Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
痛みに弱くテンパりやすいので「優しく励ましてほしい」と書きました。個人的な意見ではバースプランは自己紹介のような、「私はこういう人間だからこうしてほしい」という要望を書く欄だと思っていました。助産師さんに偏見があるわけではなく、そもそもこちらからするとどんな方がいらっしゃるかもわかりません。はるかさんのようにプロ意識を持っている方もいらっしゃるだろうし、もしかしたら普段から語気が強いタイプの助産師さんもいるかもしれません。そういう方に「私は痛みに弱いから優しくしてほしい」と事前に知っていて欲しいという気持ちでした。それを見たところで普段からキツい人が「よしじゃあ優しくしよ〜」となるかはその人次第ですが、言わないよりマシかなと思います😊とか言っておいて結局陣痛がきてから緊急で産院が変わり、バースプランも入院準備もなしのまま身一つで出産しました!!!笑😂産後、胎児に異常がわかり入院が伸びた時も、忙しい合間を縫って私の見送りに来て優しく言葉をかけてくださいました。助産師さんにはとても感謝しています!!!😊
たぬさん、コメントありがとうございます。あくまでも私個人の感じたことをお話させていただいたまでです。ご無事の出産何よりです。急に産院が変わったのは大変でしたね。お体大事にしてください。
1人目の時、陣痛を座りながら耐えていたのですが、痛すぎて内診台に乗れずに弱音を吐いてた際に助産師さんに「内診台に登らないならそこで産むのね!!」と突き放された際にとても悲しかったのを覚えています。しかし、後々振り返ってみるとあの時檄を飛ばされなかったら、弱々のメンタルのままお産に臨むことになり上手く産めたのかわかりません。なのであの時厳しくしてくださった助産師さんには感謝をしていますし、お産の後に感謝をお伝えしました。人によって捉え方が違うため、なかなか難しいと思いますが、総じて助産師さんや先生には感謝しきれません。命の誕生をサポートする大変なお仕事だと思います。ありがとうございます。
M Fさん、コメントありがとうございます。厳しい物言いですね…。そのようにポジティブにとらえて頂けてありがたいことですが、言い方に気をつけなければいけませんね。(本意を汲み取って頂けて感謝しかありませんが…)そのような一部の者の発言でせっかくのお産が台無しになってしまうことはあってはならないことだと思います。
先日無事に出産しましま。妊娠中、はるかさんの動画を沢山拝見し、勉強させていただきました!ありがとうございます🙏1人目出産→「後悔たっぷり、心に傷が残ったお産」2人目出産→「満足のいくお産」前回と今回のお産は、産後の身体の回復と、心の健康状態が全然違います。今、とっても元気で幸せです。1人でも多く、満足のいくお産ができますように⭐️
mikoさん、コメントありがとうございます。満足のいくお産だったとこのと、何よりです。少しでもお役に立てたのでしたら、本当に嬉しい限り…。ご出産おめでとうございます。
うーーーーん!!!はるかさんなら安心ですが…1人目の時の助産師さんがものすごく怖くて怒鳴られて萎縮して産後うつになりそうなくらい入院中も怒られ続けてトラウマなので優しくして欲しいは書いちゃいます😂
みちるさん、コメントありがとうございます。そのような経験がお有りなのですね…。差し出がましいことをお伝えしてすみませんでした。ただ、もしそのような物言いの者だったら、たとえバースプランに書いたとしてもその気持ちが届くのか不安です…。書くことで逆に損をする事にならないことを願います。
内診台に座って待っていると声かけもなく急に動かされたり、声掛けなくタオル?をかけられたり、内診台で股を広げたまま説明なく放置されたり…を体験したことがあるので事前に細かく説明して欲しいと書いておくことは大切かと思っていました
・まさん、コメントありがとうございます。そのような経験がお有りなのですね。一部のそのような者の行動で、産科スタッフすべてがそうであるかのように思われてしまうのは本当に残念です。もしそのような者だったら、たとえバースプランに書いてあったとしても心無い言動があるのではないかと思います…。説明や声かけを行うのは、本当に当たり前のことですのに、申し訳ないです。
私自身助産師ですが、わかるー!!!と、どれもめちゃくちゃ共感してしまいました!多分これって、助産師としては「バースプランを考えることでお産を前向きに捉えてほしい、自分にできることを考えてみてほしい。そのお手伝いをしたい」って思って渡しているけれど、産婦さんとしては「あれしてほしい、こうしてほしいっていう希望を書くものだ」という認識になりやすいから、ちょっとズレが生じちゃうのかなって思いました!(優しくしてほしい、褒めてほしいみたいな)もちろん、そういう内容を書いちゃダメってわけではないですし、コメントを見ていてトラウマになってしまったという方もいらっしゃるのでちゃんとお話を聞くのも大事だなと思いました!でもみんなバースプランなんて書いたことないわけだし、これからはバースプランを考える意味合いも含めて説明、お渡ししていきたいなぁと考えさせられました😊
NAOKOさん、コメントありがとうございます。勉強になります。今後の参考にさせて頂きます。
私は胎盤を1人目も2人目もバースプランに書いてみせてもらいましたよー!1人目の時は写真とりますか?って言われて撮って見せてもらっただけやったけど2人目の時の助産師さんは触ってみますか?って手袋つけて触らせてくれました😊丁寧に膜を伸ばしてここに赤ちゃん入ってたんだよーって。私はめっちゃ聞いてたし貴重な体験をさせてもらって感謝してますよ❤後、褒めちぎってほしいって書きました(笑)私と同じタイミングで陣痛きてた人には「そんな弱音吐かない!足閉じなーい!」って言われててめっちゃ怖いなーって思ってたけど同じ助産師さんにベビーキャッチしてもらった私には優しい声掛けばっかりしてもらえたのでバースプランに書いたからなのかわかりませんが、書いて良かったと思いました😅
ゆきんこさん、コメントありがとうございます。胎盤の件、そのように言っていただければ助かります。説明しているかいがあるかと思います。ただ褒めることに関してはどうでしょうかね…。私は現場の意見として他の周りの助産師の様子なども含めて自分の思ったことをお伝えしました。
@@zyosanshi-haruka ありがとうございます!まだ1ヶ月しか経ってなくて大変ですが頑張ってます!助産師さんやドクターは毎日何人も何人も診てていっぱいの患者の1人として接するけど患者側からしたら担当の助産師さんやドクターは1人なわけで…全力で頼りたい相手に妊娠期間中や出産の時の人生で何度もあることじゃない木綿豆腐くらい弱くなってるメンタルの時、私は最後と決めた出産で厳しくされてもナニクソ!って頑張る性格ではなかったし出産時に全力で頼りたい助産師さんに厳しくされたら私は良い思い出にならないと思ったので書きました^_^1人目の時、たくさん褒めてもらえて自分の中で最後までメンタル保てたし産まれた時に周りのその場にいた医療従事者の方に心からありがとうが言えました。はるかさんみたいに元々褒めてくれる助産師さんばっかりなら書かないのかもしれないけど、そうじゃない人もまだまだいますからねー
うーん…そうですか。私としては、もともとポジティブフィードバックを積極的によく行う助産師なら書いてない方がより積極的にポジティブフィードバックしてもらえると思いましたし、逆にあまりそのようなことを行わない助産師(褒めない助産師)だったら書いてあっても行わないと思ったので、どちらにしてもない方が良いかな(バースプランに書くことではないのかな…)と思ったため、今回の動画でお話させてもらったのですが…(そして私からみて仏の助産師たちも、この褒めるという言葉に敏感になっていて嘆いている者が多いため、裏話ですがなかなか書いてあってあまり評判の良いバースプランではないのです…。書いてない方が大事にされる方が多いように感じてしまうほどに…すみません。)なかなか難しいですね。
@@zyosanshi-haruka 私の場合は総合病院で妊婦検診は外来の産婦人科で。陣痛が来て初めて病棟の産婦人科に。って感じなので助産師さんを指名したりできないしどんな助産師さんがつくのかも分からないから私は書きましたよ^_^同じ助産師さんでも明らかに態度が違うので、もしかしたら何か腹が立つやり取りがあったのかもしれませんが、それでも私にはキツくあたらなかったので動画を見た今でも書いておいて良かったと思ってます^_^はるかさんのような助産師さんと何度も話してて当日担当しますって分かってたらもちろん書きませんよー^_^
トツキオトカ一緒に過ごした臓器を見たくてバースプランに胎盤見たい!と書いた経産婦です。妊娠高血圧で苦しんだ分、苦しかったのはこれか…!と納得できました臍の緒が思ったより細く、トツキオトカ命繋いでくれてありがとう♡と思えました。産後数時間は寒くてプルプルしてトイレにすら行けなかったので、介助していただいた助産師さんには感謝しかないです。
小さめベビーさん、コメントありがとうございます。先生から高血圧の原因として考えられるものに胎盤要素があると説明されていたのですね。頑張った胎盤を最後にみていただけて良かったと思います。ご出産おめでとうございます。
一人目のときに、隣のベッドにいた妊婦さんが、そんな体勢じゃ赤ちゃん苦しいよ?ねぇ、まずは体勢ととのえれば?旦那さん、この感じじゃ全然まだまだなんで一回帰って良いですよ?!などなど、深夜でお産が立て込んでてとても大変そうだったのは承知の上なのですが、さすがに…というような勢いで助産師さんに怒鳴り散らされていて、付き添ってくれてた旦那と共にトラウマになっています。絶対にそれ以降のお産では毎回バースプランに、優しくして欲しいですや、褒めて欲しいですや、言われてもわからないことは言うのでやり方を教えてほしい等、書いてます笑同時に、なぜこれをわざわざ書いているか、トラウマになった時のエピソードも伝えると理解してもらえますし、なにより言わないよりも言っておいたほうが自分の気持が安心出来るので私は書いていて良かったなと思っています😌どんなことでも伝えてみたいと思ったことは伝えて、それについて一つ一つ助産師さんと話し合える時間が十分にとれるのがベストなのではと私自身は思います😌紙に書いて提出だけだと、なかなか伝わり方が違ってくるだろうなぁと…。もちろん二人目以降は産院を変えて、それからは良いお産が出来ています😌
KASUMI NISHIBORIさん、コメントありがとうございます。お産の時、厳しくされたい方はいないでしょうし、助産師もないがしろにしたいわけでも強く当たりたいわけでもなく、より良いお産に向けてできることを行っていると思っています。産院によって違いますが、バースプランの提出は助産師面談を行い、お話(面談)をしたうえで受け取っているところも多いです。(うちの産院でもそうしています)私の意図した内容と違う内容で皆さんに伝わってしまっているかもしれませんね。大変失礼しました。
これからバースプラン書こうと思ってた初産婦です。「母乳希望だが疲労回復優先したい」って書こうと思ってました。書く側としては矛盾してると思ってなくて、直訳すると「指導と毎回の母乳以外(おむつ交換・お風呂・なんで泣いてるかわからない時の抱っこあやし?)を全てそちらでやってほしい。母乳以外は寝たい」です。でも母児同室って言われてるからなるべく自分でやらなきゃいけないのかな、シャワーの時以外にも預かってもらえるのかな、調乳と沐浴指導以外にも何かやらなきゃいけないことあるのかな、どれくらい休めるんだろう・・・そこら辺が分からないから「母乳希望だが疲労回復優先したい」になるんだと思います。助産師さん達が忙しいことは想像できるし、母乳以外預かってもらうなんて無理だろうなと思いつつの希望です。
さまさん、コメントありがとうございます。助産師が忙しいから預かることを否定しているわけではありませんよ。実際、預かりの方が私たちスタッフが管理がしやすいのですが、それでは母乳育児はうまくいきません。(すでにそのようなデータは発表されています。なので、昔は新生児室にズラっと赤ちゃんが並べられているのが当たり前の産院がたくさんありましたが、現在は母児同室となっている産院が多いです)母乳育児がしたいのであれば、頻回授乳は必須となります。吸わせなければ出るようになりません。そのためには、あかちゃんがあむあむ起きてきたり、置いたら泣くという状態でも何度も授乳をすることが大事になります。(頻回授乳とは赤ちゃんの欲求に合わせた授乳ですね)赤ちゃんのお世話をしながら、タイミングを逃さず授乳をすることが必要なので、そう考えると泣くたびにお呼びするよりは育児手技が慣れたころには同室されて、実際に行っていくことが大切なのではないかと思います。お産の疲労は年齢に比例しますし、どのようなお産をしたかにも左右されると思います。程度にもよりますので、そこは実際にいるスタッフと相談しながらその都度良いものを選んでいけると良いですね。ただ、別室希望とか何が何でも疲労回復を優先したいと記入していると、産院によっては完全別室になってしまって、授乳手技や育児のやり方がしっかり確立しないままの退院になりかねませんので、注意が必要だと思います。「母乳育児NG」や「入院中の過ごし方」など良ければ参考にしてみてください。
バースプランに胎盤が見たいって書いて実際に見せてもらいました。主人には見ない方がいいよって伝えてあったので背を向けてもらってました🤣想像以上に大きく立派な胎盤さん臍帯さんに”お世話になりました、ありがとう”って伝えました😊貴重な体験だったのでバースプランに入れて良かったと思っています!
なかやまあかりさん、コメントありがとうございます。素敵ですね。赤ちゃんを守り育てた大事な胎盤です。無事に役目を果たして出てきておりますので、もし見られるのでしたら温かい気持ちで(言葉で)見ていただけたら嬉しいです。
第一子出産時、バースプランには書いていなかったのですが、主人と一緒に胎盤を見せてもらいました幸い今のところ、主人も私も特にトラウマなどなく、普段見れないものを見せてもらって良かったね、といった感じでしたが…はるかさんの「怖いもの見たさのような印象を受ける」にドキッとしましたまさに、私も出産前にインターネットでバースプランについて調べて、軽い気持ちで見せてもらっただけで、はたして本当に夫婦で胎盤見たかったのかな?と助産師さんは見る前に「ご本人もご主人も血とか大丈夫ですか💦?」と確認してくれていましたし、もちろん胎盤を見ながら説明も受け、産後の母体へのダメージなどを実感する良い機会にはなったと思いますまた次回お産があれば、大事なお産なので、「バースプランってよく分からないな」と安易にネットの情報に任せるのでなく、必要な情報を書けるようにしたいと思います
りりり びびさん、コメントありがとうございます。バースプランって用紙を渡されるとなんだか宿題を与えられたような気持ちになり、一生懸命びっしり記入して下さる方もいるのですが、実際はそれほど大がかりな内容な方はほとんどおられず、書いてなくてもその場で十分対応できるようなものばかりだったりします。時代の流れで、多くの産院は記入を促していますがその時々の様子や気持ちの高まりに合わせて、最も良いことが出来るためのツールであれば良いですので、書いてないことでもその場で相談して頂いて結構です。より良いお産にするために、医療スタッフとみなさんで良いコミュニケーションがとれると良いと思います。
うちの参院は立ち会い不可なのですが、 14:15辺りからの腰押してもらうとかっていう陣痛に耐えてる間のフォロー?的なのは助産師さんにやって貰えるものなんですかねぇ🤔💭
ブルバード(インクラ)専門整備chさん、コメントありがとうございます。正直、産院によってだと思います…。産院の推奨しているお産スタイルやスタッフのお産に対する対応は、結構差がありますし、その日お産が立て込んでいれば普段なら助産師がよくついてくれるのに今日は難しいなどということがあったりします。また、たいていは前駆陣痛の間、スタッフが腰をさするというのは難しい産院が多いのではないでしょうか。子宮口5-8cmの陣痛が爆進期に入る頃位から助産師が横についてくれたら、良くマッサージについてくれる産院だと思います。実際のところ、立ち合いが不可であれば、お産のときの手助けは不足してしまうことが想定されますので、もし初産であれば陣痛がしっかりついて加速するような時期になってからの入院の方が良いかもしれません。
@@zyosanshi-haruka ご丁寧に説明して頂きありがとうございます🙇出来るだけ陣痛始まったとしたら家で夫と耐え抜いてた方が良いって事ですね!幸い自宅から産院までは車で5分程の距離なので、焦らず頑張りたいと思います👍🏻
最近動画を拝見させて頂いています。現在28週です。これで最後の妊娠出産になると思いますので胎盤ぜひ見て触りたいと思っていたところでした。主人は血に弱いのでやめさせます(笑)私は8年ぶりの妊婦出産になり43歳の高齢出産になります。よかったら高齢出産の心得的な動画お願いしたいです。やはり体は正直で上2人の時よりしんどいです。産前産後若い時よりこの辺を気をつけたほうがよいとかあれば嬉しいです。上の子の時は何も思わず楽しくマタニティ生活送っていたのに現在は無事産まれるのか、産後の回復は大丈夫なのかとか色々不安もあります。お忙しいとは思いますが良かったらお願いします。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
大林恵理さん、コメントありがとうございます。高齢出産の心得、確かに大事ですよね。自論も交えてお話したいところですが、みなさんに受け入れていただけるか少しドキドキしてしまう部分もありますが、動画のイメージがパッと湧きました。検討させていただきます。ありがとうございます。
質問です。第一子がまだ授乳中でも母乳マッサージとかはした方が良いのでしょうか??
ruka chiharuさん、コメントありがとうございます。乳頭と乳輪が柔らかくなっていれば不要だと思います。
44歳、妊娠3ヶ月の初産婦なことから無痛分娩希望してます。6つ目について質問です。無痛だと母乳でも回復遅くなるというのはあくまで個人差がありますか?産後の回復力や疲労度も考慮し無痛を考えてるもので少しお聞きしたかったです!
長谷川舞さん、コメントありがとうございます。無痛分娩を検討されているのですね。無痛を行った場合の体力の回復については、学会等でもいろいろと議論を呼んでいますし、実際個人差は大きいと思います。(お産の経過や麻酔の使い方などによっても大きく変わってくると思います)ご年齢等を考えると、まずは安全にお産をするというのが大事になると思います。無痛の特徴やメリット・デメリット、病院施設の緊急時の対応等と合わせて最も良いものが選べると良いですね。
たくさん動画を拝見させて頂いております!現在38wで初めてのお産前にどのような痛みが正しくてどのような痛みが危険なのかよく分からずドキドキしています。はるかさんのような素敵な助産師さん、先生がいる産院なら良いですが意外と私が通っている産院には昔ながらの考え方の言い方強め、患者の顔も見ず上から目線に対応するスタッフが数名いるのと、院長が頑固オヤジですぐ怒り声が大きいのなんのって…胎動が弱くて心配で受診したら、看護師さんにそんなことで来たの?的な感じで冷たくあしらわれたり、つわりで点滴漏れした時の差し替えで痛い〜…ってボソッと言ってたらお産はこんなものじゃないからねと言われたり、子宮口の内診する際男性の先生に声掛け無しにいきなりブスっと指を入れられめっちゃ痛かったりなど結構冷たい人に当たったことあります笑私のところはバースプランの提出は無いので本当は希望をたくさん伝えたいところですがなるようになる!という精神で頑張ります笑
*れーなさん、コメントありがとうございます。なるほど…。確かに「お産はこんなものじゃないからね」は昔いたベテランが言っていたのを思い出しました。お産を乗り越えてほしいという気持ちがあるなら違う言い方や伝え方が良いですよね。胎動が弱いと思われたなら、そこは飛んできて頂きたいところだと思いますし、何かあったときに責任がもてません。そのような者ばかりが産院にいるというふうに思わないで頂きたいです…。(病院のカラーは確かにあるかもしれませんが)良いお産になることを願っています。
@@zyosanshi-haruka 本日無事出産しました!はるかさんの動画を見て勉強していたつもりでしたが、声を出さずにお産なんて私には無理でした笑いきむ時にのみ呻き声を上げていたので狂乱分娩にはならずでそこは良かったなと思います!破水入院でしたが、入院後1時間で自然陣発し5時間かからずのスピード出産でした。頭が出る所でいきむのをやめることができ、裂傷はせず切開のみで耐えられました!助産師さんも、悪阻入院や切迫入院でお世話になった顔を知っている好きな方々だったので安心してお産に挑めました!これからは育児のコツを拝見させて頂きます!今日は休みます𓂃 𓈒𓏸
ご出産おめでとうございます。自然にいきみがかかったり、声がでることは問題ありません。それだけ陣痛を感じて、波に乗っていたということです。お疲れさまでした。お体大事にしてくださいね。
なるべく優しく指導して欲しい、怒らないで欲しい。って書こうと思っていたけど助産師さんにどう思われるんだろう…と思っていたので参考になりました( ˙ᵕ˙ 🙏)
k yさん、コメントありがとうござます。スタッフで患者さんを怒ろうという者やわざわざ厳しく接しようとする者はいないと思います。お産がスムーズに進むように一生懸命に呼吸法をされたり、努力してらっしゃる方には誰もが手を差し伸べたくなると思います。良いお産になるといいですね。応援しています。
バースプランが本来の目的とずれてスタッフへの要望書みたいになってるなー。と思うことがあります。自分がどうおさんに向かうか、そのためにどう妊娠中ー産後まで過ごしたいから、そういうのが見えたらきっと、優しくしてほしいとかそういうのも意図が伝わるのかな?と思ったり。
元看護師の経産婦です。今回の動画を拝見させて頂いて、私の周りの一般経産婦(医療従事者ではない一般職の方)と助産師さん側の認識違いを私なりに感じたのでコメントさせて頂きます😳(はるかさん重々承知だとは思うんですが私の周りもこんなんでしたよ〜という報告みたいなものです笑)医療従事者って仕事柄どうしても言い方がきつくなりがちなんですよね。これは言葉遣いとかではなく語気であったりイントネーションであったりとかも含めてなんですが…。あと普段めっちゃ優しいけど言うところはズバッと言うとか。そうするとどうしても不安だったり、多かれ少なかれ怖いなと感じているとよりその言葉の強さを敏感に感じてしまっているように感じました😂いや、必要なんですけどね?!言わないといけないから医療従事者側は言っているわけで😂動画の中ではるかさんが促しの声掛けについてこれは叱ってるとは違いますよね?って言っていたのを私は「それは必要だから言ってるし1番分かりやすい声掛けだな〜私もそう言うしな〜」と感じましたが、恐らく褒めて欲しい・怒らないで欲しい・優しくして欲しいと書かれている産婦さんはこれらを怖いとか怒られたと感じているのかな?と思ってしまいました…声掛け難しいですね…_(:3」∠)_じゃあ不安が無くなるように妊娠期間中から産院に相談したらいいじゃんいつでも話聞くよって、私達医療従事者側は思ってしまうしそう声掛けするんですけど、やっぱり人見知りの人は声を掛けたり相談できなかったりしますし、私の知人は相談する=自分で何も調べてないから怒られるんじゃないかって考えてしまって相談できないと言っていました😢だからせっかく相談の時間を助産師さんが設けてくれて「なにか不安なこととか聞きたいことある?」と言われても言えないと😢その結果、自分なりに調べてネットやSNSで見聞きした悪い情報や不安になるようなネタだけがどんどん産婦さん達の間で広まって褒めて欲しい〜系のバースプランが増えてるのかな〜〜〜?どうかな〜?って思いました🤔あ、胎盤は旦那(消防士)と2人で見させていただいて写真撮ったあと2人で手袋付けてたくさん触らせてもらいました🧤とてもいい体験をさせていただきました🥰
おいしいごはんさん、コメントありがとうございます。とても親近感のあるお話を頂き、少し心が軽くなりました。仰る通り、「言わなければいけないこと」を言わないといけない職業だと思っているので、その兼ね合いに難しさを感じますね。優しくするだけで産まれるならそれに越したことがないのですが、もしそれがあまりよくない方向に進むものだった場合、うまく軌道修正をしていきたいところですものね…。でも、厳しくしたいと思っている医療者はそもそもいないですし、ただ癖があるのが助産師という職なのかなと思ったりもしますので、自覚する部分もあります…。(「助産師の性格」なんていう動画でも過去にお話したこともあるのですが)悪い情報やSNSなどで変に偏ったものにおびえていらっしゃる方、近年たくさんお見かけします。本当に、なんとも…あぁ…という気持ちになってしまうことも多く、ナースステーションでも嘆きの声が漏れることもあります…。みなさんにより良いお産と育児をしていただきたい、その気持ちだけなのですが…。胎盤も素敵な記憶になるものであれば、何よりです。胎盤さんも頑張って妊娠を支えておりましたのでね。素敵なコメントを本当にありがとうございました。
私の通ってる病院の助産師さん、タメ口でズバズバ話されるので既に怖気付いてます…きっと産むときはそれどころじゃないんでしょうが😂
Youngmichangさん、コメントありがとうございます。上手にコミュニケーションがとれるといいですね…。良い距離感でのお話が出来ると理想的ですよね。
痛みに弱くテンパりやすいので「優しく励ましてほしい」と書きました。個人的な意見ではバースプランは自己紹介のような、「私はこういう人間だからこうしてほしい」という要望を書く欄だと思っていました。
助産師さんに偏見があるわけではなく、そもそもこちらからするとどんな方がいらっしゃるかもわかりません。
はるかさんのようにプロ意識を持っている方もいらっしゃるだろうし、もしかしたら普段から語気が強いタイプの助産師さんもいるかもしれません。
そういう方に「私は痛みに弱いから優しくしてほしい」と事前に知っていて欲しいという気持ちでした。
それを見たところで普段からキツい人が「よしじゃあ優しくしよ〜」となるかはその人次第ですが、言わないよりマシかなと思います😊
とか言っておいて結局陣痛がきてから緊急で産院が変わり、バースプランも入院準備もなしのまま身一つで出産しました!!!笑😂
産後、胎児に異常がわかり入院が伸びた時も、忙しい合間を縫って私の見送りに来て優しく言葉をかけてくださいました。
助産師さんにはとても感謝しています!!!😊
たぬさん、コメントありがとうございます。
あくまでも私個人の感じたことをお話させていただいたまでです。
ご無事の出産何よりです。急に産院が変わったのは大変でしたね。
お体大事にしてください。
1人目の時、陣痛を座りながら耐えていたのですが、痛すぎて内診台に乗れずに弱音を吐いてた際に助産師さんに「内診台に登らないならそこで産むのね!!」と突き放された際にとても悲しかったのを覚えています。しかし、後々振り返ってみるとあの時檄を飛ばされなかったら、弱々のメンタルのままお産に臨むことになり上手く産めたのかわかりません。
なのであの時厳しくしてくださった助産師さんには感謝をしていますし、お産の後に感謝をお伝えしました。
人によって捉え方が違うため、なかなか難しいと思いますが、総じて助産師さんや先生には感謝しきれません。命の誕生をサポートする大変なお仕事だと思います。ありがとうございます。
M Fさん、コメントありがとうございます。
厳しい物言いですね…。
そのようにポジティブにとらえて頂けてありがたいことですが、言い方に気をつけなければいけませんね。
(本意を汲み取って頂けて感謝しかありませんが…)
そのような一部の者の発言でせっかくのお産が台無しになってしまうことはあってはならないことだと思います。
先日無事に出産しましま。妊娠中、はるかさんの動画を沢山拝見し、勉強させていただきました!
ありがとうございます🙏
1人目出産→「後悔たっぷり、心に傷が残ったお産」
2人目出産→「満足のいくお産」
前回と今回のお産は、産後の身体の回復と、心の健康状態が全然違います。今、とっても元気で幸せです。
1人でも多く、満足のいくお産ができますように⭐️
mikoさん、コメントありがとうございます。
満足のいくお産だったとこのと、何よりです。
少しでもお役に立てたのでしたら、本当に嬉しい限り…。
ご出産おめでとうございます。
うーーーーん!!!はるかさんなら安心ですが…1人目の時の助産師さんがものすごく怖くて怒鳴られて萎縮して産後うつになりそうなくらい入院中も怒られ続けてトラウマなので優しくして欲しいは書いちゃいます😂
みちるさん、コメントありがとうございます。
そのような経験がお有りなのですね…。差し出がましいことをお伝えしてすみませんでした。
ただ、もしそのような物言いの者だったら、たとえバースプランに書いたとしてもその気持ちが届くのか不安です…。書くことで逆に損をする事にならないことを願います。
内診台に座って待っていると声かけもなく急に動かされたり、声掛けなくタオル?をかけられたり、内診台で股を広げたまま説明なく放置されたり…を体験したことがあるので事前に細かく説明して欲しいと書いておくことは大切かと思っていました
・まさん、コメントありがとうございます。
そのような経験がお有りなのですね。
一部のそのような者の行動で、産科スタッフすべてがそうであるかのように思われてしまうのは本当に残念です。
もしそのような者だったら、たとえバースプランに書いてあったとしても心無い言動があるのではないかと思います…。
説明や声かけを行うのは、本当に当たり前のことですのに、申し訳ないです。
私自身助産師ですが、わかるー!!!と、どれもめちゃくちゃ共感してしまいました!多分これって、助産師としては「バースプランを考えることでお産を前向きに捉えてほしい、自分にできることを考えてみてほしい。そのお手伝いをしたい」って思って渡しているけれど、産婦さんとしては「あれしてほしい、こうしてほしいっていう希望を書くものだ」という認識になりやすいから、ちょっとズレが生じちゃうのかなって思いました!(優しくしてほしい、褒めてほしいみたいな)
もちろん、そういう内容を書いちゃダメってわけではないですし、コメントを見ていてトラウマになってしまったという方もいらっしゃるのでちゃんとお話を聞くのも大事だなと思いました!
でもみんなバースプランなんて書いたことないわけだし、これからはバースプランを考える意味合いも含めて説明、お渡ししていきたいなぁと考えさせられました😊
NAOKOさん、コメントありがとうございます。
勉強になります。今後の参考にさせて頂きます。
私は胎盤を1人目も2人目もバースプランに書いてみせてもらいましたよー!
1人目の時は写真とりますか?って言われて撮って見せてもらっただけやったけど2人目の時の助産師さんは触ってみますか?って手袋つけて触らせてくれました😊丁寧に膜を伸ばしてここに赤ちゃん入ってたんだよーって。私はめっちゃ聞いてたし貴重な体験をさせてもらって感謝してますよ❤
後、褒めちぎってほしいって書きました(笑)
私と同じタイミングで陣痛きてた人には「そんな弱音吐かない!足閉じなーい!」って言われててめっちゃ怖いなーって思ってたけど同じ助産師さんにベビーキャッチしてもらった私には優しい声掛けばっかりしてもらえたのでバースプランに書いたからなのかわかりませんが、書いて良かったと思いました😅
ゆきんこさん、コメントありがとうございます。
胎盤の件、そのように言っていただければ助かります。説明しているかいがあるかと思います。
ただ褒めることに関してはどうでしょうかね…。私は現場の意見として他の周りの助産師の様子なども含めて自分の思ったことをお伝えしました。
@@zyosanshi-haruka
ありがとうございます!まだ1ヶ月しか経ってなくて大変ですが頑張ってます!
助産師さんやドクターは毎日何人も何人も診てていっぱいの患者の1人として接するけど患者側からしたら担当の助産師さんやドクターは1人なわけで…
全力で頼りたい相手に妊娠期間中や出産の時の人生で何度もあることじゃない木綿豆腐くらい弱くなってるメンタルの時、
私は最後と決めた出産で厳しくされてもナニクソ!って頑張る性格ではなかったし出産時に全力で頼りたい助産師さんに厳しくされたら私は良い思い出にならないと思ったので書きました^_^
1人目の時、たくさん褒めてもらえて自分の中で最後までメンタル保てたし産まれた時に周りのその場にいた医療従事者の方に心からありがとうが言えました。
はるかさんみたいに元々褒めてくれる助産師さんばっかりなら書かないのかもしれないけど、そうじゃない人もまだまだいますからねー
うーん…そうですか。
私としては、もともとポジティブフィードバックを積極的によく行う助産師なら書いてない方がより積極的にポジティブフィードバックしてもらえると思いましたし、逆にあまりそのようなことを行わない助産師(褒めない助産師)だったら書いてあっても行わないと思ったので、どちらにしてもない方が良いかな(バースプランに書くことではないのかな…)と思ったため、今回の動画でお話させてもらったのですが…
(そして私からみて仏の助産師たちも、この褒めるという言葉に敏感になっていて嘆いている者が多いため、裏話ですがなかなか書いてあってあまり評判の良いバースプランではないのです…。書いてない方が大事にされる方が多いように感じてしまうほどに…すみません。)
なかなか難しいですね。
@@zyosanshi-haruka
私の場合は総合病院で妊婦検診は外来の産婦人科で。陣痛が来て初めて病棟の産婦人科に。って感じなので助産師さんを指名したりできないしどんな助産師さんがつくのかも分からないから私は書きましたよ^_^
同じ助産師さんでも明らかに態度が違うので、もしかしたら何か腹が立つやり取りがあったのかもしれませんが、それでも私にはキツくあたらなかったので動画を見た今でも書いておいて良かったと思ってます^_^
はるかさんのような助産師さんと何度も話してて当日担当しますって分かってたらもちろん書きませんよー^_^
トツキオトカ一緒に過ごした臓器を見たくてバースプランに胎盤見たい!と書いた経産婦です。
妊娠高血圧で苦しんだ分、苦しかったのはこれか…!と納得できました
臍の緒が思ったより細く、トツキオトカ命繋いでくれてありがとう♡と思えました。
産後数時間は寒くてプルプルしてトイレにすら行けなかったので、介助していただいた助産師さんには感謝しかないです。
小さめベビーさん、コメントありがとうございます。
先生から高血圧の原因として考えられるものに胎盤要素があると説明されていたのですね。
頑張った胎盤を最後にみていただけて良かったと思います。
ご出産おめでとうございます。
一人目のときに、隣のベッドにいた妊婦さんが、そんな体勢じゃ赤ちゃん苦しいよ?ねぇ、まずは体勢ととのえれば?旦那さん、この感じじゃ全然まだまだなんで一回帰って良いですよ?!などなど、深夜でお産が立て込んでてとても大変そうだったのは承知の上なのですが、さすがに…というような勢いで助産師さんに怒鳴り散らされていて、付き添ってくれてた旦那と共にトラウマになっています。
絶対にそれ以降のお産では毎回バースプランに、優しくして欲しいですや、褒めて欲しいですや、言われてもわからないことは言うのでやり方を教えてほしい等、書いてます笑
同時に、なぜこれをわざわざ書いているか、トラウマになった時のエピソードも伝えると理解してもらえますし、なにより言わないよりも言っておいたほうが自分の気持が安心出来るので私は書いていて良かったなと思っています😌
どんなことでも伝えてみたいと思ったことは伝えて、それについて一つ一つ助産師さんと話し合える時間が十分にとれるのがベストなのではと私自身は思います😌
紙に書いて提出だけだと、なかなか伝わり方が違ってくるだろうなぁと…。
もちろん二人目以降は産院を変えて、それからは良いお産が出来ています😌
KASUMI NISHIBORIさん、コメントありがとうございます。
お産の時、厳しくされたい方はいないでしょうし、助産師もないがしろにしたいわけでも強く当たりたいわけでもなく、より良いお産に向けてできることを行っていると思っています。
産院によって違いますが、バースプランの提出は助産師面談を行い、お話(面談)をしたうえで受け取っているところも多いです。(うちの産院でもそうしています)
私の意図した内容と違う内容で皆さんに伝わってしまっているかもしれませんね。
大変失礼しました。
これからバースプラン書こうと思ってた初産婦です。「母乳希望だが疲労回復優先したい」って書こうと思ってました。
書く側としては矛盾してると思ってなくて、
直訳すると「指導と毎回の母乳以外(おむつ交換・お風呂・なんで泣いてるかわからない時の抱っこあやし?)を全てそちらでやってほしい。母乳以外は寝たい」です。
でも母児同室って言われてるからなるべく自分でやらなきゃいけないのかな、
シャワーの時以外にも預かってもらえるのかな、調乳と沐浴指導以外にも何かやらなきゃいけないことあるのかな、
どれくらい休めるんだろう・・・そこら辺が分からないから「母乳希望だが疲労回復優先したい」になるんだと思います。
助産師さん達が忙しいことは想像できるし、母乳以外預かってもらうなんて無理だろうなと思いつつの希望です。
さまさん、コメントありがとうございます。
助産師が忙しいから預かることを否定しているわけではありませんよ。
実際、預かりの方が私たちスタッフが管理がしやすいのですが、それでは母乳育児はうまくいきません。
(すでにそのようなデータは発表されています。なので、昔は新生児室にズラっと赤ちゃんが並べられているのが当たり前の産院がたくさんありましたが、現在は母児同室となっている産院が多いです)
母乳育児がしたいのであれば、頻回授乳は必須となります。吸わせなければ出るようになりません。
そのためには、あかちゃんがあむあむ起きてきたり、置いたら泣くという状態でも何度も授乳をすることが大事になります。(頻回授乳とは赤ちゃんの欲求に合わせた授乳ですね)
赤ちゃんのお世話をしながら、タイミングを逃さず授乳をすることが必要なので、そう考えると泣くたびにお呼びするよりは育児手技が慣れたころには同室されて、実際に行っていくことが大切なのではないかと思います。
お産の疲労は年齢に比例しますし、どのようなお産をしたかにも左右されると思います。
程度にもよりますので、そこは実際にいるスタッフと相談しながらその都度良いものを選んでいけると良いですね。
ただ、別室希望とか何が何でも疲労回復を優先したいと記入していると、産院によっては完全別室になってしまって、授乳手技や育児のやり方がしっかり確立しないままの退院になりかねませんので、注意が必要だと思います。
「母乳育児NG」や「入院中の過ごし方」など良ければ参考にしてみてください。
バースプランに胎盤が見たいって書いて実際に見せてもらいました。主人には見ない方がいいよって伝えてあったので背を向けてもらってました🤣
想像以上に大きく立派な胎盤さん臍帯さんに”お世話になりました、ありがとう”って伝えました😊
貴重な体験だったのでバースプランに入れて良かったと思っています!
なかやまあかりさん、コメントありがとうございます。
素敵ですね。
赤ちゃんを守り育てた大事な胎盤です。無事に役目を果たして出てきておりますので、もし見られるのでしたら温かい気持ちで(言葉で)見ていただけたら嬉しいです。
第一子出産時、バースプランには書いていなかったのですが、主人と一緒に胎盤を見せてもらいました
幸い今のところ、主人も私も特にトラウマなどなく、普段見れないものを見せてもらって良かったね、といった感じでしたが…
はるかさんの「怖いもの見たさのような印象を受ける」にドキッとしました
まさに、私も出産前にインターネットでバースプランについて調べて、軽い気持ちで見せてもらっただけで、はたして本当に夫婦で胎盤見たかったのかな?と
助産師さんは見る前に「ご本人もご主人も血とか大丈夫ですか💦?」と確認してくれていましたし、もちろん胎盤を見ながら説明も受け、産後の母体へのダメージなどを実感する良い機会にはなったと思います
また次回お産があれば、大事なお産なので、「バースプランってよく分からないな」と安易にネットの情報に任せるのでなく、必要な情報を書けるようにしたいと思います
りりり びびさん、コメントありがとうございます。
バースプランって用紙を渡されるとなんだか宿題を与えられたような気持ちになり、一生懸命びっしり記入して下さる方もいるのですが、実際はそれほど大がかりな内容な方はほとんどおられず、書いてなくてもその場で十分対応できるようなものばかりだったりします。
時代の流れで、多くの産院は記入を促していますがその時々の様子や気持ちの高まりに合わせて、最も良いことが出来るためのツールであれば良いですので、書いてないことでもその場で相談して頂いて結構です。
より良いお産にするために、医療スタッフとみなさんで良いコミュニケーションがとれると良いと思います。
うちの参院は立ち会い不可なのですが、 14:15辺りからの腰押してもらうとかっていう陣痛に耐えてる間のフォロー?的なのは助産師さんにやって貰えるものなんですかねぇ🤔💭
ブルバード(インクラ)専門整備chさん、コメントありがとうございます。
正直、産院によってだと思います…。産院の推奨しているお産スタイルやスタッフのお産に対する対応は、結構差がありますし、その日お産が立て込んでいれば普段なら助産師がよくついてくれるのに今日は難しいなどということがあったりします。
また、たいていは前駆陣痛の間、スタッフが腰をさするというのは難しい産院が多いのではないでしょうか。
子宮口5-8cmの陣痛が爆進期に入る頃位から助産師が横についてくれたら、良くマッサージについてくれる産院だと思います。実際のところ、立ち合いが不可であれば、お産のときの手助けは不足してしまうことが想定されますので、もし初産であれば陣痛がしっかりついて加速するような時期になってからの入院の方が良いかもしれません。
@@zyosanshi-haruka ご丁寧に説明して頂きありがとうございます🙇出来るだけ陣痛始まったとしたら家で夫と耐え抜いてた方が良いって事ですね!幸い自宅から産院までは車で5分程の距離なので、焦らず頑張りたいと思います👍🏻
最近動画を拝見させて頂いています。現在28週です。これで最後の妊娠出産になると思いますので胎盤ぜひ見て触りたいと思っていたところでした。主人は血に弱いのでやめさせます(笑)
私は8年ぶりの妊婦出産になり43歳の高齢出産になります。よかったら高齢出産の心得的な動画お願いしたいです。やはり体は正直で上2人の時よりしんどいです。産前産後若い時よりこの辺を気をつけたほうがよいとかあれば嬉しいです。
上の子の時は何も思わず楽しくマタニティ生活送っていたのに現在は無事産まれるのか、産後の回復は大丈夫なのかとか色々不安もあります。お忙しいとは思いますが良かったらお願いします。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
大林恵理さん、コメントありがとうございます。
高齢出産の心得、確かに大事ですよね。
自論も交えてお話したいところですが、みなさんに受け入れていただけるか少しドキドキしてしまう部分もありますが、動画のイメージがパッと湧きました。検討させていただきます。ありがとうございます。
質問です。第一子がまだ授乳中でも母乳マッサージとかはした方が良いのでしょうか??
ruka chiharuさん、コメントありがとうございます。
乳頭と乳輪が柔らかくなっていれば不要だと思います。
44歳、妊娠3ヶ月の初産婦なことから無痛分娩希望してます。
6つ目について質問です。
無痛だと母乳でも回復遅くなるというのはあくまで個人差がありますか?
産後の回復力や疲労度も考慮し無痛を考えてるもので少しお聞きしたかったです!
長谷川舞さん、コメントありがとうございます。
無痛分娩を検討されているのですね。無痛を行った場合の体力の回復については、学会等でもいろいろと議論を呼んでいますし、実際個人差は大きいと思います。(お産の経過や麻酔の使い方などによっても大きく変わってくると思います)
ご年齢等を考えると、まずは安全にお産をするというのが大事になると思います。
無痛の特徴やメリット・デメリット、病院施設の緊急時の対応等と合わせて最も良いものが選べると良いですね。
たくさん動画を拝見させて頂いております!
現在38wで初めてのお産前にどのような痛みが正しくてどのような痛みが危険なのかよく分からずドキドキしています。
はるかさんのような素敵な助産師さん、先生がいる産院なら良いですが意外と私が通っている産院には昔ながらの考え方の言い方強め、患者の顔も見ず上から目線に対応するスタッフが数名いるのと、院長が頑固オヤジですぐ怒り声が大きいのなんのって…
胎動が弱くて心配で受診したら、看護師さんにそんなことで来たの?的な感じで冷たくあしらわれたり、つわりで点滴漏れした時の差し替えで痛い〜…ってボソッと言ってたらお産はこんなものじゃないからねと言われたり、子宮口の内診する際男性の先生に声掛け無しにいきなりブスっと指を入れられめっちゃ痛かったりなど結構冷たい人に当たったことあります笑
私のところはバースプランの提出は無いので本当は希望をたくさん伝えたいところですがなるようになる!という精神で頑張ります笑
*れーなさん、コメントありがとうございます。
なるほど…。確かに「お産はこんなものじゃないからね」は昔いたベテランが言っていたのを思い出しました。お産を乗り越えてほしいという気持ちがあるなら違う言い方や伝え方が良いですよね。
胎動が弱いと思われたなら、そこは飛んできて頂きたいところだと思いますし、何かあったときに責任がもてません。
そのような者ばかりが産院にいるというふうに思わないで頂きたいです…。(病院のカラーは確かにあるかもしれませんが)
良いお産になることを願っています。
@@zyosanshi-haruka
本日無事出産しました!
はるかさんの動画を見て勉強していたつもりでしたが、声を出さずにお産なんて私には無理でした笑
いきむ時にのみ呻き声を上げていたので狂乱分娩にはならずでそこは良かったなと思います!
破水入院でしたが、入院後1時間で自然陣発し5時間かからずのスピード出産でした。
頭が出る所でいきむのをやめることができ、裂傷はせず切開のみで耐えられました!
助産師さんも、悪阻入院や切迫入院でお世話になった顔を知っている好きな方々だったので安心してお産に挑めました!
これからは育児のコツを拝見させて頂きます!
今日は休みます𓂃 𓈒𓏸
ご出産おめでとうございます。
自然にいきみがかかったり、声がでることは問題ありません。
それだけ陣痛を感じて、波に乗っていたということです。
お疲れさまでした。お体大事にしてくださいね。
なるべく優しく指導して欲しい、怒らないで欲しい。って書こうと思っていたけど
助産師さんにどう思われるんだろう…と思っていたので参考になりました( ˙ᵕ˙ 🙏)
k yさん、コメントありがとうござます。
スタッフで患者さんを怒ろうという者やわざわざ厳しく接しようとする者はいないと思います。
お産がスムーズに進むように一生懸命に呼吸法をされたり、努力してらっしゃる方には誰もが手を差し伸べたくなると思います。
良いお産になるといいですね。応援しています。
バースプランが本来の目的とずれてスタッフへの要望書みたいになってるなー。と思うことがあります。
自分がどうおさんに向かうか、そのためにどう妊娠中ー産後まで過ごしたいから、そういうのが見えたらきっと、優しくしてほしいとかそういうのも意図が伝わるのかな?と思ったり。
元看護師の経産婦です。
今回の動画を拝見させて頂いて、私の周りの一般経産婦(医療従事者ではない一般職の方)と助産師さん側の認識違いを私なりに感じたのでコメントさせて頂きます😳
(はるかさん重々承知だとは思うんですが私の周りもこんなんでしたよ〜という報告みたいなものです笑)
医療従事者って仕事柄どうしても言い方がきつくなりがちなんですよね。これは言葉遣いとかではなく語気であったりイントネーションであったりとかも含めてなんですが…。あと普段めっちゃ優しいけど言うところはズバッと言うとか。そうするとどうしても不安だったり、多かれ少なかれ怖いなと感じているとよりその言葉の強さを敏感に感じてしまっているように感じました😂
いや、必要なんですけどね?!言わないといけないから医療従事者側は言っているわけで😂
動画の中ではるかさんが促しの声掛けについてこれは叱ってるとは違いますよね?って言っていたのを私は「それは必要だから言ってるし1番分かりやすい声掛けだな〜私もそう言うしな〜」と感じましたが、恐らく褒めて欲しい・怒らないで欲しい・優しくして欲しいと書かれている産婦さんはこれらを怖いとか怒られたと感じているのかな?と思ってしまいました…声掛け難しいですね…_(:3」∠)_
じゃあ不安が無くなるように妊娠期間中から産院に相談したらいいじゃんいつでも話聞くよって、私達医療従事者側は思ってしまうしそう声掛けするんですけど、やっぱり人見知りの人は声を掛けたり相談できなかったりしますし、私の知人は相談する=自分で何も調べてないから怒られるんじゃないかって考えてしまって相談できないと言っていました😢
だからせっかく相談の時間を助産師さんが設けてくれて「なにか不安なこととか聞きたいことある?」と言われても言えないと😢
その結果、自分なりに調べてネットやSNSで見聞きした悪い情報や不安になるようなネタだけがどんどん産婦さん達の間で広まって褒めて欲しい〜系のバースプランが増えてるのかな〜〜〜?どうかな〜?って思いました🤔
あ、胎盤は旦那(消防士)と2人で見させていただいて写真撮ったあと2人で手袋付けてたくさん触らせてもらいました🧤
とてもいい体験をさせていただきました🥰
おいしいごはんさん、コメントありがとうございます。
とても親近感のあるお話を頂き、少し心が軽くなりました。
仰る通り、「言わなければいけないこと」を言わないといけない職業だと思っているので、その兼ね合いに難しさを感じますね。
優しくするだけで産まれるならそれに越したことがないのですが、もしそれがあまりよくない方向に進むものだった場合、うまく軌道修正をしていきたいところですものね…。
でも、厳しくしたいと思っている医療者はそもそもいないですし、ただ癖があるのが助産師という職なのかなと思ったりもしますので、自覚する部分もあります…。(「助産師の性格」なんていう動画でも過去にお話したこともあるのですが)
悪い情報やSNSなどで変に偏ったものにおびえていらっしゃる方、近年たくさんお見かけします。
本当に、なんとも…あぁ…という気持ちになってしまうことも多く、ナースステーションでも嘆きの声が漏れることもあります…。
みなさんにより良いお産と育児をしていただきたい、その気持ちだけなのですが…。
胎盤も素敵な記憶になるものであれば、何よりです。胎盤さんも頑張って妊娠を支えておりましたのでね。
素敵なコメントを本当にありがとうございました。
私の通ってる病院の助産師さん、タメ口でズバズバ話されるので既に怖気付いてます…きっと産むときはそれどころじゃないんでしょうが😂
Youngmichangさん、コメントありがとうございます。
上手にコミュニケーションがとれるといいですね…。
良い距離感でのお話が出来ると理想的ですよね。