Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
数年前に退職しましたが 自分も交通局でやってました。自分が入った頃は既に新型のドラレコになっており、ぶん回し過ぎでしょっちゅう呼ばれてました。接遇でおっきな苦情もらって降ろされたり...色々ありましたね笑今は同業他社でのびのびとエンジン回してやってます👍👍
それはお疲れ様でしたね…別にエンジンをぶん回す事は悪い事ではないですから…それを犯罪でも起こしてるような注意をする交通局が狂っているのです!!ここまで運転手不足で報道されているのに指導係長は現在もドラレコの点数について運転手を呼び出しては指導しているそうです…(笑)バカバカしくて笑うしかないですよ(^o^)
@@アトム-x5f アトム様こそ、長年の乗務お疲れ様でした👍 本当に大変な仕事なので、この業界で20年以上?やられていたのは本当に凄まじい事だと思います。僕が幼少期の頃の市営バスといえばそれはもうイケイケな走りで、そのイメージで入局したのですが...今はさっぱり事情が変わって全然ダメダメですね(笑) 昨今こうして人手不足で騒がれているのも在籍していた僕からすれば当然だなと思いますね。因みに僕は07年式のUD車がお気に入りでした(笑)
@@uz-yq2zb そうですね…21年間在籍していました。2007年車ということは滝頭とか鶴見かな?(笑)残念ながらそのバスは運転した事が無いんですよね…パワーがあるとは聞いてました👀
はい、連節のあるT営業所でした(笑) 07年式のUDは回さなくてもめちゃ速い、殺人バスって呼ばれてましたね😂 横東の降車場からフル加速で猛ダッシュしたり...あそこは建物の下なので音がよく響いて気持ちよかったですね笑自身初のバス屋が交通局だったので、今は天国のように感じます。大変な仕事ですけど、今でもこの仕事は大好きです👍
@@uz-yq2zb 昔は営業で100キロ以上出しても苦情来たことないし今はガタガタうるさ過ぎるんだよ…T営業所の野◯氏は、かわいがってる後輩のひとり…今でも連絡を取り合ってるよ(笑)
アトムさん、ナイス👍
ありがとうございます(^o^)
カッケー😍
@@アトム-x5f このバスは西工の日産車ですよね(^。^)
@@道満修治はい。このバスは2003年に僕が在籍していた港北ニュータウン営業所に導入されましたよ。この型の前までは富士ボディーでした(^o^)
@@アトム-x5f そうなのですね!(^。^)日産のバスのエンジン音めちゃくちゃ好きです(^。^)
@@道満修治僕も大好きです…UDの男と言われていました(^o^)
あでぃー⁉️確かにリズムラッパだよねぇー🍑🍑見たい⁉️🍑見たい⁉️の時も🍑🎺🍑🎺🍑🎺ってやってもらうかぁー🌰
リズムラッパかまされて、え?ってなってるサラリーマンの反応が一番面白いです(笑)
@@B-Landskapまず遭遇することのないシーンですからね(^o^)
@@アトム-x5f バスが街中でリズムラッパしている動画は貴重です。市営バスみたいに締め付けが厳しい所だとなおさら。バス車掌がギリギリ残っていた頃くらいの昔は?こういうのも許される時代だったのかなと思います。
@@B-Landskap 大丈夫!!僕は怖い物無しで生きて来ましたので…(笑)管理職はまた彼か…ってな感じでしょう(^o^)
@@アトム-x5f ( ゚д゚)マティ!ヘッドロックジャ‼︎ε=ε=ε=(ง˙o˙)ว (笑)まぁ、そういうThe職人という感じのヤンチャな人は一掃されてしまいましたね。昔は強面のおっちゃんが漢らしくエンジンをブンブン回して技を駆使した自主性に溢れた仕事をしていましたが、今は前にバスを動かすだけで必死だけど大人しい人が多くなってきたと感じます。
俺今度ここのロータリーに、三菱ローザのレンタカーでリズムラッパ鳴らしてみようww
@@今日もロッテリア 路線バスサイズのレンタカーはありませんかね?
@@アトム-x5f0:10にハザード焚きながら止まってるバスと同じやつですwマイクロバスのローザでリズムカルにやってみますw路線バスサイズとなると、プラスレンタカーという所で、スペースランナーのキャンピングバスレンタカーというのを貸出ししてますよ。
@@今日もロッテリアレンタル料はいくらなんのか?気になりますね(笑)
確か1日借りると4万くらいします。
@@今日もロッテリア4万円は安いですね!?バスマニアにとっては安いのでは??(笑)
アトムさん、流石です!青葉ですか?
これは中山駅北口ですよ(^o^)
数年前に退職しましたが 自分も交通局でやってました。自分が入った頃は既に新型のドラレコになっており、ぶん回し過ぎでしょっちゅう呼ばれてました。接遇でおっきな苦情もらって降ろされたり...色々ありましたね笑
今は同業他社でのびのびとエンジン回してやってます👍👍
それはお疲れ様でしたね…別にエンジンをぶん回す事は悪い事ではないですから…それを犯罪でも起こしてるような注意をする交通局が狂っているのです!!ここまで運転手不足で報道されているのに指導係長は現在もドラレコの点数について運転手を呼び出しては指導しているそうです…(笑)バカバカしくて笑うしかないですよ(^o^)
@@アトム-x5f アトム様こそ、長年の乗務お疲れ様でした👍
本当に大変な仕事なので、この業界で20年以上?やられていたのは本当に凄まじい事だと思います。
僕が幼少期の頃の市営バスといえばそれはもうイケイケな走りで、そのイメージで入局したのですが...今はさっぱり事情が変わって全然ダメダメですね(笑) 昨今こうして人手不足で騒がれているのも在籍していた僕からすれば当然だなと思いますね。
因みに僕は07年式のUD車がお気に入りでした(笑)
@@uz-yq2zb そうですね…21年間在籍していました。2007年車ということは滝頭とか鶴見かな?(笑)残念ながらそのバスは運転した事が無いんですよね…パワーがあるとは聞いてました👀
はい、連節のあるT営業所でした(笑) 07年式のUDは回さなくてもめちゃ速い、殺人バスって呼ばれてましたね😂 横東の降車場からフル加速で猛ダッシュしたり...あそこは建物の下なので音がよく響いて気持ちよかったですね笑
自身初のバス屋が交通局だったので、今は天国のように感じます。大変な仕事ですけど、今でもこの仕事は大好きです👍
@@uz-yq2zb 昔は営業で100キロ以上出しても苦情来たことないし今はガタガタうるさ過ぎるんだよ…T営業所の野◯氏は、かわいがってる後輩のひとり…今でも連絡を取り合ってるよ(笑)
アトムさん、ナイス👍
ありがとうございます(^o^)
カッケー😍
ありがとうございます(^o^)
@@アトム-x5f このバスは西工の日産車ですよね(^。^)
@@道満修治はい。このバスは2003年に僕が在籍していた港北ニュータウン営業所に導入されましたよ。この型の前までは富士ボディーでした(^o^)
@@アトム-x5f そうなのですね!(^。^)
日産のバスのエンジン音めちゃくちゃ好きです(^。^)
@@道満修治僕も大好きです…UDの男と言われていました(^o^)
あでぃー⁉️
確かにリズムラッパだよねぇー🍑
🍑見たい⁉️🍑見たい⁉️の時も🍑🎺🍑🎺🍑🎺ってやってもらうかぁー🌰
リズムラッパかまされて、え?ってなってるサラリーマンの反応が一番面白いです(笑)
@@B-Landskapまず遭遇することのないシーンですからね(^o^)
@@アトム-x5f バスが街中でリズムラッパしている動画は貴重です。市営バスみたいに締め付けが厳しい所だとなおさら。バス車掌がギリギリ残っていた頃くらいの昔は?こういうのも許される時代だったのかなと思います。
@@B-Landskap 大丈夫!!僕は怖い物無しで生きて来ましたので…(笑)管理職はまた彼か…ってな感じでしょう(^o^)
@@アトム-x5f
( ゚д゚)マティ!ヘッドロックジャ‼︎ε=ε=ε=(ง˙o˙)ว (笑)
まぁ、そういうThe職人という感じのヤンチャな人は一掃されてしまいましたね。昔は強面のおっちゃんが漢らしくエンジンをブンブン回して技を駆使した自主性に溢れた仕事をしていましたが、今は前にバスを動かすだけで必死だけど大人しい人が多くなってきたと感じます。
俺今度ここのロータリーに、三菱ローザのレンタカーでリズムラッパ鳴らしてみようww
@@今日もロッテリア 路線バスサイズのレンタカーはありませんかね?
@@アトム-x5f
0:10にハザード焚きながら止まってるバスと同じやつですw
マイクロバスのローザでリズムカルにやってみますw
路線バスサイズとなると、プラスレンタカーという所で、スペースランナーのキャンピングバスレンタカーというのを貸出ししてますよ。
@@今日もロッテリアレンタル料はいくらなんのか?気になりますね(笑)
確か1日借りると4万くらいします。
@@今日もロッテリア4万円は安いですね!?バスマニアにとっては安いのでは??(笑)
アトムさん、流石です!青葉ですか?
これは中山駅北口ですよ(^o^)