Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すごい!!!京橋のアクセントの違いをきっちりできているVOICEVOX恐るべし
コメントありがとうございます。京橋のアクセントは簡単でした。ずんだもんの「♪京橋は、ええとこだっせ」は、あそこだけで数時間かかったわ。
「長堀」もちゃんと公式(?)のアクセント。そこまで調整出来るんですね。
はい。「長堀」も一発で調整できました。
京橋ソングの再現度、高いと思います。
@@hirosiespacio9930 VOICEVOXでずんだもんに歌わせるの、難しかった。
JR西日本の利用者数ランキングで、神戸、三ノ宮、広島、岡山を上回る第4位を誇る大ターミナル、京橋。JR西日本で京橋より利用者数が多い駅は、天王寺、京都、大阪しかない。
コメントありがとうございました。特急の停車しない駅では最多ですね。
しらんかった
まじ〜⁈
京橋に10年住んでたけど知らなかったw
京橋駅にあった正午になるとウルトラマンみたいなのが躍るからくり時計なくなったんやな
グランシャトーのCMはサンテレビやテレビ大阪で今も尚流れている。元近鉄の梨田昌孝氏が出ている。
コメントありがとうございます。今も流れているのは知らなかった。でも、今でもテレビを見ている人が少ないので、知らない人も増えているのでしょうね。
▼ 私も知らんかった。 未だ頑張っていたとは... テレビを卒業してしまったので...
リリアンさん?が出演していたCMの記憶が…
@@xylitol999 着ぐるみ姿が懐かしい!リリアンは関西では有名なオカマで独身だったので、亡くなった際は近親者が喪主を務められて葬儀を取り仕切ったとか。
昭和の時代、関西人は『グランシャトーはレジャービル~♪』の歌を知らない人はいなかったのに‥時代の流れを感じます😅
グランシャトー、リリアンさん、懐かしいですね。たかじんさん、リリアンさん、鶴瓶さん3人でゴルフ行ったら、声がだいぶ一緒で、今誰がしゃべってんねん、というエピソードが大好きです。
コメントありがとうございます。
子供の頃30年以上前に京阪特急からみえたあの時怖いと思った古いビルが京橋グランシャトーというビルで昔の京橋駅であるということを今に知ることができて、とても勉強になりました。いつも良い動画ありがとうございます。
コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
京阪モール完成後もJRの京橋駅北口は今みたいに京阪高架下へ直接出れなくて、東向きに出口があってぐるっと回って今のJR改札口のところを通って京阪へ乗り換えるルートだった記憶。
コメントありがとうございます。その頃の状況知らないので、是非教えてください。
自分もあまり記憶ないけど、京橋大空襲(終戦前日)の影響で、かなり長い間片側の開発ができてなかったみたいに覚えてる。
京阪モールと言えばモール・ザ・バーゲンのCM。
そうですね 思い出しました。 改札出た所に スマートボールの店がありましたね😉
昔は、今のグランシャトーの所に京橋駅があったんで、出口も旧京橋駅に行きやすいように東向きに出口があった。とは聞いた記憶が。確か、今喫茶店になっているあたりと聞いたような。
学研都市線と京阪で乗り換えするから、ここの駅乗り換え時間かかって大変です
コメントありがとうございました。片町口を使えば少しは楽にならない?
親の顔より見た京橋駅前の献血車モールのホテル棟から見下ろす線路の交差とグランシャトービルが好きですグランシャトーの歌はビルの前に立ってたら体に染み付きますよね
コメントありがとうございました。京橋駅前のアクの強い雰囲気がたまらん。
淀屋橋昔の豪商、淀屋さんの屋号をもつ淀屋橋。淀屋は河に橋を架けて公共にも貢献した。しかし、金融業が酷すぎたのが批判され、幕府より始末された。淀屋橋という地名は残ったが、かつての豪商跡は皆無となった。
コメントありがとうございました。
京橋のダイエーのゲームセンターに連れて行ってもらうのが好きでした。50年近く昔の話ですが。
ダイエーがありましたね、京阪では古川橋駅前のダイエーもイオンに化けましたが、ららぽーとの進出でどうなるのか。
ダイエーのゲームセンター懐かしくて気絶しちゃった
Dom Domバーガーのミックスバーガーをよく食べた。月見仕様では無く、ゆで卵のスライスだった。当時は、喫茶店発想だったのだろうね。
私は 良くダイエーのボーリング場に行ってましたね。 あと 扶桑会館のボーリング場も…
私が小学生だったころ、「♫京阪モールゝ ビルの中を電車が走る~♪」と云うような京阪モールのCMが流れていました。当時、電車がビルの中を抜けていくのは、珍しかったと思います。京阪モールの地下に在った、手打ちラーメンの店が旨かった!昭和の時代は、天満橋駅の町名は京橋2丁目です。
コメントありがとうございます。当時は珍しかったのでインパクトあったのでしょうね。
5:16 マニアックですが京橋の隣の歩道橋が大坂橋というのがなんかいい
コメントありがとうございました。往きは京橋、帰りは大坂橋?
なるほどね...グランシャトーの紹介にはそんな伏線がはられていたとは笑 いろいろ街のことが知れて勉強になりますね。
コメントありがとうございました。楽しんでいただけて嬉しいです。
今回,いつもよりずんだもんが賢い気が…
コメントありがとうございました。確かに、だんだんと物知りになってきた気が...
新京阪は、阪急にとられて、阪急京都線になって梅田までいってる。京阪は、近づけようと、淀屋橋まで延伸したが、大阪市営計画かなんかで上手くいかなかったのかな?
昭和40年代に京橋駅と天満橋駅の間に片町駅が有った!
コメントありがとうございます。野田橋駅が微妙に位置を変えて、片町駅になったのですね。
蒸気機関車🚇🚃が走っていた〜あそこには大阪城🏯の横に砲兵工廠がありタンク大砲を作っていた片町線を使って国鉄で日本海側舞鶴港から⛴中国大陸ヘ運ばれた💂💂🗽米軍は💣💣粉々に粉砕しとった😂
そうそう 片町駅はレンガ作りで 元々は弾薬庫の建物だったと 小学校の担任が言ってました。
片町は大坂城🏯に京都方面からの軍勢🐎💂💂が来ればをすぐにみてとれる様に堀の側には町家を作らせなかったので片町🏘
お疲れ様です。微妙に私の実家が映っていない(笑)。いつも慣れ親しんだ風景を、こうやって映像で見ますと、意外と感慨深くなると言いますか。以前、京橋やOBPあたりまでを「ヒガシ」と言おうとして頓挫してしまいましたが、またその機運が出てきてるようで楽しみです。グランシャトーの辺りが旧京阪京橋駅だったというのは、生まれたときからずっとここら辺に住んでいるのに知りませんでした。
コメントありがとうございます。京橋は、私にとっても馴染みのある場所なので、今後の発展を楽しみにしています。
▼ 11:25 確かに「ややこしい」 浪速 関西 大阪... 京阪 環状線(城東線) 片町線 全部違っていたのか!!
浪速鉄道(なにわてつどう):淀川左岸の交通を充実させる目的で開業。(本社大阪)片町-四条畷 関西鉄道(かんさいてつどう・かんせいてつどう): 官営鉄道(官鉄)東海道線のルートから外れた三重県・滋賀県の旧東海道沿いの地域を東海道線と連絡する目的で開業(本社四日市)以降、周辺鉄道会社合併(免許取得・未開業含む)で路線規模。名古屋 - 大阪間の独自直通ルート開設を実現。その後は、関西鉄道に合流する弱小私鉄も出て、近畿―東海で大路線網を築いた。(その後は国有化され、関西本線・草津線・片町線・紀勢本線・桜井線・和歌山線・奈良線・大阪環状線となった)関西鉄道が合併した会社だと、浪速鉄道、城河鉄道(未開業)、大阪鉄道、紀和鉄道、南和鉄道、奈良鉄道。関西鉄道の呼び方は、公式が『かんさい』『かんせい』二つの表記を併用していたので、公式にはどっちもOK。
主な鉄道路線は、だいたいこの頃できていますね。
@@hcageno さん この頃... 明治、大正とごっちゃにします... でも敷設ラッシュ時ですね。
▼ 0:49 読売テレビが、よく街頭インタビューする所だ!!
香里園に続き、こちらの動画も素晴らしい👏内容も面白いけど掛け合いも楽しい👌大阪に住んでいたら誰でも知っているような駅だから、沢山の視聴者が楽しめそう
コメントありがとうございました。京橋はええとこだっせ♪(ずんだもん)
京阪は昔から色々と、計画や運営に乗り出し、悉く時代に翻弄された会社ですね。京橋や蒲生が出たので、野江から環状線沿いに計画された梅田延伸も。今だと梅田周辺にある名残は、HEPの辺りに歪な土地(細長い)が残る程度になりましたね。環状線沿線には、京阪の名を残した橋などが、辛うじて未成線の名残がありますが。
コメントありがとうございます。阪急京都線が京阪だったら、という、妄想シリーズ、よかったらご覧になってください。
確かコンコースに大きな時計かあったよね?費用かかってたのか無くなってますね。シャトービルのシャトーEXっていうゲーセンがかなり昔からありました。仕事終わりによく行ってました。懐かしいですね。
モールクロックですね。 2002年に廃止された記憶があります。
たいがいの関西人は♪京橋は〜と振られたら ♪ええとこだっせ と答える 探偵ナイトスクープでもやってたような……
コメントありがとうございます。サンテレビが映る地域ではだれでも知ってるレベルですが、京都方面には知らない人もいますよ。
@@hcageno 番組の関係でなんんですかね kbs京都 では流れてましたけどねぇ なんでだろ?
サンテレビは大阪府内で映るという前提のCMが多いので。
@@テイコウタロウ 故の阪神一択やね
ずんだもんが歌うグランシャトーの歌!可愛すぎる😂
コメントありがとうございます。難しかったのだ。
関西人チェッカーの一つですね。「♫京橋は?」と歌って「♫ええとこだっせ」って返せたら関西人。
アクセントはその通りなんですが、京阪京橋駅と続けて言う時は東京のアクセントに近い感じになりますね。
コメントありがとうございました。駅がつけば、ほぼ東西共通、というか全国共通アクセントになるみたいですね。
メッチャ勉強になった👍ダイエー無くなってたのは知らんかった😲京阪モールの地下で蓬莱の豚まん良く買ってた
学研都市線側から京阪への乗り換えはめっちゃ歩くけどね
コメントありがとうございました。片町口の方通ったら、そんなには遠くなくない?
グランシャトーCM竜宮城バージョンの合成背景描きました。
関係者の方にコメント頂けるとは光栄です。
10年くらい前の話になるけど、ここら辺(少しぼかす)の地主さん(高齢のお婆さん)が気難しい方で、気に入られないとお店出せないという話を、実際お店やってた人から聞いたなあ…現在再開発は梅田優先で後回し中だけどダイエー跡地は、乗り換え民がお金落としてくれるような、うまい活用法見つけてほしい。
コメントありがとうございました。京阪モールも結構古いので、再開発で建て替え?
出身地 京橋 懐かしい 小学校まで京橋駅近くに住んでいた。 今は他県ですけど…野田橋跡の近所に友達が住んでいた。今は昔と違い 綺麗になったものだ。 私の子供の頃は ピンサロ ラブホテル 飲み屋街 昼間から酔っ払いが沢山いた。本当 きれなった😊
コメントありがとうございました。懐かしんでいただけて嬉しいです。
1960年代には、JRから京阪の京都方面へ行くには、踏切ではなく、線路の下をくぐる道になっていました。
コメントありがとうございます。あの状況だと最低でも地下道でしょうね。
母が嫌っていたのか、京阪モール完成後ワイが友人と使うまで京橋で乗換えたことがなかった。天満橋地上駅の記憶はうすーくある。よほど猥雑だったのでは?
@@TheBikkuri 多分、子供の安全を優先したのかと。当時の京阪は通勤時間帯は、乗車率150%(体感ではそれ以上)。昼間も100%超えており、そのほとんどが『京橋駅』(グランシャトーあたり)で降りる。降りた人たちが細い道を走るので大層危なかった。転んだらそのまま人に踏まれる恐れがった。祖母は、女子供はなるべく京橋駅で降りるな。と言い聞かされていた。と語っていたことがあります。(京阪モールができてからは、広いホームで安全だから乗り換えできるようになって便利なった。と言っていました)
@@colocalo100 そういう事だろうと思います。私が教えてから母も寺田町と京都五条の行き来に環状線と京橋駅を使うようになりました。しかもそのことを京都の親戚に報告していました。京橋のイメージはよほどの変化があったようです。
20年ほど前は、京阪に乗っていると、京橋駅付近でひと月一回ぐらいの割合で電車が停止していた記憶があるJRの環状線京橋駅で自動列車停止装置が働くと、上を走る京阪にまで影響が出ていたため。
コメントありがとうございました。防護無線って、他社の列車まで止めるんやな。
@@hcageno 他社は知りませんが、京阪は止まってましたね。環状線京橋駅で働くと、学研都市線と京阪でも止まってました。高架上がってる途中でスピートが落ちて、グランシャトー辺りで止まる。スピードが落ちてアレ?と思うと、停車アナウンスの背景でキンコンキンコン聞こえて、只今~とアナウンスされてしまうと。一度、京都の東福寺あたりでも同じことが起こり、困惑したことがあります。
▼ 北阪神民ですが、阪神高速3号神戸線に「京橋」ランプがあります... さて、アクセントは...!?(全然考えた事無かった...)
コメントありがとうございました。アクセントは大阪風?
@@hcageno さん多分 大阪風でしょうね。ラジオやテレビで流れる、道路交通情報センターのアナウンスは大阪風でしたが...
「〜橋駅」が続いて始まって「〜条駅」の連続で終わるというシンメトリーが【かつての】京阪の駅名付けルールでは?そして中間の駅の市役所・町役場近接駅には新京阪を含めて「〜市駅」「〜町駅」と自治体名を市や町を略さずに付ける。
コメントありがとうございました。【かつての】京阪の駅名付けルール、美しい!!
グランシャトーにあった中華料理屋、一度だけ行ったが回転テーブルの影にGが複数いて、すごく緊張感があった。
▼ 5:03 テレビ大阪 新社屋!!(元 日本経済新聞社 大阪本社跡地)
そう言えばそうだった気が。
@@hcageno さん...らしいですね。たまたま同日にYahooニュースで、扱っていましたよ。 新社屋落成の意気込みとして、社長曰く、天神祭と岸和田祭と中継頑張りますって、ありました。
▼ 18:00 こういう混雑の写真が残っているなんて... 梅田線を妨害した大阪市の.... この往来が、京橋の活況とも云えるのだが...
陰謀論、大好物です。
@@hcageno さん 結果論を陰謀論にしたくなったりして...
▼ 9:29 鋼体架線の話、聞きたかったな。
また今度ねw
@@hcageno さん楽しみにしてます!!
乗り換えで片町線の駅まで随分歩いて、車内はボックス席で床は木製で油の臭いがして、どこに行くんだろう?と初めて乗った時、不安になった記憶があります😅
コメントありがとうございました。かなり昔のことですね。
▼ 前回は、折り返しの特急に乗って帰るのだ!?と言っていたずんだもん... 今回は、御挨拶で終了した... いや、京橋で遊んで帰るのだと云えない雰囲気もあったのだが... 京都から電車賃使って、京橋で遊ぶなんて...
まあ、ネタです。
@@hcageno さん(笑)有難う!! そういうところも含めての ずんだもん ですね!!
高名な場所の名前を頂く‥というと北摂民としては「阪大前」駅を思い出しますね。京阪の梅田進出の夢の跡と言えば京阪電鉄乗越橋もありますね。
コメントありがとうございました。阪大前と付く駅、最近増えてますね
記録映画「鉄路と汗」か「淀屋橋駅延伸計画」だったか、京阪片町駅の駅名プレートを横倒しする場面が残ってます。
30年前、京阪モールの地下の食品館で学生アルバイトしていました。すっかり様変わりしてしまったけど懐かしい!
コメントありがとうございました。これからもっと変わって行きそうな...
今は亡き親父が京橋駅の混雑は凄かったって言ってました
コメントありがとうございます。今では想像できないほどの、凄さだったのだろうと思いますね。
グランシャトーの歌には触れてるけど、京阪モールの歌には触れないんですねぇ(笑) ♪駅の中を~ 電車が走るぅ~ お~しゃれな散歩道 京阪モ~ルゥ~♪朝日放送の夕方のニュース番組あけのスポットCMは、ひらかたパークの菊人形と京阪モールでした。いまはおけいはん?
コメントありがとうございました。京阪モールの歌、今はもう聞くことがありませんね。
グランシャトーのあの歌、権利者不明なんだそうです
コメントありがとうございます。ずっとキタタロー作曲kだと思っていたのですが、キャバレーのバンドマンが作ったとかなんとか。
@@hcagenoキダ ですk ?
キダ・タロー氏は、「(グランシャトーの歌)については、自分は関わってない」と明確に否定されてましたね。
京阪の梅田延伸への執念を感じます。実は京阪は梅田への延伸をギリ達成しています。それが京阪渡辺橋駅で、堂島地下道の先端に有るので、JR北新地駅へ徒歩で行けます。もし京阪に商売センスが有ったら、今の渡辺橋駅では無く、堂島地下道までトンネル掘って接続し、知名度の有る「堂島」駅にしたと思います。堂島ロール売ってるモンシェール本店が近くに有るから、あながち嘘じゃ無い。
コメントありがとうございました。なるほど。渡辺橋は梅田に最接近してますね。
鉄ヲタホイホイ改めおっさんホイホイになってますね。(笑)めたんver.の三宮駅の謎も観たいです。
コメントありがとうございます。三宮駅の謎?あんなメジャーな駅に謎なんかあるのか?(ずんだもん)
JR三ノ宮駅は神戸最大の繁華街にあるのにシンプルな駅構造で停留所扱い。JRは「三ノ宮」なのに阪急・阪神・地下鉄は「三宮」で「ノ」が入らない。地下鉄の三宮駅は二層構造。以下は謎ではいけど、1936年まで阪急は三宮に乗り入れておらず、上筒井と言う街の外れが終着駅でそこから三宮に行くには市電に乗り換える必要があった。阪神大震災前の阪急三宮駅は京阪京橋駅のように電車がビルへ出入りしていて、またビルを出てからしばらく大阪方面に向かって走る高架は90年近い歴史がある。阪神は今の三宮駅から浜っ側に数百メートル行った所が終着駅で滝口と言う駅だった。JR三ノ宮駅すぐ西のガードには戦時中の機銃掃射の痕が、阪急神戸三宮駅の屋根には焼夷弾が着弾した痕が生々しく残っている。私が思いついたのはこんなところですが、足りない所や間違った所があったらごめんなさい。
店の名前は忘れましたが、学生時代に先輩にグランシャトー近くの風俗店に連れていかれました。コロナの頃に店が無くなったと、最近、関西出張の際に聞きました。大阪では有名なお店だったようです。
音声に比較してBGMの音量が大きく、音声が聞き取りづらいです。内容には感謝!
コメントありがとうございました。音量の件、参考にさせていただきます。
せっかくだからずんだもんには全部歌って欲しかった。曾祖父は教えてくれなかったの?それともずんだもんが間抜けなエージェントなの?京橋は ええとこだっせ グランシャトーがおまっせサウナでさっぱりええ男 恋の花も咲きまっせグランシャトーはレジャービル グランシャトーへいらっしゃい
コメントありがとうございます。ずんだもんの声を作っているソフトで歌わせるのが激ムズなので、これが限界~
京橋はチャリンコで行ける。昔は京橋の待ち合わせ場所は時計の下やったな。
面白かった過去私鉄の駅の場所などの位置関係がよくわからないので地図で説明されているともっと良かったかな。
コメントありがとうございました。参考にさせていただきます。
グランシャトーのラジオCMは今でもリリアンさんの声が現役です。(リリアンさん亡くなられてもう3年目ですけど。)😅💧
そうそう、グランシャトーの近くに行けばCMの歌が流れていた。映像より、この曲の方を先に知った。京橋のイオンが無くなったのはビックリ。この数年で色々変わったんだなぁ。
コメントありがとうございました。これから大きく変わるでしょうね。寂しくもあり、期待感もあり。
うちの会社は天満橋が最寄り駅ですが、住所は東区京橋でした。合併して中央区北浜東になったけれど。
コメントありがとうございます。東区という区があったのですね。
@@hcageno 来社される方、住所を見て京橋で降りられる方が時々おられ、会社は何処?と電話がありました。
初めてこのチャンネルを観たが、1:54でUP主が関西人であることを理解した。
京橋によく裏ビデオと焼き芋を買いに行っていたのは、いつ頃だったか
コメントありがとうございます。裏ビデオ、かなり前ですね。
ポルノ映画館だったかストリップだったか、「明るく楽しい京橋劇場」と大々的に書かれた建物の記憶が甦りました。
高架下の焼き芋🍠
▼ 20:51 パチンコや、カラオケ、ゲーセンもあるのか...
昔はキャバレーや中華飯店もあった。
@@hcageno さんちゅ、ちゅ、中華飯店もですか...普通にサラリーマンしていたら、食べに行っていただろうななぁ。 ホンマに京橋はええトコですなぁ。 キャバレーのCMは、美園もやってました。あんなん流してええのかと子供心に思うものでした。 因みに、読売テレビの「CINEMA TUESDAY」では、大東洋の宣伝やってました。夏八木勲さんの風呂上がりの満足感が印象的でしたね。(京橋と関係あるかは、わからんけど。)
京阪はもともと路面電車として開業したからな爺さんからこんな速い列車が走るとは思わなかったなんて話を聞きます。京阪の駅名は誤解招く駅名が多い。清水寺から相当離れているのに清水五条とか祇園四条とかじゃ清水五条も三条も祇園の範囲じゃねぇか!ってツッコミたくなる。かなりの確率で駅から清水寺の前に行けると誤解する観光客が続出してる。
コメントありがとうございました。橋にこだわって、七条大橋、五条大橋、四条大橋、三条大橋、丸太町橋とすれば?
@@hcageno 川端通の下なんだから川端丸太町、三条川端、四条川端、五条川端、七条川端で良いと思う。地方の人からすればなんで丸太町だけ先に川端になるんだよ?ってなるかもしれないがこれか京都特有の上ル、下ルの住所に関わる縁起ものですからね。
東京と違って大阪の京橋は地名としてはないんですね。橋としての京橋からは離れてても京橋はやっぱり駅近辺を指すのですね。京橋はディープなところなので、大阪で一番好きな場所です。飲むのはやっぱ京橋でしょ!
コメントありがとうございました。蒲生墓地沿いとか、雰囲気ありすぎ
いえいえ、中央区が出来る前、大阪市東区京橋という地名がありました。最寄り駅は天満橋です。
@@shota9956 橋の京橋の近くかな?
@@hcageno 京橋は結構広い範囲だったと思いますが、私の勤めていたところは、東区京橋 → 中央区北浜東になりました。天満橋より天神橋に近いところです。
京阪京橋駅、淀屋橋駅から京都へ帰る際も一度も乗降した事無い駅だった。しかし、ずんだもんあの歌を知ってるのは「さては貴様、年齢を詐称してるな!」。
コメントありがとうございました。ぼくはずんだの妖精、年齢不詳なのだ。
▼ 16:45 「えっ!? 熱 冷めちゃったんですか!?」
はい。冷めちゃいました。
▼ 5:11 あらっ!! 本当にあったんだ!!
はい。あります
@@hcageno さん「橋」と「駅」の合致検証シリーズに期待!!
実家の最寄り駅を取り上げて下さり、ありがとうございます。
コメントありがとうございました。いや、たまたま偶然ですw
不確かな情報なので間違っている可能性は大なのですが、京橋駅のJRと京阪との高架下通路。京阪京橋駅側の入り口上にからくり時計が設置されていたと聴いた事があります。
コメントありがとうございます。それは知りませんでした。知っている人、コメントください。
モールクロックですね。今は、京阪のロゴがかかっているところにありました。昔は『からくり時計の下』が待ち合わせスポットの合言葉でした。昔は、からくり時計に向かって左側の通路の左側の壁に掲示板があって、メッセージであふれていましたね。モールクロック で検索すれば、最終盤期のモールクロックの映像がようつべで見れますよ
マジか。撤去から20年以上経つと知らない人も多くなりましたね。UA-camに動画も上がっていますよ。ua-cam.com/video/MKEDWlcIF2M/v-deo.htmlsi=L5C-remZAuz8jwE1京橋駅は私も数年通学で乗り換えで使っていた馴染みの駅ですが、父親も職場の最寄り駅として30年くらい通っていたし、母もそこに数年勤めたことがあるので、ビルにぶっ刺さっていない京橋駅や京阪の片町駅の話も聞かされていたので、今回の動画は興味深かったです。
モールクロックですね。 2002年に撤去。今、京阪のロゴがあるところにありました。(撤去当初は、完全撤去ではなく、カバーをかけただけ。今はどうなったか)モールクロックの下が、モール地下へのエスカレーターがあり、向かって右の通路に切符売り場(昔は手売りで、その後自動切符売り場に)向かって左の通路の壁には、掲示板がありました。(片町口への連絡通路がある、左壁の端と、奥の改札のそばとの二か所)『からくり時計の下』が昔の待ち合わせの定番で、伝言板にはいろいろなメッセージが書いてありました。連絡通路(短い階段を伸び負った正面がマクドナルドで、右に行き歩道橋を渡ると、ダイエーと片町口へ行ける。左に行き、高架を潜ると、改札へいける)昔は、京橋駅(今のビル)の建設同時の様子がニコニコ動画やUA-camに上がっていましたが、今もあるのか・・・
EXPO'90 開催前に設置された記憶。カプセルに乗ってやってきた宇宙人と地球人、可愛い二人が静かな宇宙で出会い、そして楽しく軽快な音楽に合わせて踊りだす…みたいな展開でした。土日などは毎時0分になると5~10分?ほど、親子連れなどは立ち止まったり踊ったりして楽しんでいました♪そしてあの広場には常に路上ミュージシャンが何組かいて、音楽センスのある方はからくり時計が動いている間は演奏をしない配慮ができていましたね。1時間に5分程度の定時休憩といった感じかな。まぁそれができていたのは圧倒的少数派でした…
京橋の地名の由来は 読んで字が如く【京の都へ行く時に渡る橋】現在でも交通の要所【🚉🚇JR 京阪 メトロ地下鉄駅】が在ります
グランシャトーのCMは令和の今でも流れています…
正直鉄道に詳しくないけどこの頃の完済のこの辺りの鉄道事情が物凄く複雑で興味深くて面白いからもっと解り易く教えて貰いたいって思います。何故梅田まで阪神が通って無いのとか西中島南方って変な名前があったり物凄く近い場所なのに駅があったり(全力ダッシュで乗り過ごした電車に次の駅で乗れる位近い)とか関西の謎が多いからそれを知りたいです。(初見なのでもう既出でしたらすいません。)
コメントありがとうございました。謎のネタあれば是非教えて下さい。
丹波橋駅の丹波橋は何処に有るのか分からないけど…?
コメントありがとうございます。今は無いけど、あったそうですよ。
巨椋池なのに池なんてないじゃないかというのと同じで時代とともに変わり果てた。
鶴橋駅も橋があるのかな。
コメントありがとうございます。江戸時代に、鶴橋(ツルノハシ)という橋があったそうです。鶴がたくさんいたそうです。
京阪の京橋西武の高田馬場終点よりも乗降者数の多い乗換駅
自宅近くの団地が映ってるのびっくりした。
コメントありがとうございました。男山団地ですね
♪京橋は、エエとこだっせ、 グランシャトーが、おまっせ! サウナでさっぱり、エエ男、 恋の花も、咲きまっせ! グランシャトーは、レジャービル〜 グランシャトーへ、いらっしゃい!😅✌️❤️京阪本線の高架の北側、片町から国道1号線に向かって雑居ビル街を斜めに横断している道路が、昔の軌道敷だと思うのですが、いまいちよく分かりませんね。
フルコーラス、乙!
@@hcageno 😏✌️✨やはり大阪市内住みやと、「関西電気保安協会」「ハナテン中古車センター」に「グランシャトー」はみんな歌えるはずやな♥
蒲生から都島区役所の付近まで所貨物線廃線跡らしき駐輪場、駐車場、空き地が近隣に結構有る街ですね。
コメントありがとうございます。近くに貨物駅や環状線の車庫があったようですね。
@@hcageno 淀川貨物駅、淀川車庫は京橋駅の近くというより桜ノ宮駅の北側ですね。東西に延びる都島通り(地下鉄谷町線)の南側一面、大川(旧淀川)と大阪市電の都島車庫(現大阪市立総合医療センター等)までの間に淀川貨物駅と淀川車庫(今はそのほとんどが大阪リバーシティマンション群)がありました。 今なら地下鉄都島駅が淀川車庫の最寄り駅になりますね。淀川貨物駅構内は大川(旧淀川)から船が多数入り込める形になっていました。昭和30年代までは海運が貨物輸送の主役でしたからね。そういった辺りの状況は国土地理院で公開されている当時の航空写真を見れば一目瞭然です。淀川車庫は昭和40年代ではもっぱら片町線の車両が眠っていました。京阪のガード下の(国道一号線と市電…1500Vと600Vが斜めに交差する複雑な構造の)踏切を渡って片町線に出入りしていました。大阪環状線用の車両は、末期にはおそらく片町線と共用編成のみ、桜島線用?(環状線の8両編成より短い6両編成で主に101系、そして非冷房車が多かった)のみが淀川車庫に出入りしていました。淀川車庫から出庫の際は直接外回りへ。天王寺で折り返して桜島線へ。入庫は桜島線から天王寺折返し、京橋駅内回りホームから渡り線(旧京阪線を超える橋の上に今もガードだけが残っています。)を渡って車庫へ向かっていました。そんな風景を憶えています。
高校通学で環状線~京阪の乗り換えに京橋駅を利用していました。学校帰りに京橋の王将にしばしば寄り道しました。1945年の終戦の前日には京橋で昼間から大規模な空襲があり、駅にいた何百人もの尊い命が奪われて現在も毎年8月14日にJR京橋駅南口で慰霊祭が行われていることは10年くらい前に初めて知りました。
コメントありがとうございました。慰霊碑は、いつでも綺麗にされていますね。
新しい心のMAPを広げるには敢えて行き先を決めずに適当な電車に乗ってみるのも吉
大阪大空襲一トン爆弾が環状線のホームを突き破って、大勢の人が避難してた高架下の片町線ホームで炸裂。
コメントありがとうございます。京橋駅の南口には、慰霊碑がありますね。
終戦前日の話ですよね…そんな京橋駅の大阪環状線の発車メロディはアメリカ民謡の「ゆかいな牧場」なんですよね。
グランシャートーのカラオケは異常に安いジャンからの半額くらいでいける
コメントありがとうございます。なんでそんなに安いの?機種が古いとか?
@@hcageno 半額は言い過ぎましたでも何故かいつもメニュー表の料金より安いです
テレビカーがあったころ家庭用ビデオが無かった頃京都から京橋迄往復したなー若い頃😂
大阪に住んでウン十年住んでますが、知らなんだ。勉強なりました。
コメントありがとうございました。こんなこと知らなくても、生きる上で何ら問題ないのだ。(ずんだもん)
伊丹から京橋まで直通なのだ🎵
動画中に出てきた野田橋駅は後に片町駅に改称されるが、京橋駅が高架化の際に西側に移転することになったため、実質的に統廃合される形で廃止されている(代替として京橋駅に片町口設置)。ちなみに、谷町線東梅田~野江内代間の前身になる大阪市電は元々箕面有馬電気軌道が持っていた免許で建設されており、実はこの免許は失効直前に京阪に譲渡を持ちかけていた。もし京阪がこの申し出を受けていたら、今頃京阪梅田駅から都島、野江を経由して京都方面に至る路線が京阪本線と呼ばれていたことだろう。
コメントありがとうございました。それは知りませんでした。
京橋に行くと、大阪市の意地でも大阪城を観光名所にしないぞという強い意志に感じ入ります。グランシャトーは大阪人なら全員歌えるものではないのか(困惑)
コメントありがとうございます。サンテレビの天気予報でCMが流れていたので、サンテレビ映らなかった地域には、歌えない人がいますよ。
@@hcagenoさを昔はラジオでも流れてましたし、サンテレビ以外だと毎日だったか朝日でも、ローカル放送枠で流れてました。50代前後から上なら、関西一円聞き覚えあるかと。最近(この20年ほど)だと、サンテレビ以外では見ませんので、30代から下の世代は、サンテレビ映らない地域は、?でしょうね。
▼ 12:55 幻の「京阪梅田線」... 大阪市の執念...
市営モンロー主義の弊害
@@hcageno さんやっぱり出てきましたね。「市営モンロー主義」阪神が、難波、梅田と2つターミナルを持ちましたが、京阪が「淀屋橋」まで伸ばしたのも、1つは執念で、1つは、あの混雑の緩和だったのかとおもね。
グランシャトーって元々京阪の駅ビルだったのか。知らんかったわ
コメントありがとうございました。京阪の駅の敷地に新しく建てたビルですね。
グランシャトーの歌より 京阪モールの歌の方を思い出します 「京阪モール 京阪モール ビルの中を電車が走る・・・」
グランシャトービルには昔は『シャトー飯店』と言う中華料理店があったのだ学生時代、結構よく通っていたのだチャーハンが美味しかったのだ
コメントありがとうございました。グランシャトーの中身は結構入れ替わってますね。
京橋は、JRの乗降者数が三ノ宮駅と同じくらい。三宮全体よりは少ない。在来線乗降者数としては岡山駅を上回る。
コメントありがとうございました
アンスリーが無くなった😢😭😭京橋はええとこだっせやのに😭
コメントありがとうございました。もより市になってしまいましたね。
東京も銀座線に京橋あるけど橋も川も無い😅
コメントありがとうございました。昔は川があって、大阪の京橋と同じように、京都へ向かう東海道が渡る最初の橋だったようですね。
ずんだもんってただの変態だと思ってましたやっぱりグランシャトーのCMが流れるような深夜番組見てたのねw
コメントありがとうございました。曽祖父さんが見てたのだ。(ず)
ラッシュ時の、大阪メトロ御堂筋線・京阪本線・南海本線には乗りたくない。JR阪和線はラッシュ関係なく人身事故が多いから乗りたくない。
昔の京橋は、もっと、人が多かった!ギターを持って、若い兄ちゃんが、やっていたなあ!今は、人の少なさに、びっくりした。立ち食い蕎麦を、よく食べたなあ!おいしかったでえ!
コメントありがとうございました。平日昼間の時間帯なので、余計に人少な目でした。
@@hcageno そうだろうね!びっくりしました。
長い…題材は面白そうだったんだけど、横道にそれてばかりで最後まで辿り着けなかった。話題を分けて今の半分ぐらいの長さにまとめたほうがいいのでは?
参考にさせていただきます
ビルの中を電車が走る〜オ〜シャレな散歩道、京阪モール〜♪
丁度蒲生駅の辺りにHな販売機?ビーとなって落ちてくるが沢山置いてあった。この辺は通らない方が身のためホスターがうろついてるから
どうでもエエけど京阪電車京橋駅エキナカの駅そば秀吉はおいしい😋🍴💕駅そばやけど座って食べられるで❤
コメントありがとうございました。秀吉、昔はよく利用していました。最近もたまに行きます。
~ガーデンという飲食街にある寿司屋の定食もお勧め昔は途中下車が可能だったので淀屋橋から京都へ行く途中で途中下車してお昼を食べに行きました。これ悪用したらあらかじめ1区間の切符を買っておいて復路で途中下車して本当の下車をするキセル乗車ができたので今は途中下車できなくなりました。
京阪乗る人お京阪やでこれが関西のノリです。
「おけいはん」といいます
俺が梅田や難波より京橋が大好きな理由は、未だにハコ型ヘルスが健在な所デリバリーが苦手なのでホント有り難い😊
何かしら理由があると皆が目指し始める京橋駅には一体何があるのか?その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。
そして、そこで我々が見たものとは...コメントありがとうございました。
すごい!!!
京橋のアクセントの違いをきっちりできている
VOICEVOX恐るべし
コメントありがとうございます。
京橋のアクセントは簡単でした。
ずんだもんの「♪京橋は、ええとこだっせ」は、あそこだけで数時間かかったわ。
「長堀」もちゃんと公式(?)のアクセント。そこまで調整出来るんですね。
はい。「長堀」も一発で調整できました。
京橋ソングの再現度、高いと思います。
@@hirosiespacio9930 VOICEVOXでずんだもんに歌わせるの、難しかった。
JR西日本の利用者数ランキングで、神戸、三ノ宮、広島、岡山を上回る第4位を誇る大ターミナル、京橋。
JR西日本で京橋より利用者数が多い駅は、天王寺、京都、大阪しかない。
コメントありがとうございました。
特急の停車しない駅では最多ですね。
しらんかった
まじ〜⁈
京橋に10年住んでたけど知らなかったw
京橋駅にあった正午になるとウルトラマンみたいなのが躍るからくり時計なくなったんやな
グランシャトーのCMはサンテレビやテレビ大阪で今も尚流れている。元近鉄の梨田昌孝氏が出ている。
コメントありがとうございます。
今も流れているのは知らなかった。でも、今でもテレビを見ている人が少ないので、知らない人も増えているのでしょうね。
▼
私も知らんかった。
未だ頑張っていたとは...
テレビを卒業してしまったので...
リリアンさん?が出演していたCMの記憶が…
@@xylitol999
着ぐるみ姿が懐かしい!リリアンは関西では有名なオカマで独身だったので、亡くなった際は近親者が喪主を務められて葬儀を取り仕切ったとか。
昭和の時代、関西人は『グランシャトーはレジャービル~♪』の歌を
知らない人はいなかったのに‥
時代の流れを感じます😅
グランシャトー、
リリアンさん、懐かしいですね。
たかじんさん、リリアンさん、鶴瓶さん
3人でゴルフ行ったら、
声がだいぶ一緒で、今誰がしゃべってんねん、
というエピソードが大好きです。
コメントありがとうございます。
子供の頃30年以上前に京阪特急からみえたあの時怖いと思った古いビルが京橋グランシャトーというビルで昔の京橋駅であるということを今に知ることができて、とても勉強になりました。いつも良い動画ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
京阪モール完成後もJRの京橋駅北口は今みたいに京阪高架下へ直接出れなくて、東向きに出口があってぐるっと回って今のJR改札口のところを通って京阪へ乗り換えるルートだった記憶。
コメントありがとうございます。
その頃の状況知らないので、是非教えてください。
自分もあまり記憶ないけど、京橋大空襲(終戦前日)の影響で、かなり長い間片側の開発ができてなかったみたいに覚えてる。
京阪モールと言えばモール・ザ・バーゲンのCM。
そうですね 思い出しました。 改札出た所に スマートボールの店がありましたね😉
昔は、今のグランシャトーの所に京橋駅があったんで、出口も旧京橋駅に行きやすいように東向きに出口があった。とは聞いた記憶が。確か、今喫茶店になっているあたりと聞いたような。
学研都市線と京阪で乗り換えするから、ここの駅乗り換え時間かかって大変です
コメントありがとうございました。
片町口を使えば少しは楽にならない?
親の顔より見た京橋駅前の献血車
モールのホテル棟から見下ろす線路の交差とグランシャトービルが好きです
グランシャトーの歌はビルの前に立ってたら体に染み付きますよね
コメントありがとうございました。
京橋駅前のアクの強い雰囲気がたまらん。
淀屋橋
昔の豪商、淀屋さんの屋号をもつ淀屋橋。淀屋は河に橋を架けて公共にも貢献した。しかし、金融業が酷すぎたのが批判され、幕府より始末された。
淀屋橋という地名は残ったが、かつての豪商跡は皆無となった。
コメントありがとうございました。
京橋のダイエーのゲームセンターに連れて行ってもらうのが好きでした。50年近く昔の話ですが。
コメントありがとうございました。
ダイエーがありましたね、京阪では古川橋駅前のダイエーもイオンに化けましたが、ららぽーとの進出でどうなるのか。
ダイエーのゲームセンター懐かしくて気絶しちゃった
Dom Domバーガーのミックスバーガーをよく食べた。
月見仕様では無く、ゆで卵のスライスだった。
当時は、喫茶店発想だったのだろうね。
私は 良くダイエーのボーリング場に行ってましたね。 あと 扶桑会館のボーリング場も…
私が小学生だったころ、「♫京阪モールゝ ビルの中を電車が走る~♪」と云うような京阪モールのCMが流れていました。
当時、電車がビルの中を抜けていくのは、珍しかったと思います。京阪モールの地下に在った、手打ちラーメンの店が旨かった!
昭和の時代は、天満橋駅の町名は京橋2丁目です。
コメントありがとうございます。
当時は珍しかったのでインパクトあったのでしょうね。
5:16 マニアックですが京橋の隣の歩道橋が大坂橋というのがなんかいい
コメントありがとうございました。
往きは京橋、帰りは大坂橋?
なるほどね...グランシャトーの紹介にはそんな伏線がはられていたとは笑 いろいろ街のことが知れて勉強になりますね。
コメントありがとうございました。
楽しんでいただけて嬉しいです。
今回,いつもよりずんだもんが賢い気が…
コメントありがとうございました。
確かに、だんだんと物知りになってきた気が...
新京阪は、阪急にとられて、阪急京都線になって梅田までいってる。
京阪は、近づけようと、淀屋橋まで延伸したが、大阪市営計画かなんかで上手くいかなかったのかな?
昭和40年代に京橋駅と天満橋駅の間に片町駅が有った!
コメントありがとうございます。
野田橋駅が微妙に位置を変えて、片町駅になったのですね。
蒸気機関車🚇🚃が走っていた〜あそこには大阪城🏯の横に砲兵工廠がありタンク大砲を作っていた片町線を使って国鉄で日本海側舞鶴港から⛴中国大陸ヘ運ばれた💂💂🗽米軍は💣💣粉々に粉砕しとった😂
そうそう 片町駅はレンガ作りで 元々は弾薬庫の建物だったと 小学校の担任が言ってました。
片町は大坂城🏯に京都方面からの軍勢🐎💂💂が来ればをすぐにみてとれる様に堀の側には町家を作らせなかったので片町🏘
お疲れ様です。
微妙に私の実家が映っていない(笑)。
いつも慣れ親しんだ風景を、こうやって映像で見ますと、意外と感慨深くなると言いますか。
以前、京橋やOBPあたりまでを「ヒガシ」と言おうとして頓挫してしまいましたが、またその機運が出てきてるようで楽しみです。
グランシャトーの辺りが旧京阪京橋駅だったというのは、生まれたときからずっとここら辺に住んでいるのに知りませんでした。
コメントありがとうございます。
京橋は、私にとっても馴染みのある場所なので、今後の発展を楽しみにしています。
▼
11:25
確かに「ややこしい」
浪速
関西
大阪...
京阪
環状線(城東線)
片町線
全部違っていたのか!!
浪速鉄道(なにわてつどう):淀川左岸の交通を充実させる目的で開業。(本社大阪)片町-四条畷
関西鉄道(かんさいてつどう・かんせいてつどう):
官営鉄道(官鉄)東海道線のルートから外れた三重県・滋賀県の旧東海道沿いの地域を東海道線と連絡する目的で開業(本社四日市)以降、周辺鉄道会社合併(免許取得・未開業含む)で路線規模。名古屋 - 大阪間の独自直通ルート開設を実現。
その後は、関西鉄道に合流する弱小私鉄も出て、近畿―東海で大路線網を築いた。
(その後は国有化され、関西本線・草津線・片町線・紀勢本線・桜井線・和歌山線・奈良線・大阪環状線となった)
関西鉄道が合併した会社だと、浪速鉄道、城河鉄道(未開業)、大阪鉄道、紀和鉄道、南和鉄道、奈良鉄道。
関西鉄道の呼び方は、公式が『かんさい』『かんせい』二つの表記を併用していたので、公式にはどっちもOK。
主な鉄道路線は、だいたいこの頃できていますね。
@@hcageno さん
この頃...
明治、大正とごっちゃにします...
でも敷設ラッシュ時ですね。
▼
0:49
読売テレビが、よく街頭インタビューする所だ!!
コメントありがとうございました。
香里園に続き、こちらの動画も素晴らしい👏
内容も面白いけど掛け合いも楽しい👌
大阪に住んでいたら誰でも知っているような駅だから、沢山の視聴者が楽しめそう
コメントありがとうございました。
京橋はええとこだっせ♪(ずんだもん)
京阪は昔から色々と、計画や運営に乗り出し、悉く時代に翻弄された会社ですね。
京橋や蒲生が出たので、野江から環状線沿いに計画された梅田延伸も。
今だと梅田周辺にある名残は、HEPの辺りに歪な土地(細長い)が残る程度になりましたね。
環状線沿線には、京阪の名を残した橋などが、辛うじて未成線の名残がありますが。
コメントありがとうございます。
阪急京都線が京阪だったら、という、妄想シリーズ、よかったらご覧になってください。
確かコンコースに大きな時計かあったよね?
費用かかってたのか無くなってますね。
シャトービルのシャトーEXっていうゲーセンがかなり昔からありました。
仕事終わりによく行ってました。懐かしいですね。
モールクロックですね。 2002年に廃止された記憶があります。
コメントありがとうございます。
たいがいの関西人は♪京橋は〜と振られたら ♪ええとこだっせ と答える
探偵ナイトスクープでもやってたような……
コメントありがとうございます。
サンテレビが映る地域ではだれでも知ってるレベルですが、京都方面には知らない人もいますよ。
@@hcageno 番組の関係でなんんですかね kbs京都 では流れてましたけどねぇ なんでだろ?
サンテレビは大阪府内で映るという前提のCMが多いので。
@@テイコウタロウ 故の阪神一択やね
ずんだもんが歌うグランシャトーの歌!
可愛すぎる😂
コメントありがとうございます。
難しかったのだ。
関西人チェッカーの一つですね。
「♫京橋は?」と歌って「♫ええとこだっせ」って返せたら関西人。
アクセントはその通りなんですが、京阪京橋駅と続けて言う時は東京のアクセントに近い感じになりますね。
コメントありがとうございました。
駅がつけば、ほぼ東西共通、というか全国共通アクセントになるみたいですね。
メッチャ勉強になった👍ダイエー無くなってたのは知らんかった😲京阪モールの地下で蓬莱の豚まん良く買ってた
コメントありがとうございました。
楽しんでいただけて嬉しいです。
学研都市線側から京阪への乗り換えはめっちゃ歩くけどね
コメントありがとうございました。
片町口の方通ったら、そんなには遠くなくない?
グランシャトーCM
竜宮城バージョンの合成背景描きました。
関係者の方にコメント頂けるとは光栄です。
10年くらい前の話になるけど、ここら辺(少しぼかす)の地主さん(高齢のお婆さん)が気難しい方で、気に入られないとお店出せないという話を、実際お店やってた人から聞いたなあ…
現在再開発は梅田優先で後回し中だけどダイエー跡地は、乗り換え民がお金落としてくれるような、うまい活用法見つけてほしい。
コメントありがとうございました。
京阪モールも結構古いので、再開発で建て替え?
出身地 京橋 懐かしい 小学校まで京橋駅近くに住んでいた。 今は他県ですけど…
野田橋跡の近所に友達が住んでいた。
今は昔と違い 綺麗になったものだ。 私の子供の頃は ピンサロ ラブホテル 飲み屋街 昼間から酔っ払いが沢山いた。
本当 きれなった😊
コメントありがとうございました。
懐かしんでいただけて嬉しいです。
1960年代には、JRから京阪の京都方面へ行くには、踏切ではなく、線路の下をくぐる道になっていました。
コメントありがとうございます。
あの状況だと最低でも地下道でしょうね。
母が嫌っていたのか、京阪モール完成後ワイが友人と使うまで京橋で乗換えたことがなかった。天満橋地上駅の記憶はうすーくある。よほど猥雑だったのでは?
@@TheBikkuri
多分、子供の安全を優先したのかと。当時の京阪は通勤時間帯は、乗車率150%(体感ではそれ以上)。昼間も100%超えており、そのほとんどが『京橋駅』(グランシャトーあたり)で降りる。降りた人たちが細い道を走るので大層危なかった。転んだらそのまま人に踏まれる恐れがった。
祖母は、女子供はなるべく京橋駅で降りるな。と言い聞かされていた。と語っていたことがあります。
(京阪モールができてからは、広いホームで安全だから乗り換えできるようになって便利なった。と言っていました)
@@colocalo100 そういう事だろうと思います。私が教えてから母も寺田町と京都五条の行き来に環状線と京橋駅を使うようになりました。しかもそのことを京都の親戚に報告していました。京橋のイメージはよほどの変化があったようです。
20年ほど前は、京阪に乗っていると、京橋駅付近でひと月一回ぐらいの割合で電車が停止していた記憶がある
JRの環状線京橋駅で自動列車停止装置が働くと、上を走る京阪にまで影響が出ていたため。
コメントありがとうございました。
防護無線って、他社の列車まで止めるんやな。
@@hcageno 他社は知りませんが、京阪は止まってましたね。
環状線京橋駅で働くと、学研都市線と京阪でも止まってました。
高架上がってる途中でスピートが落ちて、グランシャトー辺りで止まる。
スピードが落ちてアレ?と思うと、停車アナウンスの背景でキンコンキンコン聞こえて、只今~とアナウンスされてしまうと。
一度、京都の東福寺あたりでも同じことが起こり、困惑したことがあります。
▼
北阪神民ですが、阪神高速3号神戸線に「京橋」ランプがあります...
さて、アクセントは...!?
(全然考えた事無かった...)
コメントありがとうございました。
アクセントは大阪風?
@@hcageno さん
多分 大阪風でしょうね。
ラジオやテレビで流れる、道路交通情報センターのアナウンスは大阪風でしたが...
「〜橋駅」が続いて始まって「〜条駅」の連続で終わるというシンメトリーが【かつての】京阪の駅名付けルールでは?そして中間の駅の市役所・町役場近接駅には新京阪を含めて「〜市駅」「〜町駅」と自治体名を市や町を略さずに付ける。
コメントありがとうございました。
【かつての】京阪の駅名付けルール、美しい!!
グランシャトーにあった中華料理屋、一度だけ行ったが回転テーブルの影にGが複数いて、すごく緊張感があった。
コメントありがとうございました。
▼
5:03
テレビ大阪 新社屋!!
(元 日本経済新聞社 大阪本社跡地)
そう言えばそうだった気が。
@@hcageno さん
...らしいですね。
たまたま同日にYahooニュースで、扱っていましたよ。
新社屋落成の意気込みとして、社長曰く、天神祭と岸和田祭と中継頑張りますって、ありました。
▼
18:00
こういう混雑の写真が残っているなんて...
梅田線を妨害した大阪市の....
この往来が、京橋の活況とも云えるのだが...
陰謀論、大好物です。
@@hcageno さん
結果論を陰謀論にしたくなったりして...
▼
9:29
鋼体架線の話、聞きたかったな。
また今度ねw
@@hcageno さん
楽しみにしてます!!
乗り換えで片町線の駅まで随分歩いて、車内はボックス席で床は木製で油の臭いがして、どこに行くんだろう?と初めて乗った時、不安になった記憶があります😅
コメントありがとうございました。
かなり昔のことですね。
▼
前回は、折り返しの特急に乗って帰るのだ!?と言っていたずんだもん...
今回は、御挨拶で終了した...
いや、京橋で遊んで帰るのだと云えない雰囲気もあったのだが...
京都から電車賃使って、京橋で遊ぶなんて...
まあ、ネタです。
@@hcageno さん
(笑)有難う!!
そういうところも含めての ずんだもん ですね!!
高名な場所の名前を頂く‥というと北摂民としては「阪大前」駅を思い出しますね。京阪の梅田進出の夢の跡と言えば京阪電鉄乗越橋もありますね。
コメントありがとうございました。
阪大前と付く駅、最近増えてますね
記録映画「鉄路と汗」か「淀屋橋駅延伸計画」だったか、京阪片町駅の駅名プレートを横倒しする場面が残ってます。
コメントありがとうございました。
30年前、京阪モールの地下の食品館で学生アルバイトしていました。
すっかり様変わりしてしまったけど懐かしい!
コメントありがとうございました。
これからもっと変わって行きそうな...
今は亡き親父が京橋駅の混雑は凄かったって言ってました
コメントありがとうございます。
今では想像できないほどの、凄さだったのだろうと思いますね。
グランシャトーの歌には触れてるけど、京阪モールの歌には触れないんですねぇ(笑)
♪駅の中を~ 電車が走るぅ~ お~しゃれな散歩道 京阪モ~ルゥ~♪
朝日放送の夕方のニュース番組あけのスポットCMは、ひらかたパークの菊人形と京阪モールでした。
いまはおけいはん?
コメントありがとうございました。
京阪モールの歌、今はもう聞くことがありませんね。
グランシャトーのあの歌、権利者不明なんだそうです
コメントありがとうございます。
ずっとキタタロー作曲kだと思っていたのですが、キャバレーのバンドマンが作ったとかなんとか。
@@hcageno
キダ です
k ?
キダ・タロー氏は、「(グランシャトーの歌)については、自分は関わってない」と明確に否定されてましたね。
京阪の梅田延伸への執念を感じます。
実は京阪は梅田への延伸をギリ達成しています。
それが京阪渡辺橋駅で、堂島地下道の先端に有るので、
JR北新地駅へ徒歩で行けます。
もし京阪に商売センスが有ったら、今の渡辺橋駅では無く、
堂島地下道までトンネル掘って接続し、
知名度の有る「堂島」駅にしたと思います。
堂島ロール売ってるモンシェール本店が近くに有るから、
あながち嘘じゃ無い。
コメントありがとうございました。
なるほど。渡辺橋は梅田に最接近してますね。
鉄ヲタホイホイ改めおっさんホイホイになってますね。(笑)
めたんver.の三宮駅の謎も観たいです。
コメントありがとうございます。
三宮駅の謎?あんなメジャーな駅に謎なんかあるのか?(ずんだもん)
JR三ノ宮駅は神戸最大の繁華街にあるのにシンプルな駅構造で停留所扱い。
JRは「三ノ宮」なのに阪急・阪神・地下鉄は「三宮」で「ノ」が入らない。
地下鉄の三宮駅は二層構造。
以下は謎ではいけど、1936年まで阪急は三宮に乗り入れておらず、上筒井と言う街の外れが終着駅でそこから三宮に行くには市電に乗り換える必要があった。
阪神大震災前の阪急三宮駅は京阪京橋駅のように電車がビルへ出入りしていて、またビルを出てからしばらく大阪方面に向かって走る高架は90年近い歴史がある。
阪神は今の三宮駅から浜っ側に数百メートル行った所が終着駅で滝口と言う駅だった。
JR三ノ宮駅すぐ西のガードには戦時中の機銃掃射の痕が、阪急神戸三宮駅の屋根には焼夷弾が着弾した痕が生々しく残っている。
私が思いついたのはこんなところですが、足りない所や間違った所があったらごめんなさい。
店の名前は忘れましたが、学生時代に先輩にグランシャトー近くの風俗店に連れていかれました。
コロナの頃に店が無くなったと、最近、関西出張の際に聞きました。
大阪では有名なお店だったようです。
コメントありがとうございました。
音声に比較してBGMの音量が大きく、音声が聞き取りづらいです。内容には感謝!
コメントありがとうございました。
音量の件、参考にさせていただきます。
せっかくだからずんだもんには全部歌って欲しかった。曾祖父は教えてくれなかったの?それともずんだもんが間抜けなエージェントなの?
京橋は ええとこだっせ グランシャトーがおまっせ
サウナでさっぱりええ男 恋の花も咲きまっせ
グランシャトーはレジャービル グランシャトーへいらっしゃい
コメントありがとうございます。
ずんだもんの声を作っているソフトで歌わせるのが激ムズなので、これが限界~
京橋はチャリンコで行ける。昔は京橋の待ち合わせ場所は時計の下やったな。
コメントありがとうございます。
面白かった
過去私鉄の駅の場所などの位置関係がよくわからないので地図で説明されているともっと良かったかな。
コメントありがとうございました。
参考にさせていただきます。
グランシャトーのラジオCMは今でもリリアンさんの声が現役です。(リリアンさん亡くなられてもう3年目ですけど。)😅💧
コメントありがとうございました。
そうそう、グランシャトーの近くに行けばCMの歌が流れていた。
映像より、この曲の方を先に知った。
京橋のイオンが無くなったのはビックリ。
この数年で色々変わったんだなぁ。
コメントありがとうございました。
これから大きく変わるでしょうね。寂しくもあり、期待感もあり。
うちの会社は天満橋が最寄り駅ですが、住所は東区京橋でした。合併して中央区北浜東になったけれど。
コメントありがとうございます。
東区という区があったのですね。
@@hcageno 来社される方、住所を見て京橋で降りられる方が時々おられ、会社は何処?と電話がありました。
初めてこのチャンネルを観たが、1:54でUP主が関西人であることを理解した。
コメントありがとうございました。
京橋によく裏ビデオと焼き芋を買いに行っていたのは、いつ頃だったか
コメントありがとうございます。
裏ビデオ、かなり前ですね。
ポルノ映画館だったかストリップだったか、「明るく楽しい京橋劇場」と大々的に書かれた建物の記憶が甦りました。
高架下の焼き芋🍠
▼
20:51
パチンコや、カラオケ、ゲーセンもあるのか...
昔はキャバレーや中華飯店もあった。
@@hcageno さん
ちゅ、ちゅ、中華飯店もですか...
普通にサラリーマンしていたら、食べに行っていただろうななぁ。
ホンマに京橋はええトコですなぁ。
キャバレーのCMは、美園もやってました。あんなん流してええのかと子供心に思うものでした。
因みに、読売テレビの「CINEMA TUESDAY」では、大東洋の宣伝やってました。夏八木勲さんの風呂上がりの満足感が印象的でしたね。(京橋と関係あるかは、わからんけど。)
京阪はもともと路面電車として開業したからな
爺さんからこんな速い列車が走るとは思わなかったなんて話を聞きます。
京阪の駅名は誤解招く駅名が多い。
清水寺から相当離れているのに清水五条とか祇園四条とかじゃ清水五条も三条も祇園の範囲じゃねぇか!ってツッコミたくなる。
かなりの確率で駅から清水寺の前に行けると誤解する観光客が続出してる。
コメントありがとうございました。
橋にこだわって、七条大橋、五条大橋、四条大橋、三条大橋、丸太町橋とすれば?
@@hcageno
川端通の下なんだから川端丸太町、三条川端、四条川端、五条川端、七条川端で良いと思う。
地方の人からすればなんで丸太町だけ先に川端になるんだよ?ってなるかもしれないがこれか京都特有の上ル、下ルの住所に関わる縁起ものですからね。
東京と違って大阪の京橋は地名としてはないんですね。橋としての京橋からは離れてても京橋はやっぱり駅近辺を指すのですね。
京橋はディープなところなので、大阪で一番好きな場所です。飲むのはやっぱ京橋でしょ!
コメントありがとうございました。
蒲生墓地沿いとか、雰囲気ありすぎ
いえいえ、中央区が出来る前、大阪市東区京橋という地名がありました。
最寄り駅は天満橋です。
@@shota9956 橋の京橋の近くかな?
@@hcageno 京橋は結構広い範囲だったと思いますが、私の勤めていたところは、東区京橋 → 中央区北浜東になりました。天満橋より天神橋に近いところです。
京阪京橋駅、淀屋橋駅から京都へ帰る際も一度も乗降した事無い駅だった。
しかし、ずんだもんあの歌を知ってるのは「さては貴様、年齢を詐称してるな!」。
コメントありがとうございました。
ぼくはずんだの妖精、年齢不詳なのだ。
▼
16:45
「えっ!? 熱 冷めちゃったんですか!?」
はい。冷めちゃいました。
▼
5:11
あらっ!! 本当にあったんだ!!
はい。あります
@@hcageno さん
「橋」と「駅」の合致検証シリーズに期待!!
実家の最寄り駅を取り上げて下さり、ありがとうございます。
コメントありがとうございました。
いや、たまたま偶然ですw
不確かな情報なので間違っている可能性は大なのですが、
京橋駅のJRと京阪との高架下通路。
京阪京橋駅側の入り口上にからくり時計が設置されていたと
聴いた事があります。
コメントありがとうございます。
それは知りませんでした。知っている人、コメントください。
モールクロックですね。
今は、京阪のロゴがかかっているところにありました。
昔は『からくり時計の下』が待ち合わせスポットの合言葉でした。
昔は、からくり時計に向かって左側の通路の左側の壁に掲示板があって、メッセージであふれていましたね。
モールクロック で検索すれば、最終盤期のモールクロックの映像がようつべで見れますよ
マジか。撤去から20年以上経つと知らない人も多くなりましたね。UA-camに動画も上がっていますよ。
ua-cam.com/video/MKEDWlcIF2M/v-deo.htmlsi=L5C-remZAuz8jwE1
京橋駅は私も数年通学で乗り換えで使っていた馴染みの駅ですが、父親も職場の最寄り駅として30年くらい通っていたし、母もそこに数年勤めたことがあるので、ビルにぶっ刺さっていない京橋駅や京阪の片町駅の話も聞かされていたので、今回の動画は興味深かったです。
モールクロックですね。 2002年に撤去。
今、京阪のロゴがあるところにありました。(撤去当初は、完全撤去ではなく、カバーをかけただけ。今はどうなったか)
モールクロックの下が、モール地下へのエスカレーターがあり、
向かって右の通路に切符売り場(昔は手売りで、その後自動切符売り場に)
向かって左の通路の壁には、掲示板がありました。(片町口への連絡通路がある、左壁の端と、奥の改札のそばとの二か所)
『からくり時計の下』が昔の待ち合わせの定番で、伝言板にはいろいろなメッセージが書いてありました。
連絡通路(短い階段を伸び負った正面がマクドナルドで、右に行き歩道橋を渡ると、ダイエーと片町口へ行ける。左に行き、高架を潜ると、改札へいける)
昔は、京橋駅(今のビル)の建設同時の様子がニコニコ動画やUA-camに上がっていましたが、今もあるのか・・・
EXPO'90 開催前に設置された記憶。
カプセルに乗ってやってきた宇宙人と地球人、可愛い二人が静かな宇宙で出会い、そして楽しく軽快な音楽に合わせて踊りだす…みたいな展開でした。
土日などは毎時0分になると5~10分?ほど、親子連れなどは立ち止まったり踊ったりして楽しんでいました♪
そしてあの広場には常に路上ミュージシャンが何組かいて、音楽センスのある方はからくり時計が動いている間は演奏をしない配慮ができていましたね。
1時間に5分程度の定時休憩といった感じかな。まぁそれができていたのは圧倒的少数派でした…
京橋の地名の由来は 読んで字が如く【京の都へ行く時に渡る橋】現在でも交通の要所【🚉🚇JR 京阪 メトロ地下鉄駅】が在ります
コメントありがとうございました。
グランシャトーのCMは令和の今でも流れています…
コメントありがとうございました。
正直鉄道に詳しくないけどこの頃の完済のこの辺りの鉄道事情が物凄く複雑で興味深くて面白いからもっと解り易く教えて貰いたいって思います。
何故梅田まで阪神が通って無いのとか西中島南方って変な名前があったり物凄く近い場所なのに駅があったり(全力ダッシュで乗り過ごした電車に次の駅で乗れる位近い)とか関西の謎が多いからそれを知りたいです。(初見なのでもう既出でしたらすいません。)
コメントありがとうございました。
謎のネタあれば是非教えて下さい。
丹波橋駅の丹波橋は何処に有るのか分からないけど…?
コメントありがとうございます。
今は無いけど、あったそうですよ。
巨椋池なのに池なんてないじゃないかというのと同じで時代とともに変わり果てた。
鶴橋駅も橋があるのかな。
コメントありがとうございます。
江戸時代に、鶴橋(ツルノハシ)という橋があったそうです。鶴がたくさんいたそうです。
京阪の京橋
西武の高田馬場
終点よりも乗降者数の多い乗換駅
コメントありがとうございました。
自宅近くの団地が映ってるのびっくりした。
コメントありがとうございました。
男山団地ですね
♪京橋は、エエとこだっせ、
グランシャトーが、おまっせ!
サウナでさっぱり、エエ男、
恋の花も、咲きまっせ!
グランシャトーは、レジャービル〜
グランシャトーへ、いらっしゃい!
😅✌️❤️
京阪本線の高架の北側、片町から国道1号線に向かって雑居ビル街を斜めに横断している道路が、昔の軌道敷だと思うのですが、いまいちよく分かりませんね。
フルコーラス、乙!
@@hcageno 😏✌️✨
やはり大阪市内住みやと、「関西電気保安協会」「ハナテン中古車センター」に「グランシャトー」はみんな歌えるはずやな♥
蒲生から都島区役所の付近まで所貨物線廃線跡らしき駐輪場、駐車場、空き地が近隣に結構有る街ですね。
コメントありがとうございます。
近くに貨物駅や環状線の車庫があったようですね。
@@hcageno
淀川貨物駅、淀川車庫は京橋駅の近くというより桜ノ宮駅の北側ですね。東西に延びる都島通り(地下鉄谷町線)の南側一面、大川(旧淀川)と大阪市電の都島車庫(現大阪市立総合医療センター等)までの間に淀川貨物駅と淀川車庫(今はそのほとんどが大阪リバーシティマンション群)がありました。
今なら地下鉄都島駅が淀川車庫の最寄り駅になりますね。
淀川貨物駅構内は大川(旧淀川)から船が多数入り込める形になっていました。昭和30年代までは海運が貨物輸送の主役でしたからね。
そういった辺りの状況は国土地理院で公開されている当時の航空写真を見れば一目瞭然です。
淀川車庫は昭和40年代ではもっぱら片町線の車両が眠っていました。京阪のガード下の(国道一号線と市電…1500Vと600Vが斜めに交差する複雑な構造の)踏切を渡って片町線に出入りしていました。
大阪環状線用の車両は、末期にはおそらく片町線と共用編成のみ、桜島線用?(環状線の8両編成より短い6両編成で主に101系、そして非冷房車が多かった)のみが淀川車庫に出入りしていました。淀川車庫から出庫の際は直接外回りへ。天王寺で折り返して桜島線へ。
入庫は桜島線から天王寺折返し、京橋駅内回りホームから渡り線(旧京阪線を超える橋の上に今もガードだけが残っています。)を渡って車庫へ向かっていました。
そんな風景を憶えています。
高校通学で環状線~京阪の乗り換えに京橋駅を利用していました。
学校帰りに京橋の王将にしばしば寄り道しました。
1945年の終戦の前日には京橋で昼間から大規模な空襲があり、駅にいた何百人もの尊い命が奪われて現在も毎年8月14日にJR京橋駅南口で慰霊祭が行われていることは10年くらい前に初めて知りました。
コメントありがとうございました。
慰霊碑は、いつでも綺麗にされていますね。
新しい心のMAPを広げるには敢えて行き先を決めずに適当な電車に乗ってみるのも吉
コメントありがとうございました。
大阪大空襲
一トン爆弾が環状線のホームを突き破って、大勢の人が避難してた高架下の片町線ホームで炸裂。
コメントありがとうございます。
京橋駅の南口には、慰霊碑がありますね。
終戦前日の話ですよね…
そんな京橋駅の大阪環状線の発車メロディはアメリカ民謡の「ゆかいな牧場」なんですよね。
グランシャートーのカラオケは異常に安いジャンからの半額くらいでいける
コメントありがとうございます。
なんでそんなに安いの?機種が古いとか?
@@hcageno
半額は言い過ぎました
でも何故かいつもメニュー表の料金より安いです
テレビカーがあったころ家庭用ビデオが無かった頃京都から京橋迄往復したなー若い頃😂
コメントありがとうございました。
大阪に住んでウン十年住んでますが、知らなんだ。
勉強なりました。
コメントありがとうございました。
こんなこと知らなくても、生きる上で何ら問題ないのだ。(ずんだもん)
伊丹から京橋まで直通なのだ🎵
コメントありがとうございます。
動画中に出てきた野田橋駅は後に片町駅に改称されるが、京橋駅が高架化の際に西側に移転することになったため、実質的に統廃合される形で廃止されている(代替として京橋駅に片町口設置)。
ちなみに、谷町線東梅田~野江内代間の前身になる大阪市電は元々箕面有馬電気軌道が持っていた免許で建設されており、実はこの免許は失効直前に京阪に譲渡を持ちかけていた。もし京阪がこの申し出を受けていたら、今頃京阪梅田駅から都島、野江を経由して京都方面に至る路線が京阪本線と呼ばれていたことだろう。
コメントありがとうございました。
それは知りませんでした。
京橋に行くと、大阪市の意地でも大阪城を観光名所にしないぞという強い意志に感じ入ります。グランシャトーは大阪人なら全員歌えるものではないのか(困惑)
コメントありがとうございます。
サンテレビの天気予報でCMが流れていたので、サンテレビ映らなかった地域には、歌えない人がいますよ。
@@hcagenoさを
昔はラジオでも流れてましたし、サンテレビ以外だと毎日だったか朝日でも、ローカル放送枠で流れてました。
50代前後から上なら、関西一円聞き覚えあるかと。
最近(この20年ほど)だと、サンテレビ以外では見ませんので、30代から下の世代は、サンテレビ映らない地域は、?でしょうね。
▼
12:55
幻の「京阪梅田線」...
大阪市の執念...
市営モンロー主義の弊害
@@hcageno さん
やっぱり出てきましたね。
「市営モンロー主義」
阪神が、難波、梅田と2つターミナルを持ちましたが、京阪が「淀屋橋」まで伸ばしたのも、1つは執念で、1つは、あの混雑の緩和だったのかとおもね。
グランシャトーって元々京阪の駅ビルだったのか。知らんかったわ
コメントありがとうございました。
京阪の駅の敷地に新しく建てたビルですね。
グランシャトーの歌より 京阪モールの歌の方を思い出します 「京阪モール 京阪モール ビルの中を電車が走る・・・」
コメントありがとうございました。
グランシャトービルには
昔は『シャトー飯店』と言う中華料理店があったのだ
学生時代、結構よく通っていたのだ
チャーハンが美味しかったのだ
コメントありがとうございました。
グランシャトーの中身は結構入れ替わってますね。
京橋は、JRの乗降者数が三ノ宮駅と同じくらい。三宮全体よりは少ない。在来線乗降者数としては岡山駅を上回る。
コメントありがとうございました
アンスリーが無くなった😢😭😭
京橋はええとこだっせやのに😭
コメントありがとうございました。
もより市になってしまいましたね。
東京も銀座線に京橋あるけど橋も川も無い😅
コメントありがとうございました。
昔は川があって、大阪の京橋と同じように、京都へ向かう東海道が渡る最初の橋だったようですね。
ずんだもんってただの変態だと思ってました
やっぱりグランシャトーのCMが流れるような深夜番組見てたのねw
コメントありがとうございました。
曽祖父さんが見てたのだ。(ず)
ラッシュ時の、大阪メトロ御堂筋線・京阪本線・南海本線には乗りたくない。JR阪和線はラッシュ関係なく人身事故が多いから乗りたくない。
コメントありがとうございました。
昔の京橋は、もっと、人が多かった!ギターを持って、若い兄ちゃんが、やっていたなあ!今は、人の少なさに、びっくりした。立ち食い蕎麦を、よく食べたなあ!おいしかったでえ!
コメントありがとうございました。
平日昼間の時間帯なので、余計に人少な目でした。
@@hcageno そうだろうね!びっくりしました。
長い…題材は面白そうだったんだけど、横道にそれてばかりで最後まで辿り着けなかった。
話題を分けて今の半分ぐらいの長さにまとめたほうがいいのでは?
参考にさせていただきます
ビルの中を電車が走る〜オ〜シャレな散歩道、京阪モール〜♪
コメントありがとうございました。
丁度蒲生駅の辺りにHな販売機?ビーとなって落ちてくるが沢山置いてあった。この辺は通らない方が身のためホスターがうろついてるから
コメントありがとうございました。
どうでもエエけど京阪電車京橋駅エキナカの駅そば秀吉はおいしい😋🍴💕駅そばやけど座って食べられるで❤
コメントありがとうございました。
秀吉、昔はよく利用していました。最近もたまに行きます。
~ガーデンという飲食街にある寿司屋の定食もお勧め
昔は途中下車が可能だったので淀屋橋から京都へ行く途中で途中下車してお昼を食べに行きました。
これ悪用したらあらかじめ1区間の切符を買っておいて復路で途中下車して本当の下車をするキセル乗車ができたので今は途中下車できなくなりました。
京阪乗る人お京阪やでこれが関西のノリです。
コメントありがとうございました。
「おけいはん」といいます
俺が梅田や難波より京橋が大好きな理由は、未だにハコ型ヘルスが健在な所
デリバリーが苦手なのでホント有り難い😊
コメントありがとうございました。
何かしら理由があると皆が目指し始める京橋駅には一体何があるのか?
その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。
そして、そこで我々が見たものとは...
コメントありがとうございました。