「一流は納期を守らない」大ヒット本著者が語る、マイクロソフト流「生産性爆上げ、6つの鉄則」(牛尾剛/世界一流エンジニアの思考法/勉強法/Microsoft Azure/サティア・ナデラ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2024
  • 👇番組のフル視聴はこちらから
    bit.ly/3SBrOuV
    👇10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    「一流のプロ」に、仕事のメソッドや思考法を聞く新番組がスタート。話題の本の著者など、いま注目される各分野の達人が毎週登場します。
    初回は今大ヒット中の「世界一流エンジニアの思考法」の著者、牛尾剛さん。
    40代で米マイクロソフトに入社した牛尾さんが見た、超一流エンジニアの「生産性を劇的に上げる思考法」をたっぷり聞き出します。
    <出演>牛尾剛 (米マイクロソフト シニアソフトウェアエンジニア)
    「世界一流エンジニアの思考法」(牛尾剛 著/文藝春秋)
    amzn.asia/d/dQdPCT8
    新番組「ダイアローグ」 毎週土曜日 21:00から配信
    ※月1回、「デューデリだん!」が配信されるときはお休みします。
    #マイクロソフト
    #勉強法
    #本

КОМЕНТАРІ • 68

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  2 місяці тому +4

    番組のフル版はこちらから!!👇
    bit.ly/3SxF2c1

  • @user-uv5hx
    @user-uv5hx Місяць тому +26

    在米でエンジニアやってますけど、コードレビューは「こんなちっさなことまでこだわる?」って感じで凄く丁寧ですね。たかだか数十行の関数で「これじゃ書いた人しかわからない」と言われて、ほんのちょっと直したら「凄く良くなった」と。小さな積み重ねが大事なんだと思った次第。

  • @onitthibatucada2687
    @onitthibatucada2687 Місяць тому +9

    牛尾さんが20年くらい前に出された「オブジェクト脳の作り方」という本がすごかったです。その時読んだ知識が今のSE現場ですんごい役に立ってます。もうその本読んでから牛尾さんのファンです。ありがとう牛尾さん。

  • @Feripe300
    @Feripe300 2 місяці тому +11

    普段考えてることが正しいと確信が持てました。もっと成長できるよう頑張ろう。

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q 2 місяці тому +11

    面白かったです。

  • @oshiri899
    @oshiri899 21 день тому +1

    この方の話、わかりやすい!

  • @sukeasa8332
    @sukeasa8332 2 місяці тому +7

    本も買わせて読みました!
    ところどころ取り入れられそうなところもあり面白かったです。
    ただ、納期の話はマイクロソフトみたいな巨大な企業だからできる話と感じた。
    資金が限られるスタートアップのような環境では難しい。

  • @NaoyukiSasaki
    @NaoyukiSasaki 2 місяці тому

    目から鱗のお話でした。かつ、心が楽になれた。

  • @user-cs9be7vk5o
    @user-cs9be7vk5o 3 дні тому

    すごくタメになった、三流という謙遜する姿勢が牛尾さんをここまで成長させたんだと思います。

  • @asayan8562
    @asayan8562 2 місяці тому +13

    めちゃくちゃ面白い!
    ハッとすることの多いお話でした

  • @churaumi77
    @churaumi77 2 місяці тому +7

    目からウロコの指摘が満載!できることから実践してみようと、大きな勇気をもらった。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 2 місяці тому +12

    めちゃくちゃわかります。
    私は新しい企業に入るとき、ありとあらゆる情報を集めてから動きたいと思うので時間がかかります。
    が、一度把握出来たら効率化に努めるので、生産性はあげられます。
    時間をかけずに部分的にこなすタイプの人もいるので、人を知ることが一番生産性上げられると思っています。

  • @AF-vl2mt
    @AF-vl2mt 2 місяці тому +7

    本も読ませていただきましたが、お話の解像度が高くて、ああ、なんか自分も似たようなことあったかも〜と思えるようなエピソードもありとても面白いです。こういうお話が身近でも気軽に話題にできれば、自分たちの生産性や品質も上がってたんだろうなと思いました😂

  • @user-jp2vd6bp6c
    @user-jp2vd6bp6c Місяць тому

    理解するのにはどんな人でも時間が必要。なぜなぜの深堀りが重要なんですね!

  • @ixi193
    @ixi193 2 місяці тому +11

    基本が大事って感じの話でよかった

  • @alison-ir7ml
    @alison-ir7ml 2 місяці тому +42

    めちゃめちゃいいこと言っていますね。日本の職場って必要なこと、大事なことまであいまいですよね。上下関係みたいなのは変にしっかりしていて、対人関係ばかり重要視する傾向があると思います。それじゃあ、生産性どころか、モチベーションも下がりますよね。

  • @ka2from
    @ka2from 2 місяці тому +11

    急がば回れ。の超上位互換

  • @hondajo
    @hondajo 2 місяці тому +80

    一流は納期を守らないではなくて、自社サービスだから守らなくて済むという話だと思う。お客さんのために作ってて約束を破ったら、米国だと日本以上にシビアな責任問題になるよね。

    • @stephen_ecrowder7507
      @stephen_ecrowder7507 2 місяці тому +32

      日本でも自社サービスには納期があるのがほとんどだよ
      ただ、僕は今外国人社長の日本のIT企業で働いて自社サービス開発してるけど、納期がない
      何が言いたいかというと、意思決定者が日本人だと自社サービスでも納期をカッチリ作るべきだという"常識"を持ってしまっていることが多い

    • @hondajo
      @hondajo 2 місяці тому +23

      @@stephen_ecrowder7507 すみません、僕の書き方が悪かったです。自社用か他社用かで納期についての考え方が大きく変わるという意味です。
      それとは別に、日本国内では他国に比べ全てにおいて時間に非常に厳格というのがあり、電車でも僅か1〜2分の遅れでお詫びとかしてますもんね 笑

  • @8benishake997
    @8benishake997 2 місяці тому +11

    コードは読む物、
    これってものづくり業界もそうかも。図面は読む物、読む人がちゃんと理解できる様にする事が大事。

  • @cohaq.6514
    @cohaq.6514 19 днів тому +1

    三流を自覚しているので大変勇気が出ました

  • @professorchannel
    @professorchannel 2 місяці тому +5

    マイクロソフト、入社します!

  • @msmsms1213
    @msmsms1213 2 місяці тому +2

    牛尾さん引っ張りだこ!

  • @TT-ix4gn
    @TT-ix4gn 2 місяці тому +1

    やっぱアジャイル的な考え方で語ってくれるよな。参考になる。
    一方で、日本企業では割と考え方適用無理めなケース多そう。。。

  • @craftworks_Miz
    @craftworks_Miz 2 місяці тому +7

    納期がないという話のところは、自社開発会社と受託企業では違うのではないかな。
    日本でも自社開発企業は締め切りが緩いと聞いたけど。
    デザイナーでも受託のデザイン事務所と自社のコンテンツをデザインするインハウスデザイナーでは納期の緩さが違う。
    受託の会社は徹夜してでも納期は守るけど、インハウスデザイナーは普通に定時で帰るらしい。

    • @vls4133
      @vls4133 Місяць тому +1

      自社開発企業に勤めてますが、大まかなロードマップはありますがこれという期限感は無いですね
      むしろいつから着手するかのほうが重要視されている印象

  • @jafall1966
    @jafall1966 2 місяці тому +3

    自分の強みがわかったふりをしないことなんだなと思った。言い換えると、自分の考えてることをこれ本当にそうか?と深く掘り進める能力というか、それが出来てる人ほど芯の通った理解をしているイメージ。
    今後の強みとしていきたいな

  • @mwoch
    @mwoch Місяць тому

    仕事に活かせそうです、ブログかこうかな

  • @koukigrew
    @koukigrew 2 місяці тому

    コードは読み物、えぇなあ
    俺も『コーディングは愛と同じ』って表現するんだけど、天才さん程に奇抜なコードを書きやがる、彼いわく『これは機械語に直した時に、、、』いやいや、ちゃうちゃう誰のためにコード書いてんだよ!
    みたいなね
    (一応フォローしとくと、自動車制御マイコンみたいな割込全てみたいなのだと違うけどね)

  • @user-qx6dk6hm6p
    @user-qx6dk6hm6p 2 місяці тому +8

    こういう方がお話ししてくださるのはありがたいですね。
    特に若手は仕事ができる人は、努力しないでなんとなくやってたらできるようになったんだって思ってる人が多いけど、実際は泥臭く努力してるし、その努力の仕方が身についてスムーズにしてるだけなんだよね。

  • @goood2024
    @goood2024 2 місяці тому

    いいんじゃないんすかね

  • @user-xk8vu1eb6q
    @user-xk8vu1eb6q 2 місяці тому +2

    本当よくわかる。納期があるから、むしろ「これでいいやー」と全くもってざっくりしたものを「とりあえず」納品してくる。
    そしてそれから手直しさせる…でも日本人って完ぺき主義だし無責任な人が多いので、締め切りなかったら一生でき上らないだろうなあ…

  • @user-qu3rx5gb9z
    @user-qu3rx5gb9z 2 місяці тому +3

    納期に追われて品質が悪くなって障害だらけで結局リスケはよくある。
    品質こそ重視すべき

  • @user-vc1jm1yk5r
    @user-vc1jm1yk5r 2 місяці тому +8

    これ日本だと任天堂とかのその業界の強企業がやってるやり方な気がする。弱い企業だとそもそもそんな深く取り組めないという印象。良いプロダクトができるチームがいるのが前提ではないかなと。

  • @8benishake997
    @8benishake997 2 місяці тому +1

    納期が伸びてもクリティカルではないから良いとなったら、だらけ放題な気もするけど、そこはどうだらけない様にコントロールするんだろ

  • @gypsy3days684
    @gypsy3days684 2 місяці тому

    自社サービス開発してる会社にいけということですね

  • @user-bj9ii1et9f
    @user-bj9ii1et9f Місяць тому

    期日よりも品質を最最最優先されているイメージなんですかね。日本でもまずは品質を最最優先くらいなって欲しい

  • @booboomarin
    @booboomarin 2 місяці тому +1

    やはりかなり頭の良いし、高知能な人間は、圧倒的多数の普通の人々に理解されないことを多く持っているな。

  • @vls4133
    @vls4133 Місяць тому +2

    SIerみたいな人月ビジネスだと期限を設定しないとそもそも受注できないせいで、日本のIT業界で期限マストな文化が蔓延してるんだろうな

  • @Patient-lu4rc
    @Patient-lu4rc 2 місяці тому

    Azure Functionsお世話になってます

  • @letsgoboys9676
    @letsgoboys9676 Місяць тому +3

    欧米はできない奴がいたら首を切るだけというスタンスなので納期が無くても皆んな動くけど、日本は首切れないから納期設けないとやらんのよね。欧米の労働意識がある人を雇うなら納期なくてもできるかもだけど。

  • @user-de2rc5dp5g
    @user-de2rc5dp5g Місяць тому +1

    いわゆるSQCD(安全第一、品質第二、生産第三、納期第四)と同じでは?

  • @user-uq3wd7gk9u
    @user-uq3wd7gk9u 25 днів тому

    納期に追われると詰めきれてないのにそのまま終わらせてテスト時に発覚、大規模修正したりするもんね。

  • @aamm4934
    @aamm4934 Місяць тому

    納期の件は業界とか会社によるよなあ
    自社サービス開発ならいいと思うけど

  • @qawsedrftgyhujikolpmadao
    @qawsedrftgyhujikolpmadao 2 місяці тому

    唐突なオリンピックディス

  • @MrSasanaga
    @MrSasanaga 2 місяці тому +8

    この人の本、最近よく見かけるけど、実際マイクロソフトで何の製品の開発をしたのだろうか。

  • @LS9sd
    @LS9sd 2 місяці тому +7

    すでに、企業に潤沢な資金がある、またサービスをリリースすれば、莫大な利益が見込める。だから、時間的、心理的にも余裕があるだけの話なのでは?

    • @hina4728
      @hina4728 2 місяці тому +2

      ダイバーシティの話でも因果関係が逆のことをさもそれが正しいかのように認知するのはありますね

  • @shinyamurakami9657
    @shinyamurakami9657 2 місяці тому +8

    俺達が知りたいのは75点のやつを90点取らせる方法じゃなくて45点しか取れないやつを60点取らせる方法なんだけどね

  • @user-bd5zb8tx9t
    @user-bd5zb8tx9t Місяць тому +2

    GAGかと思った

  • @mwoch
    @mwoch Місяць тому +2

    わかったふりが生産性を低くする

  • @tp1175
    @tp1175 2 місяці тому +1

    monin' やん

  • @Tokino_
    @Tokino_ 28 днів тому

    これ自社サービスだから出来るみたいな事言われてるけど、BtoBだってクライアントが無意味な時間的計画至上主義で発注してくるものを二つ返事で請けてるだけでしょ
    動画でも言われてるけど、計画は星占い程度のものでしかなくてどう足掻いたってその計画通りに進むことはそうそう無い
    出来ないものは出来ないんだから後からでも柔軟にゴールをズラしていかないと円滑に進まない

    • @h31t57
      @h31t57 22 дні тому

      設計が1ヶ月遅れても現場の納期はそのままって事がよくあります😢(建築)
      全ては元請け様の仰せのままに(絶望)

  • @ryookabe9551
    @ryookabe9551 2 місяці тому +6

    うまいプログラマほど平易で短いコードで仕様を実現させるもんな
    下手なやつは平易だけど冗長か、短いけどわかりにくいか、そのどちらか

  • @22dutch12
    @22dutch12 2 місяці тому +1

    彼が三流なら俺は五流だ

    • @matt4350
      @matt4350 2 місяці тому +1

      俺は2留だ

  • @ssmb148hk2
    @ssmb148hk2 Місяць тому

    殿様やなぁ

  • @yanzaki
    @yanzaki 2 місяці тому +2

    この方が指摘する「日本の納期」ってなんだろう。ご自身も言っているけど、米国にだってこの日までに発表があるから間に合わせようとかあるのなら、それは納期ですよね。日本も同じじゃないでしょうか。日本にはそれ以外の納期があるとおっしゃっているのでしょうか。

  • @Ho9uN
    @Ho9uN 2 місяці тому

    インタビュアーが少し気になった。海外で活躍されてる方を対象にしたインタビューでETAわからないって見てる側としては萎える。

  • @Cortex-hc7mb
    @Cortex-hc7mb 2 місяці тому +1

    動画タイトルを鵜呑みにする2流以下が増えない事を切に祈る

  • @KO-md4vc
    @KO-md4vc 29 днів тому

    サムネおばさんかと思ったらおっさんだった

  • @user-vu6zv9lu8w
    @user-vu6zv9lu8w 2 місяці тому

    分かったフリは、その場しのぎであり、今後のためにはならないです。
    また、会議に参加する以上、疑問を持ちながら話しを聞き、質問や意見を発言しないと会議に参加していないのと同じです。
    なので、そんな人達が会議に参加してる時点で生産性が低いのは当たり前です。
    国会がそれに該当します。

  • @user-mi9gq4op3x
    @user-mi9gq4op3x 2 місяці тому +3

    関西大学卒でシニアマネージャーかなにかか?大したことないのにマイクロソフトはこうとかいってて寒いわ。

    • @jafall1966
      @jafall1966 2 місяці тому +23

      この人にとって30年近く前の学歴を未だに評価指針にする必要なくない?渡米してマイクロソフトのエンジニアしてたってだけで日本のどこ卒のエンジニアより説得力あるように思えるけど

  • @user-vj1tq8un2o
    @user-vj1tq8un2o Місяць тому

    納期絶対、徹夜残業当然なんてやっぱり異常。だから後でしっぺ返しが来るんだよ。