Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私が生まれる三ヶ月前に廃線になり、見たことは有りませんでしたが、こんなにリアルに見れて感激しました。下市の橋に、ちょっとだけ線路が残っていて…素晴らしい映像有難う御座います。
私と同じようなことをしている方がいてうれしいです。ちょうど水浜線を調べていてこちらの動画に行き当たりました。
ガールズ&パンツァーのお陰で大洗町に興味を持って、RMライブラリーの「茨城交通水浜線」を密林で知って買ったけど…それを持っての聖地巡礼はまだ。町内のお好み焼き屋さん「道」の傍は、再開発前は跡が残っていたと平成30年の時の巡礼(2回目)の時に、女将さんから教わりました
アニメの制作時期まで存続していたら作品中で軌道上を戦車が走り回ったり、停留所の設備が砲撃で吹っ飛ばされたりしたのでしょうか・・・・・😅
昨年ガルパンがきっかけで初めて大洗の街を巡礼してたら、なぜか廃線跡のような雰囲気を感じましたが、先日、肴屋本店さんで偶然水浜線の写真を拝見した時に、衝撃が走りました。自分が生まれる前に大洗の街に路面電車が走ってた事実を知って凄く感動しました。大洗の街に興味を引かれたのは言うまでもありません。今は電車は走ってませんが、戦車が走ってる素晴らしい街ですね。これからも何度も大洗の街に足を運ぶと思うので、廃線跡も散策していきたいと思います。
水浜線は自分が生まれた年が昭和55年2月15日生まれましたので見た事はありませんが都電荒川線は本当に水浜線の分も頑張って愛されて欲しいです❗これが本当に自分に大して水浜線の思いです❗
/"(  ̄△ ̄)"\ノいつも水戸に行く時に通る道。水戸の大きな道を路面電車が走ってたのね。
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅と阿字ヶ浦駅に行きますと、水浜線に使われていた架線柱がありますね。また、エコス大洗店には水浜線に使われていたレールがポールとして再利用されていますよね。意外と面影は残っていますよね。素晴らしい動画、ありがとうございます。
あまりにも急カーブが多過ぎると思っていたら、路面電車でしたか。
Thx
私が生まれる三ヶ月前に廃線になり、見たことは有りませんでしたが、こんなにリアルに見れて感激しました。下市の橋に、ちょっとだけ線路が残っていて…素晴らしい映像有難う御座います。
私と同じようなことをしている方がいてうれしいです。ちょうど水浜線を調べていてこちらの動画に行き当たりました。
ガールズ&パンツァーのお陰で大洗町に興味を持って、RMライブラリーの「茨城交通水浜線」を密林で知って買ったけど…それを持っての聖地巡礼はまだ。町内のお好み焼き屋さん「道」の傍は、再開発前は跡が残っていたと平成30年の時の巡礼(2回目)の時に、女将さんから教わりました
アニメの制作時期まで存続していたら作品中で軌道上を戦車が走り回ったり、停留所の設備が砲撃で吹っ飛ばされたりしたのでしょうか・・・・・😅
昨年ガルパンがきっかけで初めて大洗の街を巡礼してたら、なぜか廃線跡のような雰囲気を感じましたが、
先日、肴屋本店さんで偶然水浜線の写真を拝見した時に、衝撃が走りました。
自分が生まれる前に大洗の街に路面電車が走ってた事実を知って凄く感動しました。
大洗の街に興味を引かれたのは言うまでもありません。
今は電車は走ってませんが、戦車が走ってる素晴らしい街ですね。
これからも何度も大洗の街に足を運ぶと思うので、廃線跡も散策していきたいと思います。
水浜線は自分が生まれた年が昭和55年2月15日生まれましたので見た事はありませんが都電荒川線は本当に水浜線の分も頑張って愛されて欲しいです❗
これが本当に自分に大して水浜線の思いです❗
/"(  ̄△ ̄)"\ノいつも水戸に行く時に通る道。水戸の大きな道を路面電車が走ってたのね。
ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅と阿字ヶ浦駅に行きますと、水浜線に使われていた架線柱がありますね。
また、エコス大洗店には水浜線に使われていたレールがポールとして再利用されていますよね。意外と面影は残っていますよね。
素晴らしい動画、ありがとうございます。
あまりにも急カーブが多過ぎると思っていたら、路面電車でしたか。
Thx