Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
具志川城跡の見晴台からの眺めは、波が岩礁に遮られイノーを緩やかに海岸に到達するのではなく、波が次から次へと大きな音を立てて岸に打ち寄せて来るというもので、三方を海に囲まれており、その壮大な景観に胸を打たれました。
海に突き出たような形は、具志川城址独特ですね・・海もきれいだし・・今年も人が集まるのかな~
街歩きさんの動画コンセプトがやっと理解出来ました。沖縄をどうにか盛り上げたいのですね。感謝します。
どう盛り上げたいか・・具体的に考えたことはないけれど・・私の動画の応援団は、内地に住んでいる沖縄ファンの方と、内地に住んでいる、うちなーんちゅーが、2大応援団なんです(笑)私も常々、内地の人に、気持ちよく沖縄に来て、英気を養って欲しいと思っているし、内地で働いているうちなーには、がんばれっ、沖縄が付いているぞって、いつも応援する気持ちでいます・・・理由は,私は、沖縄は天国だと本気で考えているし、そんな中、厳しい内地で、働くうちなーを応援したい気持ちです・・
@@konbaba32 さん、素晴らしい心掛けだと思います。感動しました。感謝です。
野面積みの城壁部分は古色に溢れていて、とても素晴らしいですね。具志川城址が、今なお往年の城主の子孫の方々の霊地であることを考えると、沖縄の祖先崇拝の伝統がよく理解出来ます。私の家系は、檀那寺に保管されていた「過去帳」が戦災で焼失したため、江戸時代以前の外は分からなくなっています。
過去帳~これがあると、だいぶさかのぼれる様ですね・・お寺制度が、壊れていく中、今後はどうなるんでしょうね・・過去帳じたい、無くなりつつあるかもですね・・
2年前の沖縄旅行でここに行きました!人が誰もいなくて穴場の絶景だと思いました。
ここに行けたんですか・・良かったですね・・私は、恥ずかしながら初めて行きました(笑)凄い絶景で,行って良かったです・・
農道走ってたら偶然たどり着きました。天気も良かったので絶景写真も残ってます。ハブに注意の看板が2年前と同じ位置に立っていたのはびっくり(;゚Д゚)
おぉ〰️‼️凄い絶景〰️‼️凄い しか思いつかない語彙力の無さが悲しい…いつも、素敵な映像ありがとうございます😄
素晴らしい眺めですよね・・断崖で、人を寄せ付けない、美しさがあります・・沖縄らしくない風景だけれど・・すごく綺麗でした・・あまり知られていないので(県民もあまり知らない)穴場だと思います・・糸満や、南部の観光地からも、割と近いので行き安いのも◯
登録します。ドライブ気分最高!
コメントとありがとうございます。ドライブ動画・人気があります‥これからも映したいと思います・・
凄い絶景の観れる所にある城跡ですね。以前中城城趾に行った時にボランティアガイドさんの説明で「琉球は沖に広がる珊瑚礁が敵の上陸を許さなかった」と云う事を聞いた事があります。ここの海も確かに珊瑚礁の所に白波が立っていて船は近づけそうにないですね。この映像を見ながらそんな事を思い出しました。とても親切で知識豊富なガイドさんでした。琉球の歴史やお城にまつわる多くの疑問がそのガイドさんのおかげで解けました。沖縄の城跡や歴史に興味のある方は一度どこかでボランティアガイドさんの説明を受けるのも良いかもしれませんね。この城跡もいつか訪れてみたい場所になりました。ありがとうございます。
中城村、お城のガイドさん良いですね‥私も一度経験があります・・ガイドがいるといないとでは全然違いますから・・このお城も、絶景です・・見ごたえありますよ・・沖縄最南端だし(笑)
具志川城跡、こんなに素晴らしい石垣が残ってたんですね。水平線も見れて本当に絶景でした。なんの手も入っていない海岸、昔から変わらない景色なのかなーと思いを馳せました。自分の目で見たいです。
この先は、はるか太平洋とか東シナ海で・・外洋って感じですね‥ニライカナイかな・・絶景が素晴らしく、晴れた日に行くべきですね・・チャンスを見つけて是非、行ってみてください・・糸満市・市街地から意外と近い・・
ずいぶん昔に具志川グスクを初めて訪問した時は石垣が崩れていましたが、その後数年前訪問時はかなり修復されていました。世界遺産に認定されていないグスクでは、この具志川グスクのほか、糸数、玉城、知念、浦添、安慶名、伊是名の各グスクが個人的に好きです。これからも素晴らしい映像を残していただけばと思います。
具志川グスク、以前はもっと石垣が崩れていたんですか・・私は初めて行ったんですが、以前はもっと崩れていたと思います(それで行かなかったような)しかし、小さなグスクを沢山周られましたね(笑)恐れ入ります・・私は小さな所は、1-2か所くらいしか行ってません・・これからも少しづつ、良い映像を心掛けて映していきたいと思います・・ありがとうございました・・
The sea is so beautiful.
いつもこの番組を楽しみにしております。私も一昨年、具志川城趾を訪れました。ベテランの観光タクシーの運転手さんも初めてとのことでした。
タクシーの人も初めて・・そうなんだ・・私も初めてでした・・古い石垣が崩れれてて、大したことが無いと思っていたんですが・・こんな絶景が待っているとは!感動しました・・
具志川城跡は喜屋武岬の近くにあるのでスルーされやすい場所ですが自分は好きです。久米島に同じ名称の具志川城跡があるのですが、14世紀頃攻め入られ落城し、逃げた按司がこの糸満の地に城を造ったので同じ具志川城と命名したとされています。海へ降りると入口が5mぐらいの大きな洞窟のような空洞があり、上部のヒーフチミーとつながっています。
具志川城跡は、大したことが無いとスルーしていたんですが・・こんなにも素晴らしい絶景が待っているとは!具志川城址って、うるま市にもあるんですよ・・久米島と合わせて3つですね(笑)なんか意味があるんでしょうか・・・あの穴・・整備したら今でも海に下りる場所として使えそうだ(笑)
@@konbaba32 そうですね、うるま市の具志川グスクと合わせると三つですね。その三つの城跡はいずれも海岸に近接してあるので何らかの関連があるかもしれませんね。詳しくは分かりません(涙)話変わるんですが、ベスト・キッド2という空手の映画があるんです。2では空手の師匠ミヤギの故郷沖縄が舞台なんです(実際はフィリピン等での撮影)主人公が波打ち付ける海岸沿いの城跡で決闘するんですが、僕の中では糸満の具志川城跡なんです(笑)
ベスト・キッドありましたね・・見てないけど(笑)具志川城跡をイメージしているかもですね(笑)具志川城跡も、整備すれば、凄く立派になるけれど・・視聴者さんが言うには、石垣の多くは戦争で米軍が破壊したらしい・・そう言えば、海に突き出た、要塞に見えますからね・・艦砲が破壊したかもです・・
@@konbaba32 ベストキッド2は観ない方がいいです、外国人がイメージする変な沖縄が描かれていますから。ツッコミどころ満載です(笑)具志川城跡は石積み整備途中なんですかね?去年は注意書きの黄色い看板などはなかったです。なので崖下によく降りていました(汗)石垣はやはり沖縄戦での崩壊でしょうね。米軍からは要塞そのものに見えますもんね。でもここ糸満具志川城跡や久米島具志川城跡よりも、うるま市具志川城跡を整備してほしいです。若者たちの集団自決があり、火炎放射器の焼け後が残る、また慰霊碑のある場所ですから。訪れる者もなく多分今はジャングル状態でしょう。県や市で何とかしてほしいものです。あそこは入口の案内板もなく訪問者は迷うようです。建設機械廃材ヤード内に入口があるので、ほとんどの人は気付かず通り過ぎるようです。
元うるま市民としては具志川城址って、近づけない場所(位置的に)で・・見る物で、行く場所では無かった・・慰霊塔や、戦争関連もあるのか・・知りませんでした・・糸満・喜屋武の、具志川城址・・なんの歴史も無いアメリカに1300年に出来た城が破壊されたなら、腹立たしいです(笑)・・喜屋武とか、具志川城址とかも・・ややこしい・・どちらも、うるま市にある地名です(笑)
今回も懐かしい映像有難うございました。昔と変わりない風景。いろいろ思い出しました。 当時、誰に聞いたか忘れましたが、戦後すぐは、もっと立派な城壁があったそうです。でも、米軍がほとんど壊して持っていったと聞き来ました。すべて米軍ハウスの敷石や石垣に使用されたそうです。残念ですが、しょうがないことだったんでしょうね・・・ そんなことがなければ、世界遺産の中核となり、立派な観光地になっていたと思います。
具志川城跡と、沖縄戦の影響がそんなところにもあったんですね・・そういえば、海から見ると、要塞ですから・・攻撃されたでしょうね・・破壊されつくしたかもです・・どうにかしてもう少し復元したいところです
おはようございます。個人的に沖縄不足に拍車がかかってます・・・こうなってくるといつになるか、ますますわからなくなってきますが沖縄に大手を振って行ける日が。沖縄に行ったらここに行こう、あそこに行きたい、これ食べちゃうぞ!が頭の中で膨れ上がってます。
この具志川城は、素晴らしかったな~天気がいい日には、是非行くべき場所ですね・・余談ですが、この喜屋武集落は、ベニイモの産地らしい・・そうなんだ・・私も知りませんでした(笑)
いいなぁ。また行き先候補が増えました。最近のニュースなどを見ていると、年末に行くのが難しく思えて来る今日この頃です。ちょっと。いやかなり。沖縄不足状態です(笑)
コメントとありがとうございます。本当に、この病の収束が見えません・・困ります・・安心してどこにでも、旅行が出来る時が、早く来て欲しいものです・・この城跡絶景ですよ~チャンスがあると、是非訪問してください(笑)
いやあ、びっくりこきました(笑)前回、最高傑作とか言ってたらまた傑作の絶景が来てしまいましたね。まるで、ビートルズがリボルバーを発表したら、次にサージェントペパーズが出た、みたいですね(笑)でもこっちの方がより美しいかもです。(まあ沖縄は絶景の宝庫でしょうが)前回のは人が結構いたけど。こちらはほぼ人っ子ひとりいないのがスッキリして見えます。でもアメリカやアフリカの絶景のように人間を寄せ付けない感じが無いのがいいです。沖縄は自然も温かみがありますね。いやあ、こういう場所は汚されないで欲しいものです。海の映像以外でも、もちろん城跡も味わいがあったし、エンディングの絵も決まってますね。最近、映画的なラストシーンが冴えてますね(笑)
私も、こうして動画を撮り始めて、南部の海の絶景に驚いています・・この城も、知っていたけれど・・ここまで絶景とは全く知りませんでした・・3ぽう海が囲むなんて・・沖縄でもここだけですよ~最後が良かった?ありがとう・・実はこの撮影に際して、ここには2回撮影に行っているんです・・2回の動画を一つにしています・・・2回目には、青年2人のサーファーが、この城跡から海に入って行きました・・しっかり映せばよかったのに、わずかに後ろ姿だけ、入りました・・漁師だけが通る、古い城の道かと思えば・・サーファーが通るとは・・意外で面白かったです(笑)
うおお、、こんばんは!流石先輩っす!!正統派で詳しい説明、、感服致します、、m(_ _)m こちらの動画がお恥ずかしい限りです、、勉強させていただきますm(_ _)m
参考になるところがあれば・・どこでも参考にしちゃってください・・それで沖縄が広くアピール出来たらいいと思います・・あなたの動画も、見ていますよ~これからお互い頑張!
@@konbaba32 ありがとうございます!!こちらの動画も観てくださってすごく嬉しいですーーーー当方では役不足ですが、、頑張って沖縄の良いところをアピールしていきますです!これからも勉強させていただきます!!先輩も健康に留意しつつUA-camがんばってください!😆
109👍報到~
沖縄は世界遺産が結構あるので、城跡などいくつか訪ねた事があります。全部はまわれませんでしたが…。地元の人でも知らないような絶景があるものですね!カメラのレンズを通して見ても素晴らしい絶景ですね!自分はただ高所恐怖症なんでこまりますが。行きたいでーーす!😃
この絶景素晴らしいですね~中北部には無い、絶景です・・同じ沖縄でも、こうも海が違うとは・・目からうろこです(笑)沖縄の城の中で、海が絶景と言う点では・・ここが、沖縄で一番でしょう・・チャンスがあると是非出かけてください・・
南部地域は 断崖絶壁多いですね。小さな沖縄に 多くの城跡も多く 「夏草や兵どもが夢の跡」タイムスリップしてみたくなります。大城さん 金城さん 城間さん 他 城の付く名前が多いのも うなづけます。コロナお気を付け下さい。
コメントとありがとうございます。コロナ今日は、沖縄最大級の感染者が出ています・・第二波ですね・・なんか日本全国、二波の方が規模が大きいので、驚いています・・気を付けたいものです・・
めっちゃ景色がいいですねー!このような場所があることは知りませんでした。観光さんに知られていないから静かだし、知る人ぞ知るという隠れスポット的な感じもいいですね!あの辺は戦争中に砲弾が雨あられだったと思うので、戦前はお城の遺構がもっと残っていたと思われます。南部の海は遠浅で波もいい感じらしいので、私らが時々ガイドする米須海岸(魂魄の塔の先)にもサーファーがたくさん来ていますよ。先日、首里の「32軍司令部壕」についての講演会があり、壕内調査時の内部映像や復元模型を見たりして面白かったです!今、司令部壕の復元・公開の動きがあるのですが、実際には壕内は水浸しと落盤の危険があるので時間がかかると思うのですが、首里城復元に併せて進めたいと言っていました。講演会で貰った資料が面白いので、街歩きさんにもお分けしたいくらいです…!今後の沖縄戦関連の動画も楽しみにしています。
戦争遺構について、兵隊目線と住民目線と、まるで違うと最近感じ始めています・・先日は、糸満真栄里のバクナー中将の記念碑に行くと、日本側からも中将に敬意を表した、碑が数個ありました・・日本側が、中将に対して敬意を表した石ぶみを、奉納威してるんです・・敵に塩を送る敵な事でしょうか・・真栄里では、バクナーが射殺された後、みせしめに真栄里の捕虜・民間人を400人、虐殺したそうです・・そんな米軍をたたえる、碑があるので・・何おかいわんやです・・
ひーふち(火を吹く)みー(穴)。75年前に火炎放射砲で悲惨な、、、ちゅらさぬうちなー、絶対戦ぬ世にしてはいけない。
戦争の記憶・・恐ろしいですね・・実は今日も撮影に行ったんですが、南部糸満市の、真栄里集落に行きました・・この喜屋武集落から、近い集落です・・そこでも、戦争の悲惨さを聞き、ショックを受けています・・沖縄戦悲惨です、大きな存在で、ユーチューブでも少しづつ伝えていきたいと考えています・・
具志川城跡の見晴台からの眺めは、波が岩礁に遮られイノーを緩やかに海岸に到達するのではなく、波が次から次へと大きな音を立てて岸に打ち寄せて来るというもので、三方を海に囲まれており、その壮大な景観に胸を打たれました。
海に突き出たような形は、具志川城址独特ですね・・
海もきれいだし・・今年も人が集まるのかな~
街歩きさんの動画コンセプトがやっと理解出来ました。沖縄をどうにか盛り上げたいのですね。
感謝します。
どう盛り上げたいか・・具体的に考えたことはないけれど・・
私の動画の応援団は、内地に住んでいる沖縄ファンの方と、内地に住んでいる、うちなーんちゅーが、2大応援団なんです(笑)
私も常々、内地の人に、気持ちよく沖縄に来て、英気を養って欲しいと思っているし、
内地で働いているうちなーには、がんばれっ、沖縄が付いているぞって、いつも応援する気持ちでいます・・・理由は,私は、沖縄は天国だと本気で考えているし、そんな中、厳しい内地で、働くうちなーを応援したい気持ちです・・
@@konbaba32 さん、素晴らしい心掛けだと思います。感動しました。
感謝です。
野面積みの城壁部分は古色に溢れていて、とても素晴らしいですね。具志川城址が、
今なお往年の城主の子孫の方々の霊地であることを考えると、沖縄の祖先崇拝の伝
統がよく理解出来ます。私の家系は、檀那寺に保管されていた「過去帳」が戦災で
焼失したため、江戸時代以前の外は分からなくなっています。
過去帳~これがあると、だいぶさかのぼれる様ですね・・
お寺制度が、壊れていく中、今後はどうなるんでしょうね・・
過去帳じたい、無くなりつつあるかもですね・・
2年前の沖縄旅行でここに行きました!
人が誰もいなくて穴場の絶景だと思いました。
ここに行けたんですか・・良かったですね・・
私は、恥ずかしながら初めて行きました(笑)
凄い絶景で,行って良かったです・・
農道走ってたら偶然たどり着きました。天気も良かったので絶景写真も残ってます。ハブに注意の看板が2年前と同じ位置に立っていたのはびっくり(;゚Д゚)
おぉ〰️‼️
凄い絶景〰️‼️
凄い しか思いつかない
語彙力の無さが悲しい…
いつも、
素敵な映像ありがとうございます😄
素晴らしい眺めですよね・・
断崖で、人を寄せ付けない、美しさがあります・・
沖縄らしくない風景だけれど・・すごく綺麗でした・・
あまり知られていないので(県民もあまり知らない)
穴場だと思います・・
糸満や、南部の観光地からも、割と近いので行き安いのも◯
登録します。
ドライブ気分最高!
コメントとありがとうございます。
ドライブ動画・人気があります‥これからも映したいと思います・・
凄い絶景の観れる所にある城跡ですね。以前中城城趾に行った時にボランティアガイドさんの説明で「琉球は沖に広がる珊瑚礁が敵の上陸を許さなかった」と云う事を聞いた事があります。ここの海も確かに珊瑚礁の所に白波が立っていて船は近づけそうにないですね。この映像を見ながらそんな事を思い出しました。とても親切で知識豊富なガイドさんでした。琉球の歴史やお城にまつわる多くの疑問がそのガイドさんのおかげで解けました。
沖縄の城跡や歴史に興味のある方は一度どこかでボランティアガイドさんの説明を受けるのも良いかもしれませんね。この城跡もいつか訪れてみたい場所になりました。ありがとうございます。
中城村、お城のガイドさん良いですね‥私も一度経験があります・・
ガイドがいるといないとでは全然違いますから・・
このお城も、絶景です・・見ごたえありますよ・・沖縄最南端だし(笑)
具志川城跡、こんなに素晴らしい石垣が残ってたんですね。水平線も見れて本当に絶景でした。なんの手も入っていない海岸、昔から変わらない景色なのかなーと思いを馳せました。自分の目で見たいです。
この先は、はるか太平洋とか東シナ海で・・外洋って感じですね‥ニライカナイかな・・絶景が素晴らしく、晴れた日に行くべきですね・・チャンスを見つけて是非、行ってみてください・・糸満市・市街地から意外と近い・・
ずいぶん昔に具志川グスクを初めて訪問した時は石垣が崩れていましたが、その後数年前訪問時はかなり修復されていました。
世界遺産に認定されていないグスクでは、この具志川グスクのほか、糸数、玉城、知念、浦添、安慶名、伊是名の各グスクが個人的に好きです。
これからも素晴らしい映像を残していただけばと思います。
具志川グスク、以前はもっと石垣が崩れていたんですか・・
私は初めて行ったんですが、以前はもっと崩れていたと思います(それで行かなかったような)
しかし、小さなグスクを沢山周られましたね(笑)恐れ入ります・・
私は小さな所は、1-2か所くらいしか行ってません・・
これからも少しづつ、良い映像を心掛けて映していきたいと思います・・
ありがとうございました・・
The sea is so beautiful.
いつもこの番組を楽しみにしております。私も一昨年、具志川城趾を訪れました。ベテランの観光タクシーの運転手さんも初めてとのことでした。
タクシーの人も初めて・・そうなんだ・・私も初めてでした・・
古い石垣が崩れれてて、大したことが無いと思っていたんですが・・
こんな絶景が待っているとは!感動しました・・
具志川城跡は喜屋武岬の近くにあるのでスルーされやすい場所ですが自分は好きです。
久米島に同じ名称の具志川城跡があるのですが、14世紀頃攻め入られ落城し、逃げた按司がこの糸満の地に城を造ったので同じ具志川城と命名したとされています。海へ降りると入口が5mぐらいの大きな洞窟のような空洞があり、上部のヒーフチミーとつながっています。
具志川城跡は、大したことが無いとスルーしていたんですが・・
こんなにも素晴らしい絶景が待っているとは!
具志川城址って、うるま市にもあるんですよ・・久米島と合わせて3つですね(笑)
なんか意味があるんでしょうか・・・
あの穴・・整備したら今でも海に下りる場所として使えそうだ(笑)
@@konbaba32 そうですね、うるま市の具志川グスクと合わせると三つですね。
その三つの城跡はいずれも海岸に近接してあるので何らかの関連があるかもしれませんね。詳しくは分かりません(涙)
話変わるんですが、ベスト・キッド2という空手の映画があるんです。2では空手の師匠ミヤギの故郷沖縄が舞台なんです(実際はフィリピン等での撮影)主人公が波打ち付ける海岸沿いの城跡で決闘するんですが、僕の中では糸満の具志川城跡なんです(笑)
ベスト・キッドありましたね・・見てないけど(笑)
具志川城跡をイメージしているかもですね(笑)
具志川城跡も、整備すれば、凄く立派になるけれど・・
視聴者さんが言うには、石垣の多くは戦争で米軍が破壊したらしい・・
そう言えば、海に突き出た、要塞に見えますからね・・艦砲が破壊したかもです・・
@@konbaba32 ベストキッド2は観ない方がいいです、外国人がイメージする変な沖縄が描かれていますから。ツッコミどころ満載です(笑)
具志川城跡は石積み整備途中なんですかね?去年は注意書きの黄色い看板などはなかったです。なので崖下によく降りていました(汗)石垣はやはり沖縄戦での崩壊でしょうね。米軍からは要塞そのものに見えますもんね。
でもここ糸満具志川城跡や久米島具志川城跡よりも、うるま市具志川城跡を整備してほしいです。若者たちの集団自決があり、火炎放射器の焼け後が残る、また慰霊碑のある場所ですから。訪れる者もなく多分今はジャングル状態でしょう。県や市で何とかしてほしいものです。あそこは入口の案内板もなく訪問者は迷うようです。建設機械廃材ヤード内に入口があるので、ほとんどの人は気付かず通り過ぎるようです。
元うるま市民としては具志川城址って、近づけない場所(位置的に)で・・
見る物で、行く場所では無かった・・慰霊塔や、戦争関連もあるのか・・知りませんでした・・
糸満・喜屋武の、具志川城址・・なんの歴史も無いアメリカに1300年に出来た城が破壊されたなら、腹立たしいです(笑)・・
喜屋武とか、具志川城址とかも・・ややこしい・・どちらも、うるま市にある地名です(笑)
今回も懐かしい映像有難うございました。昔と変わりない風景。いろいろ思い出しました。
当時、誰に聞いたか忘れましたが、戦後すぐは、もっと立派な城壁があったそうです。でも、米軍がほとんど壊して持っていったと聞き来ました。すべて米軍ハウスの敷石や石垣に使用されたそうです。残念ですが、しょうがないことだったんでしょうね・・・
そんなことがなければ、世界遺産の中核となり、立派な観光地になっていたと思います。
具志川城跡と、沖縄戦の影響がそんなところにもあったんですね・・
そういえば、海から見ると、要塞ですから・・攻撃されたでしょうね・・
破壊されつくしたかもです・・どうにかしてもう少し復元したいところです
おはようございます。個人的に沖縄不足に拍車がかかってます・・・こうなってくるといつになるか、ますますわからなくなってきますが沖縄に大手を振って行ける日が。
沖縄に行ったらここに行こう、あそこに行きたい、これ食べちゃうぞ!が頭の中で膨れ上がってます。
この具志川城は、素晴らしかったな~
天気がいい日には、是非行くべき場所ですね・・
余談ですが、この喜屋武集落は、ベニイモの産地らしい・・
そうなんだ・・私も知りませんでした(笑)
いいなぁ。また行き先候補が増えました。
最近のニュースなどを見ていると、年末に行くのが難しく思えて来る今日この頃です。
ちょっと。いやかなり。沖縄不足状態です(笑)
コメントとありがとうございます。
本当に、この病の収束が見えません・・困ります・・
安心してどこにでも、旅行が出来る時が、早く来て欲しいものです・・
この城跡絶景ですよ~チャンスがあると、是非訪問してください(笑)
いやあ、びっくりこきました(笑)前回、最高傑作とか言ってたらまた傑作の絶景が来てしまいましたね。まるで、ビートルズがリボルバーを発表したら、次にサージェントペパーズが出た、みたいですね(笑)でもこっちの方がより美しいかもです。(まあ沖縄は絶景の宝庫でしょうが)前回のは人が結構いたけど。こちらはほぼ人っ子ひとりいないのがスッキリして見えます。でもアメリカやアフリカの絶景のように人間を寄せ付けない感じが無いのがいいです。沖縄は自然も温かみがありますね。いやあ、こういう場所は汚されないで欲しいものです。海の映像以外でも、もちろん城跡も味わいがあったし、エンディングの絵も決まってますね。最近、映画的なラストシーンが冴えてますね(笑)
私も、こうして動画を撮り始めて、南部の海の絶景に驚いています・・
この城も、知っていたけれど・・ここまで絶景とは全く知りませんでした・・
3ぽう海が囲むなんて・・沖縄でもここだけですよ~
最後が良かった?ありがとう・・実はこの撮影に際して、ここには2回撮影に行っているんです・・2回の動画を一つにしています・・・
2回目には、青年2人のサーファーが、この城跡から海に入って行きました・・
しっかり映せばよかったのに、わずかに後ろ姿だけ、入りました・・
漁師だけが通る、古い城の道かと思えば・・サーファーが通るとは・・意外で面白かったです(笑)
うおお、、こんばんは!流石先輩っす!!正統派で詳しい説明、、感服致します、、m(_ _)m
こちらの動画がお恥ずかしい限りです、、勉強させていただきますm(_ _)m
参考になるところがあれば・・どこでも参考にしちゃってください・・
それで沖縄が広くアピール出来たらいいと思います・・
あなたの動画も、見ていますよ~これからお互い頑張!
@@konbaba32 ありがとうございます!!こちらの動画も観てくださってすごく嬉しいですーーーー
当方では役不足ですが、、頑張って沖縄の良いところをアピールしていきますです!
これからも勉強させていただきます!!先輩も健康に留意しつつUA-camがんばってください!😆
109👍報到~
沖縄は世界遺産が結構あるので、城跡などいくつか訪ねた事があります。全部はまわれませんでしたが…。地元の人でも知らないような絶景があるものですね!カメラのレンズを通して見ても素晴らしい絶景ですね!自分はただ高所恐怖症なんでこまりますが。行きたいでーーす!😃
この絶景素晴らしいですね~
中北部には無い、絶景です・・
同じ沖縄でも、こうも海が違うとは・・
目からうろこです(笑)
沖縄の城の中で、
海が絶景と言う点では・・ここが、沖縄で一番でしょう・・
チャンスがあると是非出かけてください・・
南部地域は 断崖絶壁多いですね。小さな沖縄に 多くの城跡も多く 「夏草や兵どもが夢の跡」タイムスリップしてみたくなります。大城さん 金城さん 城間さん 他 城の付く名前が多いのも うなづけます。コロナお気を付け下さい。
コメントとありがとうございます。
コロナ今日は、沖縄最大級の感染者が出ています・・第二波ですね・・
なんか日本全国、二波の方が規模が大きいので、驚いています・・
気を付けたいものです・・
めっちゃ景色がいいですねー!
このような場所があることは知りませんでした。
観光さんに知られていないから静かだし、知る人ぞ知るという隠れスポット的な感じもいいですね!
あの辺は戦争中に砲弾が雨あられだったと思うので、戦前はお城の遺構がもっと残っていたと思われます。
南部の海は遠浅で波もいい感じらしいので、私らが時々ガイドする米須海岸(魂魄の塔の先)にもサーファーがたくさん来ていますよ。
先日、首里の「32軍司令部壕」についての講演会があり、壕内調査時の内部映像や復元模型を見たりして面白かったです!
今、司令部壕の復元・公開の動きがあるのですが、実際には壕内は水浸しと落盤の危険があるので時間がかかると思うのですが、首里城復元に併せて進めたいと言っていました。
講演会で貰った資料が面白いので、街歩きさんにもお分けしたいくらいです…!
今後の沖縄戦関連の動画も楽しみにしています。
戦争遺構について、兵隊目線と住民目線と、まるで違うと最近感じ始めています・・先日は、糸満真栄里のバクナー中将の記念碑に行くと、日本側からも中将に敬意を表した、碑が数個ありました・・
日本側が、中将に対して敬意を表した石ぶみを、奉納威してるんです・・
敵に塩を送る敵な事でしょうか・・
真栄里では、バクナーが射殺された後、みせしめに真栄里の捕虜・民間人を400人、虐殺したそうです・・そんな米軍をたたえる、碑があるので・・何おかいわんやです・・
ひーふち(火を吹く)みー(穴)。75年前に火炎放射砲で悲惨な、、、ちゅらさぬうちなー、絶対戦ぬ世にしてはいけない。
戦争の記憶・・恐ろしいですね・・
実は今日も撮影に行ったんですが、南部糸満市の、真栄里集落に行きました・・
この喜屋武集落から、近い集落です・・
そこでも、戦争の悲惨さを聞き、ショックを受けています・・沖縄戦悲惨です
、大きな存在で、ユーチューブでも少しづつ伝えていきたいと考えています・・