Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
天板のサイズが横幅が140cmで奥行が70cm1:51山崎実業の収納ラックとてもお洒落で素敵ですね。
ありがとうございます♪
ライティングがキレイで圧倒されました...こだわり盛りだくさんなデスク周りでとても参考になります😊
ありがとうございます!うしゃすらいむさんの動画も拝見させていただきました!同じガジェット系として勝手ながらシンパシーを感じました笑😊よろしくお願いします!
本物!
仕事する机なのにめちゃめちゃシンプル&おしゃれで素晴らしいです…!将来自分も同じようなデスク環境整えられるように頑張ってお金貯めます。
個人的に充電環境はデスクに置きたくない、有線をデスク裏に仕込みたい派なので凄く参考になりました✨
ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです😆
前回より更に進化しましたね、僕にはタツオさんのデスクが1番魅力的に見えます✨配線見えなくするのに苦労してるのでコツとか有れば動画にしてもらえればすごくありがたいです。
ありがとうございます!😊
配線整理の動画みたいです
こんにちは初めましてです。デスクの素材が竹というのがとても驚きました。ただ質感や素材独自の良い部分や見た目の落ち着き感もあり、すごく魅力的なデスクに見えました。ありがとうございました。
ありがとうございます😊
素晴らしい環境でっす!羨ましい…配線整理の動画も見てみたいです。お時間ある時によろしくお願いします。😃
素敵なデスクですね。😊モニターアーム検討してるのですが、こちらはデュアルアームを購入ですか?それとも、シングルアームにオプションでもう1本付けた感じですか??わたしも、同じものを購入したいなーと考えております。美しいですょね。😊
コメントありがとうございます! こちらシングルアーム2本になります。当時はオプションアームがなかったのでシングルを台座ごと2本購入したのですが、今はオプションが販売されているようなのでそちらを購入されると良いと思います!^_^
@@tatuoyutori ありがとうございます‼️参考になりました。😊ぜひ、真似させて頂きたく思います☺️
動画拝見させていただきました。私が理想とするデスクで非常に参考になりました。 エルゴトロンのモニターアームの2本使いが気になっているのですが、耐久性はいかがでしょうか?また何かデメリットのようなものがあった場合は教えていただけると助かります。
コメントありがとうございます!耐久性は特に問題ありません!デメリットは最近エルゴトロンlxの価格が高くなってしまっていることですかね😅
返信ありがとうございます。確かに価格が上がって2台買うの躊躇しますね! 参考にさせてもらいます!
完成度高い…!
ありがとうございます!
とても参考になりました!テーブル下収納購入しました⭐︎質問させて頂きたいのですが、MacBook Airとロジクールのキーボード•マウスは接続がたまに切れたりしませんか?私は以前その組み合わせだったのですがちょくちょく接続が切れてストレスでWindowsにしたら直りました。それがなければMacBook使いたいのですが私はUSBポートが悪かっただけなのか知りたいです。
コメントありがとうございます!私の場合は接続が切れるようなことはありませんでしたね、、、ちなみにM1チップのmacbookairで、ロジクールのunifyngレシーバーをドッキングステーションにさして接続しています。
いつもわかりやすく動画アップしていただきありがとうございます。質問ですが、「山崎実業 Tower テーブル収納ラック」こちらは座った際に足にひっかからないでしょうか。
コメントありがとうございます!はい、特に足に当たるということはありませんでした。
こちらの動画を参考にBlackFridayで散財しちゃいました😂是非デスク収納も参考にしたいので、作成して頂けると幸いです😣
コメントありがとうございます!参考になりましたら幸いです😄デスク収納ですね!検討させてもらいます!☺️
細かく読みやすく楽しくご説明いただきましてありがとうございます!引っ越しを期にデスク周りの環境を整えようと思っており、大変参考になりました。1点質問です。「床」で何か工夫していることはありますでしょうか。昇降デスクがかなり重いということと、チェアの動きによって床が傷つくことを心配しておりまして私も賃貸なので、チェア部分だけチェアマットを敷くのか、部屋全体にラグを敷くなどのするのか検討しています。昇降デスク組立の際には、床に何かを敷いているのをお見受けしたのですが普段はどうしているのでしょうか。お手すきで構いませんので教えてください。
コメントありがとうございます!昇降デスクについては特段何かを敷いたりはしておりませんが、床に傷ついたりといったことは今のところありません(一般的なフローリングとなります)。チェアについては体重がかかるのと押し引きの動きが激しいのでチェアマットを引いて傷がつかないようにしています。デスクの組み立てについては部屋の半分がトレーニングルームを兼ねており、常にマットを敷いていますのでその上で組み立てました!
@@tatuoyutori ご返信ありがとうございます!そうなのですね!今の所傷がついていないとのこと安心しました。参考にさせていただきます!
すみません。もう一点教えて下さい。(色々研究しているのですが、たつおさんの環境にかなり近しいものになりそうです。)昇降デスク用ケーブルダクト(FLEXISPOT)の設置とケーブルをどのように通しているかわかりません。天板に穴を開けているわけではないと思うのですが、どこからダクトに通しているのでしょうか。また、壁をはわせている配線とダクトを通す配線についてもそれぞれどのようにしているのか教えていただきたいです。配線についてのブログも読ませていただいたのですが、昇降デスク導入前のものだったので、この辺り理解が追いつきませんでした。説明しづらい内容で恐れ入ります。お手すきで構いませんので教えて下さい。
FLEXISPOTのケーブルダクトは天板に穴を開ける必要がありますので、穴を開けてねじ止めしています。壁にはケーブルモールを設置しており、スピーカーのケーブルはそこを通してドッキングステーションへ接続しています。もちろん昇降した時を想定してケーブルには予長をもたしています。
竹の天板とは渋くてかっこいいですね(Tableauかなり便利ですよねー)
すごくいいなと思いました。エルゴトロンですが、これはモニター用とPC用に2本アームのものを使っていますか。またはLXについかでオプションアームをつけて、AmazonベーシックのPCトレイを取り付けているのでしょうか。
コメントありがとうございます!当時はオプションのアームのみの販売はなかったのでLXの本体ごと2本購入しましたが、今はオプションアームの販売があるのでそちらを購入した方が安価だと思います!
@@tatuoyutori ありがとうございます。だからその旨の説明がなかったのですね。当時は無かったのですね。今は確かにオプションアームがあるので(少しだけ)安くなりそうですね。これからも動画応援しています。
真似したくなる感じがいいですねーWindowsを使う場合の動画とかはありませんか?
動画にはしてないのですが、ミニPCをモニタ裏にマウントして使っています!ブログにも書いていますのでよかったらご覧ください!
Tissue on the desk, is a good plan
Thank you😊
@@tatuoyutori i know what youre gonna do with that tissue 😂
@@tatuoyutori Nice workspace anyway bro!
こ、これだああああ!
うおおおお!参考になったら幸いです!笑
質問なのですがMacBookに付けてるアームはエルゴトロンの追加アームですか?
はい。そのおとりです。当時は追加アームが販売されてなかったので2台台座ごと購入しました。今は追加アームのみの販売がされているので安価に構築することができると思います。
ありがとうございます。Amazonでみてみます
@@tatuoyutori 長身ポールじゃなくて普通のシングルで追加できますか?
@@フェザー13 はい、できます!
@@tatuoyutori ありがとうございます
とても理想的なデスクでした!質問があります。会議の際に音声はスピーカーから聞いていますか?タツオさんのデスク環境のように、会議の際に外付けマイクを使いながらスピーカーで音声を聞きたいのですが、ハウリングが起きてしまわないのか心配でして、、
コメントありがとうございます!会議の時はヘッドホンで聞いてます!懸念頂いてる通りスピーカーからだとどうしても音声を拾ってハウリングが起きてしまいますので!
@@tatuoyutori やはりそうなんですね、、お答えいただきありがとうございます!
27インチのモニターで奥行き70㌢って近いですか?丁度良いですか?
はい、ちょうど良いと思います!
@@tatuoyutori いつも参考になります!ありがとうございます(^-^)
コメント失礼します。IKEAのスコーディスは壁にどのように取り付けていますでしょうか?
賃貸でも取り付けられるボード取り付け用の金具を使いました。amzn.to/3qUSLxc
エルゴトロンLXからアームが2本伸びていますがエルゴトロンLXのamazonページを見るとアームは1本しか付属していません。アームは別売りを購入して付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!エルゴトロンLXのブラックカラーは別売りのアームがありませんので、土台ごともう一台購入し、一つの台座に取り付けております。
@@tatuoyutori もう一台買われたんですね!こだわりを感じます!ありがとうございます!
開始20秒で、この人 すげぇ~わと思った。いろいろ参考にさせていただきます。
すごくわかる
コメント失礼します。素敵なデスクなので真似をさせて頂きたいです。質問です。ノートpcのマウントトレーを使うためにはエルゴトロンはデュアルのものを購入されてそれに取り付けられているのでしょうか?
コメントありがとうございます!エルゴトロンlxはデュアルではなく1本タイプのものを2つ購入して一つの土台に取り付けました!セール時にはデュアルタイプより安くなりますので!もしも購入するのなら今度のブラックフライデーが狙い目かと思います😊
かっこいい作業環境ですね…!!一つ質問させてください!エルゴトロン LX はデュアルタイプ(横型)でしょうか?
コメントありがとうございます!シングルタイプを2台購入して一台の台座に取り付けています!😄
@@tatuoyutori なるほど!!目からうろこです!ご返信ありがとうございます!🙏
とてもオシャレでかっこいいですね!ミニ公衆電話が置いてある板はどこで購入されましたか?どうやって貼り付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!無印良品の壁につけられる家具になります!押しピンで壁に差し込んで設置するタイプです^_^
Love the setup.mate
マイクアームはどちらの物を使用されていますでしょうか?
コメントありがとうございます!概要欄に記載させていただいていますのでご確認お願いします^_^
初めまして。モニターアーム参考にさせていただきます。Amazonで確認しましたが、色々タイプがあるようで、タイプはデュアルタイプの横型ですか?同じ仕様にする為にはどの仕様を注文すれば良いか教えて下さい。
コメントありがとうございます!シングルタイプを2本購入し、1つの台座に取り付けています。(なので台座が1台余ります)商品は以下になります。amzn.to/3J3RNVj
@@tatuoyutori こんにちは。早速返信有難う御座います。また質問させて下さい🙇台座に2本取り付けられるということは、ディスプレー2台も可能という事ですね?机の後側は隙間欲しいですか?ほぼ壁に隙間なく設置出来ますか?
@@Kurihk 実際にディスプレイを取り付けたことはありませんがおそらく可能だと思われます(ディスプレイサイズにもよるかと思います)、ただ、1つの台座に取り付ける方法はエルゴトロンの使い方として正式に案内されている訳ではございませんので、ディスプレイの2枚設置であれば、デュアル横型の方が良いかもしれませんね。。。amzn.to/3Lf6R4o。デスク背面はほぼ壁に隙間なく設置はできます。
@@tatuoyutori そうですね。アドバイスありがとうございました。
モニターアームのリンク先の商品は、複数種類があるのですが、シングルを2つ購入してくっつけるのでしょうか?
はい、シングルを2つ購入しております!
@@tatuoyutori 返信ありがとうございます。デュアルを買うよりもシングル二つの方が見栄えがいいですよね?
はい、あとコスト的にも何故かそちらの方が安かったので^_^
エルゴトロンは2つつけられるものを買ったのですか?
コメントありがとうございます😊通常のエルゴトロンlxを2つ購入して一つの台座に取り付けています!
@@tatuoyutori なるほど!カッコいいですね!便利どうでした
すごく素敵です!!一つ質問ですが、エルゴトロンにノートパソコンをのせると、重さが足りずノートパソコンが跳ね上がったりしませんか??
コメントありがとうございます😊エルゴトロンlxはテンションの調節ができるので緩めると跳ね上がることなくPCを乗せることができます^_^
@@tatuoyutori ありがとうございます!
デスクマットがとても気になりました♪
コメントありがとうございます!良いデスクマットなのですが、多少高いののと国内で買えないのが難点です😅
こちらエルゴトロン デュアル横型でも可能でしょうか?
支柱1本でもできているのでデュアルタイプでも可能だと思います!
@@tatuoyutori 真似してみます!!2つ買って上に取り付けるアイデア凄すぎます!単純に同じエルゴトロンを2つ買って支柱に取り付けるということで間違いないでしょうか?
ありがとうございます!その通りです😊
PCトレイとモニタアームの接続について、もう少し詳しくお話お願いします! すぐにでも導入したいです。
コメントありがとうございます。モニターアーム(エルゴトロンlx)とPCトレイ(AmazonBasic)についてはねじ止めで簡単に接続できます。概要欄に商品リンクを貼ってますの良かったらご確認ください。
タツオさんの動画でデスク改造沼にはまり、だいぶ完成してきたなぁと思い他の人の動画でもあんまりときめかなくなってきた所にときめく物いくつもぶち込んで頂きありがとうございます。また参考にさせていただきます。それにしてもティッシュ箱横の絵面主張エグいですねw
ありがとうございます!確かにティッシュぶち込みスタイルはエグいですね笑便利なのでやめられないですが笑
初めまして、とても参考になりました^_^一つ教えてください、モニターアームのpcの方はもう一つ別でアームを購入され、トレイを取り付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!はい、モニターアームは1本ずつ別々に購入し、一つの台座に取り付けています!^_^
タツオ ゆとり係長/TATUO Yutori chief ご丁寧にありがとうございました^ ^是非同じようなデスクにせていただこうと思います^_^今後のアップデートも楽しみにしております^ ^
これはいい!
卓上時計はどちらのでしょうか?
コメントありがとうございます!こちら卓上時計ではなく、Timetimerという時間管理のための時計になります。別動画でレビューしておりますので良かったらご覧頂けますと幸いです!
初めまして。チャンネル登録させていただきました。デスク周り憧れます。参考にしたいです。MacbookAirはメモリ何Gにされていますか?
コメントありがとうございます!メモリは8GBモデルを使用しています!
突然の質問すみません、、初歩的な質問になると思うのですが、PCの充電に関してはドッキングステーションにThunderbolt3で繋いでることによってできていると言う認識で間違えないでしょうか?
コメントありがとうございます!はい。Thunderbolt3ケーブルで1本で充電とデータ転送両方できます!もし購入を検討される場合はThunderbolt3対応ケーブルかどうかを確認下さい😊間違えるとデータ転送ができませんので、、、
ありがとうございます‼︎とてもよく理解できました‼︎
Macbookを基調としたデスク環境を作りたくて色々動画見ていく上で辿り着きました私はインフラ系で色んな機械を触るのでここまでシンプルかつ綺麗に出来ないんですけど、MacBookのスタンドや配線処理がめちゃんこ綺麗で凄く参考になりました!ちなみにIT系のお仕事をされてるそうですがどういう系の仕事をされてるんですか?
コメントありがとうございます!仕事は今流行りのDXでプロジェクトマネジメント系をやってます!😊
配線整理気になります!
コメントありがとうございます!検討させて頂きます!😊
素敵なデスク周りで憧れます!画面サイズが大きいほど4Kの恩Kが感じられると聞いたのですが27インチでも十分でしょうか?
コメントありがとうございます!個人的には27インチでも十分です😊
こちらの動画を参考にモニターアームの導入を検討している者ですが、こちらはモニターとドッキングステーションはディスプレイケーブルで接続されており、Macとドッキングステーションはthunderbolt3で接続されているという構成でしょうか?
コメントありがとうございます!その通りです!
@@tatuoyutori めちゃくちゃ早い回答ありがとうございます!ノートをサブモニターとして使うのは難しそうだとモニターアームの導入を迷っていましたが、この動画で上手く運用されているのをみて踏ん切りがつきました。この動画に出会えてよかったです!
お役に立てたようで良かったです😊
Saludos desde Méxicoooo 😅
動画に値段も追加してくれると100点!
貴重なご意見ありがとうございます!😊
3:50 メールやチャット?
バレましたか笑
モテそう…
デスクはどこのやつですか?
すみません、概要欄にありました!失礼しました!
oh...(圧倒)
前に窓があるデスク環境は集中力低下になりますよ、壁向きは圧迫があるから窓向きがいいと書いてる記事がありますが基本間違いです、注意散漫や窓からの景色による情報夥多で逆に疲れます
コメントありがとうございます!そうなんですね!初めて知りました!
あ、Tableauだ。
天板のサイズが横幅が140cmで奥行が70cm
1:51
山崎実業の収納ラック
とてもお洒落で素敵ですね。
ありがとうございます♪
ライティングがキレイで圧倒されました...
こだわり盛りだくさんなデスク周りでとても参考になります😊
ありがとうございます!
うしゃすらいむさんの動画も拝見させていただきました!同じガジェット系として勝手ながらシンパシーを感じました笑😊よろしくお願いします!
本物!
仕事する机なのにめちゃめちゃシンプル&おしゃれで素晴らしいです…!
将来自分も同じようなデスク環境整えられるように頑張ってお金貯めます。
個人的に充電環境はデスクに置きたくない、有線をデスク裏に仕込みたい派なので凄く参考になりました✨
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😆
前回より更に進化しましたね、僕にはタツオさんのデスクが1番魅力的に見えます✨
配線見えなくするのに苦労してるのでコツとか有れば動画にしてもらえればすごくありがたいです。
ありがとうございます!😊
配線整理の動画みたいです
こんにちは初めましてです。
デスクの素材が竹というのがとても驚きました。
ただ質感や素材独自の良い部分や見た目の落ち着き感もあり、
すごく魅力的なデスクに見えました。
ありがとうございました。
ありがとうございます😊
素晴らしい環境でっす!羨ましい…
配線整理の動画も見てみたいです。
お時間ある時によろしくお願いします。😃
素敵なデスクですね。😊
モニターアーム検討してるのですが、
こちらはデュアルアームを購入ですか?
それとも、シングルアームにオプションでもう1本付けた感じですか??
わたしも、同じものを購入したいなーと考えております。美しいですょね。😊
コメントありがとうございます!
こちらシングルアーム2本になります。当時はオプションアームがなかったのでシングルを台座ごと2本購入したのですが、今はオプションが販売されているようなのでそちらを購入されると良いと思います!^_^
@@tatuoyutori ありがとうございます‼️
参考になりました。😊
ぜひ、真似させて頂きたく思います☺️
動画拝見させていただきました。
私が理想とするデスクで非常に参考になりました。
エルゴトロンのモニターアームの2本使いが気になっているのですが、耐久性はいかがでしょうか?また何かデメリットのようなものがあった場合は教えていただけると助かります。
コメントありがとうございます!
耐久性は特に問題ありません!
デメリットは最近エルゴトロンlxの価格が高くなってしまっていることですかね😅
返信ありがとうございます。
確かに価格が上がって2台買うの躊躇しますね! 参考にさせてもらいます!
完成度高い…!
ありがとうございます!
とても参考になりました!
テーブル下収納購入しました⭐︎
質問させて頂きたいのですが、MacBook Airとロジクールのキーボード•マウスは接続がたまに切れたりしませんか?
私は以前その組み合わせだったのですがちょくちょく接続が切れてストレスでWindowsにしたら直りました。
それがなければMacBook使いたいのですが私はUSBポートが悪かっただけなのか知りたいです。
コメントありがとうございます!
私の場合は接続が切れるようなことはありませんでしたね、、、ちなみにM1チップのmacbookairで、ロジクールのunifyngレシーバーをドッキングステーションにさして接続しています。
いつもわかりやすく動画アップしていただきありがとうございます。
質問ですが、「山崎実業 Tower テーブル収納ラック」こちらは座った際に足にひっかからないでしょうか。
コメントありがとうございます!
はい、特に足に当たるということはありませんでした。
こちらの動画を参考にBlackFridayで散財しちゃいました😂
是非デスク収納も参考にしたいので、作成して頂けると幸いです😣
コメントありがとうございます!
参考になりましたら幸いです😄
デスク収納ですね!検討させてもらいます!☺️
細かく読みやすく楽しくご説明いただきましてありがとうございます!
引っ越しを期にデスク周りの環境を整えようと思っており、大変参考になりました。
1点質問です。
「床」で何か工夫していることはありますでしょうか。
昇降デスクがかなり重いということと、チェアの動きによって床が傷つくことを心配しておりまして
私も賃貸なので、チェア部分だけチェアマットを敷くのか、部屋全体にラグを敷くなどのするのか
検討しています。
昇降デスク組立の際には、床に何かを敷いているのをお見受けしたのですが普段はどうしているのでしょうか。
お手すきで構いませんので教えてください。
コメントありがとうございます!
昇降デスクについては特段何かを敷いたりはしておりませんが、床に傷ついたりといったことは今のところありません(一般的なフローリングとなります)。
チェアについては体重がかかるのと押し引きの動きが激しいのでチェアマットを引いて傷がつかないようにしています。
デスクの組み立てについては部屋の半分がトレーニングルームを兼ねており、常にマットを敷いていますのでその上で組み立てました!
@@tatuoyutori ご返信ありがとうございます!そうなのですね!今の所傷がついていないとのこと安心しました。参考にさせていただきます!
すみません。もう一点教えて下さい。(色々研究しているのですが、たつおさんの環境にかなり近しいものになりそうです。)
昇降デスク用ケーブルダクト(FLEXISPOT)の設置とケーブルをどのように通しているかわかりません。天板に穴を開けているわけではないと思うのですが、どこからダクトに通しているのでしょうか。
また、壁をはわせている配線とダクトを通す配線についてもそれぞれどのようにしているのか教えていただきたいです。
配線についてのブログも読ませていただいたのですが、昇降デスク導入前のものだったので、この辺り理解が追いつきませんでした。
説明しづらい内容で恐れ入ります。お手すきで構いませんので教えて下さい。
FLEXISPOTのケーブルダクトは天板に穴を開ける必要がありますので、穴を開けてねじ止めしています。壁にはケーブルモールを設置しており、スピーカーのケーブルはそこを通してドッキングステーションへ接続しています。もちろん昇降した時を想定してケーブルには予長をもたしています。
竹の天板とは渋くてかっこいいですね
(Tableauかなり便利ですよねー)
ありがとうございます!
すごくいいなと思いました。エルゴトロンですが、これはモニター用とPC用に2本アームのものを使っていますか。またはLXについかでオプションアームをつけて、AmazonベーシックのPCトレイを取り付けているのでしょうか。
コメントありがとうございます!
当時はオプションのアームのみの販売はなかったのでLXの本体ごと2本購入しましたが、今はオプションアームの販売があるのでそちらを購入した方が安価だと思います!
@@tatuoyutori ありがとうございます。だからその旨の説明がなかったのですね。当時は無かったのですね。今は確かにオプションアームがあるので(少しだけ)安くなりそうですね。これからも動画応援しています。
真似したくなる感じがいいですねー
Windowsを使う場合の動画とかはありませんか?
動画にはしてないのですが、ミニPCをモニタ裏にマウントして使っています!ブログにも書いていますのでよかったらご覧ください!
Tissue on the desk, is a good plan
Thank you😊
@@tatuoyutori i know what youre gonna do with that tissue 😂
@@tatuoyutori Nice workspace anyway bro!
こ、これだああああ!
うおおおお!参考になったら幸いです!笑
質問なのですがMacBookに付けてるアームはエルゴトロンの追加アームですか?
はい。そのおとりです。
当時は追加アームが販売されてなかったので2台台座ごと購入しました。今は追加アームのみの販売がされているので安価に構築することができると思います。
ありがとうございます。Amazonでみてみます
@@tatuoyutori 長身ポールじゃなくて普通のシングルで追加できますか?
@@フェザー13 はい、できます!
@@tatuoyutori
ありがとうございます
とても理想的なデスクでした!質問があります。
会議の際に音声はスピーカーから聞いていますか?
タツオさんのデスク環境のように、会議の際に外付けマイクを使いながらスピーカーで音声を聞きたいのですが、ハウリングが起きてしまわないのか心配でして、、
コメントありがとうございます!
会議の時はヘッドホンで聞いてます!
懸念頂いてる通りスピーカーからだとどうしても音声を拾ってハウリングが起きてしまいますので!
@@tatuoyutori
やはりそうなんですね、、お答えいただきありがとうございます!
27インチのモニターで奥行き70㌢って近いですか?丁度良いですか?
はい、ちょうど良いと思います!
@@tatuoyutori いつも参考になります!ありがとうございます(^-^)
コメント失礼します。
IKEAのスコーディスは壁にどのように取り付けていますでしょうか?
賃貸でも取り付けられるボード取り付け用の金具を使いました。amzn.to/3qUSLxc
エルゴトロンLXからアームが2本伸びていますがエルゴトロンLXのamazonページを見るとアームは1本しか付属していません。アームは別売りを購入して付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!
エルゴトロンLXのブラックカラーは別売りのアームがありませんので、土台ごともう一台購入し、一つの台座に取り付けております。
@@tatuoyutori もう一台買われたんですね!こだわりを感じます!ありがとうございます!
開始20秒で、この人 すげぇ~わと思った。いろいろ参考にさせていただきます。
ありがとうございます!😊
すごくわかる
コメント失礼します。素敵なデスクなので真似をさせて頂きたいです。質問です。ノートpcのマウントトレーを使うためにはエルゴトロンはデュアルのものを購入されてそれに取り付けられているのでしょうか?
コメントありがとうございます!
エルゴトロンlxはデュアルではなく1本タイプのものを2つ購入して一つの土台に取り付けました!セール時にはデュアルタイプより安くなりますので!もしも購入するのなら今度のブラックフライデーが狙い目かと思います😊
かっこいい作業環境ですね…!!
一つ質問させてください!
エルゴトロン LX はデュアルタイプ(横型)でしょうか?
コメントありがとうございます!
シングルタイプを2台購入して一台の台座に取り付けています!😄
@@tatuoyutori なるほど!!目からうろこです!ご返信ありがとうございます!🙏
とてもオシャレでかっこいいですね!
ミニ公衆電話が置いてある板はどこで購入されましたか?
どうやって貼り付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!
無印良品の壁につけられる家具になります!押しピンで壁に差し込んで設置するタイプです^_^
Love the setup.mate
マイクアームはどちらの物を使用されていますでしょうか?
コメントありがとうございます!
概要欄に記載させていただいていますのでご確認お願いします^_^
初めまして。モニターアーム参考にさせていただきます。Amazonで確認しましたが、色々タイプがあるようで、タイプはデュアルタイプの横型ですか?同じ仕様にする為にはどの仕様を注文すれば良いか教えて下さい。
コメントありがとうございます!
シングルタイプを2本購入し、1つの台座に取り付けています。(なので台座が1台余ります)商品は以下になります。
amzn.to/3J3RNVj
@@tatuoyutori こんにちは。早速返信有難う御座います。
また質問させて下さい🙇
台座に2本取り付けられるということは、ディスプレー2台も可能という事ですね?
机の後側は隙間欲しいですか?ほぼ壁に隙間なく設置出来ますか?
@@Kurihk 実際にディスプレイを取り付けたことはありませんがおそらく可能だと思われます(ディスプレイサイズにもよるかと思います)、ただ、1つの台座に取り付ける方法はエルゴトロンの使い方として正式に案内されている訳ではございませんので、ディスプレイの2枚設置であれば、デュアル横型の方が良いかもしれませんね。。。amzn.to/3Lf6R4o。デスク背面はほぼ壁に隙間なく設置はできます。
@@tatuoyutori そうですね。アドバイスありがとうございました。
モニターアームのリンク先の商品は、複数種類があるのですが、シングルを2つ購入してくっつけるのでしょうか?
はい、シングルを2つ購入しております!
@@tatuoyutori 返信ありがとうございます。デュアルを買うよりもシングル二つの方が見栄えがいいですよね?
はい、あとコスト的にも何故かそちらの方が安かったので^_^
エルゴトロンは2つつけられるものを買ったのですか?
コメントありがとうございます😊
通常のエルゴトロンlxを2つ購入して一つの台座に取り付けています!
@@tatuoyutori
なるほど!カッコいいですね!
便利どうでした
すごく素敵です!!
一つ質問ですが、エルゴトロンにノートパソコンをのせると、重さが足りずノートパソコンが跳ね上がったりしませんか??
コメントありがとうございます😊
エルゴトロンlxはテンションの調節ができるので緩めると跳ね上がることなくPCを乗せることができます^_^
@@tatuoyutori ありがとうございます!
デスクマットがとても気になりました♪
コメントありがとうございます!
良いデスクマットなのですが、多少高いののと国内で買えないのが難点です😅
こちらエルゴトロン デュアル横型でも可能でしょうか?
支柱1本でもできているのでデュアルタイプでも可能だと思います!
@@tatuoyutori 真似してみます!!2つ買って上に取り付けるアイデア凄すぎます!
単純に同じエルゴトロンを2つ買って支柱に取り付けるということで間違いないでしょうか?
ありがとうございます!
その通りです😊
PCトレイとモニタアームの接続について、もう少し詳しくお話お願いします! すぐにでも導入したいです。
コメントありがとうございます。
モニターアーム(エルゴトロンlx)とPCトレイ(AmazonBasic)についてはねじ止めで簡単に接続できます。
概要欄に商品リンクを貼ってますの良かったらご確認ください。
タツオさんの動画でデスク改造沼にはまり、だいぶ完成してきたなぁと思い他の人の動画でもあんまりときめかなくなってきた所にときめく物いくつもぶち込んで頂きありがとうございます。また参考にさせていただきます。
それにしてもティッシュ箱横の絵面主張エグいですねw
ありがとうございます!
確かにティッシュぶち込みスタイルはエグいですね笑
便利なのでやめられないですが笑
初めまして、とても参考になりました^_^一つ教えてください、モニターアームのpcの方はもう一つ別でアームを購入され、トレイを取り付けているのでしょうか?
コメントありがとうございます!
はい、モニターアームは1本ずつ別々に購入し、一つの台座に取り付けています!^_^
タツオ ゆとり係長/TATUO Yutori chief ご丁寧にありがとうございました^ ^是非同じようなデスクにせていただこうと思います^_^今後のアップデートも楽しみにしております^ ^
これはいい!
ありがとうございます😊
卓上時計はどちらのでしょうか?
コメントありがとうございます!こちら卓上時計ではなく、Timetimerという時間管理のための時計になります。別動画でレビューしておりますので良かったらご覧頂けますと幸いです!
初めまして。チャンネル登録させていただきました。
デスク周り憧れます。参考にしたいです。
MacbookAirはメモリ何Gにされていますか?
コメントありがとうございます!
メモリは8GBモデルを使用しています!
突然の質問すみません、、初歩的な質問になると思うのですが、PCの充電に関してはドッキングステーションにThunderbolt3で繋いでることによってできていると言う認識で間違えないでしょうか?
コメントありがとうございます!
はい。Thunderbolt3ケーブルで1本で充電とデータ転送両方できます!
もし購入を検討される場合はThunderbolt3対応ケーブルかどうかを確認下さい😊間違えるとデータ転送ができませんので、、、
ありがとうございます‼︎とてもよく理解できました‼︎
Macbookを基調としたデスク環境を作りたくて色々動画見ていく上で辿り着きました
私はインフラ系で色んな機械を触るのでここまでシンプルかつ綺麗に出来ないんですけど、MacBookのスタンドや配線処理がめちゃんこ綺麗で凄く参考になりました!
ちなみにIT系のお仕事をされてるそうですがどういう系の仕事をされてるんですか?
コメントありがとうございます!
仕事は今流行りのDXでプロジェクトマネジメント系をやってます!😊
配線整理気になります!
コメントありがとうございます!
検討させて頂きます!😊
素敵なデスク周りで憧れます!
画面サイズが大きいほど4Kの恩Kが感じられると聞いたのですが27インチでも十分でしょうか?
コメントありがとうございます!
個人的には27インチでも十分です😊
こちらの動画を参考にモニターアームの導入を検討している者ですが、こちらはモニターとドッキングステーションはディスプレイケーブルで接続されており、Macとドッキングステーションはthunderbolt3で接続されているという構成でしょうか?
コメントありがとうございます!
その通りです!
@@tatuoyutori
めちゃくちゃ早い回答ありがとうございます!
ノートをサブモニターとして使うのは難しそうだとモニターアームの導入を迷っていましたが、この動画で上手く運用されているのをみて踏ん切りがつきました。
この動画に出会えてよかったです!
お役に立てたようで良かったです😊
Saludos desde Méxicoooo 😅
動画に値段も追加してくれると100点!
貴重なご意見ありがとうございます!😊
3:50 メールやチャット?
バレましたか笑
モテそう…
ありがとうございます!
デスクはどこのやつですか?
すみません、概要欄にありました!失礼しました!
oh...(圧倒)
前に窓があるデスク環境は集中力低下になりますよ、壁向きは圧迫があるから窓向きがいいと書いてる記事がありますが基本間違いです、注意散漫や窓からの景色による情報夥多で逆に疲れます
コメントありがとうございます!そうなんですね!初めて知りました!
あ、Tableauだ。