実質NSXと噂のスポーツ軽トラ ホンダ アクティをレポートします!【軽トラック】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 3 роки тому +3

    まさにこの型のアクティを事故車部品取り含めて4台持ってます。
    良いですよーHA04型アクティ、エンジンも鉄ブロックで頑丈ですし
    抜けやすいガスケットだけ気をつければ本当に良い車ですよ。
    ただやはり部品が怪しくなってきてますので複数台所有は必須ですね。

  • @じんゆう-h7x
    @じんゆう-h7x 3 роки тому +5

    HONDA ACTYを熱く語る動画は斬新w

  • @twotreeha22srsz32
    @twotreeha22srsz32 3 роки тому +2

    どんな車にも楽しみ方があるんやなって思います!おおきに!!

  • @marcok2422
    @marcok2422 3 роки тому +5

    軽トラ スバルもホンダも撤退して今ではスズキとダイハツしか製造してないんですね 寂しい

  • @skyline_fjr31
    @skyline_fjr31 3 роки тому +5

    旧規格ラストの軽トラはよく出来てて排ガスユルめだから元気で耐久性もいい!
    新規格と大して荷台変わらないし

    • @yukio.o2077
      @yukio.o2077 3 роки тому

      荷台長は旧規格のほうが長い

  • @zzwzjp
    @zzwzjp 3 роки тому +3

    マジでサンバーも乗って感想がききたいなぁ

  • @SoarHigh420
    @SoarHigh420 3 роки тому +9

    サンバーのインプレッションめっちゃ楽しみ

  • @Makoto.ch_Fukushima
    @Makoto.ch_Fukushima Рік тому

    すいません。横文字苦手な自分には理解出来た言葉が少なかったですが、めっちゃ乗ってみたくなりました。
    ハカセさんがそこまで褒める軽トラのアクティ……、ハイゼット派ですが、気になります。

  • @ほっしー-v6s
    @ほっしー-v6s 3 роки тому +1

    軽トラ漁ってたらハカセの声…。
    チャンネル登録しました。

  • @yuusaku1123
    @yuusaku1123 3 роки тому +4

    このアクティ速かったですねー!高速乗ってもストレスなく走った記憶が。

    • @yuusaku1123
      @yuusaku1123 3 роки тому +1

      当時、東京から、長野まで帰郷するのに、後輩の家の軽トラ使わせてもらいました。それがアクティでした。めちゃくちゃ走るし、当時の軽トラの概念が変わりました。
      その後メーカー各社出しましたけども、アクティはめちゃくちゃ良かったです。サンバーのスパチャも凄かったですけどね。
      三菱のミニキャブもお?ってなったのがありましたねー!
      スズキキャリィは家にあったので知ってましたけども、ちょうどアクティのフルタイムが出だした頃から軽トラはめちゃくちゃ変わったような気がします。
      軽トラ大好きで、高校生当時、軽トラ最強説まで自分で言ってましたね(笑)ミッドシップツーシーター!
      更にはあげカスタム今は流行ってますが、当時暑く上げだって語ってました。

  • @niconice6683
    @niconice6683 3 роки тому +2

    最大積載時の安心感はキャリーに比べてだけどサンバーは格段に良いと思う。
    アクティはサンバーに比べどうなんでしょう。

  • @やぎ-y6e
    @やぎ-y6e 3 роки тому +2

    キャブアクティいいですね〜代車で乗らさせてもらって感動してました。
    逆にFIのアクティはホンダには悪いですけどほんまに走らないです。

  • @kimimori2153
    @kimimori2153 3 роки тому

    お疲れ様です!
    実家のアクティ、これと一緒だ(笑)
    あちこちガタは来てますが、未だに現役ですね!

  • @dyer950bi1g9
    @dyer950bi1g9 3 роки тому +2

    軽トラ最高ですね笑
    旧規格のミニキャブもアクティ並みに良く回るエンジンですよ。

  • @BIGBOSS-io3fs
    @BIGBOSS-io3fs 3 роки тому

    普段使いから通勤まで多用途。軽トラ最高。

  • @TomboMotors
    @TomboMotors 3 роки тому +3

    マニアックインプレシリーズでホンダZやってほしいです。縦置きミッドシップ4WDターボという響きだけでTDAに出れそうなマシンです。ATしかないですが...

  • @koujiyokoyama1747
    @koujiyokoyama1747 3 роки тому +3

    アクティの奥にダイハツワークスカラーもどきが気になります

  • @hennaojisan
    @hennaojisan 3 роки тому

    お疲れ様です。
    HA1~4、HH1~4のアクティは軽くてよく走るしいいですよね♪

  • @tadahiromiyagaki5200
    @tadahiromiyagaki5200 3 роки тому +2

    アクティーAWDは、コーナー無敵です!最高に楽しい♪

  • @ChariEL-JP
    @ChariEL-JP 3 роки тому +2

    たかが軽トラ
    しかしやはりされど軽トラ!
    どんなジャンルもそれぞれ違いがあって楽しいですね!
    この愛車紹介シリーズ好きです(*´∇`*)

  • @o.a.g.spengler4460
    @o.a.g.spengler4460 3 роки тому +2

    1992年式のアクティ前期型に乗っています。
    グレードは農業用仕様のアタックです。
    スバルレガシィとかに付いているデフロックが装備されています。
    ウルトラローとかウルトラリバースとかの奴です。
    29年選手なんですが、バリバリ動きます。
    音が今の軽トラックとは違いますね。
    高い「フィーン」という音です。
    マフラーに穴が空いて、社外マフラーを付けているんですが、軽トラの音じゃないです。
    殆どスポーツカーの音です。
    アスファルトではなく、未舗装道路での走りがヤバいですよ。
    2速3速の伸びが凄い。
    友達の車屋に見て貰っていますが、後10年は普通にイケるという事です。

  • @na0k1241
    @na0k1241 3 роки тому +1

    副変速機じゃなくてURとULついてるモデルが欲しい、もちろんそんなところ走らんけど。

  • @52mt41
    @52mt41 3 роки тому

    平成2年車と平成10年の両方有ります、後期型の方が走りが良いです❗ある一定の速度を越えるとエンジン音変わります。

  • @treemoon6319
    @treemoon6319 3 роки тому

    10年くらい前までうちにあったのと全く同じやつや!
    懐かし
    今はジョーさんのと同じくらいのハイゼット

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 3 роки тому +2

    120巡航できますからね、旧規格アクティ。
    新規格は眠い。

  • @iwaiwa5918
    @iwaiwa5918 3 роки тому

    この型のアクティはキャブ不調が多い印象。4気筒サンバーはメンテ不足でオイル食いやブローバイ増大が多いかなぁ。(元整備士

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 3 роки тому +2

    HA3って奴?アイドリングがトルトルトルトル、廻すとシュイーン♪と軽やかな感じでしたっけ?
    語るべきは積載性よりハンドリングだと思うんでw空荷や軽積載ではトラックっぽさが
    無いんですよね。

  • @keneng2172
    @keneng2172 3 роки тому +2

    日本でもアメリカ的に軽トラレースとかやったら流行りそうだけど。
    真面目な話。

  • @ブッチヤー
    @ブッチヤー Рік тому

    これは速いよ。

  • @羊の皮を被った山羊-p1z
    @羊の皮を被った山羊-p1z 3 роки тому +1

    昔この型のアクティだったか…パートタイム四駆かまして老ノ坂でケツ流しとった奴おったな、
    ミッドシップエンジン四駆でツーシーター!ランボルギーニかよ?って勢いやったわ。

  • @Shuodani
    @Shuodani 3 роки тому +4

    最速はSCサンバーだろうなぁ

  • @yoshich.2nd
    @yoshich.2nd 3 роки тому +2

    そんなアクティシリーズは終売に・・・

  • @リンビョウバイドク豊島ユースケ

    丸目もええやんな!

  • @kimbkllsd5
    @kimbkllsd5 2 роки тому

    この型とこの次の型を所有してますが、この型のアクティのほうが飛べる。速い。

  • @hirokato0907
    @hirokato0907 3 роки тому

    チタン!RX8のペラシャ!👍🏻

  • @鮪缶-q9t
    @鮪缶-q9t 3 роки тому

    軽トラマニアのコメントが凄い🤔

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund 3 роки тому +4

    一番、整備面倒なヤツ(笑)

  • @ryodster0189
    @ryodster0189 3 роки тому +2

    ウインカーがクリアだから後期型ですかね(?_?)

  • @take3tube412
    @take3tube412 3 роки тому +1

    20年くらい前の整備工場勤めてた時、アクティの社用車でカウンター当てて乗ってたら怒られたの思い出した〜。
    二駆の電動パワステモデルだったよ〜

  • @amateur-tweets-a-car
    @amateur-tweets-a-car 3 роки тому

    へぇ。ハカセが軽トラに目覚めたんですか。
    軽トラのインプレッションをして購入。
    そのあとトイマンチーズの方でサーキットを借りて、
    ジョーと軽トラ対決かな。(*´艸`)フフ

  • @diydiy319
    @diydiy319 3 роки тому

    エンジン屋の軽トラは違いますね。

  • @koo2221
    @koo2221 3 роки тому

    最終型サンバートラック
    四駆スーパーチャージャー付に乗ってますよ!
    もしよければ試乗どうぞ!

  • @kiyōbinbou
    @kiyōbinbou 3 роки тому +3

    HA4の辺か、この顔のバン今も作ればいいのに、安全性的な事情でダメなのか

  • @itikawaebimayozou
    @itikawaebimayozou 3 роки тому

    軽トラのインプレッションするUA-camrは、ハカセくらいでしょ。
    しかも、気分良くさせていただき物貰ってるし。

  • @sushi_partymqube8024
    @sushi_partymqube8024 3 роки тому

    sushi !!