[Subbed] Japan's Tourist Train Facing Abolition: Conflict of Government and Railway Company

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 64

  • @tumore_tankikki
    @tumore_tankikki 5 місяців тому +113

    17:07 唐突なにっこーけんで吹いた

  • @braver6845
    @braver6845 5 місяців тому +117

    唐突に挟まれるにっこーけんでワラタ

  • @EBIMANNGETSU
    @EBIMANNGETSU 5 місяців тому +38

    正直現状の坊っちゃん列車は本数も走行ルートも限定されすぎていて観光客にとっては使いにく過ぎで料金も高すぎで、むしろ観光客が乗りたくても乗れないし、利用が少ないから経費を削るためにさらなるサービス低下をしないと行けなくなるという悪循環に陥っているような気がします。
    赤字額をできるだけ抑えるために今までに減少しきった利用者数に見合った運行本数で、料金も利用者数が減少した分一人当たりを出来るだけ高くして損失を取り戻そうという意図であの値段なのかもしれませんが、現状のままの運行形態では新たな利用者を獲得するのは極めて困難でしょう。
    運行ルートを見る限り松山駅に来た観光客が道後温泉に行くのに坊っちゃん列車に乗るという想定で運行されているような気がしますが、たった一日三往復では松山駅に着いた観光客が一般の路面電車よりも大幅に割高な坊っちゃん列車の時間まで何時間も待つというのは考えにくいんじゃないかなと思います。

  • @応援歌大好き人間
    @応援歌大好き人間 5 місяців тому +15

    野球ファンとして坊ちゃんと聞くと坊ちゃんスタジアムが頭に浮かぶ。
    松山はやっぱ坊ちゃんと道後温泉のイメージが強いですね。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 5 місяців тому +35

    一日乗車券がこの値段ならまだ分かりますが、坊っちゃん列車1回では高すぎますね。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 5 місяців тому +6

      運行ダイヤと運賃と走行路線を改めて、客車をクーラー設置にしたら利用者増えると思います。
      観光客が乗りたくても乗れないのが現状!
      今のままでは廃止待ったナシ。

  • @y-jin8803
    @y-jin8803 5 місяців тому +11

    値段もありますが、昨今の猛暑で冷房ないのは厳しいですね…
    松山市政、先週の(伊予)松山城の土砂崩れでも上がるべき情報が上がっていないorどっかで握り潰されている可能性が否定できずな状況で支援までいく期待は…
    と考えると先行き厳しい可能性高いですね。。。

  • @buububu061
    @buububu061 5 місяців тому +4

    この町に長く住む人いわく、「県知事が市長だったときに積極的な働き掛けで導入させた物だそうです。なので運休状態を歎いて運行再開を強く公言したそうです」と言われてました。税金を投入しての運行も囁かれていたそうですが、アンケート調査によると半数近くの市民からの反対もあったそうでCFすることになったそうです

  • @tumore_tankikki
    @tumore_tankikki 5 місяців тому +41

    ひょっとして「乙種内燃車運転免許」って現状この坊ちゃん列車専用免許になってる?

    • @若園敦夫
      @若園敦夫 5 місяців тому +7

      確か、けん引二種免許は実質的に西東京バスが委託運行していたトレーラーバス専用!!

    • @nack0224
      @nack0224 5 місяців тому +1

      なってるし、なんなら坊っちゃん列車を走らせる構想が出た時点で札幌市電のディーゼルカーはもう無かったから免許を復活させることになったはず

    • @KomanechiTak
      @KomanechiTak 5 місяців тому +2

      確か万葉線の除雪機関車が乙種内燃車。

    • @nack0224
      @nack0224 5 місяців тому

      @@KomanechiTak 調べてみたら万葉線のもこの免許なんですね…(;゚д゚)

    • @yoshimasayano5858
      @yoshimasayano5858 5 місяців тому

      名古屋のガイドウェイバスもその免許のはず。
      それも、名古屋は路線バスとして下道も走るので大型ニ種もいるからなおさら厄介案件とか…。←

  • @土居直樹-z8r
    @土居直樹-z8r 5 місяців тому +5

    松山市の路面電車と坊っちゃん列車ですね🎵
    地元愛媛県の路線を紹介していただいてありがとうございます☺️

  • @puipuitombow
    @puipuitombow 4 місяці тому +1

    坊ちゃん列車の車両を復元するなら、戦後に普及したプラスネジではなく見える部分だけでもマイナスネジにしてほしかった。

  • @make4197
    @make4197 5 місяців тому +4

    路線や運行の廃止は設備面ばかりに目が行きがちですけど人欠もこれからは考慮の対象に入れていく必要があるんですよね。
    どっちも金銭が絡んでるのは共通ですけど簡単に使い回しやすい設備とは違い
    人員は一朝一夕では得られないものだけに今後の運営の難しさを物語っていますね・・

  • @kentangle-すこぶるinfj
    @kentangle-すこぶるinfj 4 місяці тому +1

    坊っちゃん列車の運転資格は日本でこの車両でしか使われていない実質専用資格なので運転士が簡単に集められないそうです。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 3 місяці тому

    坊ちゃん列車は、必要不可欠な公共交通ではない。坊ちゃん列車を走らせる金が有るなら、旧型の普通の電車を新車に替えた方が良い。廃止しても良いんじゃないの。

  • @kashi1515029daisuki
    @kashi1515029daisuki 5 місяців тому +2

    いつも勉強になる話題を提供いただきありがとうございます。

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +1

      今後ともよろしくお願いいたします!

  • @windom8747
    @windom8747 5 місяців тому +2

    坊っちゃん列車はなんとなく知ってましたが、ディーゼル車だったとは…  昨年の春から鉄道に興味を持ち始めた私には驚きの動画です😮

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 5 місяців тому +18

    にっこーけんに頼むとなると、なかなかに痛みを伴うんじゃないかと?

  • @uecho5417
    @uecho5417 5 місяців тому +1

    観光振興のためならば、坊っちゃん列車の運行を松山市の事業にすればいいのかな。
    車両を松山市が買い取って運行。(伊予鉄に線路使用料を支払う)
    松山市が乗員の確保や整備を行うことが難しければ伊予鉄へ業務委託するのもありかもですね。

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      民間に赤字を背負わせ続けるのには限界がありますし、乗務員の確保も難しいのでそうなる可能性もありそうです。
      以前取り上げた足立区のコミュニティバスと似たような状況ですね(あちらは観光目的ではないですが)。

  • @田中刹那-w4v
    @田中刹那-w4v 5 місяців тому +1

    坊っちゃん列車の運賃の高さについては手入れする必要なくて、むしろグループ会社への販促ツールとして活用すればいい。
    ホテルレフ松山市駅に坊っちゃん列車の抱き合わせプラン作って500円増しにするとか、
    伊予鉄道トラベルで坊っちゃん列車を組み合わせた旅行プランを作るとか。

  • @田中佐藤-t2o
    @田中佐藤-t2o 5 місяців тому +1

    短距離の公共交通機関として移動効率を考えたらバスでいいですものね

  • @まめG
    @まめG 5 місяців тому +4

    次期坊っちゃん列車は全国的に見られるレトロ風路面電車にして、前面に蒸気機関車を模したお面をつければ、通常の車両と扱いが同じになって運行し易いのでは…と妄想してみます。
    Takagiさんに手を振る坊っちゃん列車の機関士さんがほのぼのしていいですね。

  • @kumavich2010
    @kumavich2010 5 місяців тому +2

    先週の金曜日に伊予鉄乗りに行ってきたばかりだったのでびっくり
    もとより坊ちゃん列車は動いてなかったけど、1300円出してフェイクの汽車に乗ろうとは全然思わなかった
    展示だけでいいんじゃないかなぁ
    それより大観覧車くるりんは行路の4分の1くらいが視界がなくてぼったくり

  • @guyatoneo
    @guyatoneo 5 місяців тому +5

    本町線ももう廃線間近な雰囲気

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +3

      平日と朝と昼だけじゃなかなか厳しいかなと。もはや時間の問題という印象でした。

  • @ARE2023-uh3ix
    @ARE2023-uh3ix 5 місяців тому +1

    横浜のロープウェイが往復1800円だから、まぁ1300円はアリかもしれないけど、さすがにこの猛暑で冷房無しは無理。
    冷房無しなら、山万ユーカリが丘線とかに乗るだろうし。

  • @norihiroyoshino4182
    @norihiroyoshino4182 5 місяців тому +1

    初めて松山行った徳乗ったけど今こんなに高いのか

  • @やまげん-j9q
    @やまげん-j9q 5 місяців тому +4

    知らない間にどえらい価格設定になってる……

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому

      この10年足らずでかなりインフレしてますね・・・

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino 5 місяців тому +1

    こういう本来の公共交通とは異なる価値の車両の運用は、海外でそれなりに存在する保存鉄道財団のような運用にして会計を独立させた方がいいと思うんだよな。
    行政が坊ちゃん列車に価値を認めるのなら財団に金を突っ込めばいいし運用するだけのクラウドファンディングも集まらなければそのまま廃止で構わないと思うんだ

  • @amano_nozomi
    @amano_nozomi 5 місяців тому +9

    無視できない赤字額を考えると、どれだけ経済波及効果が確認できるかで最終的には決まりそう。
     その評価を自治体ができるかどうか。ただ、評価せずに止めると決める可能性の方が高い気はする。
     完全公営でもないのに人物金を支出して地域貢献するにも限度があるし。
     クラファンも大して集まらなかったのは、要らないと言われてるのと同義。
     何かしらの良案が出れば良いのだけど。

  • @88_hanafuda
    @88_hanafuda 5 місяців тому +1

    コロナ前のある正月に乗った時は満員だったなあ

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 5 місяців тому +1

    9:10 ポイントを操作するため架線にくっつけられているこの器具は「トロリーコンタクタ」と呼ばれ、ポイントの手前に2つ設置されていて、その2つを通過する時間の長短で進路を指定します。

  • @Elikey_176
    @Elikey_176 5 місяців тому +2

    坊っちゃん列車の課題もそうだけど、松山自体の地位低下が激しい気がする
    積極的な再開発で持ち直してる高松とは対照的

  • @jirosasayama8341
    @jirosasayama8341 5 місяців тому +1

    モハ50形の方が乗ってて楽しいですよ。
    それがすべてを物語っているような気がします。

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      あの車両いいですよね。木貼りの床に釣りかけ駆動で、復刻版の坊っちゃん列車では確かに及ばない渋さがありました。

    • @jirosasayama8341
      @jirosasayama8341 5 місяців тому

      @@TakagiRailway ですよねー。

  • @くんやお-h9m
    @くんやお-h9m 5 місяців тому +1

    坊ちゃん列車は既に役目を終えたのでは
    人的資源も財源も有限な中で、坊ちゃん列車の維持に人と財源を使うより、市内電車、郊外電車、路線バスの維持のほうが重要ではないでしょうか

  • @kaniku_LRT
    @kaniku_LRT 5 місяців тому +5

    ちょっと目を離して、顔を上げたらにっ○ーけんがいて頭がおかしくなったんかと思ったわ

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 5 місяців тому +3

    コンビニバイト
    高校生①「へぇ、コンビニバイトか、仕事なにやんの?」
    高校生②「きっぷの回収」
    高校生①「は?」
    知らない友達とかだと・・・ってなりそうwww

  • @高須一禎
    @高須一禎 5 місяців тому +1

    坊っちゃん列車、1300円。しかも1日1本。乗ったことはないですが、10年ほど前は300円ほどで乗れたような気がします。違ってたらすみません。

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。2015年9月までは300円で乗れました。その後段階的に値上げされ、今に至っています。
      尚、古町発着の便は1往復で、それとは別に松山市駅発着が3往復あります。

  • @justani
    @justani 5 місяців тому +1

    ヤバ席着席サービスはドMでないと厳しい。
    エンジン音は悪くない。ディーゼルマニアはどうみてる?w

  • @EBIMANNGETSU
    @EBIMANNGETSU 5 місяців тому +6

    手っ取り早く収益改善だけにフォーカスするなら坊っちゃん列車というアイデンティティを捨てて岡山電鉄のチャギントン列車のように機関車トーマスなどのコンテンツとコラボして、機関車をトーマス型のカバーで覆ってトーマス列車として走らせた方が良いような気もします。
    自治体や伊予鉄の関係者がそこまで割り切れるかどうかは分かりませんが。

    • @kashiwado
      @kashiwado 5 місяців тому

      機関車に拘らずに普通に観光に架装したLRTでいいと思うんですがねぇ

  • @user-asdfghjkl25
    @user-asdfghjkl25 5 місяців тому +1

    まさかの人力

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 5 місяців тому +1

    最近、松山の城址が崩れたとか無かったっけ?
    松山市としては苦しいのでは?

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +1

      坊っちゃん列車より災害対策優先、といった声が出そうですね。

    • @あほたん-y2p
      @あほたん-y2p 5 місяців тому

      @@TakagiRailway さん
      返信ありがとうございます。
      愛媛県には全く縁も所縁もないですが、心配になりますね。列車は運休でも止むを得ないってなりますが、災害対策はそうも行かないですよね。

  • @kashiwado
    @kashiwado 5 місяців тому +1

    坊っちゃん列車が伊予鉄だけでなく松山の誇りみたいな物だと知りました。
    にしても観光列車にしたってあの内装は酷い、て自覚は無いんでしょうか。冷房無しで夏場に利用されるはず無いじゃないですか。

  • @katino.
    @katino. 5 місяців тому +5

    どうせ雰囲気だけならディーゼル車じゃなく電車でもいいんじゃね
    あと高い金払ってエアコン無しはちょっとどうかと思うね

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  5 місяців тому +1

      車両も老朽化していますので、これを機に電車に切り替える選択肢はありそうです。
      坊っちゃん列車の走行距離はそれほど長くないので、最近増えてきた蓄電池電車の技術を使えばいけそうな気がします。
      電車特有の音をどうするのかは考えないといけないですが。

    • @KomanechiTak
      @KomanechiTak 5 місяців тому

      個人的にはSL風DLよりもある意味本気な2軸客車(特に超小型のハ1+ハ2)の原始的な乗り心地wを味わえるのが貴重なのかと思った。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 5 місяців тому +1

    伊予鉄道💡

  • @きみどりん
    @きみどりん 5 місяців тому +2

    夏目漱石の「坊っちゃん」が、国語の教科書から消えた時、
    残念がる声が多く出ていましたが、
    しかし「坊っちゃん」は明治時代に書かれた小説なので、
    現代文の勉強にならないとの意見もかなりあったそうです。
    そんな時代に「坊っちゃん列車」が観光の目玉になるのか疑問です。
    鉄道系ユーチューバーの間では、SLの動画は再生回数を稼げないは
    常識になってますしね。

  • @結城あかね-p8x
    @結城あかね-p8x 5 місяців тому +1

    折角の機関車牽引列車を市内線のみで完結させているのはもったいないとは思う。線路規格が同じであるならば、信号設備を郊外線のものも一緒に装備して郊外線と市内線を直通する運行をつくってはどうだろうか?坊ちゃん列車が停車する郊外線駅のみをそれに対応させれば、最低限度の出費では収まるとは思う。配線は考えていないが