(天下茶屋-北千里)前面展望「大阪メトロ堺筋線・阪急千里線」「66系」[GPS速度計][4K]Osaka Metro Hankyu[Cab View]2023.01

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • [STATION](0:00)
    TENGACHAYA天下茶屋(0:50)
    -DOBUTSUEN-MAE動物園前(3:33)
    -EBISUCHO恵美須町(5:15)
    -NIPPOMBASHI日本橋(7:07)
    -NAGAHORIBASHI長堀橋(8:58)
    -SAKAISUJI HOMMACHI堺筋本町(10:40)
    -KITAHAMA北浜(12:41)
    -MINAMI-MORIMACHI南森町(14:24)
    -OGIMACHI扇町(15:55)
    -TENJIMBASHISUJI 6-CHOME天神橋筋六丁目(17:33)
    -KUNIJIMA柴島(20:40)
    -AWAJI淡路(25:45)
    -SHIMO-SHINJO下新庄(27:55)
    -SUITA吹田(30:40)
    -TOYOTSU豊津(32:32)
    -KANDAI-MAE関大前(34:43)
    -SENRIYAMA千里山(36:36)
    -MINAMI-SENRI南千里(38:55)
    -YAMADA山田(41:14)
    -KITA-SENRI北千里(44:03)
    ※「天神橋筋六丁目」で別の列車に乗り換えております。
    ・停車中のシーンなどをカットしている場合があります。
    ・映像・音声を加工している場合があります違和感などあることがあります。
    ・当チャンネルの運営方針などはチャンネル「概要」の説明に記載しております。
    ------------------------------------------------------------------------------------
    『(GOOD)評価、CHANNEL登録』大歓迎!
    『COMMENT、THANKS』も大歓迎!(基本返信はしてませんが)
    ------------------------------------------------------------------------------------
    ※[GPS速度計]は大都会、山岳地帯など周囲上空の見晴らしが良好ではない場所などで不安定になる場合があります。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-zd6zd5hr4x
    @user-zd6zd5hr4x 5 місяців тому

    《大阪メトロ》
    1:02 つぎは動物園前
    2:29 まもなく動物園前
    3:41 つぎは恵美須町
    4:41 まもなく恵美須町
    5:18 つぎは日本橋
    6:04 まもなく日本橋
    7:30 つぎは長堀橋
    8:06 まもなく長堀橋
    9:11 つぎは堺筋本町
    9:55 まもなく堺筋本町
    10:59 北千里ゆき つぎは北浜
    11:39 まもなく北浜
    12:46 つぎは南森町
    13:45 まもなく南森町
    14:45 つぎは扇町
    15:32 まもなく扇町
    16:09 まもなく天神橋筋六丁目
    17:10 17:15 ドア開
    17:27 ドア閉
    《阪急線》
    17:58 遮光カーテンを開ける音
    18:28 つぎは柴島
    20:01 まもなく柴島
    20:20 車掌🎤
    21:08 つぎは淡路
    22:58 信号待ち
    23:28 出発
    24:03 まもなく淡路
    24:58 京都方面の電車が出発
    25:47 淡路出発
    26:38 踏切
    27:17 下新庄
    29:26 吹田カーブ 制限標識35
    30:07 吹田
    30:46 ベル🔔
    31:50 豊津(お降りの際🦶足元にご注意)
    34:03 関大前(お降りの際🦶足元にご注意)
    35:53 千里山(お降りの際🦶足元にご注意)
    38:13 南千里
    38:52 ベル🔔
    39:24 トンネル入口
    39:52 トンネル出口
    40:27 山田(大阪モノレールは乗り換え)
    41:11 ベル🔔
    41:31 つぎは北千里 終点
    43:02 まもなく北千里 終点

  • @rhscm989
    @rhscm989 Рік тому +1

    一応試運転目的で阪メト66系が桂車庫まで入線したことは実際にありますが、自分が死ぬまでの間に阪メト66系が正式な定期列車として高槻市~京都河原町間を走るのを見届けることは…、多分無理でしょう。1~2年ほど前に別のユーチューバーから以下に記す通りこんな返答をいただきました。
    ①阪メト66系と阪急3300・5300系:最高時速110㎞/h
    ②阪急1300・7300・8300系:最高時速115㎞/h
    以上のことから、多分無理でしょう。 という返答でした。

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 Рік тому

      その前に淡路駅がどうなるのかでしょうね
      西の横浜駅と言われたりして
      (横浜駅は現在地で開業してから増改築を繰り返していて、東洋のサグラダファミリアと揶揄されています)

  • @Experience_XIV
    @Experience_XIV Рік тому

    大阪メトロ堺筋線ってGTOインバータのイメージがあったからIGBTを聴くと違和感を感じる

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 Рік тому

      堺筋線

    • @rhscm989
      @rhscm989 Рік тому

      60系置き換え用として2002年と2003年の2回に分けて導入された13~17編成は最初からIGBTを採用しており、01~12編成とは少し異なる出で立ちで登場しました。