ELP の タルカス を演奏して優勝した時の動画 | Tarkus Emerson, Lake & Palmer cover タルカス ELP カバー menon チャンネル登録者1万人突破記念
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- このたび、ついに登録者数が1万人を突破しました!!
いつも応援してくださる皆様のおかげです✨
本当にありがとうございます!!
これからも、演奏動画などアップしていきますので、よろしくお願いいたします🙇
さて今回は、以前Twitterなどで宣言した通り、
過去に大会で優勝した、 ELP の タルカス の演奏動画をお送りします!
ドラムのパートを Carl Palmer が叩いてる感じに聞こえるようにわざとずらして
打ち込んでいたり、後述のライヴ版に寄せて楽器のチューニングを変えて演奏したりと
こだわりの詰まった演奏になっております。
元々はNHK大河ドラマ 「平清盛」で使用されていたオーケストラバージョン(吉松隆 編曲)の
アレンジをもとにしていましたが、
ELPのライヴアルバム、 Ladies and Gentlemen 収録の タルカス が好きで、
そのバージョンに寄せたアレンジで演奏しました。
後半のソロも、そのライヴアルバム版タルカスの Keith Emerson のソロを耳コピ、
楽譜に落として演奏しています。
原曲は20分を超える組曲になっていますが、大会の規定で4分以内にアレンジしています。
だいぶ無理がありますが、、😂
おまけもあるので、最後まで見ていただけたら嬉しいです!
ELP の タルカス を演奏して優勝した時の動画 | Tarkus Emerson, Lake & Palmer cover タルカス ELP カバー menon チャンネル登録者1万人突破記念
【💁♀️menon info💁♂️】
🕊 / menonnoongaku
📷 / smnrmr
🏠menon.jimdofre...
☁️ / mnr-menon
【カバーして欲しい曲のリクエスト いつでも受付中!】
動画のコメント欄や、Twitterにて、カバーして欲しい曲を
受け付けております。
タルカスを選曲するのがすごい!!昭和のお父さんたちは、感動しています。
たまたまオススメに出てきました。こんな若くてかわいい娘が「タルカス」とか最強のオッサンホイホイですw!😂
信じられないほどの遊び心を持つ若い女性、頑張ってください Greetings from the UK
Thanks for people like this young lady. She did an incredible performance. 100 years from now people will be playing Keith Emerson's music.
Much to the chagrin of Rolling Stone Magazine.
Very good performance! thanks a lot!
@@kenaldri4923 RSM was at that time (and maybe still is?) calcified and stuck in rock music that didn't challenge their brain cells. To RSM, "rock" had to sound a certain way. They accepted the rebellious origins of "Rock", while turning their noses up at Progressive rock's own rebellious nature.
@@hlcepeda because to them rock had rebellious origins, perhaps against classical music for one, they couldn't handle a progressive rock that had a lot of classical influences. Stupid in a way. I only like what my ears like. They don't care about any politics behind it.
No cualquier persona se atreve a tocar Tarkus como tú. Y agradezco que jóvenes les guste la música de verdad. Felicitaciones tocas de forma maravillosa !
年齢的にE.L&Pを知っているとは思えないんですが還暦を過ぎた親父からすると若い人がE.L&Pを知っていて演奏してくれるなんて嬉しいです
天国のキース・エマーソン、グレッグ・レイクにも聴いてもらいたい、素晴らしい演奏です。ありがとうございます
私はもう63歳になってしまいましたが、そしてキースエマーソンさんも亡くなってしまいましたが、あなたのような若い方がこの曲を選んでくれたことが、唯唯うれしく想います😂🙌
それがしは、ちと残念である、と言うのもあのあと鍵盤さんがアップしたのはワイエムオーであった、正式な表現にもしたくないほど嫌いである、あの音は売れる事を大前提につくられたのは皆も知っておる通り、まああれがなければ坂本さんも洗浄のメリークリスマスはできなかったかもしれぬな、なんとも残念じゃ。
私は67歳です。
嬉しいですね🎉
SENSACIONAL ! Vejam também RACHEL FLAUERS, outra grande intérprete de ELP
キース・エマーソンもびっくらポン‼️ありがとうございます🎉🎉🎉ps.Rolandさん、イイ仕事されてますネ😊😊😊
おー素晴らしい!
レコード擦り切れるまで聴いたもんだ。
若い方によって継承されるの堪らなく嬉しい。
スゲー あっすいません
凄いタルカスだー🎉
他の人のコメントとダブルと思いますが キースはきっと喜んでますね
他の動画も楽しみです
イエス ピンクフロイドなんてどうでしょう もうやってるのかな
嬉しくなりました😊
タルカスの「カバー」ではなく「復活」と呼べるような素晴らしい演奏だと思いました。故キース・エマーソン御大も絶対に喜んでいると思います。
I bought this album when it came out in 1971, so I'm so pleased, as a musician, that younger musicians are taking up the mantle of ELP. The transitions between the different element are fantastic- Classical, Jazz and Rock all combined in the genre of Progressive music.
Me gusta mucho tu comentario.👍
Saludos cordiales desde Venezuela 🙏
その当時は3人でこの曲をアルバム同様に演奏するのがサプライズでした。今、あなたはそれをたった一人で演奏している。まさにグレート。もっと言うとこの曲を選んだセンスが素晴らしい!あなたご自身の感覚を信じてこの感じで前進してください。きっと大成します
現在の楽曲で、およそ50年先にカバー出来るほどの力があるパワーがあるのか?と思いを巡らせて聴かせていただきました。
I’ve been listening to ELP over 54 years. It has appeared to me that like us listening to classics that young people still play in their high school orchestras and etc. , ELP has some of that historical appreciation. Many rock bands were very good and popular, but I think ELP has the most historical legacy from our rock heritage. IMHO
小学生の時に衝撃を受けた♬Tarukus、ほぼリアルタイムで聴いたBrain sarad suegery アルバムは、間違いなく彼らの最高傑作です!ただヤマハの所謂エレクトーン高級機GX1の使用時は「あれ?」と思いましたが。そして、キースの自死は衝撃でした。
私はYESのリック・ウエイクマンも好きですが、アグレッシブなキースも大好物です。
どこが凄いと言って良いのか分からないぐらい全部凄いw 公開してくださりありがとう
66歳のジジイです。たぶん高校1年生の頃にLPを買って何度も聞きました。タルカスのカバーを色々UA-camで聞きましたが、menon さんのが一番忠実コピーで感情も籠もっていて迫力があった。強いて言えばサビの部分はムーグ独特の音でやってほしかった。当のキース・エマーソンもライブではゆっくりやったり、中テンポでも細かいミスがある非常に難しい曲のようですが、よくここまで弾いていると思います。
It’s always a pleasure to watch and listen to young people that appreciate the music of my generation.
For me, especially the music of Emerson, Lake and Palmer. You go girl! 👍🏻❤️😎
半世紀以上前のタルカスを弾くなんて、嬉しくなっちゃった!私事を言えば、15歳のとき2年遅れで聞いたのが初めてです。若い方がELPの曲を選曲してくれるなんて、本当嬉しいかぎりです。
ガチ名曲❤
語彙力少なくて申し訳ないですけど、すげぇ!! しかも選曲が、EL&Pのタルカス。
タルカスはEL&Pで一番好きなアルバムです。高校3年の時に甲子園球場でEL&Pの来日公演を生で観てタルカスも一部演奏を聞きましたが、キースがオルガンの上に仁王立ちした時、興奮したファンが球場グラウンドになだれ込んで 途中で中止になってしまった伝説のライブコンサートでした。素晴らしい演奏動画 ありがとうございます。menonさんの演奏は大好きで これからも応援させていただきます。
すごい!! キースを弾ける人がいるとは思わなかったです💛
っていうか、楽譜にできるんだ。
何千回聴いたか分からないELPの名曲有難う御座いました。アリバム、タルカス、恐怖の頭脳改革、他、驚きと感動を与えてくれる名曲、クラシック・ジャズ・ロックの融合、信じられない編曲の嵐でした。職場でELPが通じたのは一名だけで寂しい思いをしていた矢先でした。キースも空の上の方から、おー若いの中々やるな、と言う感じで見ていたのでは?😀Ps カール パーマーのドラム🥁も好きでした。
68歳、ELP、ナイス、クリムゾン、ジェネシス、イエス、ジェントルジャイアント、オザンナ・・・などなど青春の一部でした。
同士…
私は今もプログレ真っ盛りです
@@レッドくりむぞんさん 今聴いても感動するよね(*'▽')/
アトール、VGG、マイクオールドフィールド…ありがと(´;ω;`)ウッ…
...........................とてもよくやったメモン! ELPは誇りに思うでしょう!
So well done memon ! ELP would be proud ! ( subscribed )
昭和生まれのじーちゃんは、演奏が始まった途端泣いてしまったよ。
懐かしさだけではないと思うんだが、訳がわかんあいけど、泣けたんだよう。
こんな若い方がTarkusを演奏するなんて素晴らしい。
久し振りにいいものを聴けました。
キース・エマーソンに聴かせてあげたいです。
ありがとうございます。
HoedownやFanfare For The Common Manもお願いしたいですね。
ELPかぁ。プログレ界にあって異色な立ち位置だよなぁって個人的感想を思い出しました。パウエルが二人と喧嘩しながらバンドに参加の様子も、音源から判る様な気がしていました。懐かしい思い出が蘇りました、ありがとうございます。
エイジア世代の私も、タルカスは遡って聴いて大好きでした。あのカッコよさが見事に表現されている❣️
エマーソンの曲がここまで愛されて残るとは思わなかったですねえ。
今やオルガン弾きのバイブルですね。
タルカス大好きです!
素人なので技術がどうとかは分からないですが素敵な演奏を見れて嬉しいです!
ELP最高😂タルカス😮
Really excellent. I am extremely impressed with your effort. Most enjoyable to listen to.
ELPの初来日公演を甲子園球場で体験しました、タルカスは、当時ギター中心の音楽だったロックの世界に、衝撃を与えた革新的な曲でした、この時代は次々と新しいバンド、グループが生まれロック音楽を進化させて行きました、まさに激動の時代で目が離せない世界でした、名曲は今も古くなりませんね。
凄い😮
これはあなたの完全なオリジナルでスペシャルなタルカスです✨素晴らしいです🎵
私はリアルタイムでELP聴いていたジジイですが、こうして若い世代に受け継がれるのはとても嬉しいです♪
またオリジナルのプログレバンドが出現することを願います♪
ありがとうございます♪
楽しませていただきました。
ベースとドラム🥁が居ればもっと最高ですね😊
自分をジジイなんて言うな(^.^)ロックは永遠や❗万年青年じゃないんか違うならロックはやめて違い世界にいったら😃
ELPのタルカス見ました!素晴らしいです。ELPやイエス、なども見たいです。
おめでとうございます^^ YMOのベースパート演奏からお邪魔して登録しちゃったファンです。ここで大スキなELPが出てくるとは思いもよりませんでした^^ 楽しませていただきます♬
タルカス、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Great job. One of my faves from a favorite band. They are sorely missed.
改めてELPの偉大さを教えてくださったmenonさん、ありがとうございます。何もわからない高校生の頃、夢中になって聞いたアルバムです。3人の才能がぶつかり合って見事な(不協)和音を生み出しているのを再確認しました。
かなりの、技術的な演奏ですねmenonさん、やっぱり凄いですね。
Fantastic
をを!キースエマーソンばりのパーカッシブな演奏、素晴らし!
選曲が審査員にも響く曲だったんでしょうw
私60代ですが多分凄く「おお~!タルカス!!」ってなったと思いますw
実際編曲から何から素晴らしい出来だと思いますし海外からの評価もおおかったんじゃないですか?
既にお二人が鬼籍ですがカールパーマーも喜んでるでしょうし天界にいるお二人も喜んでいると思います。
素敵です。ご努力と映像に残していただいたご両親に感謝です。
こんなのが弾ける大人になりたかった40年前です❤🎉
Absolutamente espetacular sua apresentação. Devo dizer que me emocionou até as lágrimas, tanto pela esplêndida homenagem ao insuperável e saudoso Maestro Emerson, quanto pelo grandioso arranjo que você tão inspiradamente elaborou. Meu agradecimento é profundo a você e minha admiração é imensurável. Minhas melhores energias e de minha família daqui de Niterói, Rio de Janeiro, Brasil 👍🏻💜✨⚡️🪴🖖🏼🌺
Thats amazing ! 👍I would love to see more from you playing Emerson 🥰
カール・パーマーの重厚なドラムにはじまる荘厳なこの曲、懐かしい。クロスオーバーなタルカス、とても再現されていて素晴らしいです👍
演奏時間の制限があるのでしょうが、この20分近い組曲のおいしいところを組み合わせて編曲していて素晴らしいです‼
魅力満載の動画、ありがとうございます。menonさんが全身でこの音をぜんぶ出しておられるっていうのが驚きです。現場では大音響に豊かな残響、気持ち良かったろうなあ!!
Thank you for impressive performance and spread good prog for next generation!
Wow! I am complete and utterly impressed. I have to trust in my non English friends to keep this in mankind's future.
今年の発表会はキース・エマーソンの(ブレイド オブ グラス)でした。過去にはナットロッカー タルカスをピアノで演奏しました。
EL&Pの伝道師みたいに頑張っております。去年はカール・パーマーのコンサートへ行って来ましたよ。最近は用心棒ベニーに挑戦中です。
I had no idea that you can play like THAT! Bravo Menon!
Oh the memory! Your playing brings tears to my eyes …. ELP can have that kind of effect.
If no one else is going to say it, then I am: _Great left-hand!_
10000人おめでとうございます。
いつも思うんですが、選曲が渋いよね。
Me gusta mucho la interpretación de Keith Emerson que has ejecutado maravillosamente.
Tengo 61 años y crecí escuchado esas melodías.
Yo te felicito ❤
Un cordial saludo desde Venezuela 🙏
Excellent! My favorite music of all times.
すごいわ。私も高校生のときEL&Pに憧れて耳コピーしてました。(特にキースエマーソン)TARKUS何度も聴きました。✌️がんばってくださいね。
EL&Pが若い人達に引き継がれているのが、何より嬉しいです❣️
This is an amazing performance! nice work!
タルカスを選んでいただき感謝しかありません。ありがとうございます
menonちゃん、1万人突破おめでとうございます!!!
毎回、楽しみにしております
これからも頑張ってね!
登録者数、一万人超え、おめでとうございます。
今回の映像配信も凄いですね!
素晴らしい👏👏👏👏👏🎉🎉🎉🎉🎉❤❤❤❤❤
彼方の世界に鎮座する、また現役のEL&Pメンバーも、密かに聴いて祝福してますね😊 後半、G・レイクが共に歌っている気がしました。チャンネル登録&今後も応援してます👍🌟🍀💐
Tarkus was in my car cassette rotation 40+ years ago. Great piece of music. You have done a great job reproducing it.
おめでとうございます。
これからも動画投稿たのしみにしています。🎶
Adorable and talented. Great music.
アレンジもご自分でしたんでしょうね。いや〜。スゴイなぁ。最優秀賞お目出度う御座います🤗。
Love your performance!! Domo arigato gosaimasu!!
Excellent , well played 🎹
素晴らしすぎます!びっくり!!
Oh wow.. she is the real deal..I was expecting her to be good..but she surpassed all expectations and they were high.
I think this is very true to the original spirit of this work, and sounds great!
thanks for hard work.
Very beautiful!!! 👏👏👏
Fantastic, Keith would be proud of you
タルカスとはびっくりです。 自分の青春を思わず思い出しました。 優勝おめでとうございます。
すばらしいです。 ELPのblackmoonのアルバムにある、close to homeをカバーして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
Brilliant! Hello from Florida ❤
たまたま 昔懐かしい タルカスが 聴きたいと 思って ユーチューブを見たら 貴方の演奏を 聴くことが できました❤ 私も クラッシックピアノを やっていましたので 「展覧会の絵」とか弾いていましたが… やはり凄いですね 両手だけでなく 左足や 右足を使えちゃうって う〜ん グレッグの歌声が聴こえてくるようだわ 素敵な演奏ありがとう😂
AMAZING TALENT!
Wow, because I thought she was just going to play it all on that tiny keyboard she was sitting in from of LOL. Such a great, powerful performance. I have also seen several orchestrated renditions of Tarkus played by Japanese orchestras, and I have often wondered what has caused them to show such appreciation for this work by ELP in particular. I wonder because it is my favorite too.
hola buenas noches tengo el disco de TARKUS y cuando lo oi por primeravez me impresiono bastante despues tube el acetato y ahora tengo el cd es una cancion muy buenas gracias EMERSON LAKE Y PALMER
Là nous sommes dans le domaine de la vraie musique classique dont font partie ELP, comme Magma d'ailleurs dans un autre style. Bravo.
Bravo 👋
Hope you can read this translated from English. I got to hear Tarkus before it was out on record, vinyl in those days (1971) of course. I attended an Emerson, Lake and Palmer concert here in Indiana, USA in the spring of 1971 and they were already playing Tarkus live in concert.
Menon さんこんにちは😃余りにも渋いです、ELPの事知ってる人いるかなぁ僕はエマーソンがシンセサイザーの神様みたいな存在でしたmenonさんの経歴見て感心しました経験あるから演奏上手だと思います
一万人突破おめでとうございます。
1万人おめでとうございます😆
これからも演奏楽しみにしてます😆
👏👏👏👏👏🎹🎹🎆🎉🌈🎂
思ってる以上に鍵盤に力(叩く音)入ってるんですね
一万人突破おめでとうございます🎉
いつもYMOのベースで楽しませてもらってます。ベースの演奏とは違いすぎてビックリ!手も凄いけど、足まで!かわいいアイコンともギャップがありすぎて参りました。
演奏家の方の音楽的背景にはいつも恐れ入るばかりです。menonさんのあらゆる引き出しを存分に発揮した演奏を聞けたら本当にかっこいいし感動すると思います。テクノデリック以降路線変更してしまいましたが、細野さんがミニマルをもっと追求していったらどんなアルバムになったかとよく思います。
こりゃ全国トップになるわけだ!すごいテクと表現力。悪の教典もお願いいたします。
👍👍👍Greetings from 🇨🇭🇨🇭🇨🇭
素晴らしい、感動した
10000人突破おめでとうございます♪
すごいですね!
演奏も素晴らしいです。
これからも頑張ってください。
カッコ良すぎ🥰