【サーブが伸びる!誰でもできるストレッチ】テニス 道具も必要無し!すぐできるストレッチ方法をご紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @テニス陽子
    @テニス陽子 10 днів тому +1

    寧ろ福田健司選手のポテンシャルの高さが露になった動画でしたね!笑 前半のストレッチは取り入れていきます!

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  9 днів тому

      福田選手の恐るべしポテンシャルです😜

  • @YK-YK-YK
    @YK-YK-YK 18 днів тому +1

    今日やってみました。
    可動域が広がりますね
    🎉

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  18 днів тому

      @@YK-YK-YK 是非続けてみてください。
      最初は少しきついですが、楽になるので癖になると思います。

  • @KevinM141
    @KevinM141 15 днів тому +1

    ヨガに通じる動き(週一でオフィスヨガ20分)~道具使用含めて実践してみようかと!

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  15 днів тому

      @@KevinM141 是非初めてみてください。何か新しいことを始めると必ず何か今までとは違ったことが起こりますので^_^

  • @とまトマト-h5x
    @とまトマト-h5x 19 днів тому +1

    これだけストレッチの効果が出るなら、やってみる価値ありですね🤔🆙
    日々の努力ですね😂✨

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  19 днів тому +1

      ストレッチをして得する事はあっても損する事はないのでぜひ皆さんやってみてほしいですねー

    • @とまトマト-h5x
      @とまトマト-h5x 19 днів тому +1

      @minlabtennis 今日はテニスでコーチに褒められ、日々の努力の大切さを痛感しております😎🎾上手い方の動き方や、フットワーク全て勉強になります🎾もちろん駒田コーチのUA-camもとても勉強になり、Enjoy Play Tennis Lifeです🎾いつもありがとうございます😊✨🎾

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  19 днів тому

      テニスが人生を豊かにする!そんな生徒をたくさん作る事が私のテニスコーチとしての目標ですm(_ _)m

  • @orenorio321
    @orenorio321 19 днів тому +1

    こういうオフコートの話題待ってました
    吸引の筋膜リリースは中国の吸い玉みたいですね
    痛いのかな?

    • @minlabtennis
      @minlabtennis  19 днів тому

      私も少しやってもらいましたが、気持ちいい程度の刺激です。吸い玉を自由自在に細かい部分までやるれ感じだと思います。とても良さそうです。

    • @orenorio321
      @orenorio321 18 днів тому

      吸い玉はガチで痛いし痣みたいのが出来るから良さそうですね
      こういうオフコートのストレッチや筋トレ、コーディネーショントレーニング的な動画大好きなんで良かったです
      特に社会人から始めると感覚的な部分が疎いのでジュニアに伝えるコーディネーショントレーニングみたいなものも今後期待してます