Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
4次はダンクーガだけではなく、「お前の空手は宇宙無理♪」なんて唄われたダイモスもあり、ある意味豊富な残念初参戦主人公でしたねぇ
>>ダイモス 決戦は火星だしぃ...>>ダンクーガ BBCBって、ある意味AABA扱えないもないかな
エヴァ初参戦はすごくワクワクしたのに…最後までプログナイフがメインって…
今動画でも解説されているが、頼みのATフィールドも『F』ならまだ頼りになるが、『F完結編』だとボス級どころかザコの攻撃すら防げなくなるからな。だが何よりも初号機の最強武器が最後までプログレッシブナイフなのが一番の問題だな。フル改造しても攻撃力不足で射程が1しか無く、更には切り払い対象武器である。余談だが『F/F完結編』のエヴァはHPが低く設定されており、零号機は無改造で3900しか無い。つまりATフィールド貫通がそのまま撃墜に直結してしまう(ATフィールドの無効化値は4000)。
Fのエヴァ勢の声の収録が旧劇場版(確か『まごころを、君に』)の直後だったので映画に登場した武装は収録できなかったのでは、と思います
ウイングガンダムに関してはそもそもの原作での扱いも不遇ですからね…w( ´▽`;)
鋼鉄とは名ばかりの薄っぺらい装甲、さらに同じサイボーグなのにカッコイイ勇者王と比較され色んな媒体でネタにされてた鋼鉄ジーグ。
同じサイボーグでもなった経緯が全く異なるけどな。凱は瀕死の重傷を負ったからだが、ジーグこと宙は親父が「勝手」に改造するという…(事情があったからとはいえ、断り無くサイボーグに改造は流石にアレ過ぎる)。
第二次コンプリートボックス版ガンダムはハイパーハンマーの武器の命中率が−30%だった。こんなの精神コマンドなしじゃたとえパイロットがアムロでもネームドの敵キャラクターには当てれないから。
ダンクーガのオープニングテーマがバーニング・ラヴだと勘違いしたのは良い思い出w
アレックスが出てない第2次の時点でハイゴッグやズゴックEが出てたってのも悲しみポイント。
しかもゴッグはIMPACTだけ。そして第一話から猛威をふるう。水中からでもメガ粒子砲が撃てるし威力は落ちないし。
ズゴックEは2次にいたっけ?3次のアレックスはグラフィックが可愛くて好き。
なおコンパクト2では…
鋼鉄ジーグ、ジャイアントロボ…共に攻撃面に悩まされ参戦数も少ない不遇のスーパーロボット達…
ゴーショーグンも初登場のEXでは加入と離脱を繰り返したので主力として使いづらいという欠点がありました。あとはダンクーガ以上に悲惨なダイモスですね、宇宙で必殺技が使えないという業を背負っていました。
ダイモスよりステータス面で劣るライディーンはメイン武器で射程の長いゴッドゴーガンとストナーと同等の威力のゴッドボイスがあるから最後までやってけるけど、ダイモスはそれがないから
四次のダンクーガ、開幕で気合3回使って即断空砲撃てるし、適正Bでも戦闘獣倒すくらいの火力はある中盤からは雅人が激励覚えるから味方のサポートもこなせるので一概に無能というわけでもない一方でコンバトラーVは確かに火力こそ高いものの反面精神ラインナップがカスなのが罠誰も激励覚えないしちずるの補給取得がクッソ遅いのもネック
何かの雑誌で読んだ記憶があるのですが、ダンクーガが弱いのは第4次開発途中まで特殊能力「野生化」があったらしいけど発売直前で強すぎるから没にしてしまい、単なる弱いユニットになったとか…
第四次のダンクーガの残念エピソード。当時発売されていた「電撃スーパーファミコン」というゲーム雑誌ではスパロボ参戦作品の原作解説を別冊付録でやってくれたわけだが「うわ、ダンクーガの解説するの忘れた!」と担当編集が後の号で絶叫することに😂 てかリアタイで読んでて気づかなかったよ!
アレックスが不遇といえば参戦が遅いのもそうですよね。1989年の作品なのに、91年の作品であるF91より後という。武装にしてもハイパーバズーカくらい持たせてくれても良さそうなもの
アレックスのバズーカって近年まで幻の裏設定(一応昔からデザインは存在したらしい)でしたからね。ライフルやシールドもアニメには出ないけどプラモでは旧キットの頃から付いていた。
ウィンキースパロボは新参に厳しすぎ新しいものほど、このパターンは減っていくけど
アレックスに関しては強かったことがある作品が逆にあるのかと聞いてみたいインパクトは一応化けるタイプではあるけど元々が弱いと結局そんなに強くならないんだよな同じ改造パーツ4つつけられる機体であれば空飛べて、攻撃回避しまくれて基礎火力高い方が圧倒的強いもの鋼鉄ジーグはサイズ差補正がありはするもののそれほど酷くはなかったかな確かに火力の弱体は受けるし小隊員としては使いにくいが小隊長として使う分にはまあまあ回避してくれるし使いやすい部類ではあったよ何よりゼンガールート限定ではあったがタケルが仲間になってくれるのがアツい展開ではあったな(ただしタケルが使えるとは言ってない)
コンパクト2の第一部ならMSの中で最強だと思います。もちろんV-UPありきですが、早い解き推奨のシステム上移動後に使えて弾数豊富、ビームじゃないから軽減もされない(Iフィールドやオーラバリア持ちの敵が多いので)ガトリングガンがとにかく強い。EZ-8とかもパーツ4枠ですが、その頃は倍返しもなくキャノンの弾数も心もとないのでアレックスの方が使い勝手は良いです。ちなみにコンパクト時代は4枠のV-UPの武器上昇効果が+800なのでマジでぶっ壊れパーツでした(IMPACTは+500)
@ ほお…そんなに性能違ってたのねパーツ含めて唯一輝いてた作品があって良かったわ
Gジェネユーザーがスパロボをプレイすると、地形適応Bに何も感じない可能性もある。 まぁゲームそのものが違いますし、システム上の火力計算が違いますがね(苦笑) 何せGジェネにおける万能MSは基本、適応がB。 MAや一部の主人公機や高性能機、特化型になってくるとAも兼ね備えてきますが。私は希少なスーパー系遠距離火力持ち&燃費良い&熱血過多なのでコンVを派遣してダンクーガを残してました( ˘ω˘ )・・・しかし、最大火力が近接1のスーパー系枠なのにそれが宇宙で使えなく、大して強くないダイモスはフォローの仕様も無かった^^;
4次のダンクーガってすごく強い機体ではないですが、攻撃力の低さは気合使い放題で補えるし遠近両方使えるので、結構オンリーワンな魅力がありますよね。必殺技以外の武器がショボすぎる上に幸運覚えるのが遅いコンVの方がよほど使いにくいと思うのですよ。
@@callistocythere コンV派遣という少数な上に、ダンクーガの利便性解説という貴重なご意見、有難し(-人-)
ジーグはまぁまぁ残念だったが、ウィンキーをしていたため、そこまで残念さは少なかったな。サイズ補正無視とか付けれたし、小隊制だったので全く使えないってことは無かったかな、、、、、。他の機体が強かったのでメインでは使わなかったですがね、、、( ; ̄ー ̄A
とかく火力不足がな。小隊員になる事が多いからパーンサロイド形態の方が便利だったな。
ヒイロ「バスターライフル3発しか撃てなかったけど許された」真吾「宇宙!スペース!適性B!でも許された」ジーグは確かに残念だったけど宙が「冒険王版アムロ」みたいで使っていて面白かったのでセーフアレックスは真正面向いているのに明後日の方向に射撃したりサーベル伸びたりでやる気の無さが有頂天過ぎた
GC/XOではアレックスに待望の必殺技が追加されてました一年戦争が舞台だからか原作再現もされてたと思います
SFC版の初参戦ロボット(特にスーパー系)は当時はネット環境も整っておらず情報が少なかったから仕方ない部分もあるのでは?
ダンクーガは性能云々より、BGMが良かったんでコンバトラー捨ててたよ🐤
バクシンガーもバグやディーゴがどう足掻いても離脱するとか含めて相当不遇だった。同じ5人乗りのダンクーガがファイナル化してアランが生存する恩恵があったのに……
アレックスはGCだと結構強かったですね。クリスと共に最後まで主力で使ってました。あとはOEでもまあまあ使えるかなくらい…?
F完結編のエヴァは強制出撃があってある程度育てないと詰みかねないのが余計きつい・・・
永井作品でもサンライズ作品でもないスーパーロボットアニメ…スパロボで一番最初にそれが参戦したのはEXのゴーショーグン…次は第4次のダンクーガ…。今となってはシリーズ初期ですよ…。
アレックスはEXでリストラくらってるのがマジで可哀そうすぎる
クリスの乗ってるのが何故かマークIIティターンズ仕様。理由は「バーニィのザクと合わせてシナリオ上、敵に見える組み合わせにしたかったから」なんじゃそりゃ😅
NT-1が活躍したゲームって、なんかあるっけ……?
GCでは合体攻撃もあって比較的優遇されてた記憶
コンパクトシリーズも(ただし全体的に逆転現象起きるシリーズ)インパクトは微妙だけど
αのジャイアントロボかなウインキー時代のヤツは分かるがジャイアントロボはαでこの性能だしな地形適応が悪く射撃か格闘か中途半端な性能参戦自体が少ないので挽回の機会がないダイモスは切り払い100パーで鬼強い時代もあったから救われたし
ウィンキー時代は「資料が手に入れられなかった」ことも大きいと聞いた。映像ソフトも書籍も。昔はDVDBOXなんてなかったし、古い本を買うのにアマゾンもなかった。だから「ダイモスは宇宙では必殺技が使えない」と・・・
なおコンパクト1制作の時は東映からダイモスの映像資料貰えた話が最近出たんよ寺田森住コンビとヨースター社長との対談で
エヴァはF完結編になると、雑魚相手でも簡単にATフィールドは貫かれるは、暴走状態になっても弱いので簡単にやられるからなぁー。
最近だとフェネクスも酷かったな。ただでさえ宇宙世紀組はインフレから取り残されてて乗り換え駆使してどうにか用途を見出せる状況なのに、ヨナは精神もエースボーナスも酷くて長所なし。フェネクスは性能こそνより多少上程度はあるけどMS系唯一の強みである乗り換えが不可の上ヨナ固定なせいで結局他の劣化にしかならず、なんならバナージを乗せたナラティブの方がまだマシと言う有様。初参戦なんだからもう少しくらい華持たせてやれよ……。
ダンクーガの野生化とマジンガー系のマジンパワーが無いスパロボはちょっと悲しいよねエヴァはミノフスキークラフト付けてナイフで闘わせていたけど、まあ‥攻略に使うのは趣味レベル新スパロボのウイングのビームライフルが弾数型で3発しかないのは原作再現なんだろうけど?違うそうじゃないって思ったよ
一部のガンダム作品は(OVAリリースや映画上映)放映終了後時間が経っておらず無理矢理参戦させたのも理由ではないか?と思っている
ずれだけど、冒頭挨拶の画面見てて思ったのは「敵の撃墜エフェクトは第四次のが一番ちょうど良かったよな」と。異論は認める
GBAだと、強制出撃多めながら合体攻撃前提の弱火力なのに、ガイ生存が隠しなAのアキト用エステバリスとドロシー離脱期間が長く、強化パーツ枠が移動と空補強で埋まりがちなDのビッグオーが不遇初参戦の双璧かと。
ジーグは性能なんてものともしないアクの強さが売りだから(震え声)
SFC第3次のコンVと豹馬はどう見ても精神5人分使えること前提の低ステだったのに豹馬しか精神使えなかったし超電磁スピンのコスパも他のスーパー系の必殺技に比べて悪すぎた好きだからずっとスタメンで使ってたけどね
ガルガンティア、レイアース、ダイモス辺りもかな
ウィンキー時代は加入の早い機体が後半息切れするのは当たり前のことなんで、合体ロボでは早い方、合体禁止状態なら序盤から仲間になるダンクーガの扱いはそこまで悪いものではない。間違いなくダイモスの方がひどい。
SFC版の第4次だと強制選択の永久脱退か武装追加あるも後半宇宙ステージばかりで地形適応不可のため必殺武器が2つとも使用できない役立たずの機体。まだ選択制でワンチャン選べるダンクーガの方がマシということか( ̄▽ ̄;)確かにダイモスは脱退無いけど出しても戦力にならないんで居ても居なくても同じですねー。
ダンクーガはネタに事欠かないね😅大出世した機体でもあるけどね。第4次の扱いはひどすぎた。地形適正、合体が遅すぎ、空が飛べないに目が行きがちだけど、他に忍が底力の技能があればまだ使えたかもしれないけどそれもなし。しかも選択肢によっては永久離脱www初参戦はなにかとひいき目なスパロボもこれだと使えない子確定。
昔の底力はあってないようなレベルのカススキルだぞ?あと精神コマンド関連とか意図的にスルーしてるよな?
それはダンクーガだよね初参戦の機体スペックの低さと地形対応と野生化が無い
ダンクーガノヴァも空が飛べなかった。マックスゴッドになると飛べる。初登場じゃないUXではマックスゴッドになる前からR‐ダイガンとパートナーを組めば飛べる。
第3次のライディーンとコンバトラーVも。印象弱いです。エヴァは、シンクロ率は、兎も角。攻撃と防御が今一つでした。
武器はしょぼい、ATフィールドこそあれ12000枚の装甲が嘘みたいな装甲値の低さ、地形適応の噛み合わなさ、HPも低いといいとこなしだったな
なんかフルアーマーガンダムの武装をビームに寄せすぎた機体って感じですね。ガンキャノンⅡのパーツ、本当に使ってる?四角いセンサーがカッコ悪いからって、ブロッサムあたりからレドームお取り寄せしてない?
アレックスは主役じゃなくてラスボス定期
級?
ウィンキースパロボの厳しさよ。初参戦でも甘えが存在しない。
ダンバインやダイターン無視してる時点で説得力ないんだわそれ甘えてんのはいつまで経ってもゲーム下手なウィンキー信者の方
初参戦なら優遇&ご褒美性能は当然……そんな甘ったれた物はウィンキースパロボには存在しません
ダンバイン無視してんじゃねえよエアプ😊
アレックスの開発経緯で「アムロのために開発された」は間違いです元々“G‐4計画”で宇宙軍主導で開発され、その後に「アムロ用に調整された」のがアレックス
4次はダンクーガだけではなく、「お前の空手は宇宙無理♪」なんて唄われたダイモスもあり、ある意味豊富な残念初参戦主人公でしたねぇ
>>ダイモス 決戦は火星だしぃ...
>>ダンクーガ BBCBって、ある意味AABA扱えないもないかな
エヴァ初参戦はすごくワクワクしたのに…最後までプログナイフがメインって…
今動画でも解説されているが、頼みのATフィールドも『F』ならまだ頼りになるが、『F完結編』だとボス級どころかザコの攻撃すら防げなくなるからな。だが何よりも初号機の最強武器が最後までプログレッシブナイフなのが一番の問題だな。フル改造しても攻撃力不足で射程が1しか無く、更には切り払い対象武器である。
余談だが『F/F完結編』のエヴァはHPが低く設定されており、零号機は無改造で3900しか無い。つまりATフィールド貫通がそのまま撃墜に直結してしまう(ATフィールドの無効化値は4000)。
Fのエヴァ勢の声の収録が旧劇場版(確か『まごころを、君に』)の直後だったので映画に登場した武装は収録できなかったのでは、と思います
ウイングガンダムに関しては
そもそもの原作での扱いも不遇ですからね…w( ´▽`;)
鋼鉄とは名ばかりの薄っぺらい装甲、さらに同じサイボーグなのにカッコイイ勇者王と比較され色んな媒体でネタにされてた鋼鉄ジーグ。
同じサイボーグでもなった経緯が全く異なるけどな。凱は瀕死の重傷を負ったからだが、ジーグこと宙は親父が「勝手」に改造するという…(事情があったからとはいえ、断り無くサイボーグに改造は流石にアレ過ぎる)。
第二次コンプリートボックス版ガンダムはハイパーハンマーの武器の命中率が−30%だった。
こんなの精神コマンドなしじゃたとえパイロットがアムロでもネームドの敵キャラクターには当てれないから。
ダンクーガのオープニングテーマが
バーニング・ラヴだと勘違いしたのは良い思い出w
アレックスが出てない第2次の時点でハイゴッグやズゴックEが出てたってのも悲しみポイント。
しかもゴッグはIMPACTだけ。
そして第一話から猛威をふるう。
水中からでもメガ粒子砲が撃てるし威力は落ちないし。
ズゴックEは2次にいたっけ?
3次のアレックスはグラフィックが可愛くて好き。
なおコンパクト2では…
鋼鉄ジーグ、ジャイアントロボ…
共に攻撃面に悩まされ参戦数も少ない不遇のスーパーロボット達…
ゴーショーグンも初登場のEXでは加入と離脱を繰り返したので主力として使いづらいという欠点がありました。
あとはダンクーガ以上に悲惨なダイモスですね、宇宙で必殺技が使えないという業を背負っていました。
ダイモスよりステータス面で劣るライディーンはメイン武器で射程の長いゴッドゴーガンとストナーと同等の威力のゴッドボイスがあるから最後までやってけるけど、ダイモスはそれがないから
四次のダンクーガ、開幕で気合3回使って即断空砲撃てるし、適正Bでも戦闘獣倒すくらいの火力はある
中盤からは雅人が激励覚えるから味方のサポートもこなせるので一概に無能というわけでもない
一方でコンバトラーVは確かに火力こそ高いものの反面精神ラインナップがカスなのが罠
誰も激励覚えないしちずるの補給取得がクッソ遅いのもネック
何かの雑誌で読んだ記憶があるのですが、ダンクーガが弱いのは
第4次開発途中まで特殊能力「野生化」があったらしいけど
発売直前で強すぎるから没にしてしまい、単なる弱いユニットになったとか…
第四次のダンクーガの残念エピソード。当時発売されていた「電撃スーパーファミコン」というゲーム雑誌ではスパロボ参戦作品の原作解説を別冊付録でやってくれたわけだが「うわ、ダンクーガの解説するの忘れた!」と担当編集が後の号で絶叫することに😂 てかリアタイで読んでて気づかなかったよ!
アレックスが不遇といえば参戦が遅いのもそうですよね。1989年の作品なのに、91年の作品であるF91より後という。武装にしてもハイパーバズーカくらい持たせてくれても良さそうなもの
アレックスのバズーカって近年まで幻の裏設定(一応昔からデザインは存在したらしい)でしたからね。ライフルやシールドもアニメには出ないけどプラモでは旧キットの頃から付いていた。
ウィンキースパロボは新参に厳しすぎ
新しいものほど、このパターンは減っていくけど
アレックスに関しては強かったことがある作品が逆にあるのかと聞いてみたい
インパクトは一応化けるタイプではあるけど元々が弱いと結局そんなに強くならないんだよな
同じ改造パーツ4つつけられる機体であれば空飛べて、攻撃回避しまくれて基礎火力高い方が圧倒的強いもの
鋼鉄ジーグはサイズ差補正がありはするもののそれほど酷くはなかったかな
確かに火力の弱体は受けるし小隊員としては使いにくいが小隊長として使う分にはまあまあ回避してくれるし使いやすい部類ではあったよ
何よりゼンガールート限定ではあったがタケルが仲間になってくれるのがアツい展開ではあったな(ただしタケルが使えるとは言ってない)
コンパクト2の第一部ならMSの中で最強だと思います。もちろんV-UPありきですが、早い解き推奨のシステム上移動後に使えて弾数豊富、ビームじゃないから軽減もされない(Iフィールドやオーラバリア持ちの敵が多いので)ガトリングガンがとにかく強い。EZ-8とかもパーツ4枠ですが、その頃は倍返しもなくキャノンの弾数も心もとないのでアレックスの方が使い勝手は良いです。ちなみにコンパクト時代は4枠のV-UPの武器上昇効果が+800なのでマジでぶっ壊れパーツでした(IMPACTは+500)
@
ほお…そんなに性能違ってたのねパーツ含めて
唯一輝いてた作品があって良かったわ
Gジェネユーザーがスパロボをプレイすると、地形適応Bに何も感じない可能性もある。 まぁゲームそのものが違いますし、システム上の火力計算が違いますがね(苦笑)
何せGジェネにおける万能MSは基本、適応がB。 MAや一部の主人公機や高性能機、特化型になってくるとAも兼ね備えてきますが。
私は希少なスーパー系遠距離火力持ち&燃費良い&熱血過多なのでコンVを派遣してダンクーガを残してました( ˘ω˘ )
・・・しかし、最大火力が近接1のスーパー系枠なのにそれが宇宙で使えなく、大して強くないダイモスはフォローの仕様も無かった^^;
4次のダンクーガってすごく強い機体ではないですが、攻撃力の低さは気合使い放題で補えるし遠近両方使えるので、結構オンリーワンな魅力がありますよね。
必殺技以外の武器がショボすぎる上に幸運覚えるのが遅いコンVの方がよほど使いにくいと思うのですよ。
@@callistocythere コンV派遣という少数な上に、ダンクーガの利便性解説という貴重なご意見、有難し(-人-)
ジーグはまぁまぁ残念だったが、ウィンキーをしていたため、そこまで残念さは少なかったな。
サイズ補正無視とか付けれたし、小隊制だったので全く使えないってことは無かったかな、、、、、。
他の機体が強かったのでメインでは使わなかったですがね、、、( ; ̄ー ̄A
とかく火力不足がな。小隊員になる事が多いからパーンサロイド形態の方が便利だったな。
ヒイロ「バスターライフル3発しか撃てなかったけど許された」真吾「宇宙!スペース!適性B!でも許された」
ジーグは確かに残念だったけど宙が「冒険王版アムロ」みたいで使っていて面白かったのでセーフ
アレックスは真正面向いているのに明後日の方向に射撃したりサーベル伸びたりでやる気の無さが有頂天過ぎた
GC/XOではアレックスに待望の必殺技が追加されてました
一年戦争が舞台だからか原作再現もされてたと思います
SFC版の初参戦ロボット(特にスーパー系)は当時はネット環境も整っておらず情報が少なかったから仕方ない部分もあるのでは?
ダンクーガは性能云々より、BGMが良かったんでコンバトラー捨ててたよ🐤
バクシンガーもバグやディーゴがどう足掻いても離脱するとか含めて相当不遇だった。同じ5人乗りのダンクーガがファイナル化してアランが生存する恩恵があったのに……
アレックスはGCだと結構強かったですね。クリスと共に最後まで主力で使ってました。
あとはOEでもまあまあ使えるかなくらい…?
F完結編のエヴァは強制出撃があってある程度育てないと詰みかねないのが余計きつい・・・
永井作品でもサンライズ作品でもないスーパーロボットアニメ…スパロボで一番最初にそれが参戦したのはEXのゴーショーグン…次は第4次のダンクーガ…。今となってはシリーズ初期ですよ…。
アレックスはEXでリストラくらってるのがマジで可哀そうすぎる
クリスの乗ってるのが何故かマークIIティターンズ仕様。理由は「バーニィのザクと合わせてシナリオ上、敵に見える組み合わせにしたかったから」なんじゃそりゃ😅
NT-1が活躍したゲームって、なんかあるっけ……?
GCでは合体攻撃もあって比較的優遇されてた記憶
コンパクトシリーズも(ただし全体的に逆転現象起きるシリーズ)
インパクトは微妙だけど
αのジャイアントロボかなウインキー時代のヤツは分かるがジャイアントロボはαでこの性能だしな
地形適応が悪く射撃か格闘か中途半端な性能
参戦自体が少ないので挽回の機会がない
ダイモスは切り払い100パーで鬼強い時代もあったから救われたし
ウィンキー時代は「資料が手に入れられなかった」ことも大きいと聞いた。映像ソフトも書籍も。昔はDVDBOXなんてなかったし、古い本を買うのにアマゾンもなかった。だから「ダイモスは宇宙では必殺技が使えない」と・・・
なおコンパクト1制作の時は東映からダイモスの映像資料貰えた話が最近出たんよ
寺田森住コンビとヨースター社長との対談で
エヴァはF完結編になると、雑魚相手でも簡単にATフィールドは貫かれるは、
暴走状態になっても弱いので簡単にやられるからなぁー。
最近だとフェネクスも酷かったな。
ただでさえ宇宙世紀組はインフレから取り残されてて乗り換え駆使してどうにか用途を見出せる状況なのに、ヨナは精神もエースボーナスも酷くて長所なし。フェネクスは性能こそνより多少上程度はあるけどMS系唯一の強みである乗り換えが不可の上ヨナ固定なせいで結局他の劣化にしかならず、なんならバナージを乗せたナラティブの方がまだマシと言う有様。
初参戦なんだからもう少しくらい華持たせてやれよ……。
ダンクーガの野生化とマジンガー系のマジンパワーが無いスパロボはちょっと悲しいよね
エヴァはミノフスキークラフト付けてナイフで闘わせていたけど、まあ‥攻略に使うのは趣味レベル
新スパロボのウイングのビームライフルが弾数型で3発しかないのは原作再現なんだろうけど?違うそうじゃないって思ったよ
一部のガンダム作品は(OVAリリースや映画上映)放映終了後時間が経っておらず無理矢理参戦させたのも理由ではないか?と思っている
ずれだけど、冒頭挨拶の画面見てて思ったのは「敵の撃墜エフェクトは第四次のが一番ちょうど良かったよな」と。異論は認める
GBAだと、強制出撃多めながら合体攻撃前提の弱火力なのに、ガイ生存が隠しなAのアキト用エステバリスと
ドロシー離脱期間が長く、強化パーツ枠が移動と空補強で埋まりがちなDのビッグオーが不遇初参戦の双璧かと。
ジーグは性能なんてものともしないアクの強さが売りだから(震え声)
SFC第3次のコンVと豹馬はどう見ても
精神5人分使えること前提の低ステだったのに
豹馬しか精神使えなかったし
超電磁スピンのコスパも他のスーパー系の必殺技に比べて悪すぎた
好きだからずっとスタメンで使ってたけどね
ガルガンティア、レイアース、ダイモス辺りもかな
ウィンキー時代は加入の早い機体が後半息切れするのは当たり前のことなんで、合体ロボでは早い方、合体禁止状態なら序盤から仲間になるダンクーガの扱いはそこまで悪いものではない。間違いなくダイモスの方がひどい。
SFC版の第4次だと強制選択の永久脱退か武装追加あるも後半宇宙ステージばかりで地形適応不可のため必殺武器が2つとも使用できない役立たずの機体。
まだ選択制でワンチャン選べるダンクーガの方がマシということか( ̄▽ ̄;)
確かにダイモスは脱退無いけど出しても戦力にならないんで居ても居なくても同じですねー。
ダンクーガはネタに事欠かないね😅
大出世した機体でもあるけどね。
第4次の扱いはひどすぎた。地形適正、合体が遅すぎ、空が飛べないに目が行きがちだけど、他に忍が底力の技能があればまだ使えたかもしれないけどそれもなし。しかも選択肢によっては永久離脱www初参戦はなにかとひいき目なスパロボもこれだと使えない子確定。
昔の底力はあってないようなレベルのカススキルだぞ?
あと精神コマンド関連とか意図的にスルーしてるよな?
それはダンクーガだよね初参戦の機体スペックの低さと地形対応と野生化が無い
ダンクーガノヴァも空が飛べなかった。
マックスゴッドになると飛べる。
初登場じゃないUXではマックスゴッドになる前からR‐ダイガンとパートナーを組めば飛べる。
第3次のライディーンとコンバトラーVも。印象弱いです。エヴァは、シンクロ率は、兎も角。攻撃と防御が今一つでした。
武器はしょぼい、ATフィールドこそあれ12000枚の装甲が嘘みたいな装甲値の低さ、地形適応の噛み合わなさ、HPも低いといいとこなしだったな
なんかフルアーマーガンダムの武装をビームに寄せすぎた機体って感じですね。
ガンキャノンⅡのパーツ、本当に使ってる?四角いセンサーがカッコ悪いからって、ブロッサムあたりからレドームお取り寄せしてない?
アレックスは主役じゃなくてラスボス定期
級?
ウィンキースパロボの厳しさよ。初参戦でも甘えが存在しない。
ダンバインやダイターン無視してる時点で説得力ないんだわそれ
甘えてんのはいつまで経ってもゲーム下手なウィンキー信者の方
初参戦なら優遇&ご褒美性能は当然……
そんな甘ったれた物はウィンキースパロボには存在しません
ダンバイン無視してんじゃねえよエアプ😊
アレックスの開発経緯で「アムロのために開発された」は間違いです
元々“G‐4計画”で宇宙軍主導で開発され、その後に「アムロ用に調整された」のがアレックス