ぶどうに花芽(花穂)を付ける為に重要な枝管理 花芽分化のメカニズムについて解説 短梢栽培ver.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 75

  • @kajyuzuki
    @kajyuzuki  8 місяців тому +7

    開花前の摘心・副梢管理については数本後の動画でご紹介予定です。
    編集時間がなかなか捻出できていません😅 暫しお待ちください(*^_^*)

    • @auraim
      @auraim 8 місяців тому

      ありがとうご財増す。今から動画拝見しますね

    • @小川義幸-j6h
      @小川義幸-j6h 7 місяців тому

      ❤​@@auraim

  • @コウキfw
    @コウキfw 11 днів тому

    今年は5月、6月の防除で工夫してみたいと思います。 今年の春は早い予想もあるようですね。
    毎日、ぶどう棚の中を観察します。

  • @コウキfw
    @コウキfw 15 днів тому +1

    北関東で趣味の果樹を楽しんでいますが、ヒデさんの解説は理解しやすくとても参考になっています。
    ぶどう栽培の動画は沢山ありますが、趣味で栽培(5品種 巨峰、シャイン、デラ、ハニーシードレス、ロザリオビアンコ)
    を試行錯誤しながら栽培する私にはとても重要性が高い内容です。昨年は巨峰、ロザリオビアンコにうどん粉と裂果が沢山
    出てしまいました。我が家のぶどうも確かに果穂は新梢の3節~5節目に着いていますね。栽培地のエリアはどの辺でしょうか?
    雨除けはしていますが、うどん粉病の防除の散布タイミングを是非、教えて頂ければ幸いです(適宜チャレンジ予定)

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  11 днів тому +1

      コウキfwさん、コメントありがとうございます^^
      うどんこ病の防除タイミングとしては5~6月が主になると思います。
      袋がけ前に出てしまうと厄介ですので発症前に防除するのが良いと思いますよ。
      うどんこ病の防除についてはこちらの動画でも詳しく解説していますので宜しければご参考までに。
      ua-cam.com/video/fCJMRgrJqO0/v-deo.html
      お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
      参考になる部分がありましたら幸いです(*^_^*)

  • @藤代均
    @藤代均 5 місяців тому +3

    お世話になります。翌年の花穂確保のための花芽の管理方法が、いろいろ見てますが一番分かりやすい内容でした。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  5 місяців тому

      藤代均さん、コメントありがとうございます^^
      花穂が沢山付いてくれると嬉しいですよね。
      この動画が参考になりましたらよかったです(*^_^*)

  • @うさまん-f4b
    @うさまん-f4b 8 місяців тому +7

    いつも丁寧な解説をありがとうございます。
    花芽分化のメカニズムで一番知りたかったことがよくわかり、とても助かりました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      鈴木千鶴さん、コメントありがとうございます^^
      この動画が、疑問に思われていたことの解決に役立ちましたら良かったです(*^_^*)

  • @isbn5313
    @isbn5313 7 місяців тому +1

    北海道の庭でブドウを育てているのですが、今年の4月に、家族が放ったらかしにして入り組んでいた枝を、短梢栽培で管理する為にかなりの枝を落としました。その影響か、花がとても少なくなってしまい、今年伸びている枝はどう管理すれば良いかわからなくなっていました。
    ブドウの枝管理を紹介しているチャンネルは様々ありますが、花がついた枝を摘心する動画が多く、花が付いていない枝や、来年花をつけるためにどうすればいいかが分かりやすく説明されているものが見つからず、ずっともやもやしていましたが、この動画で私の知りたかった事が全て知れました。本当に良かったです!ありがとうございました!

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  6 місяців тому

      ニックさん、コメントありがとうございます^^
      北海道でぶどうを育てていらっしゃるのですね♪ 確かに短梢に移行する過程ですと、一時的に花が少なくなりそうですね。
      私の動画に参考になる部分がありましたら何よりでした。 来年以降、花穂が沢山付くようになると良いですね(*^_^*)

  • @かっぺたん
    @かっぺたん 8 місяців тому +3

    とてもわかりやすかったです!全く知識がなかったのですが、これで副梢の処理も忘れずにできそうです。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      かっぺたんさん、こんにちは^^
      参考になりましたら良かったです♪
      摘心と副梢管理はとても大切な作業なのでぜひ行ってみてください(*^_^*)

  • @tadashinunobiki5009
    @tadashinunobiki5009 8 місяців тому +3

    ありがとうございます。とても参考になりました。私の方で今年の花芽の数が昨年より少なくて悩んでいたのですが、まさにこの理由だったような気がします。昨年、この動画に出会えればよかったなぁと思いました。来年のために、今から動きます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +2

      Tadashi Nunobikiさん、コメントありがとうございます^^
      参考になる部分がありましたら良かったです♪
      花芽の数には色々な要因が絡み合いますので明確な原因を特定するのは難しいですが、
      原因の中の一つを潰すつもりで来年の為にお世話をしていきたいですよね(*^_^*)

  • @tomonatuiro8283
    @tomonatuiro8283 8 місяців тому +1

    大変参考になりました。プランターで3年目でたまたま昨年は1房付きましたが今年は花穂が付きませんでした。なるほど昨年は無駄に伸ばしていました。そして何も考えず1節目くらいで切ってました。切られたところに花穂があったんでしょうね。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +2

      tomo natuiro さん、コメントありがとうございます^^
      そうですね、ぶどうの花芽が付いてゆく性質上その可能性はあるのではないかと思います。
      参考になる部分がありましたら幸いです(*^_^*)

  • @junjun9831
    @junjun9831 8 місяців тому +1

    こんにちはヒデさん😊
    本当に勉強になる事ばかり。
    今日から私はヒデ先生と呼ぶ事にしました。
    この動画はスゴイ👍3回も見させてもらいました。
    私のピオーネですが、2日前から花が咲き始め、今日はほぼ満開のようです。
    明日の夕方にジベレリンとフルメット処理をヒデ先生のご指導にそって行いたいと思います。
    ちょっと緊張しています😆
    では👋👋

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      Junjunさん、こんばんは^^
      参考になる部分があればよかったです♪
      今年は思いのほか開花が早いですね。
      私も明日、状態次第ではジベ処理するかもしれないです。
      ジベレリン処理、上手く行くと良いですね

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s 3 місяці тому

    今晩は、そしてお初です。
    いや〜、良かった、ホントに良かったです。 葡萄を軒下で育てていますが、年々花穂が少なく成り、今年は4つでした。
    何故かな?何故だろうと他の動画を漁りましたが、解決には至らず、今晩この動画に行き当たり、その問題が呆気無く解決しました。とは言ってもその作業をしていなかったので来年も花穂の期待は残念ながら出来ませんが、新梢の処理は出来ましょうから再来年の開花を楽しみに待ましょう。
    大変貴重な動画を有り難う御座いました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому +1

      ビクのパパさん、はじめまして。コメントありがとうございます^^
      ぶどうの花芽が付かない原因はいくつかありますが、短梢栽培ですと割とこのパターンが多いかもしれないですね。
      来年はこの動画の内容を意識しながら5~6月の枝管理をやってみると良いかと。 
      品種によって花芽分化のしやすさに違いはありますが、他の条件が整っていれば花芽が付きやすくなると思います(*^_^*)

    • @ビクのパパ-f9s
      @ビクのパパ-f9s 3 місяці тому

      @@kajyuzuki さんへ
      コメント、有り難う御座いました。
       現在巨峰と名前は不明の物と今年新たにシャインマスカットを植え合計3種有りますので来年・再来年と楽しみです。 有り難うございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  3 місяці тому +1

      ​@@ビクのパパ-f9s さん、こんばんは^^
      シャインも定植されたのですね。
      ぶどうは年々美味しくなり収穫量も増えていく果樹ですので、育てていて楽しいですよね(*^_^*)

  • @栗城正
    @栗城正 7 місяців тому +1

    わかりやすかったです。有り難うございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  7 місяців тому

      栗城正さん、こんばんは^^
      参考になれば何よりでした!ぜひ今回お話した部分を意識されてお世話してみてくださいね(*^_^*)

  • @もちもち-s3d
    @もちもち-s3d 8 місяців тому +2

    今晩はです🍇摘芯の作業の重要さが分かり、とても勉強になりました
    副消の役割も書きとめて置きました😊
    分かりやすくの動画をありがとうございます
    余談ですが1つ残した花芽は今のところ順調に育っています。どうなるか?ですが経過を楽しんでいます✨

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +2

      もちもちさん、こんにちは^^
      参考になる部分があったら何よりでした♪
      先日の例の花芽ですね。どうなるか私も興味があります(*^_^*)

  • @りう子上原
    @りう子上原 8 місяців тому

    ありがとうございました😊
    今まで、疑問に思っていたことが、解決しました。
    参考になりました。又楽しみにしてます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      りう子 上原さん、コメントありがとうございます^^
      この動画が、疑問解決の役に立ちましたら何よりでした(*^_^*)

  • @exeichxe9579
    @exeichxe9579 7 місяців тому +1

    去年は10房できたのに今年の花芽は0でした。なるほど、去年枝管理してないまま短梢栽培してました。
    すぐ管理します。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  7 місяців тому

      ex eichxeさん、コメントありがとうございます^^
      短梢栽培の場合枝管理はとても大切で、収獲と翌年の事を考えると理にかなっていると思います。
      ぜひ摘心や副梢管理をしてみてくださいね(*^_^*)

    • @exeichxe9579
      @exeichxe9579 7 місяців тому

      ありがとうございます。摘心しましたが、他動画の方を参考に葉10枚残した状態で行いました。そんな感じで良いのしょうか?

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  7 місяців тому

      @@exeichxe9579 さん、おはようございます。はい、大丈夫だと思いますよ(*^_^*)

  • @モモ-i8c
    @モモ-i8c 8 місяців тому

    今回も大変大切なことを聞きました。
    しっかり管理していこうと思います。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      モモさん、コメントありがとうございます^^
      ぶどうは正直な植物なので、手をかければ答えてくれると思います(*^_^*)

  • @吉田秀和-i6w
    @吉田秀和-i6w 8 місяців тому +3

    凄いです!「そうだったのかぁ!」父親の継承30年以上になりますが、時期的にもタイミングいいし、朗報です。
    今まで新梢が混み合って日照不足が原因と思ってました。
    確かに1年目の苗は副梢を2~3枚で摘心する。
    シャインにおいては、果実の肥大化を目的に房先4~5枚で摘心し、日照不足にならないよう、副梢2~3枚で摘心し最低15葉以上は確保する。延長枝は7月に一度摘心し、冬場の剪定では、摘心した位置まで切り戻す。と指導されてました。また時期的にも最初の摘心は一回目のジベ処理前後です。
    また弱い新梢は、摘心せず、そのままにしていましたが、ヒデさんの動画で気付きました!
    山梨県産の「サンシャインレッド」は花芽が付きづらいから短梢剪定には向かないと県の指導でしたが、試す事が好きな私は今年「新梢に花芽ががないのなら伸ばしても仕方ない」と一度2~3葉で摘心を時期をずらして行ってます。
    いや~正解だったかも!ありがとうございました。
    お礼に秋収穫したサンシャインレッドとジベカップ(笑)を送りたいくらいです❤

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +2

      吉田さん、こんにちは^^
      今回の動画はあくまで花芽に焦点を当てているので、現場に合わせた最適化は必要かとは思います。
      日焼けが起きる環境なら副梢出した方が良い場合もありますし、後はどこに焦点を当てて作業するかですよね(*^_^*)

  • @ちこ-j2e
    @ちこ-j2e 8 місяців тому

    とても勉強になりました。目からウロコです。
    とても聞きやすく分かりやすい話し方と内容で、シャインマスカット栽培四年目(花芽がついたのは去年から)の未熟者ですが、この動画に出会えてよかったです。
    ちなみに花芽のついてない枝はバシバシ根本から切ってしまい、樹液はとまらないし、やってしまった😢と思いました。 来年その分花芽が減ってしまうかもしれないですがあきらめず育てていきたいと思います。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      ちこさん、コメントありがとうございます^^
      根元から切ってしまった節も今年中に再度発芽する場合もありますのでもし出てきたら育ててあげてください。
      参考になる部分がありましたら良かったです(*^_^*)

  • @塗木健児
    @塗木健児 Місяць тому

    動画を参考にぶどう栽培を楽しみたいと思ってます。単管パイプと天井パイプジョイント部品は何をお使いですか?
    単管パイプは48.6mmで天井パイプの径は何ミリを繋いでいますか?
    宜しくお願いします。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  Місяць тому +1

      Yamaさん、コメントありがとうございます^^
      天井パイプ径は22㎜ ジョイント部品はクロスワンを使っています。
      参考になれば幸いです(*^_^*)

  • @tkmoooo
    @tkmoooo 8 місяців тому +2

    今回も非常にわかりやすかったです、、、!来年こそは花穂をお迎えしたい、、、

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      tkm s さん、コメントありがとうございます^^
      お互い来年の為に今年出来る事をやっておきたいですね(*^_^*)

  • @ひし-l4e
    @ひし-l4e 8 місяців тому

    とてもわかりやすい説明でした!全く知らない事ばかりです。葉が何枚で摘心するのが良いのでしょうか。他の動画もチェックしてみます。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      ひしさん、コメントありがとうございます^^
      摘心の動画も後日公開予定です。 
      少し遅れてしまうかもしれませんが宜しかったらご覧頂ければと思います(*^_^*)

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 7 місяців тому

    勉強になりました。グリーンカーテンとしてピオーネを栽培して4年目です。2年まではデタラメしていました。知らないことだらけなのでUA-cam動画で見よう見まねでしています。
    ピオーネは芽傷付けても枝が付きにくいですね。現在40房ついて袋掛け終了しました。日照時間は5時間くらいで西日は当たりません。日照条件は良くありません。
    開花後1週間ころ果房の付いた枝が果房の先で折れ葉が一枚しか残らなかったのですが実の肥りに問題なく、現在1円玉大です。葉は5枚残すというのが普通なんですが1枚で成長。実肥りの良くない房も摘芯し、葉数を5枚に減らしたら改善しました。昨年は葉6枚だった。来年は4枚で・・・収穫は60房以上。
    住宅地なので無農薬です。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  7 місяців тому

      しrひrさん、コメントありがとうございます^^
      私も以前育てていましたがピオーネは比較的芽飛びしやすい印象でした。
      強い摘心をかけると初期の肥大は良くなる傾向がありますね。 
      ただ葉の枚数が少ないと糖度上昇が遅くなったり来年の貯蓄養分に影響が出る事もあるのでご注意ください(*^_^*)

    • @rasiraka305
      @rasiraka305 7 місяців тому

      @@kajyuzuki さん
      ありがとうございます。

  • @秀幸鈴木-j3p
    @秀幸鈴木-j3p 2 місяці тому

    こんにちは、いつも勉強になります。家でも数本家庭菜園でブドウをはじめました。一つ聞かせてもらってもいいですか?動画を見ますと、延長枝にも花穂がついているように見えますが、収穫までするのでしょうか?

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      秀幸 鈴木さん、コメントありがとうございます^^
      人によって考え方は有ると思いますが、【昨年伸ばした延長枝】に花穂が付いていた場合には収穫しています。
      ちなみに【今年伸ばしている延長枝候補】に花穂が付いていた場合は取り除いた方が良いと言われているようです。
      今年は思うところがあって延長枝候補についてた花穂を残してみましたが、
      日影が少ないので日焼けで駄目になってしまいました😅  ご参考までに(*^_^*)

    • @秀幸鈴木-j3p
      @秀幸鈴木-j3p 2 місяці тому

      @@kajyuzuki 早速お返事ありがとうございました。今年の延長枝候補に花穂が付いていたので、問い合わせてみました、日焼けでだめになってしまいましたか。延長枝候補の樹勢を抑えるために、実をならせるのもありなのかな?を思ってといあわせてみました。ありがとうございました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  2 місяці тому

      ​@@秀幸鈴木-j3p  私も同じ考えで残してみたのですが、今年は暑すぎて焼けてしまいましたね。
      クイーンセブンは今年の延長枝候補に房を付けて収穫まで行きましたが、糖度は他の房と比較すると上がらなかったです。
      樹勢を抑える効果はうちの環境ではあまり実感できなかったですね。 参考なれば(*^_^*)

    • @秀幸鈴木-j3p
      @秀幸鈴木-j3p 2 місяці тому

      @@kajyuzuki ありがとうございます、とっても参考になりました。

  • @ポチレオ
    @ポチレオ 8 місяців тому

    未登熟部の切戻し剪定と今回の『花芽分化』とは翌年の萌芽に関係深いと勝手に理解しました。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      ポチレオさん、コメントありがとうございます^^
      秋季剪定は私も去年から試験的にやり始めた所ですが、
      花芽分化で作られた原基を消滅させずに来年に繋げる意味で関係しているのではと思います(*^_^*)

  • @yumi5596
    @yumi5596 8 місяців тому

    凄くわかりやすかったです^_^
    シャインマスカット2年目で葉っぱばかりだったので来年は花芽ついてくれるかなぁ^_^
    植木鉢は大きくした方がいいでしょうか?
    明日じっくり観察してみます^ ^

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      yumi♪さん、コメントありがとうございます^^
      鉢栽培は私も経験が浅いのでお答えは難しいですが、
      ある程度の土量と根の量があった方が、栽培は安定しやすいと思いますよ(*^_^*)

  • @auraim
    @auraim 8 місяців тому

    初めてぶどうの苗をお迎えしました。
    実もしっかりついてる苗木です。
    摘心は、何月頃にすれば良いですか?
    また、新しい枝に実がつくなら
    今年、伸びた枝は剪定し切り戻しを
    しないと、来年は今年実がなった枝には
    ぶどうは、ならないのでしょうか?
    質問ばかりして申し訳ありません。
    素人なもんで、アドバイス頂けると嬉しいです。、

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      白馬と暮らすスピリチュアルカウンセラー晴美さん、コメントありがとうございます^^
      摘心については丁度今日新しい動画を公開した所ですのでご興味があればご覧頂ければと思います。
      今年実が付いた枝は新しい枝ですので、来年花が咲きますよ。
      ただ、枝管理しないで放置していると短梢栽培で翌年使う0節~1節目に花芽を付く確率が下がるということです。
      まずは購入されたぶどうを今後、どういう栽培方法で育てていくのか決めると良いと思います。
      実付きの苗という事は行燈仕立ての苗でしょうか?
      行燈仕立てなら基本的には短梢栽培の管理方法で良いかと思いますが、
      短梢栽培と長梢栽培では栽培管理の仕方が随分違いますのでご注意ください(*^_^*)

  • @shimizu-v9w
    @shimizu-v9w 8 місяців тому

    こんにちは。昨年2月シャインマスカットの苗を購入し、育てています。
    家庭菜園は10年以上経験しているのですが、果樹は初めてなので全く何も分からず人に聞きながら試行錯誤していました。
    そんな時『趣味で果樹栽培』のチャンネルを見つけ、過去分も含め毎日拝見しています。
    丁寧な説明で、大変分かりやすく心強く思っています。
    一つ質問が有ります。昨年の2月に購入したため、今年は2年目の苗と思っていたのですが、花芽がいくつも付いているのを見て、知人のブドウを育てている人から
    3年目の苗ではないかと言われました。今年は樹を育てたいので4~5房の収獲を目指していますが、来年の為に何年目の苗なのか知っておきたいと考えています。
    購入店に聞く以外判断の方法は有りますか。?

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +2

      shimizuさん、初めまして。
      過去動画まで視聴して下さっているのですね! ありがとうございます^^
      ご質問の件ですが正確に判断する方法は購入元に聞く以外には無いのではと思います。
      シャインも上手く栽培すれば2年目から花穂が付きますし、もしかしたら販売店で1年栽培されていた可能性も否定はできないかと。
      ただ、土の量に比例して根の量も変わりますので、販売時に何年生だったかというのは私自身はあまり気にしていないです。
      うちに来る前の過去の管理は分かりませんので、定植~年目という形で自分が行ってきた管理に応じて判断する方が良いかな?と思っています(*^_^*)

  • @矢沢勉-x2e
    @矢沢勉-x2e 8 місяців тому

    はじめまして質問いたします、シヤインマスカット、一文字、左右何メイター理想ですか?お尋ねします。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      矢沢勉さん、初めまして^^
      ご質問の件ですが、うちの畑はそこまで広くなくて限界まで伸ばした経験が無いので分かりかねます。
      あまり伸ばしすぎると、根元と先端で成長スピードが変わるので、ほどほどが良いと聞いた事はあります(*^_^*)

  • @清長瀬
    @清長瀬 8 місяців тому

    花芽分化を初めて聞きました!
    路地なのに管理ができない理由で、副梢に葉っぱを付けないでいます。
    今回の強風で、平棚栽培のため誘引出来ずに、100本ほど折れてしまいました!
    損失計算すると、がっかりします!

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому +1

      清 長瀬さん、こんばんは^^
      そうなのですよね、副梢の葉も付けたい所ですが見るべきポイントと手間も増えるという・・・。
      100本は厳しいですね。この時期の強風は突然横殴りで吹いてくるので怖いですよね😅

  • @良裕高木
    @良裕高木 8 місяців тому

    おはようございます、シャイマスカットを6年育ていますが、一度収穫出来ません路地で鉢は無理なんですかね

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      良裕 高木さん、こんにちは。コメントありがとうございます^^
      鉢栽培は私も経験が浅いので何とも言えませんが、中にはうまく栽培されている方もいらっしゃいますね。
      私もシャインをプランターで育てていますが、地植え程は花芽が付かなくて苦戦しています。
      日照時間が少なすぎるのか、肥料か土の量か、原因が特定できてうまくバランスが取れれば行けると思うのですが(*^_^*)

    • @良裕高木
      @良裕高木 8 місяців тому

      肥料 は、ボカシとIB両方与えています

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  8 місяців тому

      @@良裕高木 さん、うちは冬場に発行油粕とバーク堆肥とマグァンプKと有機石灰などを与えています。
      鉢栽培や根域制限はそちらをメインにされている方の施肥や管理のやり方を参考にした方が良いと思いますよ。
      私は今、プランターで種有りシャインを実験しているので、施肥関係はあまり参考にならないと思います(*^_^*)

    • @cleeseginette4609
      @cleeseginette4609 7 місяців тому +1

      僕路地で鉢植えでシャインマスカット2年目で26花ありましたよ、今は15房位出来てますよ、最終的には7~8房まで落としますけど普通に出来ると思います。
      うちは1年目根腐れ怖くて鉢植え9号の8リットルで育て始めました、土は赤玉1鹿沼1培養土1に炭化鶏糞とマグァンプKと牡蠣殻石灰を元肥で入れて育ててますが1年目の落葉完了時点で12mほど育って今年は細い部分4mほど切って薬指位の太さの場所まで残して2年目の生育開始しました。
      今年は場所を用意して60リットル鉢に植え替えて成育始めたので延長枝も期待してます。
      1年目の管理の時は化成肥料などの追肥はちょい少な目で炭化鶏糞とマグァンプKの力を信じて7月半ば位から10月半ばまで毎週3gの化成肥料を1週間に1回位のペースで上げて脇芽は一切伸ばさず1本棒で育てましたよ。
      苗を注文して来た時に黒とう病になってて最初についてたの全部毟ってオンリーワンフロアブルで2芽が出る前に3月消毒、6月位に梅雨前消毒で虫対策はダントツ4・6、スミオチン5・7月に撒いて8月9月は実も無いしってある程度綺麗だったし初年度は虫の防除しなかったですが今年は8月まではダントツで防虫するかな?って感じです。
      うちは九州なので台風がむしろやばくて葉っぱが全体の2割位ちぎれとびましたがまぁ成長具合は良かったです今年は実が台風で全部落ちなければいいなぁ位ですかねぇ。

    • @kajyuzuki
      @kajyuzuki  7 місяців тому +1

      ​@@cleeseginette4609 さん、コメントありがとうございます^^
      8L鉢で育てても花穂が付くのですね。 1年で12mは凄いなぁ。 とても参考になりましたありがとうございます♪
      強風は1日でボロボロにされるので怖いですよね😅 今年は大きな台風が直撃しないでほしいですね(*^_^*)