難関中学合格率「50%超え」SAPIX・早稲アカを凌ぐ“新興塾”とは?中学受験の闇とされる課金地獄。その総額は…【成田修造/宮村優子/佐藤亮子/内田伸子/西村創】EduPassion

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 255

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  9 місяців тому +9

    NewsPicksではフル版(30分)公開中🎥
    bit.ly/3tRQiHT

  • @ぽむ-c3i
    @ぽむ-c3i 9 місяців тому +136

    中学受験で一番危ないと思うのは、苦労した分、変にプライドが高くなって学歴厨みたいなメンタルになってしまうこと
    これが一番怖い
    一度そういう価値観になったらなかなか変われない

    • @takahashi3414
      @takahashi3414 9 місяців тому +12

      そういうやつには「小学校の時から塾に行って勉強をしたのに東大に行けなかったんですか?」と言ってやるといいですよ。

    • @赤井秀一-c2l
      @赤井秀一-c2l 9 місяців тому +2

      @@takahashi3414違うコメントに実践してみます

    • @りこりんの森
      @りこりんの森 9 місяців тому +3

      いやいや。。

    • @znomi7937
      @znomi7937 9 місяців тому

      @@takahashi3414
      そんな事言ったら、無知な馬鹿野郎だと思われてしまいますね。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +7

      微妙ですね。自己肯定感が高い方が成功する確率も高いから、一概に悪いとは言えない。

  • @momomomomo27
    @momomomomo27 9 місяців тому +41

    私は変なプライドから学生時代は学歴に拘っていましたが、社会人になって改めて学歴は一つの手段にすぎないことがよーくわかりました。
    自分に子供が生まれたら、いい学校に行くことが全てじゃなくて、幸せな人生を送るにはいろんな手段があるんだよとちゃんと伝えてあげたいですね。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +4

      受験の犠牲者だよね。

    • @yoisyogyoza
      @yoisyogyoza 9 місяців тому +3

      妻が子供に中学受験必須の意識から塾に行かせたがるのをどう止めるか、塾に行かせるにしても過度な負担をさせたり監視をしたりするのをどうやめさせるか、苦難の道が続くと思うぞ・・・
      多分妻に負けると思うよ。

  • @dddxxxbbb-tu8cx
    @dddxxxbbb-tu8cx 9 місяців тому +130

    というか成田弟の進行力が高い事が1番の驚きである。

    • @admgk3ffgsr
      @admgk3ffgsr 9 місяців тому +3

      想定内な気がします😊

    • @kh4624
      @kh4624 9 місяців тому +3

      俺も驚いた。想定以上。笑

    • @岩本雅子-q1q
      @岩本雅子-q1q 2 місяці тому

      成田の弟、あまり好きじゃないです。有名な兄の名前利用だから。たしかに、頭、いいのかもしれないけど…。

  • @ふでばこ-n7m
    @ふでばこ-n7m 9 місяців тому +61

    中学受験して入った進学校で、周りが医学部志望多くて、親戚に理系も居なかったのでそれだけが自分もいけるかもしれないと思える理由だった。
    結局医者になって、中高時代の同級生で同業の仲間は色んなことを分かり合える一生の友達になりました。
    小学校から帰宅したらランドセルを親に渡して、私は母が整理したサピのプリント、母は隣で学校の宿題を左手でやってくれた。
    小学校も楽しかったけどサピックスは別の楽しみだった。
    中学受験なんて別にしなくてもいいけど、周りの環境で進路変わってくると思うし、小学校のあの時期に勉強をする事は大事と思う。
    遊んだっていいけど、学校にいる時間で十分楽しいし。
    サピックスは賛否両論あるけど、小学生なりに、とても楽しくて、最後の日は寂しくて泣いてたのを思い出しました😂
    サピックスがなかったら今の自分はないし、ノリで入れてくれた親にはすごい感謝してます。高い学費だけど、可能性が広がるならコスパ良いもんです。
    社会に出たら結局実学なんだけど、私は勉強してきて良かったです。優秀な人は学歴や資格なんていらないけど、私には必要でした😅
    早稲田アカデミーとかは、みんなの前で決意表明とか、恥ずかしいし、勉強に関係ないしで全く合わなかったです...

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +7

      それはサピで上位だったからでは。下位層のほうが相対的に人数が多いから、サピを不満に思う声も多いということでは。上位層にはどの塾も手厚いからね。

    • @yoisyogyoza
      @yoisyogyoza 9 місяців тому +2

      凄く良いコメントなんでジ~ンと来たんだけど、母親は左手で‥
      のところだけ分からない。
      左側っていう位置のことを指すのかな。
      右手は不自由とかそういう隠されたエピソードがあるんだろうか。
      いや、右手で料理、左手で子供の勉強をしてあげる‥??という意味なのかな。
      (同時並行処理という意味の慣用句??)

    • @ふでばこ-n7m
      @ふでばこ-n7m 9 місяців тому +1

      @@riasushiki10 サピでは中間でした。アルファーにいたことはありません。

    • @ふでばこ-n7m
      @ふでばこ-n7m 9 місяців тому +6

      @@yoisyogyoza 右利きで右手で書くと親の字とバレるのであえて左手で不恰好な字を演出してくれました😂

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +3

      @@ふでばこ-n7m そうなんですか。人によって合う、合わないがあるんですね。でも自ら行かれていたんですよね。合わないのは親に無理やりサピに通わされているパターンかもしれませんね。

  • @はけ-y2k
    @はけ-y2k 9 місяців тому +30

    隣の学区の公立中が非常に荒れていることが県内でも有名でした。
    (窃盗事件、傷害事件で警察沙汰が毎年みたいなところ。)
    だから、中学受験を無理やりでもさせた方がいい場合もある気がします。

  • @erioto844
    @erioto844 9 місяців тому +61

    SAPIXブランド化、わかります。娘のクラスのSAPIX塾生が、塾ヒエラルキー作って、サピ、グノーブル、日能研、早稲アカ以外をバカにする現象ありました。親の影響ですかね、あきれますね。因みにSAPIXの下位クラスの子は学校でもお勉強はイマイチです。親が早く気づいてあげれば良いのにと思ってました。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +8

      それは親が子どもに言っているからでは。基本他塾のことは子供はわからないですから。

    • @erioto844
      @erioto844 9 місяців тому +9

      親の影響ではと書いてあります。

    • @ぽむ-c3i
      @ぽむ-c3i 9 місяців тому +11

      ヒエラルキーを作って、他人を見下したくなるくらい中学受験って負荷がかかるものなんですよね
      本当は子供本人も遊びたい…
      必死に我慢している

    • @白黒-w5d
      @白黒-w5d 9 місяців тому +6

      そのヒエラルキーは中に入ってからも続くと聞きました…
      サピ下位クラスの子が学校でもアレレなのはかなりかと…
      校舎にもよりますが、上から75%位までだと、学校でもトップ層だったりします。検定上位級持っていたり、習い事で良い成績取っていたり…半分から下にもバケモノがいます。

    • @erioto844
      @erioto844 9 місяців тому

      @@白黒-w5d どうでしょうか、少なからずうちの周りの下位層は学校では大した事ないです。学力高い地域なのもありますが。あと上の子の友達はずっとサピαに君臨して超難関に入学しましたが、最終大学はMARCHです。上の子の仲良し6人のうち3人は御三家等超難関→あれ?と感じる大学進学先です。こんな子達沢山いそうですね。逆にゆったりしながら公立中→楽しみながら公立高→早慶もしくはMARCH人気TOP大学の子達も周りにいます!

  • @ganmame10
    @ganmame10 9 місяців тому +27

    教育が外注するものというふうに思い込んでいる親が多いと思う。
    子供の教育なんて、こんなに素晴らしく楽しいことを、外注してしまうなんて、本当に勿体無い。
    私にとっては幸せな時間だった。
    途中から塾に行くようになったけど、楽しそうに通ってくれたので、よかった。

  • @とく-v3k
    @とく-v3k 8 місяців тому +15

    SAPIX楽しかったな。宿題も全部やろうとしたら多いけどそんなにやらなくても授業が面白かったから聞いてるだけで社会と理科は全部覚えられたしとんとん拍子で受かった。

  • @RB-on8fm
    @RB-on8fm 9 місяців тому +22

    東京都心に住んで絶賛中受ママですが、サピックス信奉は以前ほどではない。
    ここで話されていることは5〜6年前の感覚。

  • @たか兆治
    @たか兆治 9 місяців тому +14

    割合は別としてDNAも関係してることをわかって受験したほうが無駄な金や時間を使わなくて済む→幸福ということもあることをわかった方がいいかもな。

  • @クロキアカギ
    @クロキアカギ 9 місяців тому +24

    子供が親の自己満足の道具になっているだけでは…。大人になったら苦労の連続だから、子供のうちくらい何も考えず遊ばせてあげたい。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +9

      自己満足ではない。本気で、勉強していい中学には入れればそのあと子どもの人生が開けていると考えているからだと思う。そうでなければ、自分の時間を使って送り迎えやスケジュール管理、子どもが自走できるまでの手助けと言った膨大な時間と労力をつぎ込むのは無理かと。普通は親自身が遊びたいと思っちゃうからね。でも実際は親が勉強したり本読んだり、遊びに行ったりしている方が、子は健全に育つことが多いとは思う。

  • @ぬぬぬぬ-o3s
    @ぬぬぬぬ-o3s 9 місяців тому +18

    算数勝負ってあるけど、日本含め東アジアは受験における算数・数学の難易度が他の教科と比べて桁違いに難しいんだよな。数学苦手だったから高校受験は苦労した記憶しかない。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +2

      そうですね。塾の問題を見ると、小学4年生で6年生の問題をすでにやっていますから。特殊算なんて、一般の小学5年生には無理ですね。だからひたすら解き方を覚えて、定着するまで繰り返すパターン認識。計算も間違えないように繰り返す。これは大量生産の時代の工場労働者のようで、ブロイラーではと思う。相当地頭がよくないとクリエイティブ能力を鍛えることはできない。一般人は別のアプローチじゃないと能力向上にはならないのではと思う。

    • @Ham-xl5qw
      @Ham-xl5qw 6 місяців тому

      何をもって難易度が高いと言うのかわからないが、平均点が同じ=難易度が同じと捉えるのであれば偏差値を参考にすれば良いだけでは?偏差値なら全科目平均点が50に換算されるわけだから。

  • @user-yh8fj9wu5h
    @user-yh8fj9wu5h 9 місяців тому +14

    算数勝負か.....
    確かに高校受験のこととかも考えるとそうなんだよな

  • @アローA
    @アローA 9 місяців тому +7

    成田のSAPIX評価が的確にかんじた。

  • @user-mr8jr3rl6l
    @user-mr8jr3rl6l 9 місяців тому +14

    別の塾に通う子がふざけて言ってたな。モノマネ風に「うちの子サピよ〜」って。

  • @Lgfjifccawk
    @Lgfjifccawk 9 місяців тому +21

    せっかく子供は頑張ってるのに、よく分からん高卒とか田舎住みに「可哀想」だの「格差社会がー」とか言われるのが1番可哀想

  • @りゅうりゅうりゅう中学受験
    @りゅうりゅうりゅう中学受験 9 місяців тому +12

    お父さんと一緒にみてサピックスに行くのはやめようと思いました!あとお姉ちゃんに四谷大塚を聞いたら点数順に席が決まることはないって言っていました!

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr 9 місяців тому +9

    こういう機会がある子どもはいいな

  • @illmatic1994a
    @illmatic1994a 9 місяців тому +46

    SAPIXは同じやり方(大量プリント。復習主義)で高校受験では実績が悪い。
    高校受験になると、『高校への数学』とかに取り組む自ら考える自学自習タイプが有利だから。
    中学受験の段階では、子どもがそこまで論理的じゃないし、自立もしてないので、ロボット化するSAPIXのやり方が有利。
    予習主義の四谷大塚や、考える子を育てる日能研の理念は素晴らしいけど、効率は良くない。ただ、それら出身の子の中学以降の伸びの良さは、よく指摘されている。

    • @dharmaswan
      @dharmaswan 9 місяців тому +6

      なるほど。いろいろと腑に落ちます。SAPIXの中学受験の場合はそもそも「地頭・やる気・経済力」が揃った上位層がメインターゲットで、その層はやれと言われれば(あるいは言われなくても)大量の教材とやるべき箇所を伝えておけば勝手に結果を出しますが、それ以外の受け身の層はロボット化してしまうかもしれません。

    • @znomi7937
      @znomi7937 9 місяців тому +12

      出身塾別に中学以降の伸び率を調査したデータがあるんですか?

    • @illmatic1994a
      @illmatic1994a 9 місяців тому

      ⁠​⁠@@znomi7937 全塾を比較した統計的なデータではありません。「コスパで考える中学入試」でSAPIX生の中央値が大学受験時にはMARCHになるデータが示されていて、著者が丸暗記系、詰め込み系の勉強をしてきた子と、原理原則の理解重視でやってきた子では、圧倒的に後者の伸びが良いと指摘しています。あとは中高教師からでてくるコメントぐらいです。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +5

      通塾している子もいろいろでは。大量の問題を解くことでパターン認識で御三家とかに受かると入ってからが大変かと。

    • @すきやきすき-s4l
      @すきやきすき-s4l Місяць тому +1

      @@riasushiki10
      東大だろうが京大だろうが所詮は指導要領の中のものを異常に複雑にしてみたり時間制限を厳しくしてるだけなんだから、どれだけ自分の知識を当てはめられるか勝負。パターン暗記といえば聞こえは悪いが与えられた課題に自分を知識を当てはめる作業はどんだけ社会で上に上り詰めても基本中の基本。東大生のひらめき力だって膨大な経験や暗記から適切なもの引っ張り出してるだけ。

  • @たまなか
    @たまなか 8 місяців тому +3

    田舎から上京してきた人間だからSAPIXがどうとか知らんけど身の丈にあったところを受けて本人が幸せに3年(6年)生活できるんなら外野が騒ぐことではないやろ

  • @22dutch12
    @22dutch12 9 місяців тому +14

    自分の人生設計によるんじゃないかな
    価値観次第でもある
    先ずは人生の羅針盤を作ろう

  • @usaginooshiri
    @usaginooshiri 8 місяців тому +3

    公立は教師の当たり外れが多いと聞いて近くの中高一貫の私立いいなと思って調べたら、偏差値めちゃくちゃ高くて東大生たくさん出してるらしいけど生徒の電車のマナーが悪い・親も子供送迎のために駅前のコンビニに停めて大迷惑かけるような民度の低い奴らが集まってるとこだった。
    学校側も学力さえ良ければ良しとしていてそんなとこ行くくらいなら公立でもいいかって思ってしまいます。

  • @user-yi1uf8fv5l
    @user-yi1uf8fv5l 9 місяців тому +6

    小学生のときは中学受験というものがあることさえ知らなかった。鼻くそ食べながらゲーム、サッカーしてたわ。

  • @iihh-zw2yy
    @iihh-zw2yy 4 місяці тому +2

    サピックスだったけど出来る子はどこの塾でも一緒。
    本人のやる気と親の子供と上手く伴奏できるかだと思う。

    • @nono-lq6il
      @nono-lq6il 4 місяці тому

      その通りだと思います!

  • @hirorin888
    @hirorin888 9 місяців тому +4

    塾によって違いますね。
    ありがとうございました。

  • @Mary-yh7fn
    @Mary-yh7fn 9 місяців тому +9

    うちも3ヶ月経って、3大塾のうちの一つを辞めることを決意した口です〜
    通ってみたけど違和感でしかなかった😂
    うちの子も私も体育会系じゃないので😅

    • @ターシャ-t1k
      @ターシャ-t1k 8 місяців тому +2

      あの塾か!事前に調べなかったんですか?

  • @コメダ珈琲-n1m
    @コメダ珈琲-n1m 9 місяців тому +32

    中学受験の良いところは地頭を鍛えられる「可能性」があるところ。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +4

      地頭は鍛えられないと思う。もともとの能力であり、鍛えられるのはあくまで、習慣化によるパターン認識力。自分の頭の程度がどの程度か相対的に把握できることくらい。その物差しにとらわれてダメになる人もいれば、あまり影響を受けない人もいる。それは性格や遺伝によるものが大きいのでは。神経質で気にする子は受験には向かないし、将来的にマイナスの影響しかない。

    • @コメダ珈琲-n1m
      @コメダ珈琲-n1m 9 місяців тому +3

      @@riasushiki10
      たしかに、何を地頭と定義するかによりますね〜〜
      遺伝などによる先天的な能力を指すのであれば、まさに仰る通りだと思います。
      個人的には、細谷功氏の著書にあるような「結論から・全体から・単純に考える力」を地頭力として認識していました。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому

      @@コメダ珈琲-n1m 地頭を鍛えることは可能だと思いますよ。自ら考えさせる指導者のいる部活で、キャプテンをやるとか、皆をまとめる役割を積極的に担う人は、地頭を鍛えられると思います。全体観や俯瞰して見る視点、常に推論して、その推論の結果が正しいかどうか検証するなど。ついでにコミュ力も高まりますしね。体を動かすこととリンクすれば地頭はかなり鍛えられると思います。一般人と優れた人の違いって何かというと、優れた人には完成形が何かを始める前に見えていること。それは芸術であれ医学であれ、法律家であれ、スポーツであれ皆同じなのでは。これらの能力は受験では鍛えられないと思います。

    • @QqEo-pc6yy
      @QqEo-pc6yy 9 місяців тому

      洗脳された

    • @銀蔵-p2f
      @銀蔵-p2f 8 місяців тому

      iqって基本的に遺伝で鍛えられませんよ。

  • @yoshiyuki7955
    @yoshiyuki7955 5 місяців тому +1

    中学受験はあくまで途中経過であり、手段に過ぎないが、皆さんのゴールは何なんでしょうね?

  • @Coco-st8eh
    @Coco-st8eh 9 місяців тому +19

    田舎に住んでいたので、のんびり過ごし、塾に通わず模試だけを受けて、高校2年の夏からZ会で苦手科目をやった。
    大学は東大理科Ⅱに進学した。
    我が家はそれでも大満足だったが、こちらの親御さん達にしたら努力が足りなかったのかな?と思う。
    都会の子が本当に小さい時からめちゃくちゃ勉強しててこれは田舎の子は敵わないなと。
    うちの子はこちらの父兄の方から見たら大したことは無いんだろうけど、大学受験までのんびり過ごせたのは幸せだったのかな?と思えた。
    都会に住んでたら、きっと中学受験の波に流されたんだろうな。

    • @rext6985
      @rext6985 9 місяців тому +4

      そういう嫌味が一番ムカツクよねw

    • @Coco-st8eh
      @Coco-st8eh 9 місяців тому +6

      @@rext6985 そんなつもり無かったんですが、最近東京に引っ越して、中学受験の凄さを聞くようになって本当に皆が頑張ってるのを知って、すごいと感じていたので。
      気分を悪くさせてごめんなさい。

    • @服部幸雄-v8s
      @服部幸雄-v8s 9 місяців тому +3

      やっぱり小さい頃から読書好きですか???

    • @Coco-st8eh
      @Coco-st8eh 9 місяців тому

      @@服部幸雄-v8s 実はあまり本は好きな子ではなかったです。でも色々な事に興味があってなんでだろう?どうして?とよく聞かれました。きちんと答えるため、ネットで検索し子どもにわかりやすく答えるため親はいつも調べ物をしていました。本人がネットを使えるようになってからは自分で調べるようになりました。

  • @Peeep179
    @Peeep179 9 місяців тому +30

    結論、医師を目指す子以外は高専に行かせるべき。
    高専入れば本当に旧帝以上の大学でも、名門中高一貫校行かせるよりも遥かにチートで編入できちゃうし、研究の先取りや学ぶ内容も高いから、理系人材としては重宝されているぞ

    • @wataridori2007
      @wataridori2007 9 місяців тому +7

      本当にそう思います。

    • @Hariyasumi
      @Hariyasumi 9 місяців тому +3

      それが理想ですね…

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 8 місяців тому +4

      まあでも、高専は難しい。地元中学でオール5でないと絶対に無理。けどなんとか塾に通うよりは健康的なのは確か。

    • @プ大-m5u
      @プ大-m5u 7 місяців тому +1

      高専はオール4(ただし理数は5)、偏差値65で行けるよ
      公立二番手かそこにやや届かないレベルの子が行っていた

    • @Peeep179
      @Peeep179 7 місяців тому

      @@プ大-m5u
      じゃあ尚更お買い得やん

  • @honhon555
    @honhon555 9 місяців тому +3

    面白かったです。

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r 9 місяців тому +11

    そもそもこんな不毛な競争に飛び込むかどうかから考えないとね。

    • @znomi7937
      @znomi7937 9 місяців тому +3

      不毛だと思うなら飛び込まないでしょ。価値があるのを知ってるから高額な塾代と大変なサポートをするんでしょ。

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому

      学習習慣が身についたりする利点はあるようです。

  • @zab8302
    @zab8302 7 місяців тому +1

    難関大に合格した子を持つお母さんたちが偉いのは、その子供が本来持っている能力を邪魔しないで発揮させたというところだから、塾とかそういうことではなく、ただただ子供への接し方のみだと思うけどね。そこ勘違いしたらだめだよね。能力はもともと子供が持って生まれてきているもの。

  • @wataridori2007
    @wataridori2007 9 місяців тому +21

    ご父兄の皆様、社会に出たら結局実学なので(特に外資では)アラフィフの自分が見てきた中で1番優秀だったのは高専を経由した人材です。東大卒ではありません。高専から大学編入した有名な研究者も多数いらっしゃいます。受験で無駄な時間使うより早い段階から実学を教えて下さい…結局それが日本のためです。

    • @northshore999
      @northshore999 9 місяців тому

      アホだなぁ

    • @gk-qw5gc
      @gk-qw5gc 9 місяців тому

      高専から大学に編入する人は優秀なんですけど、でも学部から大学の優秀な人たちには敵わないっていう現実もあるんですよね、、、。まあポテンシャルが違うから仕方ないんですけど

  • @Halotarochannel
    @Halotarochannel 9 місяців тому +19

    Sapixの中央値はMarch

    • @shiketta_fugashi
      @shiketta_fugashi 9 місяців тому

      まじ??そんなもんなのか

    • @erioto844
      @erioto844 9 місяців тому +8

      娘の友達はサピαだったけど大学はMARCHです

    • @たまなか
      @たまなか 8 місяців тому +3

      マーチでも世間的には高学歴やん(都民の感覚でどうなのかは知らん)

  • @asayan8562
    @asayan8562 9 місяців тому +16

    聞いてると気分が悪くなりますね。
    塾で勉強好きにはなれそうにないですね

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому +1

      まあ、昭和時代の体育会系ですからね。基本、数をこなす。わからない問題は解けるまでやる。他社と競争する。といった3点かと。

  • @mitmasa7028
    @mitmasa7028 8 місяців тому

    記念で受けた中高一貫にたまたま行った息子、塾の話題についていけなくて試しに通ったが「なんでここまでしなくてはいけないの?小学校の時の友達と遊びたい!」といわれ答えに窮してしまった。

  • @チャッピマン
    @チャッピマン 9 місяців тому +9

    サピの合格者数は凄いけど、率で考えたら実は大したことない。数の暴力で虚勢を張ってるだけ。

  • @門倉利幸
    @門倉利幸 9 місяців тому +8

    何をゴールにしてるかは人によるから難しいところではありますが、稼ぎたいなら世界視点で動かないといけないですね😂

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому

      それは無理でしょう。塾がつぶれてしまいます。

  • @カント-q2m
    @カント-q2m 9 місяців тому +10

    中学受験は父親の狂気と父親の狂気です

    • @kaigai_university
      @kaigai_university 9 місяців тому

      周り見てても父親より気狂いみたいな母親が目立ってるけどなー

    • @カント-q2m
      @カント-q2m 9 місяців тому +1

      公立のわいしったかしてしまいました

    • @usaginooshiri
      @usaginooshiri 8 місяців тому

      中学受験を題材にした漫画では確か「中学受験は母親の狂気と父親の財力」と言っていた気がする。

  • @matsubarahijiri
    @matsubarahijiri 9 місяців тому +5

    こんなの間違っている。

    • @matsubarahijiri
      @matsubarahijiri 9 місяців тому +5

      よく動き
      よく学び
      よく遊び
      よく食べて
      よく休む
      これが一番良い

  • @シュンテイク
    @シュンテイク 9 місяців тому +9

    西村先生は、国語勝負って言っといてほしかった〜(笑)

    • @naonao7833
      @naonao7833 9 місяців тому +5

      算数で点を取る為には圧倒的な国語の力は必要です。
      逆に言うとかなりの国語力が無いと算数の点はとれません。
      ADHDの子は別として。
      とにかく国語の力が最重要だと思います。

  • @RB-on8fm
    @RB-on8fm 9 місяців тому +4

    四谷大塚と早稲アカ一緒にするのやめて!
    早稲アカが四谷大塚使ってるの。
    宿題の量(早稲アカ多い)もサポート体制(四谷大塚良い)も文化も全然違う!

  • @ろい-g3q
    @ろい-g3q 7 місяців тому

    高校受験で早稲アカに通ってるけど、中学受験する人はかなり大変そう
    土日に自習室に行くとちゃんと子供が勉強してるか確認しにくる親もいるし、この前は泣き出している子もいた。
    俺が小学生の時なんて毎日アホほど遊んでたし
    あと高校受験は完全に本人のやる気
    早稲アカは思ったより熱血系ではない。体育会系の先生は多々いるが
    中学受験するならサピか日能研だな。俺には早稲アカ合わないかも

  • @よっしゃんだよだよ
    @よっしゃんだよだよ 18 днів тому +1

    数絞って入塾試験で優秀な生徒だけ
    集めたら実績はあげやすくなるわな😆

  • @andsaltredrice4455
    @andsaltredrice4455 5 місяців тому

    結局は努力すれば大丈夫

  • @ck-zt9rr
    @ck-zt9rr 8 місяців тому +1

    サピは構造化と基礎学習を自分で出来る子向け。もしくは家庭教師雇える人向け。サピ生の子の家庭教師やってた身としてはそこのサポートさえやれれば成績は上がっていく。

  • @pacpac2377
    @pacpac2377 9 місяців тому +157

    中学受験は百害あって一利なし。東京大阪にだけ存在する奇妙な習慣に過ぎない。中学受験産業は、東京大阪に住む親の不安心理に付け込むビジネスだ。

    • @リッチャミン
      @リッチャミン 9 місяців тому +99

      東京都は副教科内申✕2があるから、美術技術家庭科音楽体育も5取れる万能マンじゃないとトップ公立に入れない。この闇も深い。副教科✕2にする意味がわからない。地方民はこれ知らんやろ

    • @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
      @だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ 9 місяців тому +27

      80害20利くらいだと思う

    • @Mitaaa2062
      @Mitaaa2062 9 місяців тому +9

      関西全体が中学受験活発なイメージあります。学校も多いので

    • @あいうえお-o3f6w
      @あいうえお-o3f6w 9 місяців тому +59

      俺は今早稲田大学の学生で附属の中学に受験した身なんだけど、自分で受験したいって言って受験させてもらったんだけど、こんな言われ方されたら流石に腹が立つ。
      喧嘩売ってるの?
      周りの子は親に受験しろって言われて素直に受験勉強してた子が多かったから、中学受験は親の受験かもね。
      子供は親のコンプレックスや成功体験からできた価値観を刷り込まれがちだよ。
      学校の勉強する意味あんまないと俺は思うけど、健康と人間関係、哲学やスピリチュアルの勉強はした方がいいと思ってる。それと運動は大切。

    • @takahashi3414
      @takahashi3414 9 місяців тому +27

      ​@@あいうえお-o3f6wこの程度の書き込みで腹が立つって、もっと人生で学ばなきゃならないことがあっただろうに。あと、小学校から塾に行って勉強して早稲田程度って、自分語りするほどの経歴じゃないからね。

  • @黒といにゃー
    @黒といにゃー 5 місяців тому

    最後の最後におそらく月謝だけ出してミスリードさせて終わるの笑う
    ミスリードしがちかなって誰か言ってるけど月謝ってはっきり言わないのも本編動画に繋げるためかな?

  • @kyosuke6919
    @kyosuke6919 9 місяців тому +4

    親自身が教育について勉強しているのか気になる。
    試験で強いっていうローカルなところで語ってるから、グローバルな部分で差が出てる気がした

    • @riasushiki10
      @riasushiki10 9 місяців тому

      日本人は周りに影響されるからそもそも無理なのでは。なぜかみんなサラリーマンになりたがるのと同じでは。

  • @iQuotient130
    @iQuotient130 9 місяців тому +10

    アメリカが大した事ない?は??受験マニアと頭が良いのは違うと感じるわぁ😂

    • @ぽむ-c3i
      @ぽむ-c3i 9 місяців тому +4

      この発言で一気に説得力なくなった…

    • @pikminkiki
      @pikminkiki 9 місяців тому +6

      その通り!受験の意味は頭のいい奴を抽出して更なる高度知識を教えるためなのに、受験ビジネスにハマるほどの頭の悪い親たちも参戦している😂

    • @emio9746
      @emio9746 8 місяців тому +2

      アメリカの教育(一般的な)は大したことないのでは。今後日本も無償化でそうなっていき、できる子だけを集める時代になりそう。教えられる人が減るからね。

  • @user-xh5sg6wk5g
    @user-xh5sg6wk5g 9 місяців тому +7

    SAPIXは高偏差値圏内の成績があればいいけど…
    SAPIXはマジで子供に人権がないからな、ホンマ

  • @shara3572
    @shara3572 8 місяців тому +2

    この中学受験もそろそろピークアウトで2030年受験組あたりから一気に少子化が加速して(子供の数自体が一気に2割減ります)
    大学受験ってなんだっけ?中学受験にお金使い過ぎて失敗したーみたいな状況になるんでしょうね。

  • @新井義洋
    @新井義洋 9 місяців тому +5

    受験産業(笑)
    比較でしか生きられない女史たち

  • @東山-u4g
    @東山-u4g 8 місяців тому

    もう新興塾ではないよ。

  • @tr-dc4no
    @tr-dc4no 9 місяців тому +2

    成績ってw
    成田さんこの話題にのるきないでしょ本音はw

  • @美浜洋子
    @美浜洋子 9 місяців тому +1

    再生稼ぎ番組企画と出演者も問題ね。
    人それぞれに生き方や考え方がある。
    少し尖ったり、ダンスで15時間踊ったりピアノ練習したり、12時間勉強したり、勉強より遊んだり、親と野球やサッカー網練習したり、科学が好きなどなど何一つも悪くない❗
    あなたたちが信じれないとか色々と言うけど、それは違うと思うよ☺️

  • @被告-v9l
    @被告-v9l 8 місяців тому

    アメリカとかインドの人材の方がよっぽど優れてる人多いだろww

  • @hiaa150
    @hiaa150 8 місяців тому

    中学受験不要論者の成田さんがなぜ進行してんの?
    結局仕事欲しさか。

  • @kaigai_university
    @kaigai_university 9 місяців тому +11

    佐藤ママみたいのがたまたま子供が優秀に産まれただけで、教育ご意見番みたいなポジションにいるの本当に笑える。
    受験なんて本人のポテンシャルが9割だからな。
    今の時代、才能(これが最も大切)と最低限の学習環境(親が大学進学を応援してくれて最低限の勉強時間は確保させてくれる環境)さえあれば地方公立中出身だろうが東大いけるからな。

    • @たまなか
      @たまなか 8 місяців тому +3

      あれ彼女の子供が一番可哀想だわ

  • @arkhills2004
    @arkhills2004 8 місяців тому +1

    性格の悪さが顔に出てる方が一人いて面白い😂

  • @いぬっこいぬ
    @いぬっこいぬ 9 місяців тому +2

    みやむーいる😮!可愛い

  • @akakset
    @akakset 9 місяців тому +8

    なんだこのぶりっ子

  • @rure3376
    @rure3376 9 місяців тому +5

    中学受験は娯楽っす😊

  • @kazumasar2032
    @kazumasar2032 7 місяців тому

    グノーブルの英語はいいですね。

  • @sst7659
    @sst7659 5 місяців тому

    なんかね

  • @ctsswd2658
    @ctsswd2658 5 місяців тому

    子供が社畜ならぬ中塾家畜になるような…

  • @おじゅり-y8g
    @おじゅり-y8g 9 днів тому

    こんなに塾代やすくないよ!😂

  • @493nm5
    @493nm5 9 місяців тому +4

    どこの塾が良いとかの話しかしてなくて、結局のところトーダイソーケーのラベルを子供に貼って自分も優越に浸りたいだけの勝手な大人の戯れ言にしか聞こえなかった

  • @ペロシ-v1s
    @ペロシ-v1s 5 місяців тому

    くだらねぇ。まだこんなこと言ってる👀😆😂🤣

  • @東山-u4g
    @東山-u4g 8 місяців тому

    日能研ではなくて、四谷大塚だろ。

  • @岡山マスカット-d2w
    @岡山マスカット-d2w 8 місяців тому +2

    だってMRACHに入っても、ろくな就職が無いらしいそうじやないですか?

  • @ふくふく-p8u
    @ふくふく-p8u 9 місяців тому +1

    こえー話

  • @ShonRandolph
    @ShonRandolph 5 місяців тому

    誰向け?😂

  • @ふでばこ-n7m
    @ふでばこ-n7m 9 місяців тому +3

    サピックス楽しかったけどな😂

  • @宇宙猫-s5c
    @宇宙猫-s5c 9 місяців тому +2

    SAPIX行って医学部はおろか東大にも受からない家庭を見るのが最高に嬉しい^^

    • @高橋まさや-y6m
      @高橋まさや-y6m 7 місяців тому +1

      東大をなんだと思ってるんだろう
      そもそも東大の合格者は3000人いるかどうかくらい。1学年に子供は今100万人くらいいてその中で大学進学率が60%弱くらい。60万人くらいが進学する中で勉学がトップレベルにできる人たちが集まった場だし。
      確かに学歴が全てではないけど学歴は幸せの幅を増やせるものだと思ってる

    • @高橋まさや-y6m
      @高橋まさや-y6m 7 місяців тому +1

      あとコメ主も結局医学部だの東大だの言ってる時点で、見栄を張ってるけど偏差値とかで物事を捉えてる人にすぎない気がする

  • @TT-kf7qn
    @TT-kf7qn 8 місяців тому

    よく佐藤ママなんてまだ使ってるな。