Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Tシャツの中のロックスターは色褪せても名曲は色褪せないな
素敵
オレのTシャツはWHITE LION🎉
2024年夏 この曲で気分も⤴️⤴️⤴️
2024年、聞いてますよー
2025もコノ曲で決まり!?
単なる流行歌ではない本当の名曲は、何年経っても時々無性に聞きたくなる。これはそういう一曲。
👍×1000000くらいしたいわ
出勤前の車の中で聴いてテンション上げてます✨色褪せない曲ですね!
@@Kazu8Tomo3 いいいい
@@deftech9385 いつ聴いても最高ですが、今時期に車で聴くのが最高!嫌な出勤前に聴いてテンション上げてます✨
俺も半年に1回踊ってる
サザンやTUBEの夏うたはカンカン照りの時に、スガシカオの夏うたは日が傾きはじめた時に聴きたくなる。
夏の海の近くにいた時はDef Techも聞いてほしい
いい表現だね
Sa Fu とても共感できる
わかりみがすごい
いいですね……!
アシンメトリーからのファンです。FaOIのゲストがシカオさんに決まった時からずっと楽しみにしていました。羽生結弦さんのダンスとこの曲とのコラボは一生忘れません。
Tシャツのロックスターは昔よりずっと疲れた顔で今日も汗ばんでるこのフレーズ良いなあ。
イントロの悲しそうな感じから違和感なくすごくポップな感じに持ってけるのがすごい
幕張のファンタジーonアイス見に行き羽生くん死ぬほどかっこよかったけど、シカオさんもかっこいい!って事に気付いてしまいました!この曲好き♡
長い休みになると遠いところに連れていってくれた父親がよく車の中で流してた曲…当時意識するでもなく聴き流してたけど、20歳になって今聞き直して思い出とか蘇ってくるしめちゃくちゃいい曲だなぁってすごい感じる…
いいなぁ、うちもそういうことがあったらうれしいなあ、もう35だけど笑
親の車で流れてたなぁーって思って俺も聞きに来た!まさに同じ心境。
俺の親父もこの曲流してたいま21です!
今日のファンタジーオンアイス最高だった〜♥!
FaOIでこの曲を知り大好きになりました。アンニュイなメロディ最高ですね!
令和に聴いても古さを感じない。😄
これから先もずーっと古臭くならないと思います。
部屋掃除しながら聞くとなんか掃除捗る勿論サビで踊って部屋散らかる
ww なんかすごくよくわかります。 ちょっと寂しい歌なのに体踊っちゃうのが不思議ですよね。
ショッキングピンクがこんなに似合うのスガさんシカオらん😊
ファンタジーオンアイスの前に予習して、いまもずっと聴いていますが、本当にステキな曲ですね。たぶん50回くらいリピしてます。
ずっと前から好きだけど、さらに知ってくれる人が増えて嬉しい!すがさんの声ってほんとに落ち着く~
「本当のこと誰も話さなくても続けることそれがパレードのルール」ってのがいいパーティで馬鹿騒ぎではなく、かといって斜に構えるでもなく、虚構だとわかっていても楽しんだり道化を演じたりっていう粋さよネット社会でリリース時よりも二極化が進んでる感もあるから余計に刺さる
その通り!
party peopleのテーマに似てる
ナンカね、ほんと。イマサラでしかなくて。ずいぶん、自宅の固定電話でのインターネット接続回線のLANケーブルつないでさ、何度も何度も聴いてたの。けどね、なんか、ほんと。もう、居ないんだよね。若くもなくなったし、ナントカなることもなかった。ホントのこと言えないって事、その真実がホントのことウソしかないのがホントのことウソしかないのがウソがウソを呼んでウソがウソに乱反射して減衰するはずだとおもってたかもでも、ウソにウソを塗り重ねてて乱反射は増幅しかしてなくてよく似た誰かは誰かでしかなくてホントのアノヒトにはどれほどパレード組んで歩いても歩いても歩いてもホントのアノヒトにはソモソモホントのアノヒトって、もう誰だったのってパレードはパレードだ
とても素敵な解釈だと思いましたそう思うとこの曲の良さが際立つように感じます
4:31 Не удержалась, присоединяюсь к вам😅😊и танцую. Класс
シカオちゃんのこのかすれ気味な声本当好き・・・♡
fantasy on Iceのオープニングに使用されたとの事て、初めて聞きました。軽快なオープニングにピッタリなお洒落で素敵な曲ですね✨
FaOIのオープニングが午後パレで良かった〜凄く盛り上がる♪羽生くんのキレッキレのダンスとスガシカオさんの生歌もう素晴らし過ぎた
以前から知ってたけどまた新たな魅力を発見しました。スガさんによると曲はFaoi側から指定されたそうですが、音楽監督さんかな?ナイスチョイスです!
きっと羽生君のチョイスじゃないですかね!
@@hatsumij6764 もしかすると中学生のころ、練習中アイリンリンクで流れてたのかな?
隠れた名曲だとは言わないけど大々的に再評価されてほしい曲ではある
いや、これは名曲でしょ
隠れてないって意味でしょ
なるほど
意見には同意だが、歌詞をまんま受け取って伝わる曲が売れる(西野カナなど)か、売り方で売れる曲で売れる曲(ヒットするとはいってない)の2択だから、こう言う歌詞センスの曲は万人受けしないんだよな悲しいことに
@@ポンポさん-h4e や
この曲を初めて聴いたのは恐らく8歳の頃、なぜ恐らくなのかと言うと、曲名もわからないしどこかのスーパーで流れていたのをふと耳にしたってだけ。それからずっと、サビの部分の曲調と、「世界中の」って言うフレーズだけを頼りに探していたんだけど、自分が18歳の頃、UA-camで音楽を聴いていて、ずっと流していた時に、偶然この曲を聴いた。しかも、曲が始まった瞬間から、あれ?なんか聴いたことあるって言うか、なんかいい曲そうだな、って思ってついにサビに到達。10年間探していた曲との偶然の出会い。今でも毎朝聴いています。
r 9 そのようなこと… 自分も良くあります!!未だに 未解決のメロディーもいくつかありますね〜
わかります…自分もありました
素敵やん
人それを運命と呼ぶ良き出会いに祝福を
r 9 あなたの頭の中の音楽庫には、素敵なラインナップが有る (。・о・。)
羽生選手ファンです。ファンタジーオンアイスでのパフォーマンス、最高でした。シカオさんの声、もう、頭から離れません…。ファンになってしまいました💓
ファンタジーオンアイス2022幕張公演を会場で観て辿り着きました!午後のパレードがオープニングで使用されてて、スガシカオさんとスケーターさん達がめちゃくちゃカッコ良く踊ってて大好きな曲になりました😊
本当のこと誰も話さないけど続けることそれがパレードのルール世の中ってこうやって成り立ってる気にさせられる。スガ哲学が凝縮されてる!
凄いぞ!全くケチの付けようのない、リズミックでスムージーな旋律!この人天才やな!
昔の雰囲気を感じるのに色褪せてないのがほんとうにすごい
スガシカオすごい若いもんね!
『本当のこと誰も話さなくても 続けること それがパレードのルール』ここ好き。
FaOIでこの曲とダンスを知りました! あの羽生くんのキレキレダンスのお手本なんですね。FaOI楽しかった❣️聴いてると自然と楽しくなり、ノリノリダンスをしたくなります♪ ステキな曲❣️リピートしまくりです。
いつ聴いてもいい曲です。ロケ地は南フランス避暑地のように見えて、厚木なのがGood.
厚木なんですか!!軽井沢あたりのハイソリゾートかと思ってたw
厚木ってwwww👍
厚木なんですか!!
初めて知った!あはは 何かいいよやっぱりスガさん
全体に切ない。街でパレードがやってる中、自分はつい、「ぼくは電話かけてみた もちろん誰も出ない 何度も鳴らしてみたけど きみはもういないんだ...」てなんか私自身もやりそうで、本当に胸が痛いほど切なくなる。あと、「きみの隣にいるその人って 本当にきみが思うような人ですか?」ってとこもなんかドキッとします。スガさんの歌の歌詞って、ときに本当に言いたいことの真逆の表現で表すんですよね。どストレートの真逆。歌詞はカラカラに乾いてるんだけど、曲や音や歌声を聴けばわかるように、本当はネクラでセンチで悲しい。ついでに重い。きっと頭が良いからこんな表現になるんだと思うけど、わからない人にはわからないかも。でも私にはよくわかります。いつも胸を突いてきます。そんな彼も、時に、本当にたまにですが、非常に素直な歌を歌うこともあります。そこも大好きです。まわりの皆はバカ騒ぎ、でも自分だけは。。みたいな。でも最近のスガさんの作風は少しずつ変わってきているみたいに思えます。それもいい風に。人間的な成長とでもいうような。私はそんなスガシカオさんの歌が、昔から、デビュー曲から始め、今に至るまでずっと大好きです。私は、これからも変わらず、ずっとスガさんを応援して行きます。
ファンタジーオンアイス良かったので聞きに来ました~!
同じく聞きに来ました🎵
この曲、昔から好きだけど改めて聴くとやっぱりイイね。
親のエスティマで流れてた影響でずっと聞いてる今23歳色んなことがありすぎてしんどい時間が続いてます、けど励まされて頑張れる。
何この中毒性😱💕💖リピートが止まりませんスガさんと羽生君達とのコラボは多幸感でいっぱい!この曲大好きになりました一日中脳内を午後パレがパレード😆しています✨
同じくFaoiで羽生結弦プロとスガさんとのコラボ「午後のパレード」を初めて知って中毒と言うより沼です(笑)UA-camチャンネルで午後のパレードをフルを聴いてなんかミディアムリズムというかどこか懐かしく切ないというか素敵な曲に巡り会えて嬉しいです。個人的平昌五輪凱旋パレードの羽生結弦選手を思い出してしまう午後のパレード
アル!🤣🗳️🎆
ドラムの叩き出すビートは懐かしいかつてのディスコサウンドを彷彿とします。スガ 氏の音は、どれを聴いても緻密で熟考を重ねた構成力を感じるのですが、それでいて荒削りでストレートに 聴覚に襲いかかってくる感覚がしてとても好きです。
アイスショーのニュースで今日初めてこの曲を知ったんですが(←すみません😣💦)ちょっと楽しすぎてカッコ良すぎて…ヤバい、しばらく鬼リピしそうです😂✨💞
夏と言ったらこの曲が必要だね♫
曲とパフォーマンスもビジュアルもモデルの様なスタイルも完璧
初めて自分で買ったアルバムだった。俺の根本にあるのはこんな自由でセクシーな大人への憧れなのかもしれない。小学生で列に入った夏の午後のパレードはまだ続いてるんだ。
2024も、もちろん聴いてるテンション上がる❤画質がもっといいと、もっといいなあ
FAOIはこの曲で始まった😊毎晩聞かないと眠れない幸せにしてくれる曲😊羽生さんスガさんありがとう😊
Bメロが特に神がかってるそれにジャミロクワイ最高じゃないか
ファンタジーオンアイス最高でしたー♪
羽生くんのアイスショーで初めて聞きました。ステキな曲ですね。羽生くんのお陰でステキな曲を知ることができて嬉しいです。
こちら拝見してfaoiの羽生選手見返すと、PVの雰囲気とダンスのカッコよさを落とし込んでるのがしみじみ感じられて、どちらも改めてカッコいいなあと思いました。
ファンタジーオンアイスから来ますた😍今でもこのお洒落な曲に合わせて羽生くんがカッコ良く滑ってる場面が忘れられない。私にとっても好きな曲になりました。素晴らしい歌声をありがとうございました!👏👏
イイ🤣🗳️🎆
本当に何年経っても聴きたくなる!スガさんの声好きすぎるよ〜
ラジオで流れて一耳惚れしタイトル覚えて聴くようになった何回か聴いて好きになる曲もあるが、これは一回でいい曲とわかる
FaOIで初めて聴きました。ダンスも一緒だったのですね。羽生選手のダンスはキレッキレでカッコ良かった~💖💖💖
デビューからずっと聴いていたシカオファンとしては当時、ええっ!?シカオがこんな応援歌を!?とひどく驚いたけれどすごく嬉しかった。こんな風に気持ちに寄り添って励ましてくれるんだって。今聴いてもすごくいい曲。シカオってあったかい人なんだ。
まだ小学校に上がる前だったと思うけど、親がスガシカオ好きで車の中でいつも流れてた。今はもう実家を離れて生活してるけど、この曲を聴くと心が落ち着く。
初夏のドライブソング晴れた山道でこれ聴くと最高なんだ
LIVEでは皆が踊って盛り上がる名曲です‼️‼️何年になっても永遠聴くに決まっている👍
ファンタジーオンアイスでこの曲を知り、毎日朝に聞いて出勤しています!
FaOI2022から、午後パレ依存性です😇すっごい楽しかったなぁ〜💃🕺ビバラロックのチケット買ったので、午後パレやってくれないかな💓せっかく振り付け覚えたから踊りたいw
コンビニで流れていてムショーに聞きたいと思った!飽きがこない素敵な曲!最近の若者は独特だが、スガシカオさんの声は、唯一無二!
夏が近づくと聞きたくなる曲
最近の夏はこんな爽やかじゃないから困る
スガさんの曲は何年経っても褪せない。この曲もそう。
ファンタジーオンアイスで初めて生歌お聴きしましたが、本当に素敵な歌、素晴らしいお声でした!!💕羽生くんのノリノリダンスのoriginalがこれかぁ〜〜😆😆😆ってなって、リピさせていただいてます❗❗スガさんFaoi出てくれて、羽生くんとコラボしてくれて、ありがとう!!最高でした!!
ファンタジーオンアイスから来ました。初めてご本人の午後のパレードを拝聴させて頂きました。切なくて優しいメロディが心地よくなんか胸熱になりました。
この曲をファンタジーオンアイスに選ぶとは、素晴らしい🥲昔から大好きな曲です♩
7月に入ると聴きたくなる。きっとこれからも毎年リピート。
羽生くんとのコラボみてからシカオさんにハマり、来月コンサート行きます!曲も声も姿も歌い方も好き。
明るさの中に切なさとか暗さがあるような気がして、夏の夕暮れに聞きたくなる曲です。明るさだけでないので、夏にぴったり
噛めば噛むほど味が出て癖になるスルメ曲ですね😊
お父さんの車でめっちゃ聞いてたなぁ昔にこんないい曲があるんだなぁって教えてくれた
歌も良いけど、踊りも最高!。何か可愛い感じ。つい踊ってしまいました、何十年ぶり😂
冬でもこれ聞いて夏を呼び出しているおかげで極寒の12月でも夏はまだ終わらない
ショッキングピンクのシャツと花柄のシャツが似合ってる!サラッと着こなしてるのがステキ
無茶苦茶に中毒性のあるメロディーと、夏に浮かれまくり的なダンスが頭から離れませんwすげえなぁ
なぜかサビですごい懐かしい気分になって泣きそうになる
懐かしいですねー
私の子どもたちは皆赤ん坊の時からこの歌を聞かせていたせいでみんな大人になった今でもスガさんのファンです💕
羽生さんのファンです😊こんないい曲があったなんて…あまり音楽聞いて無かったので知りませんでした😰本当にすみません🙇ファンタジー・オン・アイスをきっかけに、スガシカオさんのお声とその曲に、とても魅了されました😍夜空ノムコウとかReal Faceとか、本当に天才‼️とは思っていたのですが、、、これから他にも色んな曲を知りたいです💖
UA-camの動画候補に釣られて聴きに。以前WALKMANに入れてよく聴いてたけど、まさか14年も前になるのか…。懐かしくて少し泣ける…。
最初に聴いた時は「どうした?スガシカオ!」って思って、PV見て「何があった?スガシカオ!」ってなったなぁ闇っぽく病みっぽい曲こそスガシカオって思ってたから、もうついていけない不安とショックが大きすぎた。でもいつの間にか、ちょっとハイな時につい口づさむのはこの曲。初期の曲も好きだけど、この曲ってたまに滅茶苦茶聴きたくなる。コノユビトマレも同じカテゴリーかなー
自分がまだ3歳のときにこの名曲が生まれたんだなって思うと何年たっても名曲は名曲のままなんだなって思った
FAOIから来ました。オープニングの午後パレが大好きでFAOI版とこちら両方毎日見てます😊この曲って嬉しくなるんですよね😊今年のFAOIは前半も後半も素晴らしかったです。もちろん羽生結弦様は最高‼️
所々のビートとは裏腹な歌詞がいい
上京するときに乗った新幹線。当時新幹線内のみで聴けたFMラジオで初めてフルで聴いた(住宅メーカーのCMソングとしては知っていたが)。あの日を思い出して少し切なさも覚える。ターニングポイントのときに聴いた曲は強烈に脳内に残る。
お父さんの車の中で流れていたのをふと思い出して、やっと見つけました。お父さんとの数少ない思い出なのでまた出会えてよかったです。
この曲の詞は摩訶不思議なおとぎ話みたいなのに、ふと人の内部をチクチク刺してくるみたいな所がとても好き。(スガさんご自身はおもちゃ箱と表現されてた憶えありますが)そこにこの素晴らしいストリングスアレンジと軽快なMVというある意味完璧じゃない完璧具合もすき。
午後のパレード 歌詞歌:スガシカオ作詞:スガシカオ作曲:スガシカオ夏の日差し 乱反射して パレードがやってきた約束の切なさと同じだけ 今日は騒ごう!サイフの中のセンチメンタルだけじゃ全部両替しても 足りないんじゃない??まるでバクダンを抱えた 君は未来のパイロット高速スピーカーで目一杯 世界に警報を鳴らせ!君のとなりにいるその人ってホントに君が思うような人ですか??世界中のクエスチョン・マーク賑やかな夏の午後のパレードそこら中危険ノーマークごめんなさい 生まれつきノーテンキできっと明日は君の街へ パレードが ほら やってくる胸躍るリズムに乗って 夏はまだ終わらない晴れすぎた空から急に 雨が落ちてきたって黄色いクレヨンで描いた 太陽は沈まない本当のこと 誰も話さなくても続けること それがパレードのルールぼくは電話かけてみた もちろん誰も出ない何度も鳴らしてみたけど 君はもういないんだ・・・T-シャツのロックスターは昔よりずっと疲れた顔で 今日も汗ばんでるバカ騒ぎのキス・マーク 賑やかな夏の午後のパレード嘘じゃないみたいピース・マークごめんなさい 何とかなると思っちゃうきっと明日は君の街へ パレードは もう とまらないむね躍るリズムに乗って 未来へずっと続いていく
スピワ小沢さんに歌って欲しい
幕張のファンタジーオンアイスを観に行き、初めてこの曲を聞きした。羽生さんのかっこいいダンスと合っていて好きになりました!!
長い夏にぴったりだわ。
約束の切なさ・・・よく分かる。楽しい事、華やかな事が終わっ後の寂寥感。でも人生で経験するよね。
小学生の時に父の車の中でよく聞いた曲。中学生になった頃にはもう忘れていたけれど、先日のラジオで聞いて思い出して必死で探した。この曲はいつの時代でも頭に残って色褪せないな
いつまでも色褪せないわ。スガシカオ最高。ライブもみんな踊っちゃうもんね。
I come here after FAOI 2022 and dance like Yuzuru
これ大好き イントロからメロディ、歌詞、mvのダンスまですべてが最高
いい歌!!うきうきするー。スガシカオさんの歌って、村上春樹の世界とリンクしてる感じがする。孤独で、どこか悲しくて、なんか切なくて、でもそれを抱えつつ飄々と生きてく感じ。良い!
スガシカオさんは大好きですが村上春樹は…やんなっちゃうなぁ、もうw
一昨日の2023年イノセントツアー初日でも、やはりこの曲で後半盛り上がりました。大好きな歌
巧い人は、何をやらせても巧い。いい曲です。
2023年のファンタジーオンアイスのオープニングでこの曲を知りました。幕張現地で素敵なオープニングに感動!!してCS放送の録画映像もよく見ますがこの映像も大好きで良く見ます。あの日の感動がよみがえります。
今日運転中になぜか頭にメロディーが入ってきてかなり久しぶりに聴きにきたほんとにいい曲ですわ、、
時々無性にMVが見たくなる。このゴキゲンなダンスが好き。
あれからずうっと〜と頭から離れら無い素敵な曲、結弦君のロックダンス⁉️とマッチしてて忘れられない、改めて彼の魅力に圧倒されました❣️当分頭から離れそおにもありません😂素敵なオンアイスショーでした🫶💕
ジメジメした今夏に乾いた歌声がたまらない!当時も今もスガさんの声って歌詞が聞き取りやすい。
爽やかな夏を感じるメロディーが好きです!!
イントロめっちゃカッコいいねぇ~~~!!もちろんスガちゃんの声もリズムもいいねぇ~~~!!この曲のイントロが始まった瞬間に世界がバ―――ッて広がる!!!
あぁ、これか………小さい頃、うちの家族でお出かけする時によく流れていた曲は。若い頃っていうのはいいね。愛のキスマーク(高校生)
明るい曲なのになぜか泣きそうになる。良い曲⭕️
Tシャツの中のロックスターは色褪せても名曲は色褪せないな
素敵
オレのTシャツはWHITE LION🎉
2024年夏 この曲で気分も⤴️⤴️⤴️
2024年、聞いてますよー
2025もコノ曲で決まり!?
単なる流行歌ではない本当の名曲は、何年経っても時々無性に聞きたくなる。これはそういう一曲。
👍×1000000くらいしたいわ
出勤前の車の中で聴いてテンション上げてます✨色褪せない曲ですね!
@@Kazu8Tomo3 いいいい
@@deftech9385 いつ聴いても最高ですが、今時期に車で聴くのが最高!嫌な出勤前に聴いてテンション上げてます✨
俺も半年に1回踊ってる
サザンやTUBEの夏うたはカンカン照りの時に、スガシカオの夏うたは日が傾きはじめた時に聴きたくなる。
夏の海の近くにいた時はDef Techも聞いてほしい
いい表現だね
Sa Fu とても共感できる
わかりみがすごい
いいですね……!
アシンメトリーからのファンです。FaOIのゲストがシカオさんに決まった時からずっと楽しみにしていました。羽生結弦さんのダンスとこの曲とのコラボは一生忘れません。
Tシャツのロックスターは昔よりずっと
疲れた顔で今日も汗ばんでる
このフレーズ良いなあ。
イントロの悲しそうな感じから違和感なくすごくポップな感じに持ってけるのがすごい
幕張のファンタジーonアイス見に行き羽生くん死ぬほどかっこよかったけど、シカオさんもかっこいい!って事に気付いてしまいました!この曲好き♡
長い休みになると遠いところに連れていってくれた父親がよく車の中で流してた曲…当時意識するでもなく聴き流してたけど、20歳になって今聞き直して思い出とか蘇ってくるしめちゃくちゃいい曲だなぁってすごい感じる…
いいなぁ、うちもそういうことがあったらうれしいなあ、もう35だけど笑
親の車で流れてたなぁーって思って俺も聞きに来た!まさに同じ心境。
俺の親父もこの曲流してた
いま21です!
今日のファンタジーオンアイス最高だった〜♥!
FaOIでこの曲を知り大好きになりました。アンニュイなメロディ最高ですね!
令和に聴いても古さを感じない。😄
これから先もずーっと古臭くならないと思います。
部屋掃除しながら聞くとなんか掃除捗る
勿論サビで踊って部屋散らかる
ww なんかすごくよくわかります。 ちょっと寂しい歌なのに体踊っちゃうのが不思議ですよね。
ショッキングピンクがこんなに似合うのスガさんシカオらん😊
ファンタジーオンアイスの前に予習して、いまもずっと聴いていますが、本当にステキな曲ですね。たぶん50回くらいリピしてます。
ずっと前から好きだけど、さらに知ってくれる人が増えて嬉しい!
すがさんの声ってほんとに落ち着く~
「本当のこと誰も話さなくても続けることそれがパレードのルール」ってのがいい
パーティで馬鹿騒ぎではなく、かといって斜に構えるでもなく、虚構だとわかっていても楽しんだり道化を演じたりっていう粋さよ
ネット社会でリリース時よりも二極化が進んでる感もあるから余計に刺さる
その通り!
party peopleのテーマに似てる
ナンカね、ほんと。イマサラでしかなくて。
ずいぶん、自宅の固定電話でのインターネット接続回線のLANケーブルつないでさ、何度も何度も聴いてたの。けどね、なんか、ほんと。
もう、居ないんだよね。
若くもなくなったし、ナントカなることもなかった。
ホントのこと
言えないって事、その真実が
ホントのこと
ウソしかないのがホントのこと
ウソしかないのが
ウソがウソを呼んで
ウソがウソに乱反射して
減衰するはずだとおもってたかも
でも、ウソにウソを塗り重ねてて
乱反射は増幅しかしてなくて
よく似た誰かは誰かでしかなくて
ホントのアノヒトには
どれほどパレード組んで歩いても
歩いても歩いても
ホントのアノヒトには
ソモソモ
ホントのアノヒトって、
もう誰だったのって
パレードは
パレードだ
とても素敵な解釈だと思いました
そう思うとこの曲の良さが際立つように感じます
4:31 Не удержалась, присоединяюсь к вам😅😊и танцую. Класс
シカオちゃんのこのかすれ気味な声本当好き・・・♡
fantasy on Iceのオープニングに使用されたとの事て、初めて聞きました。
軽快なオープニングにピッタリなお洒落で素敵な曲ですね✨
FaOIのオープニングが午後パレで良かった〜凄く盛り上がる♪
羽生くんのキレッキレのダンスとスガシカオさんの生歌もう素晴らし過ぎた
以前から知ってたけどまた新たな魅力を発見しました。スガさんによると曲はFaoi側から指定されたそうですが、音楽監督さんかな?ナイスチョイスです!
きっと羽生君のチョイスじゃないですかね!
@@hatsumij6764 もしかすると中学生のころ、練習中アイリンリンクで流れてたのかな?
隠れた名曲だとは言わないけど
大々的に再評価されてほしい曲ではある
いや、これは名曲でしょ
隠れてないって意味でしょ
なるほど
意見には同意だが、歌詞をまんま受け取って伝わる曲が売れる(西野カナなど)か、売り方で売れる曲で売れる曲(ヒットするとはいってない)の2択だから、こう言う歌詞センスの曲は万人受けしないんだよな悲しいことに
@@ポンポさん-h4e や
この曲を初めて聴いたのは恐らく8歳の頃、なぜ恐らくなのかと言うと、曲名もわからないしどこかのスーパーで流れていたのをふと耳にしたってだけ。それからずっと、サビの部分の曲調と、「世界中の」って言うフレーズだけを頼りに探していたんだけど、自分が18歳の頃、UA-camで音楽を聴いていて、ずっと流していた時に、偶然この曲を聴いた。
しかも、曲が始まった瞬間から、あれ?なんか聴いたことあるって言うか、なんかいい曲そうだな、って思ってついにサビに到達。
10年間探していた曲との偶然の出会い。
今でも毎朝聴いています。
r 9 そのようなこと… 自分も良くあります!!
未だに 未解決のメロディーもいくつかありますね〜
わかります…
自分もありました
素敵やん
人それを運命と呼ぶ
良き出会いに祝福を
r 9 あなたの頭の中の音楽庫には、素敵なラインナップが有る (。・о・。)
羽生選手ファンです。ファンタジーオンアイスでのパフォーマンス、最高でした。シカオさんの声、もう、頭から離れません…。ファンになってしまいました💓
ファンタジーオンアイス2022幕張公演を会場で観て辿り着きました!
午後のパレードがオープニングで使用されてて、スガシカオさんとスケーターさん達がめちゃくちゃカッコ良く踊ってて大好きな曲になりました😊
本当のこと誰も話さないけど
続けることそれがパレードのルール
世の中ってこうやって成り立ってる気にさせられる。スガ哲学が凝縮されてる!
凄いぞ!全くケチの付けようのない、リズミックでスムージーな旋律!この人天才やな!
昔の雰囲気を感じるのに色褪せてないのがほんとうにすごい
スガシカオすごい若いもんね!
『本当のこと誰も話さなくても 続けること それがパレードのルール』
ここ好き。
FaOIでこの曲とダンスを知りました!
あの羽生くんのキレキレダンスのお手本なんですね。FaOI楽しかった❣️
聴いてると自然と楽しくなり、ノリノリダンスをしたくなります♪
ステキな曲❣️リピートしまくりです。
いつ聴いてもいい曲です。
ロケ地は南フランス避暑地のように見えて、厚木なのがGood.
厚木なんですか!!軽井沢あたりのハイソリゾートかと思ってたw
厚木ってwwww👍
厚木なんですか!!
初めて知った!あはは 何かいいよやっぱりスガさん
全体に切ない。街でパレードがやってる中、自分はつい、「ぼくは電話かけてみた もちろん誰も出ない 何度も鳴らしてみたけど きみはもういないんだ...」てなんか私自身もやりそうで、本当に胸が痛いほど切なくなる。あと、「きみの隣にいるその人って 本当にきみが思うような人ですか?」ってとこもなんかドキッとします。スガさんの歌の歌詞って、ときに本当に言いたいことの真逆の表現で表すんですよね。どストレートの真逆。歌詞はカラカラに乾いてるんだけど、曲や音や歌声を聴けばわかるように、本当はネクラでセンチで悲しい。ついでに重い。きっと頭が良いからこんな表現になるんだと思うけど、わからない人にはわからないかも。でも私にはよくわかります。いつも胸を突いてきます。そんな彼も、時に、本当にたまにですが、非常に素直な歌を歌うこともあります。そこも大好きです。
まわりの皆はバカ騒ぎ、でも自分だけは。。みたいな。でも最近のスガさんの作風は少しずつ変わってきているみたいに思えます。それもいい風に。人間的な成長とでもいうような。私はそんなスガシカオさんの歌が、昔から、デビュー曲から始め、今に至るまでずっと大好きです。
私は、これからも変わらず、ずっとスガさんを応援して行きます。
ファンタジーオンアイス良かったので聞きに来ました~!
同じく聞きに来ました🎵
この曲、昔から好きだけど改めて聴くとやっぱりイイね。
親のエスティマで流れてた影響でずっと聞いてる今23歳色んなことがありすぎてしんどい時間が続いてます、けど励まされて頑張れる。
何この中毒性😱💕💖
リピートが止まりません
スガさんと羽生君達とのコラボは多幸感でいっぱい!この曲大好きになりました
一日中脳内を午後パレがパレード😆しています✨
同じく
Faoiで羽生結弦プロとスガさんとのコラボ
「午後のパレード」を初めて知って中毒と言うより沼です(笑)
UA-camチャンネルで午後のパレードをフルを聴いてなんかミディアムリズムというかどこか懐かしく切ないというか素敵な曲に巡り会えて嬉しいです。個人的平昌五輪凱旋パレードの羽生結弦選手を思い出してしまう午後のパレード
アル!🤣🗳️🎆
ドラムの叩き出すビートは懐かしいかつてのディスコサウンドを彷彿とします。スガ 氏の音は、どれを聴いても緻密で熟考を重ねた構成力を感じるのですが、それでいて荒削りでストレートに 聴覚に襲いかかってくる感覚がしてとても好きです。
アイスショーのニュースで今日初めてこの曲を知ったんですが(←すみません😣💦)ちょっと楽しすぎてカッコ良すぎて…ヤバい、しばらく鬼リピしそうです😂✨💞
夏と言ったらこの曲が必要だね♫
曲とパフォーマンスもビジュアルもモデルの様なスタイルも完璧
初めて自分で買ったアルバムだった。
俺の根本にあるのはこんな自由でセクシーな大人への憧れなのかもしれない。小学生で列に入った夏の午後のパレードはまだ続いてるんだ。
2024も、もちろん聴いてる
テンション上がる❤画質がもっといいと、もっといいなあ
FAOIはこの曲で始まった😊毎晩聞かないと眠れない幸せにしてくれる曲😊羽生さんスガさんありがとう😊
Bメロが特に神がかってる
それにジャミロクワイ最高じゃないか
ファンタジーオンアイス最高でしたー♪
羽生くんのアイスショーで初めて聞きました。ステキな曲ですね。羽生くんのお陰でステキな曲を知ることができて嬉しいです。
こちら拝見してfaoiの羽生選手見返すと、PVの雰囲気とダンスのカッコよさを落とし込んでるのがしみじみ感じられて、どちらも改めてカッコいいなあと思いました。
ファンタジーオンアイスから来ますた😍今でもこのお洒落な曲に合わせて羽生くんがカッコ良く滑ってる場面が忘れられない。
私にとっても好きな曲になりました。
素晴らしい歌声をありがとうございました!👏👏
イイ🤣🗳️🎆
本当に何年経っても聴きたくなる!
スガさんの声好きすぎるよ〜
ラジオで流れて一耳惚れしタイトル覚えて聴くようになった
何回か聴いて好きになる曲もあるが、これは一回でいい曲とわかる
FaOIで初めて聴きました。
ダンスも一緒だったのですね。
羽生選手のダンスはキレッキレでカッコ良かった~💖💖💖
デビューからずっと聴いていたシカオファンとしては当時、ええっ!?シカオがこんな応援歌を!?とひどく驚いたけれどすごく嬉しかった。
こんな風に気持ちに寄り添って励ましてくれるんだって。今聴いてもすごくいい曲。シカオってあったかい人なんだ。
まだ小学校に上がる前だったと思うけど、親がスガシカオ好きで車の中でいつも流れてた。
今はもう実家を離れて生活してるけど、この曲を聴くと心が落ち着く。
初夏のドライブソング
晴れた山道でこれ聴くと最高なんだ
LIVEでは皆が踊って盛り上がる名曲です‼️‼️何年になっても永遠聴くに決まっている👍
ファンタジーオンアイスでこの曲を知り、毎日朝に聞いて出勤しています!
FaOI2022から、午後パレ依存性です😇
すっごい楽しかったなぁ〜💃🕺
ビバラロックのチケット買ったので、午後パレやってくれないかな💓
せっかく振り付け覚えたから踊りたいw
コンビニで流れていてムショーに聞きたいと思った!飽きがこない素敵な曲!
最近の若者は独特だが、スガシカオさんの声は、唯一無二!
夏が近づくと聞きたくなる曲
最近の夏はこんな爽やかじゃないから困る
スガさんの曲は何年経っても褪せない。この曲もそう。
ファンタジーオンアイスで初めて生歌お聴きしましたが、本当に素敵な歌、素晴らしいお声でした!!💕羽生くんのノリノリダンスのoriginalがこれかぁ〜〜😆😆😆ってなって、リピさせていただいてます❗❗スガさんFaoi出てくれて、羽生くんとコラボしてくれて、ありがとう!!最高でした!!
ファンタジーオンアイスから来ました。
初めてご本人の午後のパレードを拝聴させて頂きました。
切なくて優しいメロディが心地よくなんか
胸熱になりました。
この曲をファンタジーオンアイスに選ぶとは、素晴らしい🥲昔から大好きな曲です♩
7月に入ると聴きたくなる。きっとこれからも毎年リピート。
羽生くんとのコラボみてからシカオさんにハマり、来月コンサート行きます!曲も声も姿も歌い方も好き。
明るさの中に切なさとか暗さがあるような気がして、夏の夕暮れに聞きたくなる曲です。
明るさだけでないので、夏にぴったり
噛めば噛むほど味が出て癖になるスルメ曲ですね😊
お父さんの車でめっちゃ聞いてたなぁ昔にこんないい曲があるんだなぁって教えてくれた
歌も良いけど、踊りも最高!。何か可愛い感じ。つい踊ってしまいました、何十年ぶり😂
冬でもこれ聞いて夏を呼び出している
おかげで極寒の12月でも夏はまだ終わらない
ショッキングピンクのシャツと花柄のシャツが似合ってる!
サラッと着こなしてるのがステキ
無茶苦茶に中毒性のあるメロディーと、
夏に浮かれまくり的なダンスが頭から離れませんw
すげえなぁ
なぜかサビですごい懐かしい気分になって泣きそうになる
懐かしいですねー
私の子どもたちは皆赤ん坊の時からこの歌を聞かせていたせいでみんな大人になった今でもスガさんのファンです💕
羽生さんのファンです😊
こんないい曲があったなんて…あまり音楽聞いて無かったので知りませんでした😰
本当にすみません🙇
ファンタジー・オン・アイスをきっかけに、スガシカオさんのお声とその曲に、とても魅了されました😍
夜空ノムコウとかReal Faceとか、本当に天才‼️とは思っていたのですが、、、
これから他にも色んな曲を知りたいです💖
UA-camの動画候補に釣られて聴きに。
以前WALKMANに入れてよく聴いてたけど、まさか14年も前になるのか…。
懐かしくて少し泣ける…。
最初に聴いた時は「どうした?スガシカオ!」って思って、PV見て「何があった?スガシカオ!」ってなったなぁ
闇っぽく病みっぽい曲こそスガシカオって思ってたから、もうついていけない不安とショックが大きすぎた。
でもいつの間にか、ちょっとハイな時につい口づさむのはこの曲。
初期の曲も好きだけど、この曲ってたまに滅茶苦茶聴きたくなる。
コノユビトマレも同じカテゴリーかなー
自分がまだ3歳のときにこの名曲が生まれたんだなって思うと何年たっても名曲は名曲のままなんだなって思った
FAOIから来ました。オープニングの午後パレが大好きでFAOI版とこちら両方毎日見てます😊この曲って嬉しくなるんですよね😊今年のFAOIは前半も後半も素晴らしかったです。もちろん羽生結弦様は最高‼️
所々のビートとは裏腹な歌詞がいい
上京するときに乗った新幹線。当時新幹線内のみで聴けたFMラジオで初めてフルで聴いた(住宅メーカーのCMソングとしては知っていたが)。あの日を思い出して少し切なさも覚える。ターニングポイントのときに聴いた曲は強烈に脳内に残る。
お父さんの車の中で流れていたのをふと思い出して、やっと見つけました。お父さんとの数少ない思い出なのでまた出会えてよかったです。
この曲の詞は摩訶不思議なおとぎ話みたいなのに、ふと人の内部をチクチク刺してくるみたいな所がとても好き。(スガさんご自身はおもちゃ箱と表現されてた憶えありますが)そこにこの素晴らしいストリングスアレンジと軽快なMVというある意味完璧じゃない完璧具合もすき。
午後のパレード 歌詞
歌:スガシカオ
作詞:スガシカオ
作曲:スガシカオ
夏の日差し 乱反射して パレードがやってきた
約束の切なさと同じだけ 今日は騒ごう!
サイフの中のセンチメンタルだけじゃ
全部両替しても 足りないんじゃない??
まるでバクダンを抱えた 君は未来のパイロット
高速スピーカーで目一杯 世界に警報を鳴らせ!
君のとなりにいるその人って
ホントに君が思うような人ですか??
世界中のクエスチョン・マーク
賑やかな夏の午後のパレード
そこら中危険ノーマーク
ごめんなさい 生まれつきノーテンキで
きっと明日は君の街へ パレードが ほら やってくる
胸躍るリズムに乗って 夏はまだ終わらない
晴れすぎた空から急に 雨が落ちてきたって
黄色いクレヨンで描いた 太陽は沈まない
本当のこと 誰も話さなくても
続けること それがパレードのルール
ぼくは電話かけてみた もちろん誰も出ない
何度も鳴らしてみたけど 君はもういないんだ・・・
T-シャツのロックスターは昔よりずっと
疲れた顔で 今日も汗ばんでる
バカ騒ぎのキス・マーク 賑やかな夏の午後のパレード
嘘じゃないみたいピース・マーク
ごめんなさい 何とかなると思っちゃう
きっと明日は君の街へ パレードは もう とまらない
むね躍るリズムに乗って 未来へずっと続いていく
スピワ小沢さんに歌って欲しい
幕張のファンタジーオンアイスを観に行き、初めてこの曲を聞きした。羽生さんのかっこいいダンスと合っていて好きになりました!!
長い夏にぴったりだわ。
約束の切なさ・・・よく分かる。楽しい事、華やかな事が終わっ後の寂寥感。でも人生で経験するよね。
小学生の時に父の車の中でよく聞いた曲。中学生になった頃にはもう忘れていたけれど、先日のラジオで聞いて思い出して必死で探した。
この曲はいつの時代でも頭に残って色褪せないな
いつまでも色褪せないわ。
スガシカオ最高。
ライブもみんな踊っちゃうもんね。
I come here after FAOI 2022 and dance like Yuzuru
これ大好き イントロからメロディ、歌詞、mvのダンスまですべてが最高
いい歌!!うきうきするー。
スガシカオさんの歌って、村上春樹の世界とリンクしてる感じがする。
孤独で、どこか悲しくて、なんか切なくて、でもそれを抱えつつ飄々と生きてく感じ。良い!
スガシカオさんは大好きですが
村上春樹は…
やんなっちゃうなぁ、もうw
一昨日の2023年イノセントツアー初日でも、やはりこの曲で後半盛り上がりました。大好きな歌
巧い人は、何をやらせても巧い。いい曲です。
2023年のファンタジーオンアイスのオープニングでこの曲を知りました。幕張現地で素敵なオープニングに感動!!してCS放送の録画映像もよく見ますがこの映像も大好きで良く見ます。
あの日の感動がよみがえります。
今日運転中になぜか頭にメロディーが入ってきてかなり久しぶりに聴きにきた
ほんとにいい曲ですわ、、
時々無性にMVが見たくなる。このゴキゲンなダンスが好き。
あれからずうっと〜と頭から離れら無い素敵な曲、結弦君のロックダンス⁉️とマッチしてて忘れられない、改めて彼の魅力に圧倒されました❣️当分頭から離れそおにもありません😂素敵なオンアイスショーでした🫶💕
ジメジメした今夏に乾いた歌声がたまらない!
当時も今もスガさんの声って歌詞が聞き取りやすい。
爽やかな夏を感じるメロディーが好きです!!
イントロめっちゃカッコいいねぇ~~~!!もちろんスガちゃんの声もリズムもいいねぇ~~~!!この曲のイントロが始まった瞬間に世界がバ―――ッて広がる!!!
あぁ、これか………
小さい頃、うちの家族でお出かけする時によく流れていた曲は。若い頃っていうのはいいね。愛のキスマーク(高校生)
明るい曲なのになぜか泣きそうになる。
良い曲⭕️