アクティトラック(HA8型)の発売から生産打ち切りまでの歴史・・・クルマの部品観察 第04回

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 32

  • @塁桜木
    @塁桜木 3 роки тому +6

    さみしいねぇ…生産終了
    先日、ガスケット抜けたHA8の修理しました
    発見が早かったので幸いエンジンにダメージが行っておらず、まだまだ働いてくれそうです。
    日本の底力(ホンダのキャッチコピーじゃないけど…)、まさに日本の現場を支えてくれた車だけに
    また、いつの日か復活を期待したいです

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、生産終了はとても残念で、寂しいです。と同時に、こうした車が置かれている社会環境の厳しい現実を目の当たりにした思いです。より良い社会のために法規制を強化し、良かれと思って技術は進化して行きますが、引き換えとなった事もあります。その1つが、これだと考えています。
      エンジン修理が間に合って良かったですね。私のアクティはまだ新しいのですが、今後も丁寧に乗り続け、40年間は動態保存をし、次の世代方へ残そうと考えています。

  • @ミラティス
    @ミラティス 3 роки тому +9

    2020年末に競合車種とも迷った末、HA9アタックを購入しました。
    これから長い付き合いになります!
    わかりやすい解説ありがとうございます😊

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうだったんですね。ではアクティ仲間ですね。大事に乗り続けたいです。
      これからもよろしくお願いします。

  • @いなかめ
    @いなかめ 3 роки тому +2

    とても勉強になりました。
    とてもわかりやすいです!

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому +1

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      単に残念に思うだけでなく、どうして撤退が必要なのか納得しておきたかった気持ちでした。お伝え出来れば幸いです。

  • @敏彦河内
    @敏彦河内 8 місяців тому +1

    わかりやすい説明よかったですね。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  8 місяців тому

      コメントを頂き、ありがとうございます。今後も分かりやすさを模索して参ります。

  • @小保保ー保保ー保保
    @小保保ー保保ー保保 3 роки тому +5

    自分のha9は2010年式でマットガードがマイチェン前のやつで、反射板付きにしたくて穴あけ加工までして付けましたw
    新車購入してからもう11年が過ぎようとしてますが、自分はまだまだこのアクティに乗り続けるつもりです!

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      反射板付きにしたくて加工までされるとは、また凄い情熱ですね。脱帽です。他社ですと、荷台の床面に細い反射板を貼っただけだったり、最新のダイハツ グランマックス、トヨタ タウンエース組では逆に立派な金属製のステーを追加していたりします。私は自分で買って調べて知りましたが、反射板だけでもあれこれ面白かったです。またご意見やご感想をお寄せ頂けると参考になります。よろしくお願いします。

  • @ななえふ-k2g
    @ななえふ-k2g Рік тому +3

    我が家はTN360 TA HA2 HA4 HA4 からのHA9と乗り継いできました。 HA4はお気に入りで2台乗った程です。 HA9アタックは軽トラ最後になると思いますので大事に乗り倒します。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  Рік тому +1

      コメントを頂きありがとうございます。
      TN360ですか、凄いですね。私も折角手に入れたHA8を、大切に乗り続けます。

  • @benotas6256
    @benotas6256 10 місяців тому

    先ずは中古のHA4 2台乗り継ぎ2009年HA7 SDX登録済み未使用車購入2011年HA9 SDX購入、生産終了のアナウンス受け2020年TOWNに買い替え。昨年諸事情(察しがつくと思います)で2013年式の中古のTOWNに乗っております。2009年から2021年の間に、これだけマイチェンしてたのですね。HA8/HA9の歴史 分かり易い動画に感謝。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  10 місяців тому +1

      コメントを頂き、ありがとうございます。ずっとアクティ、様々な世代や仕様に乗っていらしたのですね。うらやましいです。
      仕様変更を追うと、法規の動向やその意図が見えて来て、とても楽しかったです。

  • @junkhack
    @junkhack 3 роки тому +1

    HA3とかHA4がないのが残念でしたが、勉強になりました!

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      そうですね、個人で取り組むには中々難しいのですが、いつか古いアクティも調べてみたいです。

  • @guramigogishvili5657
    @guramigogishvili5657 Рік тому

    I want to change the motor belt for 2010 and what size should be written?

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  Рік тому +1

      I checked motor belt size, then I found 2 belts.
      for Honda Acty truck (HA8,HA9);
      TIMING BELT; Honda parts number 06141-PFC-305, Belt size; UNITTA 101RU26 (D-570)
      AC GENERATOR BELT; Honda parts number 31110-RV4-003, Belt size; BANDO 3PK667 (RIB-ACE PK RG830R)
      But, I am not mechanical expert. So please get advice from your mechanical expert and double check. Regards.

  • @懐かしいジョン-z6v
    @懐かしいジョン-z6v 3 роки тому +6

    ナンバープレートの件の変更は知らなんだ!!!

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому +2

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      私も教えてもらうまで、知りませんでした。寸法に余裕の無い軽自動車ですし、しかも軽トラックともなれば、反らせる程の寸法も、デザイン上の必要性も無いだろうから、てっきり真っ直ぐ前を向いていると思っていたので意外でした。
      追加されたあの黒い樹脂の板は、このための専用設計品です。大変にマニアックな部品ですので、単品で買って記念に取っておこうかなと思ったりしています。

  • @E235ユーザー
    @E235ユーザー Рік тому +4

    言っちゃ悪いが、DやS社製とは、作りが違う。だから、そもそも高コスト。それを求めるユーザーが少なかったと。でも、他社製OEM車にHONDAのエンブレムを付けて売らなかったのは、潔いが販売店が困ったことだったでしょう。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  Рік тому +1

      コメントを頂き、ありがとうございます。そうしたこだわりが、しかし商用車の市場では必ずしも販売に繋がらないというのは分かりますが、厳しいなあと思います。

  • @rodem-club5184
    @rodem-club5184 2 роки тому +3

    キャリィもハイゼットも好きになれん。
    うちの今のHA9アクティは初期型だけどまだまだ長い付き合いになりそうです。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  2 роки тому +1

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      初期型ですと、もう10年経ちましたでしょうか。私も長く付き合って行きます。
      まだ補修部品の心配をするには早いかも知れませんが、少しでも長く供給してくれると助かりますよね。恐らく、需要が無いと廃止されてしまうでしょうから、適切にメンテナンスをする、それが大事なのだろうと思っています。

  • @KL3450
    @KL3450 3 роки тому +1

    2012年から約9年間お世話になった120番台のHA9アタックともう数ヶ月でお別れです。
    アクティが生産終了するのは悲しいですが、こればかりは仕方のないことなのだと割り切ります。
    次はハイゼットに乗り換えです。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  3 роки тому +1

      コメントを頂き、ありがとうございます。「120番台」と書いて頂いたので、何だか嬉しかったです。
      HA9のアタックとお別れなんですね。残念です。故障ですか?私の方は買ったばかりなので、これから大事に乗り続けます。

    • @KL3450
      @KL3450 3 роки тому +1

      @@-japanwiperoftheyear8502 故障ではなく単純に年数が経ったので乗り換えです。クルマ自体はとても調子が良いです。
      主さんは買われたばかりなんですね。大切にしてあげてください。吹け上がりの良いエンジンが楽しませてくれます。

  • @石田玲-v3g
    @石田玲-v3g 2 роки тому

    他社に比べ10万円高、でもそれを差し引いても尚余りある魅力的なクルマだと思います。その価値を理解して購入するユーザーが少なかったのでしょうか?
     
     以前に某Ⅿ社製の箱バンに乗っていて玉砂利にスタック、それ以来「尻下ヱンヂンは要らん」と確信したのです。

    • @-japanwiperoftheyear8502
      @-japanwiperoftheyear8502  2 роки тому

      コメントを頂き、ありがとうございます。
      嗜好性の高い商品(例えばスポーツカー等)に比べて商用車はどうしても価格感度が高くなります。そんな条件下での販売台数の少なさは収益性の悪さに直結しますが、軽トラがある事で他の乗用車の販売も得られるなら、総合的に見て収益を確保出来るとして続けられて来ました。しかし電動化等の影響を受けて、より厳しく事業の収益性を評価されてしまうと、継続は許されません。厳しい現実を目の当たりにした思いです。