4K /日本一のターミナル駅 阪急梅田 / 全10列車種別が見れる 夕ラッシュ時の発車・到着映像 【列車情報・停車駅情報】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 бер 2021
  • 日本一のターミナル駅 阪急梅田の夕ラッシュ時を撮影しました。
    理由はただ一つ、非常に多くの列車種別を確認できるからです!!
    行き先もラッシュ時ならではのものを確認できます。
    夕ラッシュ
    京都線→通勤特急、快速急行、快速、準急、普通
    宝塚線→特急 日生エクスプレス、急行、普通、回送
    神戸線→特急、通勤急行、普通
    データイム(参考)
    京都線→特急、準急、普通
    宝塚線→急行、普通
    神戸線→特急、普通
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 46

  • @masatoegg
    @masatoegg 10 місяців тому +41

    1:07途中で力尽きる座席君可愛い

  • @Docanootakucn
    @Docanootakucn 10 місяців тому +7

    9:55 6002Fはのせでん車となってます。

  • @Train-elevator-ch
    @Train-elevator-ch 2 місяці тому +2

    1:02 よし反転させるぞ〜…やっぱやーめた って感じのシート好き😅

  • @chunhaizhongjing8674
    @chunhaizhongjing8674 2 місяці тому +2

    阪急の座席って御堂筋線を走ってる北大阪急行の座席と一緒よね?
    あれフワッフワで座り心地最高やから、座れたら大当たりで嬉しい♡

  • @shutastyle
    @shutastyle Рік тому +9

    これだけ発車本数多いのは見てて楽しいですね!

  • @user-ej9gb1oh3s
    @user-ej9gb1oh3s 3 роки тому +9

    9:54の急行雲雀丘花屋敷行きに使われている編成は阪急から能勢電鉄へ譲渡された6000系6002F編成です。
    能勢電鉄所有ですが、宝塚線平井車庫所属です。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 роки тому +8

      コメント頂き、誠にありがとうございます😄
      6002Fは能勢電鉄 6000系とするか、阪急電車 6000系とするか悩みましたが、阪急 6000系としました。🚃

  • @bolaurel1
    @bolaurel1 10 місяців тому +4

    阪急のLED表示器は、幕式のと書体・雰囲気が極力同じになるよう、こだわりが凄いですね。
    阪神はLED表示になって幕式よりも前面・側面とも見にくくなりましたが。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  9 місяців тому

      ご指摘ありがとうございます。
      これはミスですね…

  • @user-fj5mx3dz3l
    @user-fj5mx3dz3l 2 роки тому +11

    大阪の電車カッコいい‼️ずらっと電車が並んで凄いです‼️9番線まであると迷いそうです

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  2 роки тому +2

      コメントいただき、ありがとうございます😄
      やはり大きいターミナル駅だけあって、非常に面積が広かったです!

  • @replica212
    @replica212 2 місяці тому +1

    撮り方が上手いですね。
    私も撮影する時は、パン&ズームを使ってます。
    カメラ固定で撮る方法は迫力に欠けて味気ないですしね。

  • @user-xz9bj4km4n
    @user-xz9bj4km4n 2 роки тому +22

    急行から準急に変わったことを知らない人たちは「京都線に快急はあるのに何で急行ないねん」って思ってる人多いだろうな

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  2 роки тому +4

      コメント頂き、誠にありがとうございます😄
      確かにそうですね!
      ただ、急行の停車駅多すぎでしたよね。笑
      急いで行く電車ではなかったです。笑

    • @LOVE-dz6gz
      @LOVE-dz6gz Рік тому +4

      そこは知ってるけど、何か気持ち悪いんですよ。
      几帳面な人がよく言うちゃんと順番揃ってなあかん的な、そういう事思ってる人中には居るんちゃいますか?
      知らんけど。

    • @marokame4085
      @marokame4085 Рік тому +5

      結局、快速は急行になりますね。阪急では珍しい青色の表示でしたが意外と短命でした。まもなく見納めになります。
      快速急行の準特急への変更は驚きました。

    • @user-wb4bm7us1g
      @user-wb4bm7us1g Рік тому +3

      @@marokame4085そちらの件ですが、京阪のプレミアムカーのような制度を阪急の特急種別に取り入れようとした時に、快速急行 と、名前に急行が入っている電車に有料車両を入れるのは如何なものか、ということでとりあえず準特急にした、という噂があります。

    • @yuki-cl9wt
      @yuki-cl9wt Рік тому +5

      @@marokame4085
      別に快速急行でも良かったんですけどねぇ…京阪にもあるし

  • @ai-gh2zo
    @ai-gh2zo 2 роки тому +4

    阪急ピカピカすぐる~

  • @user-kz7kh7nd7n
    @user-kz7kh7nd7n 11 місяців тому +4

    アナウンスと発車メロディーがいいですね・・・・。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!!
      上品ですよね!!

  • @mtarugoto3023
    @mtarugoto3023 7 місяців тому +2

    1:03・・・・かーわれへんのかいッ

  • @ryusan3
    @ryusan3 6 місяців тому +2

    車両の光沢が相変わらず、凄く美しい。ホームも磨いてあって、光ってますね。梅田駅はターミナル中のターミナル。乗り入れしてる大阪地下鉄の車両が来ると安っぽくて損した気分になります。

  • @user-cd4ki8ni3c
    @user-cd4ki8ni3c 2 роки тому +5

    大阪梅田と言ったらこのメロディーいいね~👍俺の好きなモーターがあったから好き!有難う!俺の好きなモーター東洋GTO3:27

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  2 роки тому +1

      コメントいただき、誠にありがとうございます😄
      阪急は同一形式でも様々な加速音を楽しめますよね!

  • @user-nh2jo7fc9g
    @user-nh2jo7fc9g 2 роки тому +5

    9300系の普通列車豪華すぎます。
    関西だと、京阪3000系の普通運用もありましたね。
    今は、ないと思いますが。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  2 роки тому

      コメントいただき、誠にありがとうございます。😄
      関西のクロスシートの座り心地良すぎます…

    • @user-sx4gc3jv2p
      @user-sx4gc3jv2p Рік тому

      🚄京阪3000系は💺プレミアムカーが組み込まれたので普通運用は無くなりました。

    • @zexon_fan5
      @zexon_fan5 Рік тому

      9300系も準急・普通運用が終わりましたね。

  • @tatsuyatv4679
    @tatsuyatv4679 3 роки тому +4

    梅田駅から大阪梅田駅に改称されました。

  • @kix8287
    @kix8287 3 роки тому +3

    阪急大阪梅田ありがとうございます☺
    たまに3路線同時発車ずれる時有りませんでしたか?

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 роки тому +2

      たくさんのコメントいただき、誠にありがとうございます😄
      おっしゃる通り、ズレる場合がありました!
      基本的に大阪梅田よりの車両への駆け込み乗車が原因でズレるんですよね…笑

    • @kix8287
      @kix8287 3 роки тому +1

      けどすみっこぐらしはそろってた❗神発車

  • @karintoudesu
    @karintoudesu 4 місяці тому

    素材として借りたいところがあるんですけどいいですか?

  • @user-po1lw1bn3j
    @user-po1lw1bn3j 2 роки тому +3

    大阪では発車アナウンスは東京みたく間もなく発車しますではなく、ただいま発車しますと言うのですね、あと阪急では2番線といわず2号線と言うのですね。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  2 роки тому +2

      コメント頂き、誠にありがとうございます😄
      阪急は独特な言い回しがありますね!

  • @user-ms8ng8el3o
    @user-ms8ng8el3o Рік тому +2

    ダイヤ改正で見れなくなった種別もあってなんか寂しいな

    • @user-bi4ce5iz6u
      @user-bi4ce5iz6u Рік тому +2

      3月18日の改正で快急、快特A、快速、なくなりますもんね…ちなみに準特急が神戸線、京都線に追加されます。宝塚線は、日生エクスプレスがあるからだと思います。

  • @user-fu6ho3yb8f
    @user-fu6ho3yb8f 10 місяців тому +2

    3300系未更新とか懐かしずきる🥺

  • @toa_yukuri
    @toa_yukuri Місяць тому +2

    1:55 まあ、ダイヤ改正で変わったんですけどね...

  • @tatsuyatv4679
    @tatsuyatv4679 3 роки тому +4

    阪急京都線 中津駅には止まりません

  • @toru-f
    @toru-f 3 роки тому +6

    阪急電鉄の大阪梅田駅初めて動画とはいえみたけどこの過密状態凄いですね😲
    大げさかも知れないけど東海道新幹線の東京駅よりも凄いかも知れないです。

    • @JAPAN_TRAIN_LAB
      @JAPAN_TRAIN_LAB  3 роки тому +3

      いつもコメント頂き、誠にありがとうございます😄
      常にホームに5本以上の列車がいる印象がありました!
      非常に過密でした!
      確かに東海道新幹線は3面6線で、阪急梅田駅は9線ですもんね🚃

  • @Sato_teruaki
    @Sato_teruaki 3 місяці тому

    畦野

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 Рік тому +2

    地方のマニアに限って「日本一の」って何かと騒ぐけど。。。近鉄の上六とか南海のなんばとかも梅田並の規模だと思うけどねぇ。