Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画楽しく見させていただています。お年寄りとの会話が何とも素朴な感じがします。素晴らしいお仕事ですね。
もう、会話が仲の良いお友達ですね😊おじぃ無理しない様に、1年でも長く好きな農業続けて欲しい。二人共楽しそうでこちらまで和みます。お疲れ様です。
私は元農機具屋で今は農家です。暑い中、慣れないイセキコンバインの修理でお疲れ様です。イセキコンバインのエンジン横の脱穀べルト交換は、エンジン後ろの鉄板を外す(ボルト4本)と作業が楽です。フィードチェーン側から走行べルトなどを交換するときは、自動こぎ深さの搬送チェーンを丸ごと容易にはずせます。こぎ深さセンサーの配線カプラーを外して、注油ホースを外して、こぎ深さユニットのロックレバーを解除でOKです。
長生きしてほしいなー。病気やけがはお医者さん。農機具のことは信頼して任せられる先生がいるからねー。私もオジィに負けないように来年も頑張って米作りするよー。
おじとの動画を、毎回見ると自然と、笑いが、出ます。おじを、大事に長生きさして下さい。また楽しみしています。
今日も素早い作業ご苦労さまです❗️😊👍 1時間なら早い‼️ 最後もシートかけてあげて優しいな!病院をホテル‼️なかなかの笑い貰いました!有難うございます!😊
何となく再生した動画から聞き慣れたイントネーションが心を落ち着かせてくれます😊
いつも楽しく拝見しています 。まさしく 日本人の典型と思います。
ご苦労様です。「イセキ ビバ217」なつかしいです。2017年頃まで使用した機種です。副胴載せて、2条刈り17馬力中最速を誇ります。コンパクト設計なので手入れは大変でしたネ!!.....お医者様から肺がんの宣告を戴き、びっくらこいて稲作やめてしまいました......が後の精密検査で無罪放免になったのですが米価の低迷で再起の気力は戻らず、今は畑作のみでくらしています。ほんとになつかしく拝見させていただきました。有り難う御座います。「おじ」様、「貧暇何でも商会」様、頑張って下さいませ。
仙人、お元気で何よりです。あと50年位は頑張って農業に勤しんで、本当の仙人になってほしいですね。👍
ベルト交換は簡単そうで難しいですね。知恵の輪状態分かります。勉強になります。
今の日本農業は、この年代の方たちが支えていると思います。頑張って長生きして貰いたい。と、つくづく思います。それをサポートする主にも頑張って頂きたいです。しかし、コンバインのベルトってなんであんなに交換しづらいのでしょう。素人には、難しい処ありです。やっぱり、機械屋さんに任せた点検整備は大事ですね。
お疲れさまです。おじいのコンバインやな。ベルト関係は遣り辛い所も有るのである程度一緒に交換するのがベストですね。おじいには後10年頑張ってもらいましょう。
待望のおじシリーズ😊👏複雑なベルト交換をとても素早く...しかも作業直後の熱々のエンジンの中本当にお疲れさまでした🙇
おじシリーズキターッ‼️👏😀おじには悪いけど今年も稲刈りトラブルまってました。おじ健康に気をつけてコンバインもと取ってくださいね。👍
お疲れ様でした。おやっどん喜んじょる。まさに走るプラント、シーズン前チェックおすすめですね。薩摩ん人は、みなやさしか。
お疲れ様でした。毎年点検に出してますが今年はひと月の間10日はクボタを呼びました。参りました笑来年DR6130に替えようかと悩んでます。先週鹿児島に旅行で遊びに行きましたよ。楽しかったです。
外したボルトナットよく位置関係や種類覚えていますね⁉️
農機具ドクター👍
俺もイセキのコンバインです。脱穀ベルトに負荷がかかりやすいですね。機種によるけど走行ベルトが邪魔で交換しづらい。頑張ってください
同じ西日本やけど外国語にしか聞こえんのは自分だけだろうか。面白っ!
山間部の谷間なので水の条件は良さそうですね。山が低いのでため池は奥になさそうですが、津山事件の現場も山間部の棚田で耕作面積はそんなに大きく無いのですが、地元の人がおいしいといってずっと作ってる場所で、来た斜面に昔から農作業用の家が立ち並ぶ場所でした。なので記者に現場が荒らされなかったのは犠牲者の多くは本宅が別に有ったためです。イセキの創業者は戦前ヤンマーの従業員じゃ無かったですかね?トラブルはとても役に立ちます。今年は良く乾いていて楽でしたね。まあ1反なので・・・・バインダー欲しいな。うちの2条刈クボタを動くようにしようかなーイセキがほしい
今年もお疲れ様でした…
現場でベルト交換はキツいね。毎年使う前に点検やベルト交換をしていれば現場で止まることも無いのにね。年に一回しか使わないし、交換するのも費用がかかるからそのまま使ってしまうのかもしれない。点検だけでも違うのにね。
オジの動画待ってました(*^^*)でも修理依頼する前に色々と試してるの流石👏👏○ボタにすれば分かりやすくなるかもしれんの🦆
コンバインがすっくわれると、ふてみよど!。乾燥機、それに籾摺り機こわれると、またたいへんじゃど。わいがれ こそそくい でけんと、農機具修理屋に頼むと 銭がどしこでん かかっど。まこて さんにんごろは難儀じゃ!
How to buy this machine in India
みんなAGXのベルトに変えたのですか?
same break downs all the time
일본이나 한국이나 농촌 모습은 다르지 않네..다만 일본은 소형 농기계 보급이 높다는 것..
動画楽しく見させていただています。
お年寄りとの会話が何とも素朴な感じがします。素晴らしいお仕事ですね。
もう、会話が仲の良いお友達ですね😊
おじぃ無理しない様に、1年でも長く好きな農業続けて欲しい。二人共楽しそうでこちらまで和みます。お疲れ様です。
私は元農機具屋で今は農家です。
暑い中、慣れないイセキコンバインの修理でお疲れ様です。
イセキコンバインのエンジン横の脱穀べルト交換は、エンジン後ろの鉄板を外す(ボルト4本)と作業が楽です。
フィードチェーン側から走行べルトなどを交換するときは、自動こぎ深さの搬送チェーンを丸ごと容易にはずせます。
こぎ深さセンサーの配線カプラーを外して、注油ホースを外して、こぎ深さユニットのロックレバーを解除でOKです。
長生きしてほしいなー。病気やけがはお医者さん。農機具のことは信頼して任せられる先生がいるからねー。私もオジィに負けないように来年も頑張って米作りするよー。
おじとの動画を、毎回
見ると自然と、笑いが、出ます。
おじを、大事に長生き
さして下さい。
また楽しみしています。
今日も素早い作業ご苦労さまです❗️😊👍 1時間なら早い‼️ 最後もシートかけてあげて優しいな!病院をホテル‼️なかなかの笑い貰いました!有難うございます!😊
何となく再生した動画から聞き慣れたイントネーションが心を落ち着かせてくれます😊
いつも楽しく拝見しています 。まさしく 日本人の典型と思います。
ご苦労様です。「イセキ ビバ217」なつかしいです。2017年頃まで使用した機種です。
副胴載せて、2条刈り17馬力中最速を誇ります。コンパクト設計なので手入れは大変でしたネ!!.....お医者様から肺がんの宣告を戴き、びっくらこいて稲作やめてしまいました......が
後の精密検査で無罪放免になったのですが米価の低迷で再起の気力は戻らず、今は畑作のみでくらしています。ほんとになつかしく拝見させていただきました。有り難う御座います。
「おじ」様、「貧暇何でも商会」様、頑張って下さいませ。
仙人、お元気で何よりです。
あと50年位は頑張って農業に勤しんで、本当の仙人になってほしいですね。👍
ベルト交換は簡単そうで難しいですね。
知恵の輪状態分かります。
勉強になります。
今の日本農業は、この年代の方たちが支えていると思います。
頑張って長生きして貰いたい。と、つくづく思います。
それをサポートする主にも頑張って頂きたいです。
しかし、コンバインのベルトってなんであんなに交換しづらいのでしょう。素人には、難しい処ありです。
やっぱり、機械屋さんに任せた点検整備は大事ですね。
お疲れさまです。
おじいのコンバインやな。ベルト関係は遣り辛い所も有るのである程度一緒に交換するのがベストですね。おじいには後10年頑張ってもらいましょう。
待望のおじシリーズ😊👏
複雑なベルト交換をとても素早く...
しかも作業直後の熱々のエンジンの中
本当にお疲れさまでした🙇
おじシリーズキターッ‼️👏😀おじには悪いけど今年も稲刈りトラブルまってました。おじ健康に気をつけてコンバインもと取ってくださいね。👍
お疲れ様でした。おやっどん喜んじょる。まさに走るプラント、シーズン前チェックおすすめですね。薩摩ん人は、みなやさしか。
お疲れ様でした。毎年点検に出してますが今年はひと月の間10日はクボタを呼びました。参りました笑
来年DR6130に替えようかと悩んでます。先週鹿児島に旅行で遊びに行きましたよ。楽しかったです。
外したボルトナットよく位置関係や種類覚えていますね⁉️
農機具ドクター👍
俺もイセキのコンバインです。脱穀ベルトに負荷がかかりやすいですね。機種によるけど走行ベルトが邪魔で交換しづらい。頑張ってください
同じ西日本やけど外国語にしか聞こえんのは自分だけだろうか。
面白っ!
山間部の谷間なので水の条件は良さそうですね。山が低いのでため池は奥になさそうですが、津山事件の現場も山間部の棚田で耕作面積はそんなに大きく無いのですが、地元の人がおいしいといってずっと作ってる場所で、来た斜面に昔から農作業用の家が立ち並ぶ場所でした。
なので記者に現場が荒らされなかったのは犠牲者の多くは本宅が別に有ったためです。イセキの創業者は戦前ヤンマーの従業員じゃ無かったですかね?トラブルはとても役に立ちます。今年は良く乾いていて楽でしたね。まあ1反なので・・・・バインダー欲しいな。うちの2条刈クボタを動くようにしようかなーイセキがほしい
今年もお疲れ様でした…
現場でベルト交換はキツいね。毎年使う前に点検やベルト交換をしていれば現場で止まることも無いのにね。年に一回しか使わないし、交換するのも費用がかかるからそのまま使ってしまうのかもしれない。点検だけでも違うのにね。
オジの動画待ってました(*^^*)
でも修理依頼する前に色々と試してるの流石👏👏○ボタにすれば分かりやすくなるかもしれんの🦆
コンバインがすっくわれると、ふてみよど!。乾燥機、それに籾摺り機こわれると、またたいへんじゃど。わいがれ こそそくい でけんと、農機具修理屋に頼むと 銭がどしこでん かかっど。まこて さんにんごろは難儀じゃ!
How to buy this machine in India
みんなAGXのベルトに変えたのですか?
same break downs all the time
일본이나 한국이나 농촌 모습은 다르지 않네..다만 일본은 소형 농기계 보급이 높다는 것..