【脳疲労の仕組み】ちゃんと寝てるのに全然疲れが取れない人必見です!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 тра 2022
  • ▼チャンネル登録はコチラ☟
    / @medivery_daigaku_hosp...
    ▼参考文献
    ※1 「脳疲労とは」/脳疲労概念 BOOCS公式サイト/
    boocs.jp/about/nouhirou
    ※2 「全ての疲労は脳が原因」/梶本修身/集英社/ 2016年4月第1刷発行/
    ※3 「脳から身体を治す」/久賀谷亮/朝日新聞/2018年2月第1刷発行
    ※4「疲れない脳を作る生活習慣」/石川善樹/プレジデント社/2016年2月発行※5睡眠が健康に与える影響―睡眠は「時間」も大事だが「質の良さ」が最も重要!』/OMRON All for Healthcare
    www.healthcare.omron.co.jp/re...
    ※6「健康づくりのための睡眠指針2014」/厚生労働省健康局/www.mhlw.go.jp/file/06-Seisak...
    ※7「食事で疲れをとる」/大阪市立大学 健康科学イノベーションセンター/www.chsi.osaka-cu.ac.jp/projec...
    ※8「瞑想とは」/厚生労働省「総合医療」情報発信サイト/2019年6月4日現在
    www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overse...
    ▼監修医師
    1, 小山翔平 (Shohei Oyama): 整形外科専門医, おやま整形外科クリニック院長
    oyama-seikei.gassankai.com/
    ▼ハッシュタグ
    #メディバリー大学病院 #医学 #人体
    #論文解説
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 25

  • @user-eg6nc9co5b
    @user-eg6nc9co5b 11 днів тому +2

    子どもの頃から疲れやすいため、仕事で疲れを感じたら早めに小休憩を取るようにしていたのですが、それでも帰宅するとグッタリして動けなくなることがよくありました。
    今回、「飽きたと感じることが脳疲労の最初のサイン」だと分かりましたので、今までよりも早めの「飽きた」と感じた時点で小休憩を取るようにしてみます。
    ありがとうございます。

  • @user-tj7zl9op9v
    @user-tj7zl9op9v Рік тому +15

    やはり日頃の疲れがたまっているのですね。食事、軽い運動、睡眠💤は大切ですね。

  • @mizuki1856
    @mizuki1856 12 днів тому +1

    病気になりかなり学んでいる方ですが、姿勢というのは盲点でした。気をつけて日常送ってみます。
    実のある話をありがとうございました!

  • @sayu0825
    @sayu0825 10 місяців тому +5

    本当試してみます。ありがとうございました。

  • @user-pz9if9pc2l
    @user-pz9if9pc2l 2 роки тому +12

    説明分かりやすい

  • @user-ep7lm5sr8r
    @user-ep7lm5sr8r 7 місяців тому +7

    脳が疲れてるサイン→飽きる・眠くなる
    ↑脳は痛みを感じない

  • @silvertecchan
    @silvertecchan 2 роки тому +13

    睡眠、運動、食事って健康の基本ですがやっぱり大切なんですね!

  • @user-zq1hc9rt3w
    @user-zq1hc9rt3w 3 місяці тому +6

    年末年始は元日のみ。祭日も金曜、日曜以外は出勤、夏休みとかのまとまった休みが無い準年中無休暇なしのリネン会社で働いていて。有給義務化も放棄に近いシカト状態で。
    仕事終わって家に帰ったら数時間寝て休みも数時間寝て身体休ませるだけで精一杯な状態ですけど。

  • @baraondal
    @baraondal Місяць тому +17

    タバコを吸わない、酒を飲まない、コーヒーを飲まない、睡眠時間をたっぷりとる、30分でも歩く、まずはここから

  • @user-zj2em2vg1x
    @user-zj2em2vg1x 6 місяців тому +4

    為になりました。
    ありがとうございました。
    疲労回復にきく簡単なレシピなど紹介してほしいです。

  • @piriodo.akichan.
    @piriodo.akichan. 2 роки тому +22

    自分に関係ない事まで知りたがってしまう
    悪い癖を直さないとこの疲れは
    癒える事はないのかな…😖

  • @user-or8qr7xj8y
    @user-or8qr7xj8y 6 місяців тому +7

    睡眠の質が良くなかったのか、いまいち疲れが取れずにいました。アルギニンがいいと聞いて5000mg含有のドクターズチョイスのものを飲み出してから、疲れが徐々にとれて、今ではすっきり起きれるようになりました。

  • @user-cj2wh1vh5h
    @user-cj2wh1vh5h Місяць тому +2

    朝起きても疲れが残ってる。

  • @user-dl7dp4kr3b
    @user-dl7dp4kr3b 8 місяців тому +5

    しっかり寝たつもりでも、起きてもなんかしんどいなーと思うこと、多々あります!心が疲れているのですかね。呼吸意識してみます!幸せホルモン感じたいです。
    話は別なのですが、6年生の娘が幼稚園の頃からずっと、すぐ口内炎ができて、治っても、また出来て、いつも口内炎があります。それと、腸の動きが悪いのか、便も2.3日に1回で、長い時間、トイレに篭ります。何か繋がりが有りそうなのですが、どういったことが原因か、とか、どんな仕組みでそうなるか、とか、どんな食事がいいとか、もし分かることがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • @LOX-index3rd
    @LOX-index3rd 2 роки тому +34

    精神的ストレスと肉体的ストレスは体内でリンクしているので、十分な運動で快感を得れば精神的ストレスを軽減することは可能です。まぁ食事と睡眠も重要ですが。

  • @St.sika_earth77
    @St.sika_earth77 6 місяців тому +2

    日本の鶏は、放し飼いじゃない事が多いので運動出来ず、イミダペプチドが含まれてる事は考えにくいです。
    渡り鳥を食べるのならともかく😅
    ちなみに鶏が放し飼いなら、2メートルぐらい?飛ぶ事が出来ると思うけど、渡り鳥ほど筋肉を使うのか謎です…。
    抗酸化物質なら、普通にリコピンとかカロテンとか沢山摂って、沢山眠るしかないですよね💤
    デジタルデトックスは、スマホだけじゃなく、TVもあまり見ない方が、人間の身体には自然だと思います。ニュース速報だけ見て生きていける職業だったら、身体としては理想的なのになぁと思います😓

  • @user-zs6ib1jc7q
    @user-zs6ib1jc7q 8 місяців тому +6

    長い間疲れが取れないです。
    自律神経だと言われてますが、なかなか取れないです。
    寝ても夜中に起きてしまいます。
    休みの日は休んだほうがいいのでしょうか?
    動いたほうがいいのでしょうか?

    • @medivery_daigaku_hospital
      @medivery_daigaku_hospital  8 місяців тому +5

      コメントありがとうございます。今の医学をもってしても、やはり安静に勝る治療はないと考えます。もちろん、体力をつけるための運動は必要ですが、疲れが取れないときはあまり無理しすぎずに休んでいただくことをお勧めします。メリハリをつけて「動くときは短時間(30分程度など)運動する」「あとはしっかり休む」というように意識していただくといいかと思います。   小山

  • @user-yo8qx4df2p
    @user-yo8qx4df2p 5 місяців тому +5

    スマホ依存や発達障害で動き回ってしまうから治ったとしてもまた脳疲労が大変になるそれに伴いストレスも抱えている私1人では手に負えません。どうすればよいですか?

    • @user-hl6zo1ur8i
      @user-hl6zo1ur8i 3 місяці тому

      スマホ依存直せばええやんとりあえず

  • @user-cp7pj1fe7g
    @user-cp7pj1fe7g 8 місяців тому +7

    疲労を回復させる方法 8:25

  • @yukarimiyamoto8619
    @yukarimiyamoto8619 10 місяців тому +6

    身体的な不調が特にないのにも関わらず、非常にだるいというのが、脳疲労が原因ということはあるのでしょうか?
    毎年人間ドックは受けています。

  • @user-il8jj3np7c
    @user-il8jj3np7c 4 місяці тому +3

    お酒のんで、沢山仕事してお金稼ぐ。大好きな煙草よく吸ってストレス解消。スポーツや運動は大敵。疲れるだけ。ラーメン大好き