Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんはアグレプト処理してからジベレリンを満開、2週間後2回目ジベレリン処理したらいいてすか
軽タツさん、こんばんは^^はい、アグレプトでマイシン処理した後に通常のジベレリン処理をすれば大丈夫です(*^_^*)
BKシードレスはもともと種無しなのでやる必要ないですよね?
コナン江戸川さん、こんばんは^^私も3倍体ぶどうには行った事が無いです。2倍体と4倍体品種で種なしにしたい場合に行っています(*^_^*)
おはようございます。天候が心配され、雨除けがない畑のジベ処理をどうしようか?と悩んでます(^^;JAの指導では「展葉9~10枚までに」とあります。こちらの農家さんは「農薬混用」でやってます。開花前にオーソサイド+殺虫剤+(カイガラムシ剤+ダニ剤)を2回消毒しますが、どちらかに混用してます。場合によっては4種類の混用になりますが問題発生の事例はありません。(展着剤は入れてません)開花始めでも間に合います。但し花穂整形の時点で上部が開花始まった頃で、花穂整形したあとの開花始めは、上部が既に粒になっている事があり遅いです。1度種が入ってしまった事があり、花穂が雨除けビニールの直下にあり開花が一部進んでいたようでした。送った方から連絡があり、上部の一部の粒に種が入っていた。クレームにはならず、かえって珍しいと言ってくれました(笑)種ありぶどうを種なしにしてしまった事もあります。種ありのロザリオビアンコの新梢と2メートル離して散布したのですが、風向きが原因か霧が飛んでしまったようです。種なしになってしまい、ジベ処理も行ってないので小粒になってしまいました😢それだけ効果があると証明?しました。
吉田さん、こんばんは^^以前聞いた事がありましたが、本当に隣のぶどうにも影響が出る事があるんですね。種有りぶどうを作っている方は注意が必要ですねぇ。今の所は種なししか作っていませんが今後も花房散布で使おうと思います(*^_^*)
水1リットルですよね?
Pai Ka Pongさん、こんばんは^^この動画で解説している内容でしたら1リットルです(*^_^*)
@kajyuzuki ありがとう
インドネシア語への翻訳を追加してもらえますか? その理由は、インドネシアにはブドウが好きな人が多いからです。❤❤❤
CIIS16さん、コメントありがとうございます^^ご希望にお答えしたいのですが、インドネシア語は習得していないのです。元々の言葉をうまく拾えておらずに誤変換などもあるかもしれませんが、googleの翻訳機能でインドネシア語に変換してお楽しみ頂ければと思います
こんばんは
アグレプト処理してから
ジベレリンを満開、2週間後2回目ジベレリン処理したらいいてすか
軽タツさん、こんばんは^^
はい、アグレプトでマイシン処理した後に通常のジベレリン処理をすれば大丈夫です(*^_^*)
BKシードレスはもともと種無しなのでやる必要ないですよね?
コナン江戸川さん、こんばんは^^
私も3倍体ぶどうには行った事が無いです。
2倍体と4倍体品種で種なしにしたい場合に行っています(*^_^*)
おはようございます。天候が心配され、雨除けがない畑のジベ処理をどうしようか?と悩んでます(^^;
JAの指導では「展葉9~10枚までに」とあります。こちらの農家さんは「農薬混用」でやってます。開花前にオーソサイド+殺虫剤+(カイガラムシ剤+ダニ剤)を2回消毒しますが、どちらかに混用してます。場合によっては4種類の混用になりますが問題発生の事例はありません。(展着剤は入れてません)
開花始めでも間に合います。但し花穂整形の時点で上部が開花始まった頃で、花穂整形したあとの開花始めは、上部が既に粒になっている事があり遅いです。
1度種が入ってしまった事があり、花穂が雨除けビニールの直下にあり開花が一部進んでいたようでした。送った方から連絡があり、上部の一部の粒に種が入っていた。クレームにはならず、かえって珍しいと言ってくれました(笑)
種ありぶどうを種なしにしてしまった事もあります。種ありのロザリオビアンコの新梢と2メートル離して散布したのですが、風向きが原因か霧が飛んでしまったようです。種なしになってしまい、ジベ処理も行ってないので小粒になってしまいました😢それだけ効果があると証明?しました。
吉田さん、こんばんは^^
以前聞いた事がありましたが、本当に隣のぶどうにも影響が出る事があるんですね。
種有りぶどうを作っている方は注意が必要ですねぇ。
今の所は種なししか作っていませんが今後も花房散布で使おうと思います(*^_^*)
水1リットルですよね?
Pai Ka Pongさん、こんばんは^^
この動画で解説している内容でしたら1リットルです(*^_^*)
@kajyuzuki ありがとう
インドネシア語への翻訳を追加してもらえますか? その理由は、インドネシアにはブドウが好きな人が多いからです。
❤❤❤
CIIS16さん、コメントありがとうございます^^
ご希望にお答えしたいのですが、インドネシア語は習得していないのです。
元々の言葉をうまく拾えておらずに誤変換などもあるかもしれませんが、
googleの翻訳機能でインドネシア語に変換してお楽しみ頂ければと思います