【超重要腕トレ】腕立て伏せは肘を浅く曲げると効果が激増する理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @111decca8
    @111decca8 3 роки тому +14

    いつもありがとうございます。今回の動画に関しても丁寧且つ詳細な説明をしていただき感謝です。まもなく70歳になる者ですが、巻き肩を直したくいろいろチャレンジしていますが、大胸筋に拘りなく(偏らない)鍛え方として本日の説明をしっかり体験し会得したいと考えています。ありがとうございます。

  • @mk0589
    @mk0589 3 роки тому +2

    他の講座でフルに曲げて30回以上出来ないと筋力的にヤバいです。と教えられましたが目的が違うなら中野氏のやり方が納得するし続けられます。

  • @くぼさおり
    @くぼさおり 3 роки тому +2

    ちょうど腕立て伏せの効果的な方法を探している所でした!
    教えて下さってありがとうございます✨

  • @mxmxm0822
    @mxmxm0822 3 роки тому +2

    とても 解りやすい説明 ありがとうございます。
    できましたら 白系のシャツで 体の動きも解りやすくして頂ければ ありがたく存じます。

  • @kaorumachida6237
    @kaorumachida6237 3 роки тому +1

    いつも有難う御座います。
    初めは膝を着いて腕の動き(肩甲骨の動き)を
    確認して行ってみます。

  • @渡辺栄治-d3e
    @渡辺栄治-d3e 3 роки тому +3

    大胸筋に効かせないとはわかったのですが、そもそも脇にいれることがどうパーフォーマンスにつながるか最後までわかりませでした。

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому +19

      確かに大胸筋の問題が中心で脇に入れるメリットの説明が不十分でしたね。。
      メリットの一つは力の伝達効率で、脇を働かせることができると肩が下がり(肩甲骨の下制)、そうすることで体幹と腕の力の伝達効率を上げる条件の一つは整います。
      (逆に脇が働いていないと肩が上がりやすくなって力は上方向に逃げやすくなります)
      *もう一つの肩関節の安定条件は次の動画にて
      もう一つは背骨との関係です。脇はローテーターカフ(肩のインナーマッスル)、広背筋、上腕三頭筋長頭、で構成されるため、脇が働くと肩甲骨がよく働くようになります(特に外転、下方回旋、立甲方向)。
      肩甲骨には背骨と付着を持つ筋肉がたくさんあるので、肩甲骨の動きの向上と背骨の動きは深い関係にあります。
      背骨に関する筋群は6層あるので、もちろん脇だけで背骨の動きが良くなるわけではありませんが、脇が効かないことが背骨や肩甲骨の動きの阻害因子になることを考えれば脇が使えることはパフォーマンスを上げる条件の一つと言えます。

    • @渡辺栄治-d3e
      @渡辺栄治-d3e 3 роки тому

      @@JARTAnakano
      丁寧なご説明ありがとうございます。

  • @UIRORIUMONAKA
    @UIRORIUMONAKA 8 місяців тому

    上半身が弱く、腕立て100回を今年のノルマにしていたのですが、このやり方に変えてからスポーツの動きが変わった実感があります!
    懸垂のやり方でも、スポーツに直結しやすいやり方があればぜひ教えて欲しいです!

  • @windkid947
    @windkid947 2 роки тому

    目から鱗が剥がれ落ちた気分です。
    カッコいい身体と言うものを疑いながらも🤨
    それを求めていた自分がいましたがスッキリしました。
    今日から180度変える事に決めました。
    私の目的は、効率的に身体を動かし速く泳ぐことと速く自転車を走らせることです。
    この動画に出会えて良かったです。
    ありがとうございます。

  • @okakatanuki
    @okakatanuki 3 роки тому +3

    超重要系の自重トレーニングを他にももっと知りたいです!股関節のトレーニングは毎日行なって、体の使い方が劇的に変わりボディメイクのための筋トレは辞めました。

  • @katsufxxkinfujita8352
    @katsufxxkinfujita8352 2 роки тому

    身体を地面に伏せていくと肩甲骨が外側に開く感覚が新鮮で、とても参考になります。

  • @oyarzi2633
    @oyarzi2633 3 роки тому

    ん〜それでも厚い胸板は欲しい。でもパフォーマンスアップが優先。どんなバランスでやるかな?
    只目から鱗でした。ありがとうございます。

  • @yuyuyu22ful
    @yuyuyu22ful 3 роки тому +1

    動画ありがとうございます。
    肩甲骨は立甲するいめーじなんですかね?

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому +1

      そうです。立甲が可能なら、立甲と外転を行き来します。

  • @kyoheiiizuka3038
    @kyoheiiizuka3038 3 роки тому +1

    これ見た目簡単そうだけどやってみるとキツい

  • @さくらい-n3r
    @さくらい-n3r Рік тому

    効きすぎて、10回前後しかできなかったです。
    回数増やしていきます。

  • @アウトドアまったり
    @アウトドアまったり 3 місяці тому

    肩甲骨の動かし方を言えばそんなに下まで下げなくても良いのが分かりますね

  • @グレ陰
    @グレ陰 5 місяців тому

    学生時代バスケ部にベンチプレス大好き胸筋イキリ先輩いたけどでかい胸持ってる割に体幹とかは嘘みたいに弱かったから完全に見かけ倒しだったな
    シュートも全然入らないしなんか打ちづらそうだったw

  • @kats3861
    @kats3861 3 роки тому +3

    ありがとうございます。
    ポロシャツを脱いで肩甲骨の動きを見せてもらうと判り易いt思うのですが…

    • @ch-ny6pm
      @ch-ny6pm 3 роки тому +1

      確かに!!お願いします
      シャツ脱いでください!

  • @グレ陰
    @グレ陰 5 місяців тому

    胸をほぼ使わないから二ノ腕に直に来る感覚。きつい。翌日は脇にも筋肉痛が‼️

  • @111decca8
    @111decca8 3 роки тому

    いつもありがとうございます。先日の「腕立て伏せは肘を浅く曲げると効果が激増する理由」に続き、概要欄にある「脇・肩甲骨をさらに使う捻り締めトレーニング」の動画を視聴しようとしましたがupできません。恐縮ながらご確認いただき画像が見られるようにしていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 拝

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому

      6日の20時に公開予定です!

    • @111decca8
      @111decca8 3 роки тому

      @@JARTAnakano 早々にご返信くださりありがとうございます。今晩が楽しみです。 感謝

  • @user-tk-lovelive-25252
    @user-tk-lovelive-25252 3 роки тому +1

    大変参考になります^ ^

  • @タロウコウ-n4h
    @タロウコウ-n4h 3 роки тому

    前鋸筋に効かせるという解釈であってるんですかね

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому +3

      そうですね。あとは上腕三頭筋の長頭という肘から肩甲骨に繋がっている筋肉、ローテーターカフによる肩甲上腕関節のスタビライズもかなり使って欲しいです。

  • @Graphite7735
    @Graphite7735 3 роки тому

    浅い腕立てだと指導者からもっと深くやるように注意されそうです。

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому +16

      それは間違いなくありますね。実は浅くやるのは肩甲骨と腕の操作を覚えるための初期設定で、最終的には脇を働かせたまま深くやります。
      なので浅い腕立て伏せをしっかりやり込んで動きを身体に落とし込むことで深くやれるようになります。
      それまでは、、、うまいことやってください( ̄^ ̄)ゞ

  • @しゃおりん-g5w
    @しゃおりん-g5w Рік тому

    8:30

  • @dxsyoss3775
    @dxsyoss3775 3 роки тому

    外転とは肩甲骨を外側に広げるような感じの動きなのでしょうか?

  • @HIRO-bj9lp
    @HIRO-bj9lp 3 роки тому +3

    腕立て伏せを筋トレメニューに加えて行っていると、決まって肩の調子が悪くなることに悩んでおりました。この動画を見て、どうも肩甲骨の動きの制限状態から三角筋の負担がまして疼痛になるように思えました。大変参考になりました。ありがとうございます^_^

  • @nobu7567
    @nobu7567 3 роки тому

    ボディビルダーは速い球は投げられない

  • @あんとにおいのうえ
    @あんとにおいのうえ 3 роки тому +2

    持論長過ぎるねん はよやれ なんべん同じ話繰り返しとんねん

    • @JARTAnakano
      @JARTAnakano  3 роки тому +3

      なるべくシンプルに解説できるように以後心がけます。。