Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
隆起したおかけで津波を抑えられたが隆起したおかけで船が接岸出来なくなった複雑だなぁ
地震発生直後の港付近のライブカメラずっと見てて「めっちゃ水引いてるやん!マジデカい津波来るんちゃう?」って思ったけど同時に隆起したから余計にそう見えたのか…
理屈を知っているし、過去に海だった場所や、逆に海に沈んだ場所を見たりしたことはあるけど、こうやってリアルタイムで目撃できるっていうのはすごい…
ほんそれ、島が地殻変動で動いたとかはあるけど航空写真で分かるくらい隆起は教科書でしか知らないですこれだけ動いたら内陸の変動も凄いでしょうから地下のインフラ壊滅でしょうし復興するにしても大規模な測量必要になるでしょうね、どういう手順でやればいいのかちょっと想像できないですね
見どころ満載ですね
最近では、硫黄島意外には無かったよな。
関東大震災で三浦半島と房総半島が隆起したし、江戸時代の駿河沖地震で静岡県由比地区も隆起した。逆に東日本大震災では沈降する地区が多々あった訳で地震による地形変化は割と頻繁に起きている。ただ今回のような100km近く及ぶ地形変化がは珍しく話題に上ったって感じなんだろうな
@@mogela2875 だいち二号「わたしの出番ですかね。数センチレベル測量ならお任せあれ」
生きているうちにリアルタイムで地形が変わるのを見れるのって貴重だよなぁ
不謹慎だけどすごいよな…歴史に残る出来事をリアルタイムで見るなんて…改めて地球の規模の凄さを思い知らされる
不謹慎では無いですよ、気持ちで解釈をすることだけになってしまったら呪いや祟りといった迷信の世界に戻ってしまいます科学は観察と想像が基本ですからこういう事象を目の当たりにして感銘を受けるのは重要だと思います
こういうのが見える環境で起こると黒部の太陽で日本列島は海が隆起した後折れ曲がって出来たというのが実感出来る。
これが無ければほんとに5mの津波が来るところだったというけれど、どちらにしても漁師は仕事出来なくなって大変だな
アラル海並みに波打ち際が遠くなって驚きです。【一夜にして海が遠退く】昔話も地震だったのかな。
確かにその可能性はあるかも…😮
4000年分の変化が1度に。これはすごい。でも漁師さんの生活、海産物の確保のために港を作り直すとなると……どれだけ期間がかかるんだ?
これだけ隆起すると、海図も測量して作り直さないと、船底にぶつかる位の暗礁がどこにあるのかわからなくて、危なくて船も港に近づけない。
海底も調査しないとですね
宇宙衛星からピーーーって、さ。え?宇宙えーせー?え?
@@山﨑やまさきことみことみ むり
@Fukuro-pm2yp 【fukuro】さんて、たったイッコの返信するためだけに、新しくわざわざグーグルアカウントを作ったの?御苦労な事ですなぁ。実名は出せないし、イチイチイチイチ返信するためだけにアカウントを作り出すって、大変ねぇ。で?本体の居場所はソレならどちらナワケ?測量は、ズイブン前から宇宙衛星使ってたらしいワケだし。海底のデータもソユコトで真面目ならアッテイウマニ出るじゃん?測量データ。シンプルなのとかは、魚群探知機とかで、価格的に安くはないかもしれないけど、漁業営む一般市民が購入して使っていたのは過去に既に。
自然の力と言うものは凄いな…
しかしこれ、深刻だよね。港完全に使い物にならんところが結構出てくるわけで。新しい漁港なんてすぐ作れないし。
隆起したせいで津波の被害が抑えられたのは不幸中の幸い
まさか一気に4メートルも隆起するとは思わないよなぁ
逆にキリストの時代まで遡っても日本の地理ってこの半分も変わらないのかよ
もう大阪万博やらなくていいから、一刻も早く被害に遭われた方の支援と被災地の復興に必要なお金が使われて欲しい。
激しく同意です!(゜ρ゜)
大阪府、大阪市と大阪の経済界が石川県に金出すの?それは違くない?
反日壺の石川県民は天罰「税金は財源のためにあるわけではない」から→税金は財源のためにとってるわけではなく、税金は格差の拡大の制御や、累進課税制度のような税金があるおかげで格差拡大による社会不安や犯罪率増加を抑える役割が税金にはある。税金を🇯🇵自国通貨円で強制的に法律によって🇯🇵日本国内の日本人に払わせることで自国通貨の円の信用や価値を維持出来る。だから、税金は財源のためにとってるわけではないため完全には無くせない。
多分大阪万博中止にした方がお金かかります
少なくとも資材を食い合うのが目に見えているので、いつでもやれる大阪万博はよくて延期で良いと思う復興はいつでも待てるわけではないので
ここまで地震で目に見えるほど地形が完全に変わったのって初めて見たかもこれだと一度漁港自体を壊して再建しないと無理だよな
不謹慎だけど、このダイナミックな地形変化の繰り返しが能登半島を形作ってきたのだと実感できて興奮する
3.11で沈降の恐ろしさを知っていて今回は隆起か…と思ってたら隆起もとんでもなくやっかいなやつだった
まさか生活の基盤であるはずの港が無くなるなんて…人間の千年の営みも自然の前では何て儚いんだろう。
人類の営みには何の意味もないですよ。
これほど『頭を抱える』という表現が適切な状況ってそうそうないですよね。土砂を掘り下げる浚渫を行っても意味ないんですもの。隆起してしまって海水面の高さが本来の想定とずれてしまっているので港を完全に造り直す以外に、解決方法が存在しないわけでしてね。その港を廃止するか、既存の港施設を解体したうえで、新しい港を造る必要があるわけです。新設だけならまだしも、既存施設の解体まで必要になってしまうというのが救いがない。コストは膨大になりますし、『受益者負担』を現地住民に求めても、そんな大金持っているわけがない。
一気に4000年も進んだことになるのか・・・
自然の力は本当に恐ろしい
隆起したことで津波の被害が大きくならなかったのはいいけど、なんか複雑だな…
すげえな...こんなに変わってしまうもんなのか
1秒1メートル隆起はエグすぎる
千年掛けて隆起する事が一瞬で起こったようだ・・
これも含めて千年の隆起なのでしょうね。何回も繰り返して今の地形になったんだと今回見て思いました。
元に戻すより海にアクセスしやすい新しい港に集約されるんだろうな。船道から藻場から変わってしまってそう。
東日本、阪神淡路だとここまで一目でわかる地形の変化って無かった気がする
逆に沈降だったらどれほどの被害だったかと思うとぞっとする
下ネタ言うな
↑お前キッズだろ。そういうのウケないからやめたほうがいいよ
こんなに。。。そりゃ揺れるよな…
海底の地盤が隆起などと生易しいモノで無いダイナミックな大地の動き😲これではどんなに堅固なインフラだろうとズタボロにされる虚無感😫
地震が起きたら空に浮かぶインフラなら問題無し、でもあれほど技術力があればとくの昔スペースコロニーに移住した
一瞬で4000年分も隆起したとは!! 悲惨だ。
人が如何こう出来る様な話じゃ無い事が改めて良く分かります。
隆起するのも問題だけど、沈下するよりは良かったような隆起したから津波の被害が少なくて済んだし、もし4m沈下したところに津波が来たら・・・
水位が下がったというよりは地面が上がったんですけどね
どうやって復旧するんだろう。土砂を掘って元の位置に漁港を作るのか、沖側に新しい漁港を作るのか。
これ「海底隆起」じゃなくて「地盤隆起による海底露出」じゃない?海底隆起だと海側断層が隆起したようにも捉えられるような。
海の色見ると、沖の方も浅くなってそうだし、どうするんだろう?
これまでもこういう地殻変動の繰り返しで、いまがあるんだろうなぁ😮
もちろん被害にあった方々には気の毒だが、大規模に地形が変わる歴史的瞬間をこの現代で共有・知れたというのはあらゆる悲しい点はともかくとしてすごい事としか思えない、ただ今言うべきではないとは思う、が本当にすごい事だと思う
沿岸隆起という事は 地震前の漁港周辺の道路は水平地盤を保っていたが 隆起したことによって陸側に勾配がついてしまったという事もありえる。これから大雨などが降ると雨水排水などが、スムーズに海に流れずため池のようになりうる箇所が出てくるかもしれない。
隆起し過ぎで作業が大変だ。
航空写真みたけど、砂浜というよりゴツゴツした岩場になってしまったところが多そう冬場の日本海で水深が浅くなった岩場に船を近づけたら、座礁待ったなしよね……
すごい広大な平地が増えたな一年間に1mmとかいうけどもっとせり上がるエネルギーを貯めてたからこんなに隆起したんだろうな
テトラポットはクレーンで波際に運ぶんですか?
5:29 能登半島自体が活断層の隆起で出来た地形なのかな、これ見ると
初めてこんなのみたよ。不謹慎だけど研究でやってたこともあって少し興奮した
地殻変動って凄いものだね。なかったはずの砂浜が出没して、町の風景が地震により変わったのが。土佐清水に唐船島と言うのがあるけど、この島もかつての南海地震で隆起している。
埋め立てたみたいになってるな。自然の力は恐ろしい…
ここまで来るとさ…インフラ整えるよりも別の場所に行った方がいいよ復興とは言うけど、今設備がある所に行った方が費用的にも気持ち的にもいいと思うんだよね…何百億ってかけてインフラ整えて一体どれだけの人が戻るというのか?過疎地域だし、そこまでインフラ整えるぐらいなら、金沢や根元の地域まで行ってもらって、そこで住む保証をした方が何倍も有意義だと思う
防災や統治のためにも平成17年に廃止した鉄道路線を再建すべきです
新しく港作るより掘った方が良いのかな?どうするんだろう?
掘るよりも鋼矢板を打ち込んで、どんどん埋めてく方が早いです。
沖合の地形は、どうなったの?。測量船は無いのかな?
能登半島そのものがこの運動で生まれたわけだな…にしても地震一回でここまでえげつない変化したのは見たこと無い
何度か震災あったけどここまでの隆起って初めてじゃない?
4000年分の地殻変動が一気に来た。東日本大震災での津波被害を教訓としても、4000年分の変動予測は半島全体の防災策は想定外だったのだろうか?
嘘みたいな景色で動揺してます。こんな強力な地殻変動を伴う地震だったとは…現地の方々の恐怖は計り知れませんね。映像だけで怖気立つ。震えて涙が止まりません…
おや?🤔
@@なたかあなやま あの人でしょうねぇ~・・・たぶん?
隆起したから津波が低かったということもあるのでは? 当時この消波ブロックに波が打ち付けてましたが、あの時すでに隆起していたとしたら・・・。
海岸線が250mも離れたのだから元の港に位置で掘り下げるより新しく港を新設した方が安く出来る。一方で新設した港に隣接した位置で水揚施設を作ると次に津波や高潮が来た時はひとたまりもない。かと言って港と水揚施設を250m以上も離れた位置にするとただでさえ漁師の就業者が少ないのに仕事の手間だけが爆増する。完全に詰んでいる。
天然の海抜工事が出来たって思ったらどうでしょう次の津波対策としてプラスでしょうか
漁業関係者は家だけでなく仕事も失ってしまったんだな募金しても誰かのポケットに入っちゃうしどうしたら支援出来るのだろうか
石川県自体が寄付を受け付けてますけど
@@user_fyu64477 そうなんですね。その旨を石川県の出納室出納担当にスクショと合わせて問い合わせしたのでもし虚偽なら問題になりますよ。具体的に石川県自体という名前を出しているので偽計業務妨害です。書き込みのスクショを送ってgoogleにログの請求したほうが良い事も伝えているので消しても無駄です。
知事が嫌いだから今回は寄付しません
@@ああ-o1e1lそれが危ないんですよ。
石川県漁業協同組合も災害義援金を募っています。一般の方からも受け付けているようです🙇🏻♀️
ショックなのはこれほどの大地震も予知出来なかった事です。南海トラフもそれ以外も何時起こってもおかしくないのが現実なんですね。
地震景勝地「隆起海岸」として観光開発するといいでしょう。
天災の猛威!を拝見しました。お気の毒ではすまない惨状で、地域の皆さんの落胆は如何ばかりかと心痛めました。地球の都合と人間の都合がかみ合わない(atarimaeda)グローバル規模で何処の国も対応の苦慮が嘆かわしい。報道されるごとに心を痛める。一方で速報が有難い。痛みを共有する(91歳ポンコツ爺)
すごいな~自然界の力。イオウ島も隆起中。
4000年、、、すげ〜数字だな〜
能登4000年の歴史!
水位は下がったんじゃなくて、陸が隆起したから下がったように見えるだけでは・・・
まさかの領土拡大
茶化すつもりはまったくないんだけど、領海とかも広くなるものなのかな?
国土も240ha程増えたそうです。
結構一気に動くもんだな...
日本沈没というより日本隆起だな
東日本大震災とはまた違う水産業への打撃ですね早く復興できることを祈っています
地震は、地下で起こるプレート等の移動や動きなんだからそんなことは当然で、驚くや悲観はしなくてよい。それより、今後早急にどうすれば安全に漁業を再開し生業として継続できるのかを検討し、経費を国に補助してもらうよう、市長や知事に依頼し、国に強力的に働きかけをしてもらうことが大事である。国民の多くは、能登の復興を心から望んでいると思う。そのために、国が、利権や天下り先への補助金等の無駄な支出をカットし、民主党時代に積み上げた支出予算100兆円台をそれ以前の支出予算に削減すれば十分捻出できる。日本の経済復活にも寄与できると思う。
陸地が隆起したので、水位が下がったという表現はおかしい。
いやすごいなこれあの短期間でここまで上がったんでしょ、自然の力😨😨😨😨😨😨
今回 全壊した家屋が多かったのは これまでの度重なる地震によってダメージが蓄積していたからと言われている。そうだとすると、この場所での生活再建は難しいのではないか。多くの人が離れ、過疎化がより深刻になるなか、港も含めると何千億も掛かる再建するのか、冷静な判断が必要。
陸地を走ってそのまま水に入ってく観光用のバスみたいのある気がするそれの漁船版を作ろう
地震で隆起したというか、断層が動いて隆起する過程で地震動が起こるというのが正確。
潮の干満の差も知りたかった。
1年で1ミリ隆起するとして、1万年で10メートル、100万年で1000メートル。プレートテクトニクスの始まりは38億年前と言われているので、これまでに1000メートル級の地殻変動が3800回。大陸って想像していた以上にこねくり回されているんだなぁ。
地所が増えたのか!😢
九十九里浜が侵食により海岸線が少なくなってるのに
LCACもまともに使えなそうだし大変だな
能登半島が出来たのは地震の隆起…
生態系も変わっちゃってるんじゃ…
確かに激しく隆起してしまったんだろう。撮影時において干潮と満潮の影響は全く無いのだろうか。
隆起した沿岸部位で新たに魚介類など摂れたり養殖とか出来ませんかね?出来るのなら復興につながればなぁ。。
「二段港」10年後の歴史の教科書
港は海底掘って水路確保するとか?
能登半島をかつて一周した。珠洲市の見附島(軍艦島)が変な格好になってしまったのが残念。当時泊まった安普請の旅館つぶれてしまっただろうな。もうその当時は松本清張の小説で有名だった「やせの断崖」が崩落していた。現地に行ったらそれ能登沖地震で崩落したよと言われた。もともとそういう土地だった。
世界的な能登地震になってしまった!地震の被害を今後の観光材料にして、、自然遺産等に検討してほしい!
そうですね。
ジオパークに指定して欲しいですね!
能登地震史料館最有力候補。地震の規模を伝えるのにこれほど説得力のあるものはない。
もうダメだろこれ・・・高齢化も進んでいるのに・・・
漁港の人も笑うしか無いよねこんなの…
港が磯🌊になっちゃったの⁉️
外出た瞬間終わったたわ〜
当面は、沖にある防波堤の内側を着岸用の桟橋として使用するわけにはいかないのだろうか?
この地域は住めないな。またいつ大地震が起こるか分からないし。
地質学的には凄いこと。復興には相当な時間を要するが、色々と落ち着いたら「ジオパーク」として観光名所にすることも視野にいれるべきかなと。
波消しブロックや堤防をもっと前にやらないといけないということか
隆起したおかけで津波を抑えられたが隆起したおかけで船が接岸出来なくなった
複雑だなぁ
地震発生直後の港付近のライブカメラずっと見てて
「めっちゃ水引いてるやん!マジデカい津波来るんちゃう?」
って思ったけど同時に隆起したから余計にそう見えたのか…
理屈を知っているし、過去に海だった場所や、逆に海に沈んだ場所を見たりしたことはあるけど、こうやってリアルタイムで目撃できるっていうのはすごい…
ほんそれ、島が地殻変動で動いたとかはあるけど航空写真で分かるくらい隆起は教科書でしか知らないです
これだけ動いたら内陸の変動も凄いでしょうから地下のインフラ壊滅でしょうし復興するにしても大規模な測量必要になるでしょうね、どういう手順でやればいいのかちょっと想像できないですね
見どころ満載ですね
最近では、硫黄島意外には無かったよな。
関東大震災で三浦半島と房総半島が隆起したし、江戸時代の駿河沖地震で静岡県由比地区も隆起した。
逆に東日本大震災では沈降する地区が多々あった訳で地震による地形変化は割と頻繁に起きている。ただ今回のような100km近く及ぶ地形変化がは珍しく話題に上ったって感じなんだろうな
@@mogela2875
だいち二号「わたしの出番ですかね。数センチレベル測量ならお任せあれ」
生きているうちにリアルタイムで地形が変わるのを見れるのって貴重だよなぁ
不謹慎だけどすごいよな…歴史に残る出来事をリアルタイムで見るなんて…改めて地球の規模の凄さを思い知らされる
不謹慎では無いですよ、気持ちで解釈をすることだけになってしまったら呪いや祟りといった迷信の世界に戻ってしまいます
科学は観察と想像が基本ですからこういう事象を目の当たりにして感銘を受けるのは重要だと思います
こういうのが見える環境で起こると黒部の太陽で日本列島は海が隆起した後折れ曲がって出来たというのが実感出来る。
これが無ければほんとに5mの津波が来るところだったというけれど、どちらにしても漁師は仕事出来なくなって大変だな
アラル海並みに波打ち際が遠くなって驚きです。【一夜にして海が遠退く】昔話も地震だったのかな。
確かにその可能性はあるかも…😮
4000年分の変化が1度に。これはすごい。でも漁師さんの生活、海産物の確保のために港を作り直すとなると……どれだけ期間がかかるんだ?
これだけ隆起すると、海図も測量して作り直さないと、船底にぶつかる位の暗礁がどこにあるのかわからなくて、危なくて船も港に近づけない。
海底も調査しないとですね
宇宙衛星からピーーーって、さ。え?宇宙えーせー?え?
@@山﨑やまさきことみことみ むり
@Fukuro-pm2yp
【fukuro】さんて、たったイッコの返信するためだけに、新しくわざわざグーグルアカウントを作ったの?御苦労な事ですなぁ。実名は出せないし、イチイチイチイチ返信するためだけにアカウントを作り出すって、大変ねぇ。で?本体の居場所はソレならどちらナワケ?
測量は、ズイブン前から宇宙衛星使ってたらしいワケだし。海底のデータもソユコトで真面目ならアッテイウマニ出るじゃん?測量データ。
シンプルなのとかは、魚群探知機とかで、価格的に安くはないかもしれないけど、漁業営む一般市民が購入して使っていたのは過去に既に。
自然の力と言うものは凄いな…
しかしこれ、深刻だよね。港完全に使い物にならんところが結構出てくるわけで。
新しい漁港なんてすぐ作れないし。
隆起したせいで津波の被害が抑えられたのは不幸中の幸い
まさか一気に4メートルも隆起するとは思わないよなぁ
逆にキリストの時代まで遡っても日本の地理ってこの半分も変わらないのかよ
もう大阪万博やらなくていいから、一刻も早く被害に遭われた方の支援と被災地の復興に必要なお金が使われて欲しい。
激しく同意です!(゜ρ゜)
大阪府、大阪市と大阪の経済界が石川県に金出すの?それは違くない?
反日壺の石川県民は天罰
「税金は財源のためにあるわけではない」から→税金は財源のためにとってるわけではなく、税金は格差の拡大の制御や、累進課税制度のような税金があるおかげで格差拡大による社会不安や犯罪率増加を抑える役割が税金にはある。
税金を🇯🇵自国通貨円で強制的に法律によって🇯🇵日本国内の日本人に払わせることで自国通貨の円の信用や価値を維持出来る。
だから、税金は財源のためにとってるわけではないため完全には無くせない。
多分大阪万博中止にした方がお金かかります
少なくとも資材を食い合うのが目に見えているので、いつでもやれる大阪万博はよくて延期で良いと思う
復興はいつでも待てるわけではないので
ここまで地震で目に見えるほど地形が完全に変わったのって初めて見たかも
これだと一度漁港自体を壊して再建しないと無理だよな
不謹慎だけど、このダイナミックな地形変化の繰り返しが能登半島を形作ってきたのだと実感できて興奮する
3.11で沈降の恐ろしさを知っていて今回は隆起か…と思ってたら隆起もとんでもなくやっかいなやつだった
まさか生活の基盤であるはずの港が無くなるなんて…
人間の千年の営みも自然の前では何て儚いんだろう。
人類の営みには何の意味もないですよ。
これほど『頭を抱える』という表現が適切な状況ってそうそうないですよね。
土砂を掘り下げる浚渫を行っても意味ないんですもの。
隆起してしまって海水面の高さが本来の想定とずれてしまっているので
港を完全に造り直す以外に、解決方法が存在しないわけでしてね。
その港を廃止するか、既存の港施設を解体したうえで、新しい港を造る必要があるわけです。
新設だけならまだしも、既存施設の解体まで必要になってしまうというのが救いがない。
コストは膨大になりますし、『受益者負担』を現地住民に求めても、そんな大金持っているわけがない。
一気に4000年も進んだことになるのか・・・
自然の力は本当に恐ろしい
隆起したことで津波の被害が大きくならなかったのはいいけど、なんか複雑だな…
すげえな...こんなに変わってしまうもんなのか
1秒1メートル隆起はエグすぎる
千年掛けて隆起する事が一瞬で起こったようだ・・
これも含めて千年の隆起なのでしょうね。
何回も繰り返して今の地形になったんだと今回見て思いました。
元に戻すより海にアクセスしやすい新しい港に集約されるんだろうな。船道から藻場から変わってしまってそう。
東日本、阪神淡路だとここまで一目でわかる地形の変化って無かった気がする
逆に沈降だったらどれほどの被害だったかと思うとぞっとする
下ネタ言うな
↑お前キッズだろ。
そういうのウケないからやめたほうがいいよ
↑お前キッズだろ。
そういうのウケないからやめたほうがいいよ
↑お前キッズだろ。
そういうのウケないからやめたほうがいいよ
↑お前キッズだろ。
そういうのウケないからやめたほうがいいよ
こんなに。。。
そりゃ揺れるよな…
海底の地盤が隆起などと生易しいモノで無いダイナミックな大地の動き😲
これではどんなに堅固なインフラだろうとズタボロにされる虚無感😫
地震が起きたら空に浮かぶインフラなら問題無し、でもあれほど技術力があればとくの昔スペースコロニーに移住した
一瞬で4000年分も隆起したとは!! 悲惨だ。
人が如何こう出来る様な話じゃ無い事が
改めて良く分かります。
隆起するのも問題だけど、沈下するよりは良かったような
隆起したから津波の被害が少なくて済んだし、もし4m沈下したところに津波が来たら・・・
水位が下がったというよりは地面が上がったんですけどね
どうやって復旧するんだろう。
土砂を掘って元の位置に漁港を作るのか、沖側に新しい漁港を作るのか。
これ「海底隆起」じゃなくて「地盤隆起による海底露出」じゃない?
海底隆起だと海側断層が隆起したようにも捉えられるような。
海の色見ると、沖の方も浅くなってそうだし、どうするんだろう?
これまでもこういう地殻変動の繰り返しで、いまがあるんだろうなぁ😮
もちろん被害にあった方々には気の毒だが、大規模に地形が変わる歴史的瞬間をこの現代で共有・知れたというのはあらゆる悲しい点はともかくとしてすごい事としか思えない、ただ今言うべきではないとは思う、が本当にすごい事だと思う
沿岸隆起という事は 地震前の漁港周辺の道路は水平地盤を保っていたが 隆起したことによって陸側に勾配がついてしまったという事もありえる。これから大雨などが降ると雨水排水などが、スムーズに海に流れずため池のようになりうる箇所が出てくるかもしれない。
隆起し過ぎで作業が大変だ。
航空写真みたけど、砂浜というよりゴツゴツした岩場になってしまったところが多そう
冬場の日本海で水深が浅くなった岩場に船を近づけたら、座礁待ったなしよね……
すごい広大な平地が増えたな
一年間に1mmとかいうけどもっとせり上がる
エネルギーを貯めてたからこんなに隆起したんだろうな
テトラポットはクレーンで波際に運ぶんですか?
5:29 能登半島自体が活断層の隆起で出来た地形なのかな、これ見ると
初めてこんなのみたよ。
不謹慎だけど研究でやってたこともあって少し興奮した
地殻変動って凄いものだね。なかったはずの砂浜が出没して、町の風景が地震により変わったのが。土佐清水に唐船島と言うのがあるけど、この島もかつての南海地震で隆起している。
埋め立てたみたいになってるな。自然の力は恐ろしい…
ここまで来るとさ…
インフラ整えるよりも
別の場所に行った方がいいよ
復興とは言うけど、今設備がある所に行った方が費用的にも気持ち的にもいいと思うんだよね…
何百億ってかけてインフラ整えて
一体どれだけの人が戻るというのか?
過疎地域だし、そこまでインフラ整えるぐらいなら、金沢や根元の地域まで行ってもらって、そこで住む保証をした方が何倍も有意義だと思う
防災や統治のためにも平成17年に廃止した鉄道路線を再建すべきです
新しく港作るより掘った方が良いのかな?どうするんだろう?
掘るよりも鋼矢板を打ち込んで、どんどん埋めてく方が早いです。
沖合の地形は、どうなったの?。測量船は無いのかな?
能登半島そのものがこの運動で生まれたわけだな…にしても地震一回でここまでえげつない変化したのは見たこと無い
何度か震災あったけどここまでの隆起って初めてじゃない?
4000年分の地殻変動が一気に来た。東日本大震災での津波被害を教訓としても、4000年分の変動予測は半島全体の防災策は想定外だったのだろうか?
嘘みたいな景色で動揺してます。
こんな強力な地殻変動を伴う地震だったとは…
現地の方々の恐怖は計り知れませんね。
映像だけで怖気立つ。
震えて涙が止まりません…
おや?🤔
@@なたかあなやま あの人でしょうねぇ~・・・たぶん?
隆起したから津波が低かったということもあるのでは? 当時この消波ブロックに波が打ち付けてましたが、あの時すでに隆起していたとしたら・・・。
海岸線が250mも離れたのだから元の港に位置で掘り下げるより新しく港を新設した方が安く出来る。
一方で新設した港に隣接した位置で水揚施設を作ると次に津波や高潮が来た時はひとたまりもない。
かと言って港と水揚施設を250m以上も離れた位置にするとただでさえ漁師の就業者が少ないのに仕事の手間だけが爆増する。
完全に詰んでいる。
天然の海抜工事が出来たって思ったらどうでしょう
次の津波対策としてプラスでしょうか
漁業関係者は家だけでなく仕事も失ってしまったんだな
募金しても誰かのポケットに入っちゃうしどうしたら支援出来るのだろうか
石川県自体が寄付を受け付けてますけど
@@user_fyu64477 そうなんですね。その旨を石川県の出納室出納担当にスクショと合わせて問い合わせしたのでもし虚偽なら問題になりますよ。具体的に石川県自体という名前を出しているので偽計業務妨害です。書き込みのスクショを送ってgoogleにログの請求したほうが良い事も伝えているので消しても無駄です。
知事が嫌いだから今回は寄付しません
@@ああ-o1e1lそれが危ないんですよ。
石川県漁業協同組合も災害義援金を募っています。一般の方からも受け付けているようです🙇🏻♀️
ショックなのはこれほどの大地震も予知出来なかった事です。
南海トラフもそれ以外も何時起こってもおかしくないのが現実なんですね。
地震景勝地「隆起海岸」として観光開発するといいでしょう。
天災の猛威!を拝見しました。お気の毒ではすまない惨状で、地域の皆さんの落胆は如何ばかりかと心痛めました。
地球の都合と人間の都合がかみ合わない(atarimaeda)グローバル規模で何処の国も対応の苦慮が嘆かわしい。報道されるごとに心を痛める。一方で速報が有難い。痛みを共有する(91歳ポンコツ爺)
すごいな~自然界の力。イオウ島も隆起中。
4000年、、、すげ〜数字だな〜
能登4000年の歴史!
水位は下がったんじゃなくて、陸が隆起したから下がったように見えるだけでは・・・
まさかの領土拡大
茶化すつもりはまったくないんだけど、
領海とかも広くなるものなのかな?
国土も240ha程増えたそうです。
結構一気に動くもんだな...
日本沈没というより日本隆起だな
東日本大震災とはまた違う水産業への打撃ですね
早く復興できることを祈っています
地震は、地下で起こるプレート等の移動や動きなんだからそんなことは当然で、驚くや悲観はしなくてよい。それより、今後早急にどうすれば安全に漁業を再開し生業として継続できるのかを検討し、経費を国に補助してもらうよう、市長や知事に依頼し、国に強力的に働きかけをしてもらうことが大事である。国民の多くは、能登の復興を心から望んでいると思う。そのために、国が、利権や天下り先への補助金等の無駄な支出をカットし、民主党時代に積み上げた支出予算100兆円台をそれ以前の支出予算に削減すれば十分捻出できる。日本の経済復活にも寄与できると思う。
陸地が隆起したので、水位が下がったという表現はおかしい。
いやすごいなこれ
あの短期間でここまで上がったんでしょ、自然の力😨😨😨😨😨😨
今回 全壊した家屋が多かったのは これまでの度重なる地震によってダメージが蓄積していたからと言われている。
そうだとすると、この場所での生活再建は難しいのではないか。多くの人が離れ、過疎化がより深刻になるなか、港も含めると何千億も掛かる再建するのか、冷静な判断が必要。
陸地を走ってそのまま水に入ってく観光用のバスみたいのある気がする
それの漁船版を作ろう
地震で隆起したというか、断層が動いて隆起する過程で地震動が起こるというのが正確。
潮の干満の差も知りたかった。
1年で1ミリ隆起するとして、1万年で10メートル、100万年で1000メートル。
プレートテクトニクスの始まりは38億年前と言われているので、これまでに1000メートル級の地殻変動が3800回。
大陸って想像していた以上にこねくり回されているんだなぁ。
地所が増えたのか!😢
九十九里浜が侵食により海岸線が少なくなってるのに
LCACもまともに使えなそうだし大変だな
能登半島が出来たのは地震の隆起…
生態系も変わっちゃってるんじゃ…
確かに激しく隆起してしまったんだろう。
撮影時において干潮と満潮の影響は全く無いのだろうか。
隆起した沿岸部位で新たに魚介類など摂れたり養殖とか出来ませんかね?
出来るのなら復興につながればなぁ。。
「二段港」
10年後の歴史の教科書
港は海底掘って水路確保するとか?
能登半島をかつて一周した。珠洲市の見附島(軍艦島)が変な格好になってしまったのが残念。当時泊まった安普請の旅館つぶれてしまっただろうな。もうその当時は松本清張の小説で有名だった「やせの断崖」が崩落していた。現地に行ったらそれ能登沖地震で崩落したよと言われた。もともとそういう土地だった。
世界的な能登地震になってしまった!地震の被害を今後の観光材料にして、、自然遺産等に検討してほしい!
そうですね。
ジオパークに指定して欲しいですね!
能登地震史料館最有力候補。
地震の規模を伝えるのにこれほど説得力のあるものはない。
もうダメだろこれ・・・
高齢化も進んでいるのに・・・
漁港の人も笑うしか無いよねこんなの…
港が磯🌊になっちゃったの⁉️
外出た瞬間終わったたわ〜
当面は、沖にある防波堤の内側を着岸用の桟橋として使用するわけにはいかないのだろうか?
この地域は住めないな。またいつ大地震が起こるか分からないし。
地質学的には凄いこと。復興には相当な時間を要するが、色々と落ち着いたら「ジオパーク」として観光名所にすることも視野にいれるべきかなと。
波消しブロックや堤防をもっと前にやらないといけないということか