずにはいられませんでした。
    運転士さん、ご苦労さまでした。
    車掌さんは冷静なアナウンスしていたように感じました。
    砂撒き撒きだったんですね。

  • @newhopestaro
    @newhopestaro 12 років тому +18

    運転手さん大変だったでしょうねー。貴重な映像ありがとうございます。

  • @angel2015able
    @angel2015able 12 років тому +23

    非常ブレーキ掛かった瞬間の音がすごいw

  • @Femjp512
    @Femjp512 8 років тому +29

    忘れたころにまた観たく(聴きたく)なる動画です。何度も繰返し観ています。フルバージョンで気がついたのですが、この列車、前の駅について発車する時には車輪がフラットを叩くような音はしていない。今回のATSの急停車で車輪にフラットができた?。空転しつつも辛うじて加速をしばらく続けたりと、相等に消耗した様に思えます。それにしても吊りかけの音はいいものですね。空転を防ぎながら低速で力行しているときなどまわりの共鳴がまたすごい。コンプレッサの音も現代のはせわしないですが、当時のはのんびりしていてよいですね。

  • @fantasyoflife
    @fantasyoflife 11 років тому +28

    途中から頑張れ!と応援してしまいました笑

  • @isehinata
    @isehinata 11 років тому +15

    吊りかけの音が和むなぁ~

  • @ba_ri_kan
    @ba_ri_kan 6 років тому +21

    撮影当時に生まれた子がもう成人かぁ…(遠い目)

  • @72kei970banndai
    @72kei970banndai 12 років тому +28

    非常制動の後のタイヤフラットがやばい・・・・・・

  • @0488158210
    @0488158210 12 років тому +42

    運転士も行け~行け~って感じで運転しているんでしょうねぇ~

  • @user-kx1kh6sr5k
    @user-kx1kh6sr5k 12 років тому +18

    釣りかけモーターがいいですね~
    いまじゃ、数少ないですしね・・・

  • @MachidaMizuki
    @MachidaMizuki 9 років тому +48

    東武鉄道の最後の、そして、関東のJR・主要私鉄で最後の吊り掛け駆動の電車だった5050系の走行音が何とも渋くて味わいのある、いい列車ですね。
    現在の列車の原型となった吊り掛け駆動の列車が、1編成でもいいから各社に残されれば良かったのになんて思ってしまいます。他にも国鉄型車両が各系統、活躍していた地域路線で、1編成でもいいから残ってくれればよかったなとも思います。地元を例に言えば、JRの小山~高崎の両毛線とか、小山~下館・友部・水戸などの水戸線で、5050系のような吊り掛け電車が走ってくれれば面白いのにと思います。

  • @342734273427
    @342734273427 12 років тому +14

    貴重な動画ありがとうございます。5070系や3070系は砂撒き装置が付いていました。しかし登り勾配で雪降ったら空転しやすいですね!いかに空転させずに登りきるか運転手の腕にかかりますね!今は6050系になってどうなんでしょうか?雨の日に出だしで空転していた事あったので!

  • @ipu1081
    @ipu1081 12 років тому +29

    走行時のモーター音、コンプレッサー音萌えですね~

  • @sidebySAIKYO
    @sidebySAIKYO 12 років тому +52

    だがコレ見た後に普通に電車乗ると便利だなと思う。
    でもやっぱ旧性能車は音から何までいいな

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +32

    栃木佐野在住のオレ、東武5050はオレが中学の時まで佐野線・小泉線・桐生線にも活躍していましたね。中学の頃までおふくろと自閉症の弟とオレ3人で東武宇都宮に行くとき、5050によく乗ってました。爆走時、縦揺れと唸る音がたまらないです‼️おふくろが藤岡に住んでいたときに、よく目にしていて、おふくろの夢と心の列車です。

  • @w218d
    @w218d 11 років тому +66

    この区間は殆どが25~26.5パーミルの連続上り勾配だから一度止まったら大変です。
    後半の酷い空転は、26.5パーミル区間に入った所あたりでしょうか。
    砂まき装置は6050系にも装備されていますね。

  • @user-qs6cy1zz4e
    @user-qs6cy1zz4e 8 років тому +59

    吊りかけモーターだからね…余り激しく空転させるとバネ下重量あるから軌道をモロに痛めますからねぇモーターブラシも…😣…慎重に運転されてますねぇ👍

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +18

    東武と言えば、やはりこれ、5050ですね。それを改造して更新して8000系になるんですね。唸る吊り掛けモーターがたまらない‼️この音好きです‼️そんな東武5050は過去にこんなハプニングがあったんですね。雪が積もってしまうとあれですね。1720、1800、ED5080がまだ活躍していた頃、グレーオレンジのリバイバル色とセイジクリーム色と共にその後、東武とJR直通開始時、485・183系と共に華々しく大活躍していんですね。

  • @kiha52iwate
    @kiha52iwate 12 років тому +25

    途中からフラット音が...。
    JRだったら確実に電気機関車等の救援要請か事前に砂撒き準備ですね。

  • @Nkj02
    @Nkj02 10 років тому +58

    ここまでの発進不能ってのは今では早々ないだろうからなぁ。
    強制的に再粘着制御で何とかなっちゃうだろうし...

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +10

    しかも、会津高原(現 会津高原尾瀬口)発東武日光行5050系という列車があったんですね。今でいえば、AIZUマウントエクスプレスですね。

  • @semirap2396
    @semirap2396 10 років тому +23

    たった1回の空転でこんなことになるのですね。5000系が置き換えられる理由もよく分かります。

  • @kaji19970507
    @kaji19970507 11 років тому +19

    CP音が・・・!!

  • @Symattra
    @Symattra 12 років тому +9

    Seems to have very slippy tracks, right?

  • @tobu11480kei
    @tobu11480kei 11 років тому +28

    このD-3-FR(コンプ)大好きです!

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 6 років тому +14

    7分55秒あたりで音が砂を撒いてるのか音がします

  • @decom-yq1vc
    @decom-yq1vc 10 років тому +116

    ポコポコポコポコポコポコポコポコぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこっぽこ

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 12 років тому +14

    ずっと力行なんて大変ですね、
    今と違って空転するとモーターにも悪影響

  • @kerorin00
    @kerorin00 11 років тому +24

    こりゃあ運転手泣かせだな。

  • @takutetsu1025
    @takutetsu1025 12 років тому +20

    すっげえ空転。聞いたこともねえ音や。

  • @user-nx6bn5hw1h
    @user-nx6bn5hw1h 8 років тому +28

    23:59また空転起こさないデー

  • @eternal0549
    @eternal0549 6 років тому +9

    これは、希少価値ありありですね! モーター地震懐かしい。

  • @yn3351991kn
    @yn3351991kn 12 років тому +18

    じつを言うとこういう車両には裏技があるんです。
    自動空気ブレーキだと少しだけ圧いれてると耐雪ブレーキになるんです。

  • @kintetsu1259
    @kintetsu1259 12 років тому +18

    後ろに下がってる!?

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 12 років тому +9

    5050系
    5060Fは毎年の雪で大空転してたのでしょうか?

  • @MOTOHIDE0225
    @MOTOHIDE0225 11 років тому +16

    初めて拝見させていただきました。
    砂まきのスイッチの動作見たかったですよね。
    今度JR日光線に入る205系は、粘着剤装置が付くみたいです。
    砂よりは効果あるのでしょうか?
    これも時代の変化なんですね~

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 12 років тому +9

    スペーシアがデビューしたての頃にこの区間で3000系に乗りましたが、たしか、クハには砂撒き装置がついていたと記憶しています。
    5000系列にも砂撒き装置がついていたのでしょうか?
    野田線では不要な?装置でしたからね。

  • @topautos
    @topautos 7 років тому +5

    Great video :)

  • @user-lo7sj9lc6e
    @user-lo7sj9lc6e 6 років тому +22

    6:22

  • @user-zk6gx7dx8s
    @user-zk6gx7dx8s 6 років тому +20

    せっかく勢いつけて登ったところで空転してATS作動とは!空転察知したらノッチ戻すとか…

  • @nomuyama48
    @nomuyama48 10 років тому +14

    かなりヤバイ空転ですね。車両も古いからね。

  • @user-kx1kh6sr5k
    @user-kx1kh6sr5k 12 років тому +14

    釣りかけモーターがいいですね~
    いまじゃ、数少ないですしね・・・
    やはり、釣りかけは空転しやすいんでしょうか・・・
    貴重な映像、ありがとうございます

  • @user-pu2pd2rm9p
    @user-pu2pd2rm9p 6 років тому +20

    こんな状況でも車内の乗客達が笑ってて朗らかで良いですけど、運転士は超必死ですよね…

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 10 років тому +12

    東武は今はこの塗装の車両が減りつつあります。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 12 років тому +14

    夜間ということは線路状況は昼間よりも空転の可能性が大きいですよね。
    最悪は下今市で運転打ち切りとかなんですかね?
    今では6050系が主力ですから、このようなことは起きないですね。まあ、6050系が空転するようなら、新藤原以北の乗り入れはできないですが・・・。
    ちなみにtobu2181さんの元になっている2080系を高校帰りに七光台の車庫で見たときは新車が来たかと思いました。しかし、残念ながら、クーラーは搭載されておらず、梅雨の時期には少しがっかりしました。まあ、このころは3000系も走っていましたから、280系のモーター音と加速には感動しました。

  • @user-qq8yg8vx8u
    @user-qq8yg8vx8u 7 років тому +3

    やっぱり今市

  • @user-vt4mi9iw5h
    @user-vt4mi9iw5h 10 років тому +6

    これは運転士焦っただろうな〜

  • @user-uq5mj2pr1c
    @user-uq5mj2pr1c 9 років тому +5

    音がSLみたい

  • @TOKYU5151F
    @TOKYU5151F 12 років тому +7

    こっこれは酷いなあ!!

  • @user-lp6eg8km9c
    @user-lp6eg8km9c 9 років тому +22

    やっぱ雪道はチェーンだねwww

  • @user-lp6eg8km9c
    @user-lp6eg8km9c 11 років тому +5

    スタッドレスが必要ですねww
    お客さんが乗ってないと軽いから滑りますね。

  • @user-dn1jw3uc5o
    @user-dn1jw3uc5o 8 років тому +13

    元祖8000系wwwww

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 10 років тому +12

    空転って自動車ならすぐわかるんだけど、電車って運転士にはわからないものなんですかね?
    音と加速度を感じながら車輪と相談しながら走れないものかな。

  • @MrNingenbakudan
    @MrNingenbakudan 11 років тому +14

    こういう時こそ助け合いの精神でさ、乗客は降りてみんなで列車を後ろから押したらよい。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 6 років тому +8

    ようやく悲願のBトレ東武5050がネットで3セット手に入りあとは届くのを待つばかり、あと1セット買えば、4両➕4両のフル編成が実現予定。よーし‼️Bトレ東武5050、4セット手に入れたらフル編成作るぞ‼️あとBトレ東武1800も手に入れよう。