塗料の希釈について ガンプラ動画マニュアル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @kanakanasinamon
    @kanakanasinamon 4 роки тому +3

    大変参考になりました。
    また質問で申し訳ないですが液だれしたあとの対処はどうするのがベターですか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 роки тому +1

      乾燥後に1500〜2000番の紙ヤスリで磨いて塗装面を平らにし
      再度塗装するとキレイにリカバリー出来ます。
      ※塗料を全て削り切る必要はありません
      ※ちゃんと乾燥させてから磨かないと自体は悪化します
      溶剤などで塗料を全て落としたり
      磨いた後に薄くサフを吹けば更にキレイに仕上がりますが
      面倒なので軽度なら
      軽く磨いて塗料を乗せるだけでOKです。

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 4 роки тому +2

    溶剤の容器はどこのメーカーですか?
    もし良ければ教えて下さい

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 роки тому

      コレはこの前大洗の模型用レンタルスペースに赴いた際
      店主さんが使ってたのを交渉して買ったものなんですよ^^;
      かなり使い勝手良いので
      今度会った際に何処で売ってる物なのか聞いておきます。

    • @ブレーメンの愚連隊
      @ブレーメンの愚連隊 4 роки тому

      ありがとうございます
      自分でも探してみますね

  • @user-batbatsumaru
    @user-batbatsumaru 3 роки тому

    去年の動画に今更ですが
    塗料を希釈し過ぎて想定より薄くなってしまった場合のリカバリーの方法って何かありますか?(自分はクリアー塗料を入れて調節してます)

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  3 роки тому +2

      単色の場合は塗料そのものを足して濃度を調整出来ますが
      混合色だと比率が変わっちゃうのでクリアー塗料曲ぜるか
      1度塗料を平たい皿に移して溶剤や水分を揮発させる事になります。
      個人的には紙コップに塗料を入れ、塗料を足して再調色
      余った分はスペアボトルに入れて予備としてます。

    • @user-batbatsumaru
      @user-batbatsumaru 3 роки тому +1

      @@eternalBlu ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇

  • @aoki23nori
    @aoki23nori 4 роки тому

    水性塗料の希釈は専用溶剤でしょうか?
    水での希釈の方が泣きは発生しづらいですか?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 роки тому

      今回は専用溶剤での稀釈を前提にしてますが、水でも稀釈率に大きいな差はありません。
      また水性塗料の溶剤は溶かす力が極めて弱く、塗装面への食付きや塗装膜の強度を高める為の物なので
      溶剤だからと言って水より泣きやすいと言う事もありません。

  • @tzaemon1048
    @tzaemon1048 4 роки тому +1

    気になってたので助かります!

  • @Rixyomou
    @Rixyomou 4 роки тому +3

    いつも拝見させて頂いています!
    プラ板等での延長工作について解説して頂きたいです!
    よろしければお願いします

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとう御座います(^^)
      簡単な延長ならこちらで紹介していますが
      ua-cam.com/video/FBxDegewhPw/v-deo.html
      プラ板を挟んで手足を伸ばすような事はまだ解説してないので
      今後その手の工作をした際に動画にまとめさせて頂きます。

    • @Rixyomou
      @Rixyomou 4 роки тому +1

      @@eternalBlu ありがとうございます。
      手足の延長をしてみたいんですけど、プラ板苦手で😅

  • @ktom7221
    @ktom7221 4 роки тому +6

    筆塗りの希釈でよく悩むのでわかりやすくて良かったです!

  • @神キメツ
    @神キメツ 4 роки тому +4

    ジャストタイミングすぎて…泣

  • @竜也丸山-d7b
    @竜也丸山-d7b 4 роки тому +1

    筆塗りが上手くなりそうです!

  • @SK-mq2ff
    @SK-mq2ff 4 роки тому +4

    イチコメ?

    • @eternalBlu
      @eternalBlu  4 роки тому

      おめでとうございます。
      イチコメです(ㆁωㆁ*)

    • @SK-mq2ff
      @SK-mq2ff 4 роки тому +1

      @@eternalBlu 最近エアブラシを買ったばかりなのでこの動画めっちゃありがたいです!