【超簡単!】ボコボコになった革靴の治し方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лип 2024
  • 今回はボコボコ(銀浮き)になった革靴の治し方です!
    意外と簡単に治す事ができますので、是非試してみてください!
    ・SHOEBOYSオリジナル商品はオンラインストアで取り扱っております!
     shoeboys.stores.jp/
    ・大好評のオリジナル磨き布はAmazonでも販売中!
     amzn.to/32LKgIp
     (鏡面磨きが簡単にできます♪)
    SHOEBOYSへの出勤情報や営業日等は
    Instagramにて告知しておりますので是非フォローを!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・SHOEBOYS Instagramアカウント
      shoeboys.jp...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    SHOEBOYS
    住所  :東京都豊島区西池袋3-11-12 池袋ガーデンコート1F
    営業時間:12:00-20:00
    定休日 :水曜日
    【撮影使用機材はこちら】
    メインカメラ amzn.to/2qfgffE
    レンズ    amzn.to/2EsiKR6
    マイク    amzn.to/2l6DVAk
    三脚     amzn.to/2C76mJ6
    サブカメラ  amzn.to/2zpTKHG
    レンズ    amzn.to/2DHFEoa
    三脚     amzn.to/2C76okc
    照明     amzn.to/2DHIeum
    三脚     amzn.to/2zq0jdl
    外ロケ用三脚 amzn.to/2DJwiIw
    ーーーーーーーーーー
    【Twitter】
    / dkr_okuno
    【インスタグラム】
    / subaru_okuno
    <主に利用しているBGMサイト>
    MusMus
     musmus.main.jp/
    魔王魂
     maoudamashii.jokersounds.com/
    甘茶の音楽工房
     amachamusic.chagasi.com/
    Music is VFR
     musicisvfr.com/
    DOVA-SYNDROME
     dova-s.jp/
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 48

  • @kutsumigaki
    @kutsumigaki  Рік тому +22

    今回はボコボコ(銀浮き)になった革靴の治し方です!
    意外と簡単に治す事ができますので、是非試してみてください!
    SHOEBOYSではただ今Winter Campaign中!
    2022年12月31日まで、割引されていない革靴のご購入で「シューツリー」と「シューホーン」をプレゼント!
    shoeboys.stores.jp/
    是非覗いてみてください!
    SHOEBOYSへの出勤情報や営業日等は
    Instagramにて告知しておりますので是非覗いてみてください!!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・SHOEBOYS Instagramアカウント
     instagram.com/shoeboys.jp/?hl=ja
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    SHOEBOYS
    住所  :東京都豊島区西池袋3-11-12 池袋ガーデンコート1F
    営業時間:12:00-20:00
    店休日 :不定休

  • @user-sb7hk4lb5i
    @user-sb7hk4lb5i Рік тому +82

    全国のサラリーマンを救う動画。

  • @user-rw7dc7pp8w
    @user-rw7dc7pp8w 6 місяців тому +11

    人間の肌でも同じことできたらいいのに

  • @user-vi4vs7uy5t
    @user-vi4vs7uy5t 9 місяців тому +20

    早速やってみます!
    どういう原理でこんなに綺麗に治るのでしょうか?

    • @rinsei2012
      @rinsei2012 4 місяці тому +12

      銀浮きの原因は水の不均衡浸透。この状態で乾くとぼこぼこになります。なので全体を均一に水を浸透しなおし乾かせば均一表面に戻ります。

    • @ukiukiwakuwakusitemasu
      @ukiukiwakuwakusitemasu 4 місяці тому +3

      ​@@rinsei2012納得!ありがてぇ…!

  • @oni_gashira358
    @oni_gashira358 Рік тому +5

    綺麗!

  • @user-pk1vw4uv5r
    @user-pk1vw4uv5r 5 місяців тому

    声がおっくんだな〜って思ってチャンネル開いたらマジで奥野さんでびっくり!!!

  • @manymanyteeth
    @manymanyteeth Рік тому +11

    要は雨でところどころ濡れた状態になってしまったのを、全体を均一に濡らしてあげる事で治すっていうこと?

    • @user-kv9fi9mb5j
      @user-kv9fi9mb5j Рік тому +3

      加えて濡れた中もやはり歩きますから、その分付いてしまった跡が乾いて浮いてきますね…
      自然体で一度濡らして乾かすことで、無駄な跡は軽減されます

  • @user-kj8ib1wu7g
    @user-kj8ib1wu7g Рік тому

    何で濡れたらボコボコにそもそもなるんですか??

  • @user-lo9li4je8q
    @user-lo9li4je8q Рік тому +1

    今梅雨はボコボコにしてやるぜ〜

  • @co-zycorner8858
    @co-zycorner8858 24 дні тому

    コードバンの財布でも使える技なのかな?

  • @user-zi2ui8ky9s
    @user-zi2ui8ky9s Рік тому +12

    ダブルモンクの革靴のフェイスが擦れたのかハゲてしまいました。
    良い補完の仕方やお手入れ方法はありますか😢

    • @Kozeki_Fanatic
      @Kozeki_Fanatic 2 місяці тому

      アドカラーという補色剤がありますよ

  • @June_first
    @June_first Рік тому +3

    おっくんに似てるなーと思ったらおっくんだった…驚いた

  • @user-ty9ys8cd5t
    @user-ty9ys8cd5t Рік тому +14

    牛革の財布にも通用しますか?

    • @user-gt2om4vq5y
      @user-gt2om4vq5y Рік тому

      牛革なら基本的に大丈夫だと思います

  • @user-nb9ds2bs6e
    @user-nb9ds2bs6e Рік тому +13

    ラーメンの油でも平気ですか????

  • @hidekitanaka4378
    @hidekitanaka4378 Рік тому +3

    めちゃめちゃ綺麗?

  • @proyuyuyuyu
    @proyuyuyuyu 7 місяців тому +8

    なんでこんな綺麗になるの?原理が知りたい

    • @user-eq2tr4ew3b
      @user-eq2tr4ew3b 6 місяців тому +7

      革の表情がなんかボコボコして見える原因は、水分を含んだ時に革がふやけて膨れることが原因なのです。その状態で乾いてムラができる訳です。
      直すときも革に水分を与えてあげる必要があります。
      ティッシュの重さと、水分で元の表情に戻しているという単純な原理です。

    • @proyuyuyuyu
      @proyuyuyuyu 6 місяців тому

      @@user-eq2tr4ew3b すごい納得しました👍

  • @coca_cola_oishi
    @coca_cola_oishi Рік тому +23

    まさに昨日の夜の雨でこの状態になってしまいました。
    小学生みたいな質問で申し訳ないんですが、濡れたからボコボコになってしまったのに、全体をこれだけびちゃびちゃにして直るのってどういう原理なんだろうと不思議に思いました。

    • @takelkasay6115
      @takelkasay6115 Рік тому +43

      これは銀浮きというんですが、主な原因は、①革が濡れて、革の内部の汚れ(古いクリームなど)が中途半端に浮き上がってきた場合と、②水でふやけた革が均一に乾かず、一部だけしわがついた状態で乾いてしまった場合のいずれかです。
      なので、水でパックしてあげると、①なら内部の残った汚れを更に浮き上がらせて取り除くことができ、②なら革を均等に濡らすことでしわが伸ばせる、という原理で銀浮きをケアできます。

    • @sakumamiki
      @sakumamiki Рік тому +16

      めっちゃ簡単にいうと、濡れたところは変形する→雨とかで点状に濡れたところができる→銀浮する。だから、全体を濡らしてしまえば銀浮は見えなくなるってことですね

    • @coca_cola_oishi
      @coca_cola_oishi Рік тому +12

      御二方とも丁寧に教えて頂きありがとうございます!
      重ねて申し訳ないのですが革が濡れた部分だけ浮いちゃうのは分かったんですが、全部濡らしたら全部ブヨブヨにはならないのかい!って疑問が解決しなくて…理解が悪くすみません…😭

    • @ahirunoousama
      @ahirunoousama Рік тому +17

      ​@@coca_cola_oishi 革も呼吸するというか繊維の集まりですので水をずっと含んでる訳でもないのでブヨブヨとした感じにはならないです。ウェットフォーミングの原理と近いのか同じなのか。濡れた状態は変形しやすいですが乾くとその形状を維持してくれます。全体を同じように濡らして同じように乾かすことで均一化してるんだと思います。内部までいかないように霧吹きで表面だけ濡らして3時間かけて均一化しているんものかと。ティッシュも鼻セレブみたいなのは濡れに弱いので向かないですね。

  • @Riss_Pon
    @Riss_Pon 8 місяців тому +6

    メンタルのボコボコの治し方も教えてください

  • @user-ln1ic3nn7h
    @user-ln1ic3nn7h 6 місяців тому +1

    一目瞭然?

  • @joruisa
    @joruisa 4 місяці тому

    んー、何でこうなるかの解説がほしいです

  • @mora1i0n34
    @mora1i0n34 Рік тому +43

    動画ではほとんど違いわからない...😂

  • @user-sf4pv1om4m
    @user-sf4pv1om4m Рік тому +1

    なんで!?

  • @user-bg2ew2nw3b
    @user-bg2ew2nw3b Рік тому

    合法ユッケ太郎やん

  • @user-zf9zu4yf9i
    @user-zf9zu4yf9i Рік тому +12

    すいません、ビフォーアフター同じに見えてします。。

    • @blacka179
      @blacka179 10 місяців тому +1

      目付いてる?

  • @user-g4gfeu7
    @user-g4gfeu7 Рік тому +1

    SVIDEOの次にネタにされそう。

    • @denkitoudai
      @denkitoudai 6 місяців тому

      濡らすワードでいつもの下ネタオチ

  • @tableswag
    @tableswag Рік тому

    ⁉️

  • @user-fd9pw9kb8d
    @user-fd9pw9kb8d 5 місяців тому

    芸人?お笑いの番組とかで靴磨きするんですか?

  • @user-uz7rz7ts5z
    @user-uz7rz7ts5z Рік тому +12

    ボコボコボコしているが きのせいか

  • @DD-ju7jw
    @DD-ju7jw 4 місяці тому

    伸びた皮の治し方教えてくださいませぇ

  • @user-pq8hp6dk2c
    @user-pq8hp6dk2c Рік тому +4

    雨に濡れてボコボコになったのに水で治る理由がわかりません、、何故?

  • @user-bb7ic3yn1l
    @user-bb7ic3yn1l Рік тому +4

    面倒くさいから革靴履かない。

  • @user-hv9lj3by5r
    @user-hv9lj3by5r 6 місяців тому

    これは定期的にワックスでケアしている人にしか関係ない話。革自体の物理的な損傷が治るわけではなく、表面のワックスが多少均一に整うだけ。
    だからこんな事をするより、普通に水を含ませた布で、指の体温と摩擦を利用し、表面のワックスを溶かしながら円を描くように磨いたほうが早いし確実。