革好きのための、お財布の磨き方・ケア方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 чер 2024
  • 今回はお財布の磨き方です。
    意外とケアを怠りがちなお財布もしっかりとケアをしてあげれば、
    使い込むほどに味の出る財布になります!
    完全保存版!
    是非ご覧くださいー!
    ・エイジング前の状態
     amzn.to/2Ax0p3b
    <使用したケア用品>
    ・馬毛ブラシ(3,240円)
     amzn.to/2jzY8lg
    ・デリケートクリーム(1,080円)
     amzn.to/2l2sk8Z
    ・ポリッシングクロス(432円)
     amzn.to/2AcEBKK
    ※価格は動画投稿当時の価格です。
    ・鏡面磨き専用のオリジナル磨き布を開発しました!
     amzn.to/3B95m1x
    奥野が運営する靴磨き&革靴専門店 SHOEBOYSへの出勤情報や営業日等は
    Instagramにて告知しておりますので是非フォローを!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・SHOEBOYS Instagramアカウント
      shoeboys.jp...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    SHOEBOYS
    住所  :東京都豊島区西池袋3-11-12 池袋ガーデンコート1F
    営業時間:12:00-20:00
    定休日 :水曜日
    【撮影使用機材はこちら】
    メインカメラ amzn.to/2D5XEra
    レンズ    amzn.to/2DHFEoa
    マイク    amzn.to/2l6DVAk
    三脚     amzn.to/2C76mJ6
    サブカメラ  amzn.to/2zpTKHG
    レンズ    amzn.to/2C1zstt
    三脚     amzn.to/2C76okc
    照明     amzn.to/2DHIeum
    三脚     amzn.to/2zq0jdl
    外ロケ用三脚 amzn.to/2DJwiIw
    ーーーーーーーーーー
    【Twitter】
    / dkr_okuno
    【インスタグラム】
    / shoeboys_okuno
    <主に利用しているBGMサイト>
    MusMus
     musmus.main.jp/
    魔王魂
     maoudamashii.jokersounds.com/
    甘茶の音楽工房
     amachamusic.chagasi.com/
    Music is VFR
     musicisvfr.com/
    DOVA-SYNDROME
     dova-s.jp/
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 150

  • @user-sj6re4qv3f
    @user-sj6re4qv3f 4 роки тому +96

    新品の財布の方が運が良いって言うけど、やっぱり自分はこうやって気に入った財布をお手入れしてずっと使ってる人の方がずっと素敵だと思う。

  • @the164164164
    @the164164164 6 років тому +56

    「愛い着が湧く」という言葉が奥野さんのメッセージの本質だと感じました。気に入ったものをベストを尽くして大切にする。素晴らしいですね。

    • @user-rb2ze2jw8i
      @user-rb2ze2jw8i 6 років тому

      Put the bottle don’t know the bottle don’t know Tucker it a more not

  • @riversea9027
    @riversea9027 6 років тому +6

    革靴とかの動画漁ってたら奥野さんにたどり着きました。来年から新社会人なので革靴・革製品の手入れの参考になります!
    過去動画観まくります😊

  • @user-yq1fe6rc1h
    @user-yq1fe6rc1h 4 роки тому +1

    革製品を長く良い状態で使いたいと思いましたので見にきました。
    ケア方法の参考にさせていただきます。

  • @user-ic6cw1lv1s
    @user-ic6cw1lv1s 4 роки тому +5

    革 初心者の自分❗️
    勉強になりました‼️

  • @ikdymbkdsn1982
    @ikdymbkdsn1982 2 роки тому

    最近良いお財布に変えようと思っていて、非常に参考になりました。ありがとうございました

  • @carloshenry2589
    @carloshenry2589 3 роки тому +1

    めちゃめちゃためになる

  • @fivetequila
    @fivetequila 6 років тому +2

    Thanks for the detailed narration

  • @TN-yh9wc
    @TN-yh9wc 6 років тому +33

    表の色が削れて茶色くなっちゃってる箇所の補修方法も知りたいですね

  • @user-is6gh9yo2z
    @user-is6gh9yo2z 3 роки тому +1

    参考になりました!!

  • @user-kr9ik7bk9p
    @user-kr9ik7bk9p 2 роки тому +2

    緑で3つ折りでちゃんとした革財布を探していたのですかこの財布に出会えて良かったです!

  • @toaz1679
    @toaz1679 2 роки тому +1

    ためになりました!
    ありがと😆💕✨

  • @user-op4ck1ye9o
    @user-op4ck1ye9o 5 років тому +2

    いつも見てます
    とても参考になります❗
    これからもいろんなこと教えて下さい。

  • @gikozan1002
    @gikozan1002 6 років тому

    待ってました!slowの財布をつかっているのでとても参考になりました!

  • @user-lh9ve4lm8b
    @user-lh9ve4lm8b 3 роки тому +6

    料理の方メインで見てたけど、財布に関して調べてたらいきなり出てきてびっくりしたw

  • @user-ym5jz4pu6c
    @user-ym5jz4pu6c 6 років тому +2

    ほぼ同じ財布を使い始めて半年ちょいくらいなんで5年6年と使ってると言うのは羨ましいです!手の脂でいける派だったけど手入れしよっかな…

  • @KK-zg2cr
    @KK-zg2cr 6 років тому +13

    とても勉強になりました!
    ブライドリレザーの財布をゲリラ豪雨でビショビショにしてしまい、日陰で乾燥させて使っていますが艶がなくなってしまいました。どうすれば良いでしょうか?ラナパーなら持っています。よろしくお願い致します。

  • @user-is7zs1nc7y
    @user-is7zs1nc7y 6 років тому

    靴以外もできるんですね。
    すごいです。

  • @dropdrop7546
    @dropdrop7546 6 років тому +3

    ライダースジャケットや腕時計の革ベルトなんかもやってほしい

  • @nny5753
    @nny5753 6 років тому +1

    自分もWHCの財布使ってるんですが、デリケートクリームとモウブレイのアニリンカーフクリーム使ってます!なかなかいいですよ!

  • @tdn3915
    @tdn3915 5 років тому +1

    トリッカーズといいホワイトハウスコックスといい、趣味が自分と被りまくってて親近感

  • @ZAKIO920
    @ZAKIO920 6 років тому

    財布、カードケース、時計のベルトとかのツヤが少し足りなくて、エムモゥブレイプレステージのクリームナチュラーレにしたらいい感じになりました!おすすめです!

  • @hiroki.hiroki
    @hiroki.hiroki 6 років тому

    いい色にエイジングしてますね。WHCの普通のグリーンじゃなくケリーグリーンかアボカドグリーンでしょうか?

  • @jdiwkdkjwow
    @jdiwkdkjwow 6 років тому +5

    質問回答の回とか作っていただけると嬉しいです!

  • @user-gy3lg4xt2s
    @user-gy3lg4xt2s 6 років тому +4

    ボッテガヴェネタ の財布などはこちらの方法でできますか?

  • @theheartisasamuraifeatfixe535
    @theheartisasamuraifeatfixe535 5 років тому +4

    靴磨きのノウハウって、覚えて損はない!

  • @user-xr9zm3zr8v
    @user-xr9zm3zr8v 4 роки тому +1

    コードバンの財布の手入れもやってください!!

  • @user-bz7jc5dd2o
    @user-bz7jc5dd2o 6 років тому +1

    参考にします。素晴らしい動画どうもありがとう御座います

  • @non6299
    @non6299 5 років тому +2

    革製品のケアにおいていかに自分が無頓着だった事を思い知らさるとともに、大変勉強になりました。2019年用にヌメ革の財布を購入したのでまずは日光浴からさせたいと思います。そこで質問なのですが馬毛ブラシはひとつあれば万能なのでしょうか?汚れ落とし用、仕上げ用等、専用のブラシを用意したほうが良いのでしょうか?

  • @gotanaka4590
    @gotanaka4590 5 років тому +6

    ミンクオイルで財布ブヨブヨにしてしまったので、この動画もっと早く見たかったです。

  • @yudofubod
    @yudofubod 4 роки тому +2

    クリーム塗った後って馬毛より
    豚毛の方がいいんですか?

  • @elciego-zo2jb
    @elciego-zo2jb 3 роки тому

    お財布を鏡面磨きする事ってできたりするんですか?一度見てみたいです。

  • @tirie4980
    @tirie4980 3 роки тому

    私は靴磨きの、栄養補給でクリーム、鏡面磨きの靴墨と使い分けるように、
    財布などのクリームも使い分けています。
    当番組で、靴磨きを真似していたら
    革製品にも応用が効くのではと試しています。
    栄養補給はマスタングペースト。
    油分が吸収されていく感じがあります。
    仕上げはラナパー。マスタングペーストよりは硬い分、仕上がりに光沢が増す感じがします。
    良いご意見があれば、パクりたいです。

  • @user-lr3mo9uf3v
    @user-lr3mo9uf3v 5 років тому +2

    新品でこういった保湿クリーム塗るのってありですか?

  • @user-dl1nt8ld6b
    @user-dl1nt8ld6b 3 роки тому +1

    お世話になります。教えて下さい。刷毛で艶出ししているのを見ますが商品を教えていただけませんか?又財布のスレた色落ちを染めているのは何を塗っているのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • @user-fe4cc6fc3o
    @user-fe4cc6fc3o 3 роки тому +1

    財布やカバンには豚毛ブラシを使わない方が良いですか?

  • @og5620
    @og5620 4 роки тому +6

    テーブルに敷いてるレザーいいなあ笑欲しい笑

  • @kenken9408
    @kenken9408 4 роки тому

    自分はレザーローションというものを持っているのですが、どういうときにどのように使えばいいのかわかりません。おしえてください!!

  • @vicksp8690
    @vicksp8690 5 місяців тому

    手だと普段触らないマチの部分だったり、角、カード裏部分を手入れしたら、全体の雰囲気が良くなりますね!
    カサカサはエイジングとはいえないですもんね。。

  • @takasan0194
    @takasan0194 2 роки тому

    栃木レザーの財布を注文したので参考にします。
    馬毛ブラシとかはどこで売ってますか?

  • @user-xj5uu6bh3i
    @user-xj5uu6bh3i 4 роки тому

    財布の場合は豚毛ブラシじゃなくて馬毛ブラシがいいんですか?

  • @morinokami
    @morinokami 6 років тому

    グッチの黒の財布には このクリームの方がいいのでしょうか?

  • @user-fm7nw6jm7p
    @user-fm7nw6jm7p 2 роки тому +1

    革の素材によって、クリームは変えますか?

  • @user-xd1ls4yy1l
    @user-xd1ls4yy1l 6 років тому +5

    手入れに使いクリームの付着した布は洗濯機にかければ良いのでしょうか?靴磨きに使用したものも含めて。

  • @jino0603
    @jino0603 6 років тому

    革のジャケットのケアも教えていただきたいです!

  • @user-vl4qm7ho7g
    @user-vl4qm7ho7g 4 роки тому +1

    なかなか男前

  • @UU-be3hw
    @UU-be3hw Рік тому

    色付きクリームを塗る時は、デリケートクリーム塗ってから色付きクリーム塗った方がいいんですか?分からないので教えてくれると嬉しいです。

  • @user-ld8hg3jh8c
    @user-ld8hg3jh8c 4 роки тому

    ホワイトハウスコックスの財布を買ったんですが、買ってから最初のうちはケアした方がいいのでしょうか?

  • @user-hs7oz2cp2m
    @user-hs7oz2cp2m 2 роки тому

    ありがたい!

  • @shu-9ream
    @shu-9ream 3 роки тому

    イルビゾンテのヌメ革の財布を購入したのですが、防水をしたいのですが、オススメありますか?
    ヌメ側にはこのデリケートクリームでもいいんでしょうか?

  • @kk-ce3xu
    @kk-ce3xu 5 років тому +2

    ライダースとかもできるのかな

  • @user-mi9su3yc7s
    @user-mi9su3yc7s 6 років тому

    クロムエクセルでもこのお手入れ方法で大丈夫でしょうか…

  • @user-kn4jm7yt8e
    @user-kn4jm7yt8e 6 років тому

    革財布は、靴みたいに鏡面にならないんですか?

  • @ST-bq8zl
    @ST-bq8zl 6 років тому +1

    クリーム塗る前に汚れ落とし必須です。小銭、手垢などの汚れが付いていることが多いのでクリームを塗る前ににリムーバーで汚れを落としてからじゃないと、汚れがクリームと一緒に奥深くまで浸透し落ちなくなる場合があります。
    気を付けましょう。

  • @tanacoohan
    @tanacoohan 6 років тому +3

    革製品isBEST

  • @420d4
    @420d4 3 роки тому

    ホーウィン社のシェルに適したクリーム、オイル教えてください。
    そろそろ一度メンテしようと思ってます。
    以前使っていたホーウィン社のシェルはコロニル1909でケアしてたのですが何か違うような…
    両方ともganzoのものです。

  • @ss-xy2yy
    @ss-xy2yy 3 роки тому

    革財布の凹みの治し方教えて欲しいです。

  • @user-ob8so6pn8l
    @user-ob8so6pn8l 4 роки тому

    サフィアーノレザーとかどうすれば良いんだろう

  • @KS-jw8md
    @KS-jw8md 4 роки тому

    WHCの三つ折り購入しようと思ってるのでエイジングも見れて嬉しいです

  • @user-ks5lp7zm2d
    @user-ks5lp7zm2d 6 років тому

    靴用と同じ馬毛ブラシですか?

  • @user-in2bt6lb8z
    @user-in2bt6lb8z 6 років тому +1

    マルジェラというブランドの財布を買って長く使いたいなと思ったので手入れをしようと思ったのですが、同じような手入れで問題ないでしょうか?
    財布を買った時のタグには牛革としか書いてなかったのでよくわからなくて、、

    • @user-ee6ck8uc6d
      @user-ee6ck8uc6d 3 роки тому

      クソにわかで草
      マルジェラもったいないからエドウィンの財布買え

    • @aa-lg9uk
      @aa-lg9uk 2 роки тому

      @@user-ee6ck8uc6d お前みたいなやつがコンテンツをダメにするんだろうな

  • @user-xy4xi4cu1u
    @user-xy4xi4cu1u 5 років тому

    ブラッシングで傷が入る革ってありますか?

  • @user-sp1sj7qx5e
    @user-sp1sj7qx5e 6 років тому

    栃木レザーのケアも同じですか?

  • @fj1665
    @fj1665 4 роки тому

    ミンクオイルでもいいのでしょうか?🥺

  • @mitsuru793
    @mitsuru793 6 років тому

    いつも動画楽しく拝見してます!自分は財布はブランドにはあまりこだわらないのですが、柔らかくて手に馴染む財布はとっても欲しいです。オススメの財布があれば是非、奥野さんでも視聴者の方でも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • @user-cp1kd6gf1r
      @user-cp1kd6gf1r 6 років тому +2

      やはり奥野さんが使っているホワイトハウスコックスが無難なのではないかと思います。おいくつかわかりませんがホワイトハウスコックスなら、30代、40代の方でも大丈夫だと思いますし、私も使っていて、だんだん手に馴染む感覚が肌でわかりますよ。
      長文失礼しました😨

    • @mitsuru793
      @mitsuru793 6 років тому

      ホワイトハウスコックスのサイト見てみました!いつかこんなお洒落な財布を持ってみたいですね!

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 6 років тому +2

    革と自分の使い方を考えて財布は買うべきですね。
    ブライドルレザーをメンテ無しボロボロにしてる人が結構いますね…

  • @ss-dk8gq
    @ss-dk8gq 2 роки тому

    質問すいません
    財布が濡れてひび割れが織り目に出来たました
    どうしたらなおりますか?

  • @sazabi1001
    @sazabi1001 6 років тому +1

    靴だけじゃないんですね・・・、私も牛皮の財布持ってるので塗ってあげます。
    因みにですが、クロコダイル生地でもデリケートクリームで対応可なんでしょうか? あと、蛇革も対応できますか?

    • @worldshoessonshi9751
      @worldshoessonshi9751 4 роки тому

      モゥブレイのデリケートクリームにワニ革やヘビ革などの爬虫類の革(エキゾチックレザー)には使用出来ませんって書いてありましたよー

  • @user-bb9ww3qq2j
    @user-bb9ww3qq2j 5 років тому

    質問です。
    ブライドルレザーの財布が
    雨で濡れてしまいシミになったのですが
    これはケアできないでしょうか。。
    エイジングでいい感じにボケるのでしょうか。。
    ケアできるなら方法が知りたいです。
    よろしくお願いします。

    • @rot.2528
      @rot.2528 5 років тому

      濡れたばかりであれば表面全体を固く絞った布などで1度湿らせ、自然乾燥させてからオイル塗布で目立たなくなると聞きますが、時間が経ってしまっている場合は消えないようです…

    • @user-bb9ww3qq2j
      @user-bb9ww3qq2j 5 років тому +1

      ROT.2 質問に返答くださりありがとうございます。
      いろいろ調べてその方法を見つけたのですが
      やはり時間が経っているせいか綺麗には
      戻ってくれませんでした…。
      でも、自分の対処方が正しいものでよかったです。
      ありがとうございました!

    • @rot.2528
      @rot.2528 5 років тому

      小野諒
      そのシミも味のひとつとして楽しめるのが革製品の良さですよね!今後とも末永く使ってあげてください(*´ω`*)

    • @user-bb9ww3qq2j
      @user-bb9ww3qq2j 5 років тому +1

      ROT.2 思い出として大切に使っていきます。

  • @arch4605
    @arch4605 4 роки тому +1

    中の革裏地がボロボロになってきた場合は、どうケアすべきでしょうか?

    • @breaktheancientbarrier8333
      @breaktheancientbarrier8333 4 роки тому +2

      レザークラフト用のトコノールとガラス板でどうでしょうか

    • @arch4605
      @arch4605 4 роки тому

      @@breaktheancientbarrier8333
      それは良いアイデアですね!
      ありがとうございます。

  • @badcat8883
    @badcat8883 6 років тому +1

    ヌバックの革の財布を使ってるのですが、この動画と同じようなケアで大丈夫ですか?

  • @user-zy4xr7co6m
    @user-zy4xr7co6m 6 років тому

    ブライドルレザーの財布を、たまに乾拭きだけで3年使ってます。
    手持ちのクリームはこのクリームと同じメーカーの
    アニリンカーフクリームしかないのですが
    こちらのクリームを買った方がいいですか?

  • @sotokandagoro
    @sotokandagoro 6 років тому +23

    革小物のほうが興味あるので嬉しいです。3か月に一回くらいφ(..)メモメモ

  • @hebitomichel
    @hebitomichel 6 років тому +1

    リザードスキンやクロコダイルスキンタイプの財布に対するメンテナンス解説もお願いしたいm(__)m

  • @subarux3492
    @subarux3492 6 років тому

    どうやったらそんなに靴が綺麗になるんですか?

  • @masasikatano9483
    @masasikatano9483 6 років тому +1

    ブライドルとコードバンとイタリアン(タンニン)とかで手入れ方法って変わるのかしら?

    • @TomatoXl
      @TomatoXl 6 років тому

      Masasi Katano
      コードバンは全部これを使う!とかでなくコードバンにも数個加工種類があり。なめしに合ったケアをした方がいいです。
      すべて一緒はベストではないですね

  • @user-sd6yn7ko8y
    @user-sd6yn7ko8y Рік тому

    財布のレザーの種類がイタリアンレザーであるという事以外分からないのですが、何の革でもこのと通りに手入れすれば大丈夫ですか?
    また布はTシャツを使ってもいいとのことですが、綿100%がいいですか?

  • @bohchanm.1010
    @bohchanm.1010 Рік тому

    ありがとう

  • @user-ti9po6mt4z
    @user-ti9po6mt4z 6 років тому +1

    ブライドルレザーはコロンブスのブライドルレザークリームを使うなぁ

  • @osaifu_channel_youtube
    @osaifu_channel_youtube 5 років тому +2

    参考になります◎
    高評価(=^▽^)σ✨ポチッと

  • @user-pk3dx1ps1f
    @user-pk3dx1ps1f 6 років тому +8

    コードバンの財布もこのデリケートクリームで大丈夫でしょうか?

    • @user-po4vy4dy6i
      @user-po4vy4dy6i 6 років тому +2

      コードバンだと同じモゥブレイならアニリンカーフクリームの方が良いとよく拝見します。
      自分は使ったことないので恐らくですが。

    • @jrttarohmshannah
      @jrttarohmshannah 6 років тому +2

      コードバンにはアニリンカーフクリームがよいです。当方万双のコードバンです。

  • @user-rd5uf3cd1f
    @user-rd5uf3cd1f 6 років тому

    カガリユウスケの財布のケアの仕方も教えてください、笑

    • @reoreo010633
      @reoreo010633 5 років тому

      チャック閉めたら倒れてしまうよ人間
      使いやすいですか?

  • @eruma533
    @eruma533 4 роки тому

    デリケートクリームが無くてミンクオイルならあるんですが、ミンクオイルじゃダメでしょうか?

    • @kutsumigaki
      @kutsumigaki  4 роки тому +1

      eruma ミンクオイルでもいいのですが、油分が結構ベタつくのでうすーーーく塗るようにして下さい!

    • @eruma533
      @eruma533 4 роки тому +1

      靴磨き芸人 奥野の『兎にも角にも靴磨き』 返信ありがとうございます ちょうどタンスの奥から出てきたカサカサに乾燥した革の小銭入れが出てきたので非常に参考になりました。

  • @joekit2536
    @joekit2536 6 років тому

    コードバン製品のお手入れの仕方をアップしてください(購入時~エイジングまで)

  • @TORINIKU_san_
    @TORINIKU_san_ 3 роки тому +1

    ラーメン作ってそうな

  • @markwater1737
    @markwater1737 6 років тому

    よろしくお願い致します

  • @tytor_john
    @tytor_john 6 років тому

    カーフレザーの財布も同じ方法で良いのでしょうか?
    もうやり方の動画出てたらごめんなさい

  • @user-kw6gn5rh9u
    @user-kw6gn5rh9u 6 років тому

    革製品お好きなんですね

  • @carloshenry2589
    @carloshenry2589 3 роки тому

    このbgmなんて名前?

  • @osaifu_channel_youtube
    @osaifu_channel_youtube 5 років тому +4

    参考になります◎
    高評価( ´ ▽ ` )ノ✨ポチッと👍

  • @ponchomu
    @ponchomu 6 років тому +2

    WHC昔買ったけど1年足らずで内側が破れて即捨てた思い出

    • @yk-ty8nl
      @yk-ty8nl 6 років тому +1

      ponchomu い

  • @user-yp9st3po4b
    @user-yp9st3po4b 5 років тому

    ラナパーは使わないですか?

  • @TheWanngann4
    @TheWanngann4 3 роки тому +6

    だめだ扱っているものが革か料理かでこんなに印象が変わるとは…

  • @user-qz4rh3pl2f
    @user-qz4rh3pl2f 3 роки тому

    薬局のデリケートクリームでも大丈夫かな?今度やってみます( *´ω`* )

  • @user-sz6we9mn3x
    @user-sz6we9mn3x 5 років тому

    ヌメ革ですか?

  • @01xmas24
    @01xmas24 3 роки тому

    豚毛でやっても大丈夫なのかな?

    • @kutsumigaki
      @kutsumigaki  3 роки тому +1

      まーーったく問題ないです!

    • @01xmas24
      @01xmas24 3 роки тому

      @@kutsumigaki え?!本人ですか?!ありがとうございますいつも見てます

  • @user-uk4gt2sw8s
    @user-uk4gt2sw8s 5 років тому +5

    もっと動画に広告貼ってもええんやで

    • @woo3796
      @woo3796 4 роки тому +1

      てゃちゃん 10分超えないと増やせないんですよ。

  • @user-qh8dq3pj8e
    @user-qh8dq3pj8e 4 роки тому +2

    あれ、宅飲みチャンネルの人やん

    • @nryota7980
      @nryota7980 4 роки тому +1

      ぽんずまる。 違うよ!!別人格だよ!!

  • @kaisei9418
    @kaisei9418 4 роки тому

    あれ、ほもっくんチャンネルの人?

  • @urei1625
    @urei1625 4 роки тому +1

    財布の場合はケアしないで使い込んで行けるところまで行ったら 新調したいアイテムっす。