【貴重映像】密着2年!北海道の秘境に暮らすヒグマ母子…別のヒグマとの接近やシカの群れとの遭遇!川と共に生きる彼らの人知れず営まれるドラマ!【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • 北海道の自然を撮り続ける動物カメラマン稗田一俊さんの「幻の川」シリーズ! 今回は、エゾヒグマの母と子の物語第2弾です。
    母親のまねをして様々なことを学んでゆく子熊の姿や、優しい母親に育てられた子熊と乱暴は母熊の子熊の違いなど、人間にも通ずる親と子の関係を稗田さんのカメラは見つめます。
    ヒグマ母子を通して、川が織りなす命の物語をお見せします。
    今回のナレーションは赤荻歩アナウンサー! 2005年8月「どうぶつ奇想天外!」で放送されたものをリメイクしました。
    音楽は、どうぶつ奇想天外!オリジナルサウンドトラック 「アフリカの夢」(作曲、千住明)から使用しています。(現在は販売終了)
    #北海道 #ヒグマ #エゾヒグマ #カラフトマス #ウグイ #カワガラス #キタキツネ #スナヤツメ #エゾシカ #ワカサギ #カゲロウ #シシャモ #どうぶつ奇想天外 
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、UA-cam公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 32

  • @oj3334
    @oj3334 9 місяців тому +12

    親としては、
    熊同士との距離感をとったり、
    コロコロ変わる天候の大自然のなかで、食べ物を探したり、無邪気で遊んでしまう子どもを迷子や崖など危険な目に遭わせないように見守ったり、夜寝かせたり、四季をわたって変わる中で、危険から守ったり育て、子どもが自立できるまで四六時中一緒にいて、
    母熊はすごいと素直に思う
    日本の宝でもあると感じる
    人と自然の距離感を大切に、共存していける国であってほしい

  • @nyronpe7010
    @nyronpe7010 9 місяців тому +11

    こういう場所は自然保護区に出来ないのかな。

  • @user-ke4fj2gw7c
    @user-ke4fj2gw7c 10 місяців тому +3

    何時も楽しみです🎵🎉🎉

  • @MOBY-DICK-46910
    @MOBY-DICK-46910 9 місяців тому +9

    普段意識してないけど、この光景って日本国内のものなんだよな。
    ほんの少し足を延ばせば、これ程豊かな生態系、雄大な美しい自然があるんだな…。
    これから先も、ずっとずっと残さないといけないな。

  • @user-dq9lp1xj1j
    @user-dq9lp1xj1j 9 місяців тому +8

    遅18にも子グマで可愛い時期があったんだな

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c 10 місяців тому +6

    北海道を代表する動物ヒグマ
    ヒグマはよく知床で現れたり札幌や旭川や枝幸など目撃されている
    ヒグマは怖いけどカッコいいね

    • @adadv3
      @adadv3 6 місяців тому +1

      私は,虎や鯱のほうが好きだな~

  • @DiamondLady_
    @DiamondLady_ 9 місяців тому +8

    熊って、その凶暴性にばかり焦点を当てられますが、こういった愛情の深さを、もっと色々な人に知って欲しいです。私自身熊が好きなので、この動画、とても魅了されるものがあります。
    熊は、個体差もありますが 基本的にとても臆病です。人間を見たら必ずしも襲ってくる訳ではなく、逃げていく、もしくは無関心なパターンも多いです。母熊が人間や車に遭遇した時襲ってくるのは、愛する我が子を守るため。当然のことですよね。1度熊の目線に立ってみれば、何もかも違って見えます。自然の営みは美しいです。

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p 9 місяців тому +1

    川カラスの母鳥可愛い❤雛たち燕の雛に似てるような。

  • @user-hj9rl7jw3h
    @user-hj9rl7jw3h 4 місяці тому

    人食い熊、獣害事件など色々と見ましたが
    どの熊もこうして、母の後をついてまわり、母のすることなす事を真似て、母からたくさんの愛をうけて、
    母に守られながら無邪気に遊んでいた時期があったと思うと深い。

  • @user-sy1rc6ic8g
    @user-sy1rc6ic8g 8 місяців тому +12

    人が森林伐採で住む場所を奪って、食べ物が無くなっちゃうから仕方なく人里に降りてくるのに捕まって殺されちゃうなんて可哀想だよね😿
    死ぬまで人に出会わずに自然の中で楽しく暮らして欲しいな

    • @hirose795
      @hirose795 7 місяців тому

      はあ?北海道に関しては全然ちゃうやろ、アホかw
      そんなしょーもない声を大切にして、春の熊撃ちを止めて33年。
      無事に個体数が爆増して市街地に出没してきましたとさw

    • @adadv3
      @adadv3 6 місяців тому

      まぁよく勉強してからコメントする事😤

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p 10 місяців тому +21

    ヒグマ達が…人里に来ないようになれたら良いですね。人達も、ヒグマの生息地を荒らさないと良いのですが…

    • @hirose795
      @hirose795 7 місяців тому +4

      そんなしょーもない声を大切にして、春の熊撃ちを止めて33年。
      無事に個体数が爆増して市街地に出没してきましたとさw

    • @user-gj3sw7es3t
      @user-gj3sw7es3t 7 місяців тому

      ⁠@@hirose795カッペは大人しくクマに食われときなさい😂

    • @user-dc9zi3is9w
      @user-dc9zi3is9w 5 місяців тому

      @@hirose795あなたの存在の方がしょーもないね。

  • @badmasis
    @badmasis 6 місяців тому

    Need natural sound bear cubs calling playing will be more better

  • @masato5612
    @masato5612 9 місяців тому +11

    ヒグマの安全に暮らせる範囲は狭い印象😢

  • @Rr.4321
    @Rr.4321 10 місяців тому +3

    たかこー!!

  • @user-zc413
    @user-zc413 7 місяців тому +6

    熊達も人里におりなければ共存できる山や川を人間が荒らすから餌がなくなってきた いちがいに熊のみをせめころ○のもちがう 人間にも責任があるように思える アンチコメはいっさいスル-します

  • @user-dc6dl1vj6h
    @user-dc6dl1vj6h 13 днів тому

    人間が後出しじゃんけんで熊野生息地に入り込むからトラブルの元です🐭😂😢😅😮

  • @chinnenful
    @chinnenful 10 місяців тому +8

    こんな可愛い熊も人間を見ると凶暴になる。熊の危険性も伝えてほしい。

    • @oj3334
      @oj3334 9 місяців тому +6

      熊も人間に突然遭遇すると、
      身の危険を感じて恐怖心からくる本能で攻撃する個体もいますよね
      熊みたいに判別できない人間のふりして、
      町の中で普通の生活して子どもや女性を狙ってくる動物による被害も熊の何万倍もあると感じます

    • @adadv3
      @adadv3 6 місяців тому

      @@oj3334 四刑になった,たくま守とくま三千年?

  • @aniwork1213
    @aniwork1213 7 місяців тому +2

    カメラマンがヒグマに食われた話?

  • @aaaa-gw5nf
    @aaaa-gw5nf 9 місяців тому +2

    12分12秒目あたりの子熊周辺の背の高い植物ってもしかして大麻かな