【超難問!】99%の人が間違えた有名企業の入社試験問題!あなたは答えられますか?Google・BMW・マイクロソフト外資系企業の変わった入社試験まとめ!IQテスト・脳トレ・頭の体操!【今日の動画】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 【超難問!】99%の人が間違えた有名企業の入社試験問題!あなたは答えられますか?Google・BMW・マイクロソフト外資系企業の変わった入社試験まとめ!IQテスト・脳トレ・頭の体操!【今日の動画】
    【おすすめ動画】
    【IQテスト】解けるのは1000人に1人!?の算数クイズ 脳トレ、頭の体操になるIQテスト、ロジックパズルまとめ【脳トレ】
    • 【IQテスト】解けるのは1000人に1人!?...
    【面積】3つの正方形の合計の面積はいくら?
    • 【面積】3つの正方形の合計の面積はいくら?
    【9分計るには?】4分と7分の砂時計を使って9分計るにはどうすればいい?
    • 【9分計るには?】4分と7分の砂時計を使って...
    【脱出ゲーム】あなたな額に書かれている数字は何?
    • 【脱出ゲーム】あなたな額に書かれている数字は何?
    #IQテスト #脳トレ #頭の体操 #論理クイズ #有名企業の入社試験 #ロジックパズル #今日の動画
    音楽引用(フリー音源):
    amachamusic.cha...
    maoudamashii.j...
    musmus.main.jp/
    www.hmix.net/
    www.music-note.jp/

КОМЕНТАРІ • 3 тис.

  • @user-hu5vd3dz8g
    @user-hu5vd3dz8g 3 роки тому +184

    一問目なぁ…
    『ある人が儲かる為にこのような一連の流れで取引をしました。あなたの考えをお聞かせください。』
    とかならよくない?これなら「損してる」と答えに辿り着ける人は、良い着眼点だと評価下すのもわかる。
    取引をして結果いくら儲けたか、って問題じゃ話が違うよ。

    • @user-kn7qk9ff4i
      @user-kn7qk9ff4i 2 роки тому +22

      実際には市場とそのタイミングがくるのを把握しているかってのが、条件にないとこの考えには至らないですよね(笑)
      しかも一度利確してるし。
      タラレバ話なので、あの時の株を今でも持ってたらもっと儲かってたのにって言うのと同意。

    • @user-wq8dd4iq4u
      @user-wq8dd4iq4u 2 роки тому +12

      すんげー同意です笑

    • @user-gh3ko9ow7k
      @user-gh3ko9ow7k 2 роки тому +12

      私は一問目で動画見るのやめちゃいましたww
      全体の収支じゃなくて一回一回の勝ち負けで物事を判断する人や、何の根拠もなく「まだ上がるはず!」と高望みして持ち株キープする人が優秀!とか言われてもねぇ…………。

    • @user-kn7qk9ff4i
      @user-kn7qk9ff4i 2 роки тому +3

      @@user-gh3ko9ow7k 要はどこまでわかってて、蓋然性が高いかって話ですよね(笑)
      問題ではそこらへん度外視なので、それでこの判断はむしろ優秀ではないような…(笑)
      結局損失なら、考え方は立派としてもなおさら…。
      プラスで利確してる方が、し続けられる方が明らかに優秀。

    • @user-mj6jn6rj8b
      @user-mj6jn6rj8b 2 роки тому +7

      ほんとそれ。いくら「儲けた」かという問いで、1ドルしか「儲け」られなかったので2ドルの損って、ちゃんと問いに答えてないのよ。

  • @user-bz2ec2gz4p
    @user-bz2ec2gz4p 2 роки тому +17

    鳥売買の問題は「いくら儲けたでしょうか」であって、「一番儲かる方法と比べていくら損しましたか」じゃないので問題として破綻している。

    • @user-nv7gq7dc4c
      @user-nv7gq7dc4c 2 роки тому +3

      正しい質問がないと正しい答えが出せないようじゃ、優秀な人材とは言えないのでしょうね。
      ちなみに私は補欠合格でした。
      勉強させてもらいます。

  • @cage00912
    @cage00912 5 років тому +1319

    9ドルで売ったものを10ドルで買い戻す会社には就職しない

    • @knzz3215
      @knzz3215 5 років тому +129

      ほんとそれなwww
      正論だわwww

    • @user-ey5lm8sy5t
      @user-ey5lm8sy5t 4 роки тому +11

      たしかに

    • @Bonzu_slide
      @Bonzu_slide 4 роки тому +8

      BMWならそんな頭悪いことしないでしょうね

    • @user-sb7km2je3x
      @user-sb7km2je3x 4 роки тому +51

      いや、一旦利確して、まだ伸びるって見通したてば買うでしょ。

    • @青ヤギ
      @青ヤギ 4 роки тому +3

      SND ラーメンズじゃんw

  • @KN9260
    @KN9260 4 роки тому +208

    BMWの問題、ただの屁理屈じゃん。ここの車不採用。

    • @user-un5bv6pu6p
      @user-un5bv6pu6p 4 роки тому +3

      それな

    • @Studio_Shoe
      @Studio_Shoe 4 роки тому +8

      BMWは、レースで瞬間風速の吹いたかもしれない区間タイムを繋げて「理想ならこのタイムが出るはずだ」と発表するのか?
      もしくは、クルマの中でカラダを前後させ前に押してるときだけのタイムならこうなる、とか言うのかな…。

  • @user-te9jz1id6j
    @user-te9jz1id6j 6 років тому +13

    つり橋の問題は「懐中電灯がなければ渡れない」とは言っていないので
    1・十分と五分を各々のペースで渡らせる
    2・五分が対岸に到着したら懐中電灯で後続にサインを送り二分を渡り始めさせる
    3・二分が十分を追い抜き到着したら同様にサインを送り一分を渡り始めさせる
    4・一分が追い抜き到着したら十分が渡り切るまで待つ
    問題趣旨から外れてるだろうが、これでいいはず
    まあ、こんな解答(回答?)が許されるかどうか見極めるのも社会人に必要なんじゃないの?多分

  • @user-lz5tr2iy1g
    @user-lz5tr2iy1g 5 років тому +798

    1問目の会社「これは、実際これぐらいの利益が出る予定で…だから利益実際出てないんです。」
    税務署「こいつ何言ってんだ?」

    • @caceti3528
      @caceti3528 5 років тому +32

      わろた

    • @user-du2ul2oq8v
      @user-du2ul2oq8v 5 років тому +9

      すき笑

    • @mitsuba0114
      @mitsuba0114 5 років тому +40

      利益がでてないんじゃなくて本来はもっと稼げたのにこの程度しか利益を出せなかった。だから損したってことでしょ。
      スロットとかで残りゲーム数あるのに閉店で取り切れなかった人がよく言う感じの意味合い。

    • @user-qw2dh4jt1e
      @user-qw2dh4jt1e 5 років тому +24

      重加算税待ったなし!!

    • @user-pn7pv3ui3w
      @user-pn7pv3ui3w 4 роки тому +12

      経済学で言う機会費用的な考えかと

  • @caceti3528
    @caceti3528 5 років тому +188

    11:10
    懐中電灯まだついとるやんけ

    • @physics_TR
      @physics_TR 4 роки тому +22

      金魚 鯉 採用

    • @user-uw2vz3jp6c
      @user-uw2vz3jp6c 4 роки тому +22

      渡れたところでそこからの暗い道危ないwww

    • @1420kei
      @1420kei 2 роки тому +2

      それ思ったw

  • @user-vn9ty3uc6n
    @user-vn9ty3uc6n 5 років тому +117

    「金貨を五枚儲けても、本当は十枚儲けられるはずだったのに、五枚損した、と考える金の亡者」…というセリフを思い出した。

    • @user-tt5fr9ci8y
      @user-tt5fr9ci8y 3 роки тому

      すごく気になる
      どう言う意味ですか

    • @user-iv8lk4io9j
      @user-iv8lk4io9j 3 роки тому +8

      そのまんまでは
      1番最初の問題の実際の利益(+1)に対して最高の利益(+3)を取れなかった事を悔やむ奴

    • @karihura
      @karihura 2 роки тому

      旦那のダンナの話だねい
      1ドルずつ儲けを出していって、仕入れ8ドルの元々の損を勘定せん為政者がだまくらかす政治の話かとおもたw

  • @user-kv6ro1ry4f
    @user-kv6ro1ry4f 6 років тому +2235

    99%間違えるんだったら、もうそれが正解でよくね

    • @user-ph7xc6sj4t
      @user-ph7xc6sj4t 6 років тому +95

      紅生姜さん どの問題の事言ってるか分からないけど、1問目以外は正解じゃなけりゃ不正解だろ

    • @user-xu8wn5sx3t
      @user-xu8wn5sx3t 6 років тому +65

      正解がありすぎて草

    • @nekorabu3509
      @nekorabu3509 6 років тому +51

      現代社会かよ。。

    • @afo3738
      @afo3738 6 років тому +11

      紅生姜さん 橋を渡る奴、1回目戻るやつがなんで2分のやつなのか疑問だった。1分が行けば1分間余分に使えるじゃん

    • @healfing
      @healfing 6 років тому +32

      槇晋之介 ぼっち党員
      1分のやつが行っても結局同様に合計17分かかるで

  • @user-tz2gf5bb4o
    @user-tz2gf5bb4o 6 років тому +316

    最初に1分と2分を渡らせ2分を戻らせ3人で渡って崩れた吊り橋から4人でファイト一発するが正解

    • @no1rocknroll
      @no1rocknroll 5 років тому +33

      こういうのも嫌いじゃない

    • @kuro7667
      @kuro7667 5 років тому +16

      体育会系な発想
      (・∀・)イイ!!

    • @user-vt9qm4er6d
      @user-vt9qm4er6d 5 років тому +54

      大正製薬採用wwww

    • @user-ls5ch5by3i
      @user-ls5ch5by3i 5 років тому +5

      彼らのトラブル発生率も半端ない!

    • @user-kd8ib7oz5c
      @user-kd8ib7oz5c 5 років тому +14

      10分と5分が足手まといだから置いていくが正解

  • @gorowdan1800
    @gorowdan1800 5 років тому +51

    ドクロマーク付くほど汚染された瓶は開けちゃいけないと思う。

    • @binoka4028
      @binoka4028 2 роки тому

      汚染された薬といっしょに計った薬はどうしたのかな?
      無駄に捨てるんなら瓶ごと4回計りなさいよと思う。開封もしてるし(笑)

  • @sasimi4737
    @sasimi4737 5 років тому +619

    最初の設問で2ドルの損というのは機会損失という考え方では正しいですが、実際の収支をちゃんと把握しないと粉飾決算による脱税で逮捕されます。

    • @user-rr4fs7oh8t
      @user-rr4fs7oh8t 5 років тому +107

      kazaru 私もそう思いました。少なくとも経理部門には2ドルと答えた人を採用すべきですよね?

    • @gymnasticslabo2544
      @gymnasticslabo2544 5 років тому +47

      会社が欲しいと思ってる人材がどんな考えかによるんじゃない? 間違ってはないわけだから、なんなら いろんな人の考えの立場になって答え3つ出せたやつは採用なんじゃない?

    • @aa-ex4gu
      @aa-ex4gu 5 років тому +82

      まず儲けは1ドルじゃなくて2ドルだから
      本当は3ドル儲けられた理論でも-1ドルが正解なんだよなぁ

    • @user-um4ld1ef2u
      @user-um4ld1ef2u 4 роки тому +7

      a a それ

    • @user-tq2kv6qz1l
      @user-tq2kv6qz1l 4 роки тому +9

      そら最も安値で買って、最も高値で売れたら1番やけど、そこに潜むリスク度外視してたら商売ならんで。

  • @088siren
    @088siren 6 років тому +1140

    正答を言うなら、
    「儲けは2ドルだが、上手に売り買いできれば3ドル儲けるチャンスはあった。
    なので愚か者は1ドル損したかのように感じてしまうだろうが、あくまで儲けは2ドル、この絶対数は動かない。
    1ドル損したのではなく、もう1ドル得するチャンスを逃した」
    これが100%の答え。

    • @user-cj8jk3fr2w
      @user-cj8jk3fr2w 6 років тому +56

      088siren それ以外にないと思います

    • @user-gb8js7hd2v
      @user-gb8js7hd2v 6 років тому +21

      088siren 俺は1ドルの利益だと思ったから2ドル得するチャンスを逃したってことになるのかな?

    • @zack-fw1en
      @zack-fw1en 6 років тому +94

      車谷空
      2ドルの儲けが数学的に正しく
      上手くすれば3ドルであったということです
      1ドルではそもそも間違い

    • @MISTLSTIN
      @MISTLSTIN 6 років тому +49

      予想でしかないですが・・・
      単純に数学的に正しいことより金銭の出納とロスについて考えられる方を優先的に取るということかと思います。
      確かに数学的には2ドルの儲けが正答で間違いないです。でも、それは電卓叩けば出ることです。
      「わざわざ買い戻す」ことをはっきりとした「ロス」、つまり「無駄」としてしっかり捉え、かつ数学的には間違っていても理論的にそこまでおかしな方向を向いていない(あくまでも商売人として、ですが)1ドルの儲けという答えをした人が単に数学的に正しい人より企業において欲されるのはまあそうなんじゃないかな、と。

    • @user-wn9gu6ok4d
      @user-wn9gu6ok4d 6 років тому +35

      なぜ答えが2ドルの損やったんか…
      最悪でも1ドルの損って出るはずやろなぁ。
      その点コメ主は良いけども、問題で聞かれていない所まで答える必要はないから実際✕
      正答は「儲けは2ドル」まででいいはず
      問題で「儲け」ではなく、「損益」を問われてたらコメ主のが100の解答やと思う

  • @mokoaki
    @mokoaki 4 роки тому +195

    10に懐中電灯を持たせる
    10が出発する
    他の3人が「ちょっとこっち照らしてー!」とか声かけながら一人ずつ渡る
    1,2,5が出迎える感動のゴールシーン、どこからともなく流れてくるこのBGMは・・「負けないで」だ

    • @yahama-tanki
      @yahama-tanki 2 роки тому +5

      それやー

    • @binoka4028
      @binoka4028 2 роки тому +8

      帰り道は電池が切れて真っ暗なつり橋・・

  • @yuritube3172
    @yuritube3172 3 роки тому +83

    最後の問題は、10分と5分に注目すると、この二人は別々で渡ると15分かかり17分という制約上同時に渡る必要がある→同時に渡ると懐中電灯の制約上5分が戻るしかない→5分が戻ると間に合わない→予め1.2分を渡らせる必要がある。というステップで考えると自然に解答に辿り着けそうですね。

    • @user-gd2cq9co4v
      @user-gd2cq9co4v 3 роки тому +4

      橋がどのくらい長いかによりますが、命綱じゃあるまいし5分と10分が同時に渡り始め10分が真ん中で歩きながら照らしてれば10分で渡り切れるんじゃねって思いましたw
      きっとこの橋は長かったんでしょうねぇ

    • @user-gd2cq9co4v
      @user-gd2cq9co4v 3 роки тому +8

      吊り橋ぐらい懐中電灯なしで渡れ洞窟じゃあるまいし

    • @user-bb1jd8mi1m
      @user-bb1jd8mi1m 2 роки тому +10

      1分の奴がコンビニに走れば
      電池を買って帰って来れないか?

    • @fjordg6700
      @fjordg6700 2 роки тому +5

      理路整然とした論理的思考と問題ブレイカーの綺麗な対比

    • @user-bb1jd8mi1m
      @user-bb1jd8mi1m 2 роки тому +6

      この様な危険な橋を
      放置するのは言語道断。
      管轄の都道府県知事および
      市町村長に陳情を行い…以下略

  • @user-mv7uz9gk7o
    @user-mv7uz9gk7o 5 років тому +349

    17分かけて渡りきった結果懐中電灯が切れて全員熊に食われる

    • @user-tl7zs2gv6w
      @user-tl7zs2gv6w 3 роки тому +14

      しょうもなすぎて誰もコメント打たねーじゃねーか

    • @user-go2sq7zj7r
      @user-go2sq7zj7r 3 роки тому +18

      真面目に解いた俺の時間を返せ

    • @user-ch3kp9wz2r
      @user-ch3kp9wz2r 3 роки тому +18

      それもひとつの答えである

    • @KK-4817
      @KK-4817 3 роки тому +14

      採用

    • @acky7727
      @acky7727 3 роки тому +11

      客観的にモノが見えてますね

  • @ryo-fn2ys
    @ryo-fn2ys 6 років тому +56

    いや1問目の答え最適解(相手の意図を最優先に考えるならば)
    「2ドルの損失」じゃなくて「-2ドルの利益」でしょ

    • @user-zr6hq6kd1r
      @user-zr6hq6kd1r 6 років тому +3

      Ryosuke Sakai 「利益は?」と聞いたが、相手に「必ず利益で答えてほしい」という意図が無ければ、それは最適解ではなくこちらの取り越し苦労になりかねませんね😂(笑)

  • @user-ej9sk4wg4f
    @user-ej9sk4wg4f 6 років тому +46

    2ドルの儲けやん。
    アホちゃうこの会社。

  • @mama-_-mori768
    @mama-_-mori768 4 роки тому +23

    いくら儲けた聞かれたのに損したのが正解になってて、問題としてはくそw

  • @hhhyakuu9905
    @hhhyakuu9905 5 років тому +55

    最後の問題小学校のテストに同じようなのあったよ、、最後の最後にでる難しい問題としてだけど
    クラスで誰一人解けなくて先生も解けなくて解説見ながらわかりやすく説明してくれたよ(笑)

  • @komom3947
    @komom3947 5 років тому +30

    『4人が吊り橋を渡って、夜キャンプに戻る必要があります。』
    戻る必要があります。ということは一回渡ったということ。
    何故渡った( ^ω^)

    • @qio9510
      @qio9510 5 років тому +1

      タイミングを逃したら試験は受けられないようにしているという事。つまりは問題意識を認めなかった!

  • @user-bf8ht1xb6x
    @user-bf8ht1xb6x 6 років тому +119

    BMW「我々は2千万の価値ある車を1千万で売ったので利益はごさいません」
    税務署「…」

    • @user-og5zr9df7w
      @user-og5zr9df7w 6 років тому +8

      ふわとろばじーな
      税務署「ではあなたの車の材料費は500万だったので500万の利益と言うことにさせて頂きますね。」

    • @user-zt2zw6ov4k
      @user-zt2zw6ov4k 6 років тому +2

      @@user-og5zr9df7w 人件費や開発費をガン無視したこわい取り立てや!

    • @exb1217
      @exb1217 6 років тому +1

      太郎田中 だから国は嫌いなんだよ(TT)!

    • @user-nf9dg7yh6s
      @user-nf9dg7yh6s 6 років тому +1

      原価計算で大喧嘩ですね分かります

    • @shota637
      @shota637 5 років тому +1

      ふわとろばじーな
      屁理屈で草

  • @mugyuuu6890
    @mugyuuu6890 5 років тому +145

    取らぬ狸の皮算用を延々とやれば採用されるんですね。。。 損切りできずに巨額損失の原因になりそうですが。

  • @rshoji9199
    @rshoji9199 5 років тому +25

    私なら鶏を100ドルで売ってみせましょう。
    ↑これが正解や!

  • @user-zn9wg6be5c
    @user-zn9wg6be5c 3 роки тому +142

    1問目、自分で色々考えてたどり着いた答えが「この問題は屁理屈」だったけどコメント欄見て安心した

    • @cho-un
      @cho-un 3 роки тому +13

      機会損失で2ドルのマイナスという答えはまあ・・・屁理屈ですし。そもそも設問全体が愚問でしたね。
      動画内で紹介されているような屁理屈を捏ねるのであれば
      ・9ドルで鶏を手放した時にキャッシュが手元に残り自由に使えることを評価できてない時点で失格。
      ・9ドルで鶏を手放した後に10ドルで買い戻すまでの期間に、鶏が肥育されている可能性や、社会状況が変化し鶏の価値が大幅に上昇している可能性などを考慮できてない時点で失格。

    • @mijuki55
      @mijuki55 3 роки тому +1

      @@cho-un
      鶏の価値が変動したから1ドル増えたのでは?

    • @cho-un
      @cho-un 3 роки тому +1

      @@mijuki55 「鶏の価値が大幅に上昇している可能性」と書いたのをもう1度お読みください。大幅に上昇しているのです。
      例えば市中の実勢価格として鶏の価値が9ドルから15ドルに上がったのに、うまく10ドルで買い戻したという考え方です。

    • @astronastron6789
      @astronastron6789 3 роки тому +1

      屁理屈って何?

    • @user-ry1my9ww4u
      @user-ry1my9ww4u 2 роки тому +4

      屁理屈で片付けるあたりやっぱそのレベルというか全く本質を見抜いてないよな

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 5 років тому +119

    第1問。
    11ドルで売れると分かっていたら9ドルでは売らない。結果ありきの汚い問題・・・。

    • @HAL_SORA
      @HAL_SORA 3 роки тому +1

      10ドルで買い戻すとき、相手が気づきそうではある。

    • @user-bb1jd8mi1m
      @user-bb1jd8mi1m 2 роки тому

      そもそも売ったり買ったりしてたら
      輸送費で利益飛ぶんじゃ…

  • @user-mn6ue6il6m
    @user-mn6ue6il6m 5 років тому +119

    1分の脚力なら10分を背負えば3分程で渡れるはず

  • @happyskeleton
    @happyskeleton 5 років тому +80

    10分は見捨てる。崩れる橋があるような場所だ、そんな所で10分もかけてるようじゃこの先足でまといにしかならないぜ

    • @user-bx3pv5iy8y
      @user-bx3pv5iy8y 3 роки тому +1

      10分が自分の恋人や子供でも見捨てる?
      見捨てそうやな・・・(´・ω・`)

  • @-koizome-4724
    @-koizome-4724 5 років тому +6

    Microsoftの問題は“1本だけ全ての錠剤が汚染されている”なら“他の瓶にはいくつ汚染された錠剤が入っているか分からない”ということにならないか?多分入ってないことを前提で話を進めているんだろうけれど、そこは追記すべきだと思う。
    だけど計り方に関しての解答はマジ天才。俺分かんなかったけど解説聞いて納得できた。

  • @user-es3uk5ok5u
    @user-es3uk5ok5u 6 років тому +517

    やだこんな企業勤めたくない…w

    • @blueinbloom5714
      @blueinbloom5714 6 років тому +40

      Cherry そもそも入れない。

    • @kenji5088
      @kenji5088 6 років тому +31

      むこうも来てほしいと思って無いかも(笑)

    • @hpre25252000
      @hpre25252000 6 років тому

      Cherry n

    • @user-cy2xs7js5h
      @user-cy2xs7js5h 6 років тому +1

      それな

    • @takashipart3
      @takashipart3 6 років тому +22

      BMWのは引っ掛け問題で糞つまんなかったけど、
      MSやGoogleのは頭の体操みたいで、解けても解けなくても面白かった♪

  • @user-sm8vr1sn3c
    @user-sm8vr1sn3c 5 років тому +565

    11分36秒の損失

  • @dandanyama2390
    @dandanyama2390 4 роки тому +33

    三問目は⑤の錠剤を取り出す必要がない。①〜④の錠剤で100gあれば⑤が汚染されていると決まるからだ。より工数が少ない方がスマートだ。

    • @lionk.t1548
      @lionk.t1548 3 роки тому

      100グラムなかったら?

    • @user-fs9wu9sr4r
      @user-fs9wu9sr4r 3 роки тому +1

      無かった場合は解説で書いてるやろ。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 роки тому +1

      金田一少年の事件簿であったな

    • @user-bb1jd8mi1m
      @user-bb1jd8mi1m 2 роки тому +1

      汚染された錠剤を
      重さのみで判別してるとしたら
      薬機法違反
      ※薬機法
      2014年の法改正により、
      旧薬事法から名称変更

  • @user-jp5yh5wi2j
    @user-jp5yh5wi2j 6 років тому +149

    17分しか持たない懐中電灯で山の中歩き回ったらあかん!

    • @kami_zengohukaku
      @kami_zengohukaku 5 років тому +9

      もっとも過ぎて草

    • @YuuQ1717
      @YuuQ1717 5 років тому +15

      1分で渡れるような橋を10分もかけてる奴もあかん

    • @akishimat
      @akishimat 5 років тому +1

      懐中電灯を使わなければならない山の中で一人放置されるのも嫌だなぁ。

    • @user-jz6uo6me3p
      @user-jz6uo6me3p 4 роки тому +1

      懐中電灯の電池が吊り橋わたりきった時点で切れてしまうので、結局そこから一歩も踏み出せないのでは?
      正解は1分で渡れる一人が懐中電灯をもって単独で先行し救援隊を呼んでくる、じゃないのかな。

    • @691111nao
      @691111nao 4 роки тому +1

      その通りだね。俺が人事だったら、17分懐中電灯を使い切った後のことを心配する人も一人入れとくよ

  • @yukitiyukiti
    @yukitiyukiti 6 років тому +9

    私的にですが、
    会社のトップや上司が、BWMの様な考え方では駄目だと思います。
    (例えが鶏だからいけません)
    ちょうどBMWという自動車会社なので車の販売で例えます。
    (今回は、新車というより中古車の販売感覚が近いかな)
    ※8$、9$だと感覚が沸かないので
    80万円、90万円位の金額に置き換えます。
    この場合、販売実績が2回あって
    1台目は、原価80万円の車を、90万円で売却
    ※経費、諸費用は含まないものとします
    2台目は、110万円でも良いので、同じ車(車種)が欲しいという
    お客様がいらしたので、100万円原価の車を探してきた。
    1台目、10万円の利益
    2台目、10万円の利益
    合わせて、20万の利益(鶏の場合は2$)
    販売時の状況は変化するので、
    80万円の車が110万円で売れる(かも知れない)のを待つという
    というか、結果的に
    80万円で仕入れたものを1人目に売らなければ
    110万円で買う人が居たのに・・・
    「損をした」
    と言ってる会社&上司は
    まともだとは思えません。
    但し、
    1$の原価のものを
    2$で売ったのだから
    1$儲かった等と考える(経費を考えない)社員は不要です。

    • @yukitiyukiti
      @yukitiyukiti 6 років тому +3

      余談、
      特にBMWは大きな自動車会社なのですから、(メインが)
      1回の取引より、2回の販売実績の方が、取扱額(年商)も増えるし、
      この後、顧客として、点検や修理、任意保険の加入等も見込めるので
      こんな下らない入社試験で
      「してやったり」みたいな感覚で
      貴社が正解とする以外の人材を不採用にしてしまってるかも知れない事が気になったので
      コメントしました。
      私は、BWMは好きなのです。

  • @K-doku
    @K-doku 5 років тому +16

    2ドル損は結果論ね。
    2ドル得は数学好きをバカにしてる

  • @yebidaruma
    @yebidaruma 5 років тому +110

    コンプライアンス的には全部捨てるが正解

  • @syunititanioka8489
    @syunititanioka8489 6 років тому +637

    問題「(前略)いくら儲けたでしょうか?」
    BMW「2ドルの損失(結果論)」
    馬鹿じゃねえの(嘲笑)

    • @h.s.5767
      @h.s.5767 6 років тому +136

      Syuniti Tanioka ほんとそれ。最初から11ドルで売れたかもって考え方が甘い。

    • @h.s.5767
      @h.s.5767 6 років тому +14

      フミっち。 それは50%offになることが前提になってるけど10%offで売り切れちゃったら元も子もない。

    • @h.s.5767
      @h.s.5767 6 років тому +7

      フミっち。 いやまず50%offって架空の結論やん。別に推測したいだけならオッケーだけど。
      めんどくさそうな方なので争いたかったら2ドルの損失はアホだってコメントしてる人のところに行ってください。

    • @user-wn5lh9ye1f
      @user-wn5lh9ye1f 6 років тому +6

      フミっち。 なら10%の時点で全てのリンゴを買ったらその前提は関係なくなるな。
      そしたら50%になる事もなくなるし、少なくとも損をした気にはならない。

    • @qununununp
      @qununununp 6 років тому +3

      ナマモノ限定の話ですがoffされた分だけ品質が落ちてるはずです。そこに損得を見出だすのは個人の主観でしかないと思います。昨日貰い物のリンゴを食べたらスカスカだったマンより。

  • @user-pd1we9gd8n
    @user-pd1we9gd8n 5 років тому +128

    良く売れるニワトリだこと

  • @user-xc2nm7ki3w
    @user-xc2nm7ki3w 3 роки тому +8

    吊り橋は、懐中電灯がなくても渡れますので、10分ちょうどで渡れます。
     
    1と10スタート
    1が渡り切ったら2スタート
    2が渡り切ったら5スタート
    5が渡り切って2分後には10が渡り切ります。
     
    ちょうど10分です。

    • @user-jm5fz5hm1p
      @user-jm5fz5hm1p 2 роки тому

      吊り橋がよっぽど壊れていたらそもそも渡れないようにしていますもんね。

  • @sanso0613
    @sanso0613 2 роки тому +21

    動画の解説を聞いてなるほど〜!と感動していたら
    コメント欄にさらにかしこい反論されてる方がたくさんいて
    世の中はこういう方々が日々動かしてくれてるんだな〜とさらに感動しました

  • @walkmanzow
    @walkmanzow 6 років тому +84

    この動画が本当だとすれば、BMWは1%の「勘違い」をした人を採用したことになる。多くの人が指摘している通り、「2ドルの儲け」が正解もしくは補欠採用候補の解答であり、「余計な取引で生じた機会損失」として捉えるなら「3-2=1ドル」が正解。「9ドルで売った鶏を10ドルで買い戻したため、1ドルの損失確定」という、「ショートポジションの手じまい」のような捉え方をしているのがおかしい。仮に「農家から鶏を借りて、9ドルで売り、10ドルで買い戻し、鶏を農家に返却した」…ということであれば1ドルの損失確定という解釈でOKだけど、この動画で「買い戻し」と言っている行為は、実際のところ「仕入れ」に過ぎない。ショートの解消ではなく、ロングの構築。何かを仕入れたり、買ったりするだけの行為によって損失が発生することはない。

    • @user-mu7gt7jx7z
      @user-mu7gt7jx7z 5 років тому +1

      walkmanzow
      まあBMWはお前の批判なんか気にしやんやろうし
      人事部やら採用やらはお前よりいい暮らししてんじゃね

    • @channel-ml1cu
      @channel-ml1cu 5 років тому

      @@user-mu7gt7jx7z 攻撃的で草w

    • @bassisttakashi
      @bassisttakashi 5 років тому

      こいつが敵か味方かは定かじゃねぇ
      でも確実に言えるのはこいつの頭はキレる

    • @songbooktube1161
      @songbooktube1161 3 роки тому

      そうですよね?機会損失の論理ならば、1ドルの損失、のはずなのに??

  • @user-hs4no8xi4j
    @user-hs4no8xi4j 5 років тому +35

    それぞれ別の人に売ってるんだから「11ドルで売れる人がでてきたから10ドルで買い戻した」
    シーンを想定するのが普通だろ。やはり答えは2ドルの儲けで合ってる

    • @meroppa1
      @meroppa1 5 років тому +6

      同意です。2ドルの損失を正解としたいならばそういう想像の入り込む余地が全くない問題にするべきですね。

    • @user-ff4hb8fe9b
      @user-ff4hb8fe9b 5 років тому +4

      しっかり見てくださいね。
      2$の儲けで計算的には合ってると書いてありますよ。
      ただ、そういう単純計算の問題を出しているわけではありません。
      物事をどれだけ広い視野で見れるのかってことだと思います。
      BMやMicrosoftが見たいのは考え方だという事です。

    • @user-gq2vf3bf7n
      @user-gq2vf3bf7n 4 роки тому +5

      坂本精華
      いや、これは断りを入れない方が悪い。入社試験でこういう問題を出すことを知ってる人じゃないと合格は出来ないよ

  • @ookinashiro
    @ookinashiro 5 років тому +10

    この導火線には燃え方の速い部分と遅い部分が有ると言う設定をしてしまってるんだから、
    両端から燃やして計るという手は使えなくなってるだろうがと。

    • @user-nk3sg2lp4r
      @user-nk3sg2lp4r 2 роки тому

      文系にはきつい…詳しく聞きたいです🧐

  • @mrrn4604
    @mrrn4604 4 роки тому +1

    最後の問題なんだけど
    初めに10分と1分を行かせて
    橋の半分(5分経過)で1分が帰って(5分30秒経過)5分を行かせて橋の半分で合流して(8分経過)橋の端まで移動させて(13分経過)その後1分がライト取りに行って(14分経過)2分のとこまで戻って(15分経過)2分と渡れば17分になるんじゃね

  • @kangkong107
    @kangkong107 5 років тому +210

    錠剤の問題は、1粒から4粒の計10粒で5番のビンからは取らなくてもできそう。

    • @hidari-uchiwa
      @hidari-uchiwa 4 роки тому +27

      ワタシの会社で働かんかね?
      (ΘдΘ)

    • @user-yv8db3qz1u
      @user-yv8db3qz1u 4 роки тому +16

      @@hidari-uchiwa ヘッドハンティングしてて草

    • @remikerochen
      @remikerochen 3 роки тому +13

      汚染された錠剤を出しちゃうの?

    • @user-bx3pv5iy8y
      @user-bx3pv5iy8y 3 роки тому +8

      か、賢い〜!5番まで出しちゃったけど、こっそり詰め直そう

    • @SK-yi5sx
      @SK-yi5sx 3 роки тому +8

      @@remikerochen 私もそれ思った。
      だから、瓶ごと全部乗せて、そこから一個ずつ下ろしてやるのかなって考えたけど、同じ数入ってるとも瓶の重さは同じとも明記されてなかったから、
      「あれ?違うのかな?」って思ったら答えがこれですよ……
      汚染されてんじゃなかったんかーい

  • @user-sj3hh3ii4o
    @user-sj3hh3ii4o 6 років тому +103

    1問目の理屈が通用するなら、もっと高く売れたかもしれないので損失は無限大が正解では無かろうか?

    • @user-cy4oi4ks1r
      @user-cy4oi4ks1r 5 років тому +3

      バカラ 1問目のあれは買い直しを行なった為に損失が出たに過ぎません。そのため、この先企業が買い直しを行わなければいくら値が上がろうと損失は計上されません。

    • @user-bx3pv5iy8y
      @user-bx3pv5iy8y 3 роки тому

      @@user-cy4oi4ks1r
      確かに、1回売り切ってニワトリの相場に二度と手を出さないなら、もっと高く売れたはずなのに、っていう損失は計上されませんが。
      それだとこの問題は成り立ちません。

  • @houhe_puupuupuu
    @houhe_puupuupuu 3 роки тому +5

    9:52 ①は大谷翔平なので、まず、①と⑩が一緒に行って10分かかる。んで、①が元いたところに懐中電灯を投げる。んで、②は優秀なキャッチャーだったのでそれをソフトキャッチ。後は②と⑤が一緒に行って5分かかる。んで計15分。2分も余らしたぜ。俺天才すぎ。

    • @user-fs9wu9sr4r
      @user-fs9wu9sr4r 3 роки тому +5

      オオタニさんの肩を舐めちゃあいけない。
      2.5.10分の彼らを投げることなど赤子の手を捻るようなものなので、彼ら3人を橋の向こうに投げ
      最後に自らが行く。これで1分。

  • @nyamekonari4354
    @nyamekonari4354 4 роки тому +2

    簡単な取引で2ドル損するやつより1ドル利益だせるやつ採用しろよw

  • @user-mh2cg5pv8j
    @user-mh2cg5pv8j 6 років тому +253

    会社にとっては「危ない橋は渡らない」が正解だろ!

    • @user-gb8js7hd2v
      @user-gb8js7hd2v 6 років тому +61

      ムニエル齋藤 俺はグーグルよりもお前の会社で働きたいよ

    • @user-ub5mk3ji4f
      @user-ub5mk3ji4f 6 років тому +9

      ムニエル齋藤 すごい好き

    • @exb1217
      @exb1217 6 років тому +6

      ムニエル齋藤 危ない上にリターンも望めない橋は渡らないが正解

    • @Nk-pk9qk
      @Nk-pk9qk 6 років тому +8

      @@user-ub5mk3ji4f 超絶辛辣な不採用通知で草生える

    • @user-zr6hq6kd1r
      @user-zr6hq6kd1r 6 років тому +5

      ※なお問題の性質上、「2人までなら安全に渡ることができる安全な橋」とも捉えることができますね、言語とは面白いものです。

  • @junnorum7460
    @junnorum7460 5 років тому +2

    なんか負け惜しみコメントが多いが、あくまでも採用試験だからね。BMWは、こういう考え方ができる人が欲しいってだけ。

  • @amalis-lis3901
    @amalis-lis3901 5 років тому +39

    錠剤の問題そもそも中身取り出して良かったのか((

    • @ayanohama4963
      @ayanohama4963 5 років тому

      そうじゃないと瓶の重さが入るからじゃね?

    • @0120EIJI
      @0120EIJI 5 років тому +4

      @@ayanohama4963
      同じ錠剤で1つの瓶の中の錠剤だけ
      汚染されて重量が違う事だけ条件が指定されているので
      その他の条件は同じと考えるのが妥当だと思います
      (特に指定が無いので、最悪質問します)

    • @ST-gk9xc
      @ST-gk9xc 5 років тому

      @@0120EIJI 指定された事項以外が均一と考えるのでokだと思う。
      一々錠剤の数やら瓶の大きさを考慮している暇があるならもっと正解に近くなる思考をした方が良いわ。(イラストだけで考えていいならそもそも均一なの丸わかり。)
      理屈でも屁理屈でも根性論でも、何でも出来て一人前だ。
      答えの傾向が複数有るなら、それ全てを答えれば良いだけなんだからな。

    • @kamikaze-ii5ci
      @kamikaze-ii5ci 5 років тому +11

      衛生面で良くない

    • @wd1956
      @wd1956 5 років тому +7

      そうですよね、開封した時点で全部汚染されてるが正解。

  • @chorroboymusic
    @chorroboymusic 6 років тому +58

    1つ目の質問は損益を問うのではなく、いくら儲けたかと儲けに視点を置いて質問しているのに、それをすり替えて損益に視点を置いた回答を正解としている時点で日本語がそもそも間違っているから、納得していない人が多いはず。こんな一般的な文章のコミュニケーションすら成立しない会社はこちらから不採用。

    • @scri1477
      @scri1477 5 років тому

      chorroboy こちらから不採用は流石に草

    • @KurumilkKSK963
      @KurumilkKSK963 5 років тому +6

      理想と現実の差を求める問題なら先にそう明記してほしい
      確かにこちらから願い下げだな

    • @meroppa1
      @meroppa1 5 років тому +7

      実際の試験の問いと、それが英語圏世間に知れ渡ったときの問いと、日本語訳されたときでそれぞれ表現が違ってる可能性がありますね。もしこの日本語訳のまま出題され、数字だけ書いて回答しろと言われたなら2ドルの儲けとすべき。それ以外が正解という会社は確かにろくでもない人を人事担当にしているという点から社内の雰囲気を想像して辞退した方がいいでしょう。但し損得額だけではなく考察を含めて書けとといわんばかりに答案用紙に数行のスペースが儲けられていたり、前後の問題も思考を問うものであったならば、ほとんどの受験者が2ドル稼ぎはぐったという点に言及するだろうし、実際のテストもそうだったんじゃないかと思います。日本の試験だったら会社のいいなりになってくれる人を求めがちだから余計な事を書くのは全てマイナスとしかとられなさそうだし、2ドル損したと書いたらこいつはネガティブすぎて社内に良くない影響与えそうとかひねくれものと受け取られる可能性まであります。
      もしプライベートで問題のようなケースかあったら誰でも「くそっ2ドル稼ぎはぐった!」という感情がしばらく尾を引くでしょう。そこに気が付かない人、単純に2ドル儲けてめでたしめでたしなんて考える人などまずいません。また出題者側もそのことを分かって出している筈です。つまりこれはまず国民性や業界の気質を考えるべきであって、アメリカの問題を(日本でも同じ内容の採用試験が行われたのかもしれないけど)部分的に日本で翻訳転載されてもその背景が分からなければ会社にとっての正解など当たらなくても、出題者の意図が伝わらなくても仕方ありませんね。
      海外ニュースが日本語訳されてヤフー等で伝えられるのをよく見るけど、原文を見に行くとその国の人或いはその母語話者にとって常識である事は省いて書かれている事が多いです。日本の新聞で軽自動車の維持費が普通車に比べてどれだけ安いかとか、ビールと発泡酒の味の違いなんかいちいち説明しないのと同じです。それら区分がほとんど存在しない海外に向けて報道する際には説明が不可欠なように、外国ニュースは日本語訳の差異には外国現地での常識部分は補足されるべきだけど必ずしもそれがされておらず、日本読者の90%以上は(特に原文が英語以外のニュースなら99%は)そんな事夢にも思っていないので、訳を鵜呑みにし、誤解を無意識にデマとして喧伝しています。この動画にもそれと似たものを感じます。ただでさえ試験の詳細な状況がわからないのに、アメリカ生活経験がない人に訳文を読ませるだけなのは大いに疑問が残ります。
      ちなみに自分だったら、生来の想像力を膨らませる癖のせいで、現実には一旦9ドルで売って10ドルで買い戻すという過程を時間をかけて経るて初めて11ドルという値段が付けられたんだろう、最初から11ドルで売ろうとしても誰も買ってくれなかった筈だ、もしかしたら生ものだから期限が切れる前に一旦9ドルででも売るのが最善だった可能性もある、などと色々過程を肯定するも長々と書くわけにもいかないので、迷った挙句単純に2ドルとだけ書くと思います。よほど試験時間が長いか回答スペースが空いていればその思いを全て書けるけど、学校の試験だろうが入社試験だろうがそういうケースに出会った事がありません。自分を表現する機会を得られないのです。自分が出題者なら自分みたいな受験者がいる事を想定して回答には十分なスペースと時間を与えます。

    • @alcyone3798
      @alcyone3798 5 років тому +2

      @@meroppa1 稼ぎ損ねたのは1ドルですよ。3ドル儲けられたのに何度も取り引きして2ドルしか儲けられなかったので。

  • @zaum48
    @zaum48 5 років тому +241

    しょせん企業側の自己満足にすぎない。

    • @kapunko1
      @kapunko1 5 років тому +17

      人事のオ○ニーだからね。

    • @tom-yk4oy
      @tom-yk4oy 5 років тому +6

      kapunko1 人事オナニーバ○ザーイ!

    • @ps4bfv822
      @ps4bfv822 5 років тому

      zaum48 。これな

    • @oni2686
      @oni2686 4 роки тому

      自己満足やったら、試験させるなんてめんどくさいことしない。       時間の無駄でしかない、そやったら

    • @Neko-baiorin
      @Neko-baiorin 4 роки тому

      鬼木史 学者とかは自己満足のためにめんどくさい事をするって事やろ?

  • @user-uk2ze3xb9c
    @user-uk2ze3xb9c 5 років тому +25

    99%の人が間違えるような問題しか出さない企業なんて誰も入りたく無いよw

    • @user-mj4js7vt3w
      @user-mj4js7vt3w 2 роки тому

      逆じゃないのか?
      採用したい人数に対し、あまりにも応募してくる人が多すぎるので
      99%の人間を落としたいんじゃないの?

    • @terraghone
      @terraghone 2 роки тому

      企業「常識を疑う力キリッ」

  • @user-es8he9vc9m
    @user-es8he9vc9m 6 років тому +25

    ニワトリ問題は数学問題ではなくて、心理テストだったのか!

  • @takashi1987a
    @takashi1987a 6 років тому +15

    機会損失を過度に考えると会社傾く。M&Aで今買わないと買えない買えない大損。チャンスはいくらでもある見送る勇気も必要。

  • @inoues8615
    @inoues8615 3 роки тому +6

    Google問題、数学問題なら2ドル儲けでOKでしょ。
    論述問題なら、-2でもいいかもしれない。
    根拠を語れる問題なのか、数字で答えるだけの算術問題なのか、この動画だと出題形式がわからんから、答えだけ言われても腑に落ちない。

    • @metal_slime
      @metal_slime 3 роки тому

      数学問題ならそれでいいかもだけど、入社試験(という名の屁理屈クイズ)だからね…

  • @akiratanaka3224
    @akiratanaka3224 5 років тому +2

    1問目は「2ドルの儲けと答えた人」だけが正解で、他の回答は解釈の違いを論ずる余地なく明確に間違いです。
    各回答の考え方を以下に具体的に書きます。
    (補足)
    まず言葉の定義として「いくら儲けたでしょうか?」の中の助動詞「た」は、
    文末に使うと、基準となる時点が今となって、それがすでに起こったことを示す助動詞です。
    基本的に「過去」「完了」「存続」のいずれかの意味で捉えるのが正しい読解です。
    それを踏まえ、
    ①「2ドルの儲けと答えた人」の考え方:
     -8+9-10+11=2
     →正しい。
     唯一の正解。
    ②「1ドルの儲けと答えた人」の考え方:
     (-8+9)+(+9-10)+(-10+11)=1-1+1=1
     →間違い。
     具体的には+9と-10を2重計上している点。
     1回取引する毎に前回分を再び持ち出して仕切り直して計算したせいで起きた、
     ありがち・典型的な2重計上ミス。
     「経営コストの概念」以前に、唯の間違い。
    ③「2ドルの損と答えた人」の考え方:
     下記(a)、(b)2つのケースを考え、その差額を答えとしている。
     (a)現実の儲け:(-8+9)+(+9-10)+(-10+11)=1-1+1=1(②同様)    
     (b)最初に11ドルで売れたと仮定した場合の儲け:-8+11=3
     ∴(a)-(b)=1-3=-2
     →間違い。下記2点。
      ・(a)で②と同様の間違い。
      ・最後の差額計算で(b)の仮定の状況を基準に計算しており、これは問題設定
       の「儲けた」の言葉の意味を正しく読解できていない(上記補足)。
     2つの間違いがある点で、最も正解から遠いと考える。
    ②③共に、2重計上、言葉の読解ミスがある時点で他の解釈の余地なく間違いです。
    解釈の違いを論じて良いのは、正しく読解・計算した上での事だと思います。
    ※BMWの一番の問題点と考えるところ
    「±0や3ドルの儲けと答えた人」を「論理的・数学的に正しくないため不採用」
    と、「論理的・数学的に正しい事」を前提条件にしているのに、その点で正しくない
    「1ドルの儲けと答えた人」
    「2ドルの損と答えた人」
    を採用してしまう点。
    こんな論理破綻した企業に他人の論理性を測る事などできないと思います。

    • @meroppa1
      @meroppa1 5 років тому

      他の人のコメントのとこにも書いたけど、そもそもどういう回答形式だったか(数行の文章を書くスペースと時間は与えられていたか)、前後の出題と回答形式はどうだったか(単純に答えを書かせるだけだったかそれともロジックを説明させるものだったか、あるいは四択マークシートだったか)などでどう答えるべきか変わります。この動画で正解としている2ドルの儲けはぐりに気付かない人などいません。回答者としてその点に言及していいかどうかは当時試験会場で受験した人でないとわかりません。動画には試験会場の雰囲気も答案用紙も映されていない、自分だったらこういう無責任な動画は作りません。
      次に言語の齟齬が考えられます。訳がどれだけ正確かという問題です。100%正確な直訳だとしてもアメリカの国民性までは伝わりません。何をより良い正解と見なすかは企業によっても国民性によっても変わります。
      もう一つ、大学や大学院に行った人ならばレポート等で回答は自由に書いて良いものだという意識も強いでしょう。論理や背景を膨らませたり、人によっては漫画まで描いたり、アメリカやイギリスのような英語圏ならば鶏に関するジョークを付け加える人もいたでしょう。そうでない人(高校までしか行ってなくて自由な表現に慣れていない人)は端的に答えだけ(この場合数字だけ)しか書いてはいけないと思いこんでいるかもしれません。
      掘り下げるべき、突っ込むべき点は「出題の中身」ではなく、まずそういう「出題の背景」だと思います。

    • @akiratanaka3224
      @akiratanaka3224 5 років тому

      大学や大学院のレポートは、考え方を自由に詳しく書くことはあっても、非論理的な計算や結論を許容することは決してありません。
      そこは全く結びつきません。
      とんちのような講義なら別ですが、きちんと論理的な学問の講義なら。
      またロジックを説明させるものだとしたら、なお「2ドルの儲けと答えた人」以外は明確に間違いです。
      ジョークでなくロジックを説明させるのですから。
      もう一つは、最初からこの出題をジョークをようなものとして出題者側も扱っていれば、ジョークと認識するだけで論理的・数学的に正しくなくても何も思いませんが、仮にも「±0や3ドルの儲けと答えた人」を、その回答の中身や、どんな面白いジョークや考え方が飛び出すかを考慮すらせずに「論理的・数学的に正しくないため不採用」
      としているのに、「1ドルの儲けと答えた人」「2ドルの損と答えた人」のジョークのような回答は採用するというのはあり得ないです。
      BMWはまずこの出題がジョークなのか論理を求めるのか、土俵を選ぶべきだったと思います。

  • @sekieisekiei
    @sekieisekiei 6 років тому +38

    BMWの車だけは買いたくないと心から思えた!

    • @knzz3215
      @knzz3215 5 років тому +5

      俺も!
      考え方が合わないしダサいし

  • @sasasa126
    @sasasa126 6 років тому +12

    会社のお金を8ドル使い、結果2ドル増えたわけですが
    会社側は2ドルの損失だと言い張るので2ドル補填して貰い、個人的には4ドルの儲けでした。
    やったね!

  • @user-il2dw8zr4f
    @user-il2dw8zr4f 5 років тому +3

    BMWに乗る事ないな。
    日本車の方がいいや。

  • @takuro8446
    @takuro8446 5 років тому +155

    BMWが馬鹿企業って事が解った。

    • @user-cy5wj8qn4b
      @user-cy5wj8qn4b 5 років тому +24

      たた おまえの方が馬鹿だってことが分かったよ。

    • @Akiakiaki1964
      @Akiakiaki1964 5 років тому +5

      ビックマックチャンネル それな

    • @user-pl3to3ob3c
      @user-pl3to3ob3c 5 років тому +1

      @たた やばいなお前()

    • @user-yn5xu9ij7k
      @user-yn5xu9ij7k 5 років тому +1

      私はBMWの意図が解りました
      なので、問題の意図はさほど重要でないと考えています

    • @user-nr3ff5ij7v
      @user-nr3ff5ij7v 5 років тому

      @たた で、でたーw登録者一桁の癖して人に絡み付く不要人材w

  • @user-qp1ee8ru6i
    @user-qp1ee8ru6i 5 років тому +42

    45分分の長さがわかった時点で燃え尽きてて草

  • @honorjj
    @honorjj 6 років тому +205

    厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが、
    今回は採用を見合わせていただくことになりました。

    • @user-vu9cv8fn3r
      @user-vu9cv8fn3r 6 років тому +13

      honorjj やめてくれ

    • @user-tf2lo1cz8o
      @user-tf2lo1cz8o 6 років тому +1

      やまき、をあきわ なあとかあたかいわ よあかかな、。らやなわ

    • @QJRT
      @QJRT 6 років тому +27

      貴殿の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

    • @ILOVEScrewDriver
      @ILOVEScrewDriver 6 років тому +31

      俺その文章には耐性があるんだよね。 だから効かないよ。

    • @user-og5zr9df7w
      @user-og5zr9df7w 6 років тому +5

      うわぁああああああああ

  • @user-qh1ij7yz9v
    @user-qh1ij7yz9v 4 роки тому +5

    1分で渡れる人がどんな状態でも
    確実に1分で渡れるなら
    こういう考えもあるかも♪
    ①1分で渡れる人が2分の人を
    おんぶして渡り→戻る
    (往復所要時間2分)
    ②次に5分の人をおんぶして
    渡り→戻る
    (往復所要時間2分)
    ③次に10分の人をおんぶして渡る
    (片道所要時間1分)
    合計5分で渡れる♪。

    • @genocross4696
      @genocross4696 2 роки тому

      ダメ、それじゃ1分の人が疲れちゃう

  • @ルーーミア
    @ルーーミア 5 років тому +8

    懐中電灯の問題 
    1分の人と2分の人同時に渡る⇒懐中電灯投げる⇒5分の人と10分の人同時に渡る で計12分で渡れるのになんで17分なのかずっと悩んでたw

  • @tackduck8995
    @tackduck8995 4 роки тому +3

    最後の問題は無事懐中電灯がついているうちに渡れたが、その後暗闇で帰らなければいけないのでどっちにしろ帰れない。
    これが正解だな!

  • @takaomisuzuki3558
    @takaomisuzuki3558 5 років тому +9

    導火線は曲げて輪にすれば同時に着火できるよ。

  • @user-tr9sh6nd5g
    @user-tr9sh6nd5g 5 років тому +10

    BGMに使っているジャズピアノ♪オシャレな演奏でいい(≧∇≦)b 途中から、問題よりも音楽に惹かれてしまいました。 これも正解?

  • @user-vj1bv2dp7z
    @user-vj1bv2dp7z 5 років тому +18

    マイクロソフトの問題、昔、「頭の体操」という本に出てた問題みたいで楽しいw

  • @-ohka-2374
    @-ohka-2374 6 років тому +60

    汚染されてる錠剤取り出していいんかい!!

    • @chiho0704
      @chiho0704 6 років тому +4

      帰宅部員
      それ思った!

    • @vocalist-shun
      @vocalist-shun 6 років тому

      中の成分が体の中に入った時に汚染の影響出るだけだから取り出していくら触っても何の問題もないからでしょうね

  • @pretz2902
    @pretz2902 3 роки тому +6

    まず問題の意味を理解出来るまで時間がかかるw

  • @user-kr9pf7kr9h
    @user-kr9pf7kr9h 3 роки тому +1

    最後の問題
    10分の人が懐中電灯で前後を都合良く照らしてあげて、
    10分と5分が渡る(5分は先に渡り終える)
    2分が渡り始めて10分を追い抜く
    2分が渡り終えたら1分が渡り始める
    と10分ぐらいで渡れそうな気がするんですが、ダメなのかなぁ。
    足元しっかり照らさないといけないと書いてないので、10分の立ち位置から照らせば良いのでは?等

  • @ymunoji
    @ymunoji 5 років тому +8

    6:50 こんなに使い古された問題が、天下のマイクロソフトで出されているということは裏があるのか?と思ってしまった

  • @caughtarrow
    @caughtarrow 6 років тому +64

    錠剤の問題
    ① 1個
    ② 2個
    ③ 4個
    ④ 8個
    ⑤ 16個
    と取り出すと、汚染されている瓶の数が分からない場合にも判別できるんだよね

    • @user-hz2zi5ns5w
      @user-hz2zi5ns5w 5 років тому +4

      ぉお

    • @cartainferry6321
      @cartainferry6321 5 років тому

      2進法

    • @user-up3go4yb5p
      @user-up3go4yb5p 5 років тому +2

      どーゆこと?

    • @mextex5187
      @mextex5187 5 років тому +10

      サングラ
      汚染されている瓶の数がわからない場合、動画のように取り分けると147gのとき
      1と2が汚染されているのか、3のみが汚染されているか分かりません。
      これを分かるようにするために
      瓶1: 1個
      瓶2: 2個
      瓶3: 1+2=3となる3個取りだしは判別出来なくなりNGなので4個に
      瓶4: 4+1,4+1+2になる数字を避けて8個
      以下同
      という風に考えて2の累乗ごとに錠剤を取り出していけば汚染されている瓶の数も特定できるのです。

    • @user-up3go4yb5p
      @user-up3go4yb5p 5 років тому +5

      @@mextex5187
      なるほど
      汚染された瓶が2つ以上の時でもわかるってことか。
      ありがとうございます

  • @user-kq9jb8cp5e
    @user-kq9jb8cp5e 6 років тому +17

    懐中電灯無くても渡れる希ガス

  • @user-gt9kk3oc3m
    @user-gt9kk3oc3m 5 років тому +34

    bmwに入社がそもそもよいと思わん

  • @shhi9379
    @shhi9379 2 роки тому +1

    0:46 単純に計算し、紛れもなく2ドルの儲け!!
    但し、確かにもっと儲けるチャンスは逸しているけど(途中で売買せずに最後に11ドルで売れば3ドルの儲け、9ドルで売らずに10ドルで1羽買い増しして最後に2羽全部売れば4ドルの儲け)。

  • @boltz212012
    @boltz212012 6 років тому +320

    こんなひねくれた問題をだしてるから、ろくな会社にならないことがよく分かる動画でした。

    • @user-nv6ru7ub8z
      @user-nv6ru7ub8z 6 років тому +3

      え?

    • @skeleton0416
      @skeleton0416 6 років тому +17

      シアトルライツ まず文章構成が崩壊してるし言ってることあんま正しくないと思う

    • @boltz212012
      @boltz212012 6 років тому

      @@skeleton0416 ご指摘通りでございますm(__)m

    • @user-ku4xr3nn4u
      @user-ku4xr3nn4u 6 років тому +7

      確かに考え方は正しいと思うがどちらも伸び悩んだ理由が優秀を求めすぎた結果だと分かるな。
      ありの法則と一緒で優秀な人を集めすぎると何割かは凡人になってしまうらしい。

    • @fadora4603
      @fadora4603 6 років тому +11

      野村亮太 こんな必要性のない問題解かせて、優秀か見極めるなら学歴とか見るなよクソ会社

  • @user-fq2kh5og3d
    @user-fq2kh5og3d 6 років тому +7

    一問目のクイズは面接官はちゃんとそう答えた理由を聞かなきゃダメですね

  • @user-xe6rm1vg7t
    @user-xe6rm1vg7t 5 років тому +2

    私の答え
    ①8$で仕入れられる物を8$で仕入れた→±0$
    ②11$で売れる物を9$で売ってしまった→-2$
    ③8$で仕入れられる物を10$で仕入れてしまった→-2$
    ④11$で売れる物を11$で売った→±0$
    トータル→-4$の儲け(4$の損失)

    • @user-nv2io7or4b
      @user-nv2io7or4b 5 років тому +1

      確かに。ここにBMWを超える人がいた

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 5 років тому +64

    1:30
    割れた答えの中に、第1感の1ドル儲けがないのが意味不明。

    • @user-jj8dr1jw7i
      @user-jj8dr1jw7i 3 роки тому

      1ドルの儲けにはならないからだと思います

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 6 років тому +134

    懐中電灯を投げる(暴論)

    • @mattoo1946
      @mattoo1946 6 років тому +20

      ビシエドダヤン・ あなたならとどきますね

    • @shishimarudarts
      @shishimarudarts 6 років тому +12

      そういう型破りな方は採用されるかもしれませんね。

    • @user-ns1bf9us9j
      @user-ns1bf9us9j 6 років тому +24

      1分で渡れる人が1人ずつ担いで行く

    • @yuzuuu8932
      @yuzuuu8932 6 років тому +3

      常夏 それだと、1分で渡れなそう…w

    • @unravel4460
      @unravel4460 6 років тому +2

      常夏 めっちゃ面白いw

  • @kamekame326
    @kamekame326 5 років тому +3

    鶏の問題ですが、商売は複数の相手と取引をするものです。10ドルで買い戻したのは、11ドルで売れる相手を見つけたとみるのが妥当でしょう。なので2ドルが正解だと思います。それと、儲けと、コストを引いた利益の概念が曖昧です。

  • @innpressTV
    @innpressTV 2 роки тому +4

    If you are going to allow answers to be given by changing the basic premise of the question document,
    you must also include the conditions for such answers.
    The question is not valid.

  • @user-yuyuyu.iiyudana
    @user-yuyuyu.iiyudana 4 роки тому +3

    1問目
    「いくら"得・損"をしたでしょうか?」なら2ドルの損で正解だと思うけど、「いくら"儲けた"でしょうか?」なら2ドルの儲けが正解では?

  • @zdbs
    @zdbs 6 років тому +48

    1問目のせいで、2問目以降真面目に考えて良いものか迷うじゃないか。

    • @natu12345
      @natu12345 5 років тому

      わかる。2~3問目はいいよね。
      4問目が楽しかった。
      3問目は「汚染」されてるのに出しちゃうの!?ってなった。 (「量ることができます。」→何を!?」)

  • @user-bw1vx8bh8g
    @user-bw1vx8bh8g 6 років тому +38

    数学的に考えて答えが合ってるならそれが正解だろうが

    • @user-ry8ld6os4c
      @user-ry8ld6os4c 5 років тому +2

      頭の悪い人キレる

    • @user-yn5xu9ij7k
      @user-yn5xu9ij7k 5 років тому

      確かに正解だね
      しかし、答えをみつけてそこから
      回答が正しいと疑わないのが原因かな
      確かに正解でもそれは保守的な考えだ。
      答案した時点で抱き抱えて攻めないんだよね。動画の答えを選ぶには考え方に加えて視野の広さが必要なんだ、正しい回答をみつけた上で冷静に判断ができるひとは企業が求める理想像だよ

  • @takeoumeda7418
    @takeoumeda7418 5 років тому +90

    1問目しか見てないけど、3ドル利益あったはずが、結果1ドルで2ドルの損失なら、正解だろうけど、2ドルの損失だけなら明らかな不正解だよ

    • @user-jj8dr1jw7i
      @user-jj8dr1jw7i 3 роки тому +2

      アタオカで草

    • @user-gr3dg8yf5y
      @user-gr3dg8yf5y 3 роки тому

      @論破マン
      解答欄に書く際に、
      『本来、8ドルで仕入れたものを11ドルで売っていれば3ドルの儲けを得られた。
      しかし、9ドルで売って10ドルで買い直すことを挟んだため、より多くの利益を得る機会を損失してしまった。
      このとき得られた利益は
      8ドルで仕入れたものを9ドルで売ったため+1ドル
      9ドルで売ったものを10ドルで仕入れたため-1ドル
      10ドルで仕入れたものを11ドルで売ったため+1ドル
      つまり1ドルの儲けしかない。
      よって、"2ドルの損失"』
      と書けば正解だろう。
      しかし『"2ドルの損失"』とだけ書いた場合は、経営コストの概念から本来の利益を1ドルとしたこと、機会損失の考え方で2ドルの損失と答えたことが説明されていないため、ただ数学的に間違えて答えた解答としてみなされ、不正解になっただろう。
      ということだと思います!

    • @songbooktube1161
      @songbooktube1161 3 роки тому

      @@user-gr3dg8yf5y 「このとき」って、どのとき?
      1回1回の取引では、それぞれ1ドルの儲けではある
      本来3ドルの儲け話になるはずの取引、というのも一応わかる でも、「このとき」の意味が分からない
      だって結果的にはこの人は懐に、商売前に比べて2ドル多い金を持っているじゃん
      1ドルの損失、と思っていたのだが??

    • @user-gr3dg8yf5y
      @user-gr3dg8yf5y 3 роки тому

      @@songbooktube1161
      ここでの「とき」は、ある状況を伴った時間を抽象的に言ったものです。「この場合」と受け取っていただければ。数学の問題の条件のあとにある「このとき」と同じですね。
      今は返信を消したようですが、コメント主さんの考えの意味が分からず聞いている方がいたので答えたものです。
      このコメントで焦点に当てられているのは『結果、何ドル儲けたか』では無く、『解答する際にただ損失だと述べるだけでいいのか』という点です。
      1ドルの損失というのは、動画でいえば『2ドルの儲け』と『本来3ドルの儲け』の2つの考え方を足したものですね、コメ主さんが2ドルの損失と言っているのは動画の最後の考え方で、これは『1ドルの儲け』と『本来3ドルの儲け』を足したものです。
      動画では経営コストの考え方を持ち合わせていると言われていましたね。
      正直私も、数学的にも正しい2ドルの儲けで考えて、機会損失ということで言う場合でも『1ドルの損失』と答えるのが正しいと思うんですが、コメ主さんの考え方はこうじゃないかなと思って説明したまでです。

  • @Suuu_snr_mtd
    @Suuu_snr_mtd 5 років тому +40

    補欠採用か……

  • @user-bl4hh1ot8i
    @user-bl4hh1ot8i 5 років тому +4

    正解の考え方って「儲け=実際の儲けー儲け得る最大値」だから、どう頑張っても負の値になって儲けが出せない・・・。はて、儲けってなんだっけ?

  • @mahirutaicho
    @mahirutaicho 6 років тому +6

    幹部に超絶馬鹿無能気違いの割合が多すぎる理由が良く解った

  • @trade_math
    @trade_math 2 роки тому +2

    3問目の問題は他のサイトでも取り上げられていましたが、他をそのままに5番の瓶から0錠であったとしても「汚染の瓶が1つのみ確実にある」なら分かります。
    100g(乗っけているのは全部10g)なら5番の瓶が汚染となります。他は解説に近い形になります。

  • @user-fk3nx3pm1o
    @user-fk3nx3pm1o 5 років тому +1

    BMWの問題
    2ドルの損:物の実在・商機・トータルの収支を考えていないので不採用。
    というか他99%も見かた・タイミングの差でしかなく、それを間違いという方が間違い。

  • @mitrajean-baptistede2324
    @mitrajean-baptistede2324 6 років тому +280

    1個目のクイズがどうしても納得いかない。

    • @user-mp1oo7ml5e
      @user-mp1oo7ml5e 6 років тому +53

      Mitra Jean-Baptiste de
      「最初から違う所で取引しておけば3ドル
      儲けたのに、その後の取引をしたせいで
      最終的な儲けは1ドルになった
      だから2ドル損をした」
      という、結果だけでなく過程を見直せる人材がいい ということやね

    • @user-gb6cq7jm7n
      @user-gb6cq7jm7n 6 років тому +29

      イトヤ 最終的な儲けは2ドルだから、1ドルの損だと思ったんですけど、、
      頭が混乱しますね

    • @nekurorer
      @nekurorer 6 років тому +21

      Mitra Jean-Baptiste de
      ネットで調べるとしたら機会の損失の話題になり数学の話を一旦置いておいた方が解り易いのではないかと思います
      今回の1問目はマックのクーポンが期限切れでただの紙になってしまった!これを買って無いのだから+-0円ではなくクーポン分の損と考えるのが機会の損失です

    • @user-tv5tl4sm7t
      @user-tv5tl4sm7t 6 років тому +39

      ほんとね!「いくら儲けたでしょうか?」という質問に対して、逸失利益の話をするのは日本語的にね!
      和訳がよくない!
      「損益をいくらと考えるか」という問題だったら、納得できるけどね。

    • @jojokaono2569
      @jojokaono2569 6 років тому +14

      これ納得できないと、社会で生きていくの辛いよ。
      取引をして「俺は会社に2ドルの利益をもたらした。それなりの評価をしてもらえるだろう。」なんて思ってると
      上司が後出し理論で「あーーーして・こーーーすりゃ3ドルの利益じゃないか?!機会損失が2ドルになるから評価下げるぞ!!」
      と謎評価を出してくる。。。社会に出るとあるあるだよ。

  • @user-en7np7im7d
    @user-en7np7im7d 6 років тому +25

    何粒入ってるとかも書いてもらわんと、一問目みたいなことが有り得るから。。。

    • @reo8054
      @reo8054 6 років тому +1

      おいでよ!異端児の森 言いたいことは分かるが、それを書いてたらもう答え(特大のヒント)みたいなもんだしねぇ…

    • @mena5356
      @mena5356 6 років тому

      それがわからない状況で閃けるから採用されるんだよ

    • @user-nk3sg2lp4r
      @user-nk3sg2lp4r 2 роки тому

      分からなくても解けちゃうからね

  • @nori4833
    @nori4833 5 років тому +31

    最初の鶏を持って薬も常備してみんなで夜にキャンプして焼き鳥をやる、が正解。どんなに頭良くても一人では仕事は出来ない。チームワークが大事。

  • @user-ex5yu5rt5h
    @user-ex5yu5rt5h 5 років тому +3

    薬の問題、5種類とも一つずつ取り出して、ランダムに4つ重さを量る。この時もし、重さの一の位が9だったら、重さを量ってない1つを飲めばいい。
    もし、重さの一の位が0だったら、4つの内どれを飲んでもいい。
    これも良いのでは!??

    • @user-ee9jy7mt3t
      @user-ee9jy7mt3t 5 років тому

      馬鹿丸出し
      それだと0以外はどれが汚染してるかわからない
      汚染してるのを見分ける=特定するのだから、条件違反
      たとえそうでなくとも(飲めれば良くても)、動画内の金田一のネタの方が明らかにスマート
      よってせいぜい2番手の答え
      下手な考え休むに似たり

    • @user-ex5yu5rt5h
      @user-ex5yu5rt5h 5 років тому +3

      ねひねひぬぬ
      返信ありがとうございます
      でも、見た人が傷つく言葉は使わない方が良いと思います

  • @miiyon
    @miiyon 5 років тому +31

    導火線ってライター一個じゃあ同時に3つは点けられなくね?点火して回ってる間の時間差は考慮しなくて良いって事?それ最初に断っておいて欲しいよね

    • @ppvsmtnniumxugj
      @ppvsmtnniumxugj 5 років тому +4

      feetbox sakai それは問われてることが分単位ってことだろうね
      最初のBMWの正当して落とすのがよっぽどひどい

    • @user-pp3ih3uj7j
      @user-pp3ih3uj7j 5 років тому +14

      導火線は紙をひも状にしたものなので折ることが可能です。両端に点火するほうの導火線を半分に折って、片方だけ点火する導火線と合わせれば3箇所ほぼ同時に点火することが出来ると思います。

    • @user-sc5jl9yu9v
      @user-sc5jl9yu9v 5 років тому

      ライターが一個とは書いて無いし一人で点火するとも書いてない
      だから三人が三個のライターで同時に点火しても問題は無い

    • @paulparker7215
      @paulparker7215 5 років тому +3

      西山隆 最初の問題文にライター1つって書いてあるやん

  • @sample7127
    @sample7127 6 років тому +166

    錠剤のやつマジで感心した

    • @ohha7190
      @ohha7190 6 років тому +13

      梟さん
      金田一少年の事件簿ってマンガがあってだな。多分、いろいろ感動すると思うよ

    • @reimuhakurei-xd2zb
      @reimuhakurei-xd2zb 6 років тому +9

      Oh Ha 首吊り学園殺人事件だね。美雪が必死に5つの袋の中の1つだけ重さが違う物を選別するのに何回量らなきゃいけないか考えてるのに金田一が数秒で1回って結論出してたな。金田一は結構事件以外の部分でも頭使うところあるから面白いよね!

    • @user-og5zr9df7w
      @user-og5zr9df7w 6 років тому +1

      金田一読み直して来る。

    • @nceaida4436
      @nceaida4436 6 років тому +28

      1の瓶1錠
      2の瓶2錠
      3の瓶3錠
      4の瓶4錠
      の10錠で十分だよね。 5の瓶は作業不要
      ピッタリ100gだったら、5と判断できるし。

    • @go-rf
      @go-rf 6 років тому +7

      nce aida 本物の現場レベルなら本当に汚染されてる錠剤があるかどうか調べる為にも一応五本全部調べた方が良い。
      ただしクイズだから確かに4本でも良いな。