緊迫!外国人多すぎで列車が発車できない•••もはや交通に支障!富良野線の美馬牛駅が混乱!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 203

  • @kyaro6271
    @kyaro6271 6 годин тому +23

    動画投稿お疲れ様です。
    完全に想定外の事態になりすぎて、対策の限界を感じますね。
    周辺地域の方々の影響が少なくなることを祈る。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      ここまでとは・・・私も想定外ではありますが
      とはいえ起きた以上、地元の方は対策する必要があると思いました。

  • @BabaJay-1962
    @BabaJay-1962 5 годин тому +26

    観光庁という行政機関は何のためにあるのでしょうか? 外国人を呼ぶだけ呼んだら終わりですか?
    観光インフラとしてJRのIC化に補助金を出すとか、観光インフラの充実に金を出すのも国の責任のように思えてなりません。まぁ、地方のローカル線に乗るのに現地通貨を持っていない中国人の非常識ぶりも非難されるべきだとは思いますが・・・。美馬牛の昼間の有人化にしてもそれは地方公共団体がやるべき仕事というより、観光庁の仕事のように思えてなりません。北海道だけではなく、京都の住民税を払っている地元民がバスが混み過ぎて(かつ荷物がデカすぎて)乗れない問題とか、ここらへんで一度、観光にまつわる色々なことを整理して立て直す岐路にあるように思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +8

      おっしゃる通り、一度交通整理が必要な気がします。
      今までのインバウンド誘致一辺倒からの見直しですね。

    • @sunami808
      @sunami808 2 хвилини тому

      外国人観光客の扱いはタイの方が上手だと思う。こんな事言うとなんですが、タイはローカル線でも路線バスでも車掌が乗務して皆そこそこ複数言語を操る。日本も外人観光を大事に思うならば環境整える努力しないといけません。タイで施設入場料でも50THB ยี่สิบ บาทとかいう表示もあります。タイ人やタイに住んでるタイ語わかるなら20でわかんない外人からは50取る。日本もそれくらいやって良いと思う。日本の滞在費用はバンコク首都圏より安いのですから。

  • @ameno-murakumo
    @ameno-murakumo 6 годин тому +33

    オーバーツーリズムを目の当たりにして、唖然としてしまいました。
    富良野線は無人駅を有人に切り替えないといけませんね。
    それと旭川駅や滝川駅など、富良野に向かうホームでは列車に乗る前の検札を実施しないと、出口で時間を掛けてしまいます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +4

      人手が足りなければ町の職員なども応援に入る必要がありそうですね。

  • @テツ樋口
    @テツ樋口 7 годин тому +24

    繁忙期だけでも臨時改札を設置して
    列車の遅れを改善しよう。
    これでは運転手さんの業務の範疇を超えている。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +7

      思いつくのはそれぐらいしかないですが、
      とにかくしっかりやっていただきたいですね。

  • @掛哲
    @掛哲 38 хвилин тому

    昨日より、札幌に来てます。市内移動にバスを利用しましたが、並んでいる方がインバウンドの方が大半を占め、一時間くらい並んでました。運転手の方は、インバウンドの方への対応や空港のバス職員の計画的に乗せていくための対応で、苦慮されていました。JR、バスをはじめ運行いただいている方に感謝です。

  • @bobnaka5829
    @bobnaka5829 6 годин тому +15

    取材お疲れ様でした。ピーク時の北海道は観光客を受け入れキャパを完全に超えていますよね。
    冬の河口湖周辺も同様にインバウンドに占領されてしまってます。何人かの方が書いていらっしゃったですが、JR北海道こそ車載IC、チケットレスを進めないと厳しいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +5

      アジアの都市部ではキャッシュレスが当たり前のようになり、
      現金を持たない外国人が普通に増えていくと思います。

  • @butchan45
    @butchan45 7 годин тому +15

    これだけインバウンドで混雑するなら日本人とインバウンドで列車を分けてインバウンド専用列車を間に組み込むなどしないと利用したい日本人が列車に乗れない事が生じてしまう。
    何とかならんのか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +7

      まさになんとかならんのか・・・との思いで発信しております。
      早急な対応が望まれます。

    • @ethicsguard
      @ethicsguard 13 хвилин тому

      JR北海道には列車そのものが無いです。観光客用に列車を用意しても、維持管理は通年なので、コストが半端じゃない。
      富良野線利用の地元民は子供と高齢者が殆どを占めるので観光が無いときは、朝と夕方を除けばガラガラで黄色線区と緑線区を行ったり来たりの状態です。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 7 годин тому +18

    JR北海道でやるのは費用面で難しいので、富良野市や旭川市、美瑛町に業務委託するような形でインバウンド対応スタッフを雇っても良いんじゃないかなと思います。
    にしても乗降で12分かかるのは見た事無いな…

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 6 годин тому +8

      厳島神社の宮島口では、国鉄/JR西日本は、昔は繁忙期になると事務職員もかき集めて改札業務をやっていたそうですが
      ICOCAの普及で混乱も少なくなりました。
      旭川駅・富良野線でも、たとえば姫路駅・播但線のように、中間改札を設けてICカード化するのも手のような気がします。
      旭川で乗り込むインバウンド客を、いったんチェックするのです。
      今や山中の過疎地のバス路線や、境港線でも車載ICOCAが使われているので。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  6 годин тому +7

      応急的な対策は必要だと思いますね。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 6 годин тому +3

      @@hokkaido-railway 応急的に中間改札を設けて有効な切符をチェックするとか。。。難しいかもしれませんけど。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 7 годин тому +10

    輸送力は車両購入費の援助があれば増やせるが、運賃精算は駅でやるにも車上で2箇所に増やすにも人手が要りますね。全駅自動改札設置なら人はいらないが費用が大きいし、外貨対応の精算機とか難しいか。車上精算機をクレカタッチ対応にするのが最も安い方法ですかね。インバウンドを煽った国の責任もあるから、入国税を取ってクレカタッチの初期費用くらい観光庁が援助する制度があってもいいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      せめてICカード設置、町の職員の応援などの対応は
      速やかに行う必要があると感じました。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 5 годин тому +8

    交通整理本当に必要です。
    昨日旭川から札幌
    ライラックで帰りましたが
    もう通路までぎゅうぎゅう。
    トイレもいけない。
    ちょっとインバウンド呼ぶ前にやることだらけです。ありがとう

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +4

      結局美瑛のお客さんがライラックになだれ込むんですよね・・・
      これもまた困ったものです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 7 годин тому +14

    美馬牛だからぎゅうぎゅう、このコメントに集約されるが、いわゆる聖地巡礼もここまで来ると地元もどうしたら良いのかわからなくなっていますね
    主さんが提案したことを実際に一つでもやってみるだけで改善したりして(そうなって欲しい)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  6 годин тому +6

      ぎゅうぎゅう(笑)
      自分でも気づきませんでした・・・

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 5 годин тому +1

      美瑛とか美馬牛とか、本当に見栄えのする、観光客が訪れそうな地名だと思います。

  • @ffjmb260
    @ffjmb260 6 годин тому +7

    30年ぐらい前、旧・恵比島駅=明日萌駅、朝ドラの中心ロケ地で大混雑。日頃は無人でひっそりしている駅ですが、行政なのか商店街なのか分かりませんが全面的に協力。
    朝ドラ関連ファンが収まるまで、有人改札・切符売り場の駅員がいました。
    駅の前には、4つぐらいのテントがあって、朝ドラに関連したお土産や飲食もでき、うまくいってました。
    これはもう、JR北海道が地元の市町村や商売をしている人に要請を出して、サポート依頼すべき状態ですね。
    ただ30年前と違うのは、マイカーで多くが訪れたのに対し、ほとんど列車。次の列車まで何時間かあり、大賑わいと閑散を一日の内で繰り返すのが人員を配置しづらく、商売的にも「?」でしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +4

      私も恵比島に行きましたよ~。
      案内の方がいて混乱している感じはなかったですね。
      まぁ、日本人はしっかり整列したりしますから
      その辺はインバウンドとは違うのでしょう。

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 6 годин тому +5

    最近、京都や東京などの大型観光地でのオーバーツーリズム軽減の為に、観光客を地方の観光地に流す話が持ち上がってますが、今回の美馬牛のような事例もありますから、流す先の地方観光地に受け入れ体制が整っていないと、オーバーツーリズムによる混乱が広がるのは論を待ちません。
    主さんの言う通り、自治体も更なるサポートに注力して、地元の方々や観光客がトラブルに陥らないようにして欲しいものです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      地方はキャパが少ない上に
      うまく分散できれば良いのですが、なぜか集中してしまうんです。
      これが難しいところですね。

  • @きのやんまさと
    @きのやんまさと 5 годин тому +8

    オーバーツーリズム調整にはジャパンレールパス値上げか廃止ですね❗これでは日本人が北海道へ行かなくなりますよ。今季大雪で毎日遅延+ラッシュ並の混雑+特急はほぼ指定席では自由度も無くなるので北海道行くのを止めました😢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      日本人客がどんどん減っている気がします・・・

    • @きのやんまさと
      @きのやんまさと 4 години тому

      @@hokkaido-railway この事象はJR旅客6社+各旅行会社との話し合いでもしない限り治まる事は無いでしょう。

    • @new-born-v4
      @new-born-v4 4 години тому

      青春18きっぷも改悪するのですから、JAPAN Rail passなどもっと値上げして乗客を振り分けたらええねん。💢

    • @きのやんまさと
      @きのやんまさと 3 години тому +1

      @@new-born-v4 そうですね!グリーン車用7日間で七万円は破格だと思います。円安なので現地通貨では更に安いと思います。最低でも普通車十万円~にしないと

  • @ねこ助-f5b
    @ねこ助-f5b 5 годин тому +7

    もはやワンマン運転という仕組みが破綻してますね。日本語が解らない事をいい事に、不正乗車しているケースも多々あると思います。このままでは、地元の人々が富良野線を敬遠してしまう恐れも出てくるでしょう。行政やJR北海道は、現場職員の増員が求められているのだから、車掌を乗務させたり無人駅に臨時職員を配置させたり、早急に対応して欲しいところですね。
    配信、ありがとうございました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +3

      JR北海道も人が足りなければ町にどんどんヘルプを求めても良いと思いました。

  • @冨田秀三
    @冨田秀三 7 годин тому +6

    仰せの通り、JR北海道だけの問題ではないですね。町の問題として取り組むべきです。
    駅での清算支援は有効と思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +3

      思いつく限りの提案をさせていただきましたが、
      できるだけ迅速に動いていただきたいです。

  • @eureka-7e
    @eureka-7e 3 години тому +3

    冬の北海道では時刻表通り動かないことを前提に旅行計画を立てるべき。年中観光客であふれているというわけでもなし、この先の為替相場や経済状況にも影響を受けるので、かぁ大変だとか言って新たな「投資」とかをする段階ではないと思う。

  • @shinuchi2064
    @shinuchi2064 2 години тому +2

    私も無人駅多数のJR某路線を通勤利用したことあります、無賃乗車が結構いるのではと思いましたが、ただその路線は抜き打ちで
    JR駅員が無人駅に待機しており、降車客から切符を受け取ったりしてました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому +2

      しっかりと受け取るシステムは重要じゃないかなと思います。
      ましてや外国人相手ですからなおさらです。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 7 годин тому +5

    ご苦労様です。
    年越しは虎杖浜温泉に泊まってきましたが、地元のローカル駅から札幌駅の北口に出ようとすると
    北口の入り口からえきねっと対応の券売機のところに中国・韓国・東南アジア系の乗客がならんで
    進まないこと。
    北斗に乗るとあの特大スーツケースを指定席の荷物のラックの天井に付きそうなくらいに積む。
    全席指定なので乗降口までぎゅうぎゅう詰め。
    帰りは登別駅に入りきらないほどのインバウンド客。
    例の赤いジャンパーのボランテアさんは大忙し。
    すずらんに乗って札幌に到着しましたがインバウンド客の殆どは南千歳で降りること無く札幌まで
    通路を塞ぐ始末。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      登別もひどい状況ですよね・・・
      春節はもっとヤバそうな気配がします。

  • @湘南ライナー-e8c
    @湘南ライナー-e8c 3 години тому +2

    僕も1月16日午前中富良野線に乗り美馬牛駅で同じ様な感じでした
    ここまでは時間と下車客は居ませんでしたが殆どが韓国、中国のアジア系の乗客
    わりとスムーズに精算は出来ていましたがこれでは運転士さんの負担が大きすぎます
    運転士さんと少し話しましたが今日は多いですよって言っており美瑛駅ではツアーバスの乗り付けがが出来ず美馬牛にツアーバスの乗り付けがあるような事を教えてもらいました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      やはり日常的にこんな感じなのですね・・・
      運転士さんの負担が軽減することを願うばかりです。

  • @2525karura
    @2525karura 5 годин тому +4

    これは対策が必要ですね。
    ただ難しいのは降りる時までどの駅に多くの人が降りるか把握できていないことで
    どの便でどの無人駅に多く降りるとはわからないから全ての無人駅に人の配置も難しい。
    なので少なくとも美瑛駅や美馬牛駅に行く前の旭川駅や富良野駅という有人駅から乗る人たちには
    乗る前に事前に切符を買ってもらう必要があるかなと
    切符さえ買って乗ってもらえてれば降りるときにはここまで時間はかからないでしょうからね。
    運行ダイヤもだいたいですが1時間に1本なので
    例えば乗る15分前までには切符の購入をしてもらうというルールになっていれば
    切符の購入のときも有人駅なら混雑はしにくいでしょうからね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      とにもかくにもとりあえず小手先だけでも何かやらないといけませんね。

  • @kutakichi
    @kutakichi 6 годин тому +7

    昨日の続編といった感じですね。それだけ主様がオーバツーリズムを憂い、
    また実際に目にし、体験して危機的な状況を実感している表れかと思います。
    北海道庁は、国は、マスコミから叩かれるまで何もしない気なのか。
    相変わらず「賑やかになって景気も上向く」とうそぶくのか。
    対策もないまま人がどっと押し寄せれば、その上相手が日本人と価値観の違う人達ともなれば、
    収益よりも弊害や損失のほうが大きくなります。
    道庁や国は、「ちょうど良い加減」というのを作り出す能力がないのでしょうか。
    だとしたらこんな政策は間違っています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +4

      またこの話題かよ。と思う方がいるかもしれませんが、
      美瑛駅で起きたこと、美馬牛駅で起きたことは
      明らかに見たことのない異常な光景であって
      これは序章にすぎないのではないのかな。
      とさえ危機感を持っています。

  • @だいだい-i8j
    @だいだい-i8j 6 годин тому +6

    おつかれさまです。
    最後にあった、信じられない風景とはなんなのか気になります

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      無法地帯です・・・

    • @だいだい-i8j
      @だいだい-i8j Годину тому

      @ ああ、日本国内なのに外国人にやられてる、、、

  • @shunanrail
    @shunanrail 3 години тому +2

    北海道じゃないけど、鹿島神宮駅で水戸に行くという外国人(ヨーロッパ)が水戸に行くというので鹿島臨海鉄道に乗ればよいと教えました。
    ついでにワンマンの仕組みと運賃もいくらだよと教えたら、JR線はジャパンレールパスで来ていて日本円の現金を持っていないことが発覚。
    運転士にも伝えて相談した結果、その外国人を乗せるのお断りになりました。
    「ユーロじゃだめなのか」「クレカでもだめなのか」とか言って、「ダメなんで、コンビニで下ろしてきて」と言ったらめんどくさがって断ってきました。
    結局タクシーで水戸に行ったようです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      外国人ってあまり現金を使わないようですね・・・
      日本がそういう意味では遅れを取っているのでしょうか・・・

  • @松本隆-j1z
    @松本隆-j1z 6 годин тому +5

    こういった状況は私もしょっちゅう出くわします。
    また京都市の例を出して申し訳ありませんが、混雑集中日には主要停留所にカードリーダー付き精算機を用意して降車後に料金徴収を行っています。
    また嵐電や叡電でもそのような日にホームに要員を配置しやはり降車してから対応する方式を採っています。
    バス停案内人はシルバー人材センターで一定の研修を受けた方々(外国語も片言で可)が担当しています。あるいは先日も申し上げましたが警備員配置もありでしょう。
    いずれにせよJRだけの問題ではありませんよね。
    MV撮影現場に行きたい、現役推し活人間としては気持ちはわかりますけどね…
    余談ながら夏に推し活で河口湖に行ったのですが、バス内で中国人が当時まだ出回り始めた新札を両替しようとして運転手が困惑していたことを思い出しました。
    以上失礼しました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +3

      京都は宿泊税を上げましたね。賢い選択肢だと思いました。
      北海道は宿泊税の導入で大揉めしているくらいですから、情けないです。

  • @gentildonna-jz3dl
    @gentildonna-jz3dl 7 годин тому +5

    凄い事になってますね
    コロナ禍にタクシー貸切して美瑛観光して下車した駅がここでした
    1時間近く居ましたが終始1人でした
    JR北海道には資金がないし、小さな町が公共交通だけに税金投入も論外です
    でも色々検討して輸送力増強は必要
    整備には時間がかかるので完成した時には閑散としている可能性もある
    難しいです
    でも一つ必要なのは
    北海道はスイスとかの様に観光を主要産業と位置付けてもっと儲ける事です
    オーバーツーリズムを理由にシラカバ並木の様に観光地を自ら削減するのはオカシイよ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      つまりは行政の政策があべこべなことに尽きると思います。
      白樺並木も結局は行政がうまくコントロールできなかった結果です。
      もっと、危機感をもって対応しないといけません。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 5 годин тому +4

    現在の混みようはイレギュラーとは言え、いつ何時、道民が知らない新たな聖地が生まれるか分かりませんからね。
    柔軟に対応出来るシステム構築が急がれると思います。
    あと美瑛の駅前も、インバウンドにお金を使わせるお店も殆ど無い…
    駅近の道の駅を、国道沿いの美瑛選果並みにリニューアルしても良さそうな気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      おっしゃる通りで、ここはいったん立ち止まり
      最低限のシステム構築は必要でしょう。
      列車がまともに運転できないのは異常ですよ。

  • @user-za9by1xc8d
    @user-za9by1xc8d Годину тому +1

    インバウンドに車内精算をさせるのは無理があると思います。インバウンドは乗降駅がほとんど決まっているのだから、インバウンド専用に切符を発売すれば、乗降時の混雑をある程度解消出来るかもしれません。

  • @横尾泰廣
    @横尾泰廣 4 години тому +11

    12分精算の為に発車出来ないとか営業妨害だろ。これで乗り継ぎ出来ないならどうするねん。ただ単に外国人呼べば良い話ではない

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +5

      この12分・・・なぜこれだけ遅延が発生したのか。
      考える材料にしていただきたいです。

  • @石川久-k8y
    @石川久-k8y 4 години тому +2

    まず車両の輸送力が足りないので3両にする、そして時間帯によってワンマンではなく補助員を乗せて外国人、観光客対応をさせる事。JRで無理なら自治体や観光協会などの支援を。あまりにオーバーツーリズムが酷くなり京都のようになったら大変です。京都はもはや「外国人観光客は勘弁してくれ」の声も大きいと聞いています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +3

      京都の様子も気にしてみていますが、
      宿泊税を大胆に上げるなど参考になる例がいくつかありますね。

  • @chacha6263
    @chacha6263 7 годин тому +4

    続報が気になりますね。
    …それはさておき、富良野線は旭川⇔富良野の全線通し運転以外は旭川⇔美瑛の区間便しかないですからねえ。
    通常の利用や人口分布等だけから見ると妥当な設定でしょうが、区間便が対応しない美馬牛にこれだけインバウンドが殺到するとなると、新たな対策が求められるのは必至ですね(とはいえ美馬牛や上富良野は交換こそ可能ながら折り返しに対応しておらず、現状では全線通し運転の増発以外に対応する術が無いだけに、美馬牛駅の信号設備の改修などで折り返しを可能とした上で、美瑛までの区間便の一部を美馬牛まで延長するなどの対策が必要かも知れません)。
    いずれにせよ地元の利用と地元以外からの利用(インバウンド等)の極端なアンバランスが深刻な問題である以上、対応は喫緊の課題ですね。ここを含めた黄色線区について目標の達成状況だけで線区の存廃を判断しないことを確認する文書を道がJRや沿線自治体と交わしたことが道新等で報じられているだけに、その好機を無駄にせずに行きたいところです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  6 годин тому +3

      そもそも美馬牛がこうなるとは想定できなかったでしょうね。
      まぁ、自分も驚きですが。
      美瑛の一つ先というのも皮肉なものです。
      続報ご期待ください。

  • @みふ-h8d
    @みふ-h8d 5 годин тому +4

    美馬牛も大変なことになってる!JR職員の皆様 お疲れ様です 将来なくなるかもしれない路線に ICカード対応とか難しそう それよりこの人たちに美馬牛 美瑛で たくさんのお金を落としていってもらうことを考えたほうが良い気がするが‥‥

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      投資に踏み切るのも躊躇はしますが、
      いずれにせよ早急な対応が必要です。

  • @toshi5143
    @toshi5143 4 години тому +5

    こういう状況をお役所や政治屋は分かっているのですかね。
    訪日観光客を6000万人まで増やすと言ってますが、今の倍近くですよ。
    今でもオーバーツーリズムで問題になっているのに正気の沙汰とは思えませんね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +3

      こういった公共交通の問題には
      やはり政治が深く絡んでおります。
      政治的なチャンネルになっているとたまに揶揄されますが、
      そもそも鉄道は政治によって大きく左右されているだけに
      真剣に政治も考えないと公共交通は維持できませんからね。

  • @k-official285
    @k-official285 4 години тому +3

    インバウンド対応可能なスタッフ(美瑛町からでも)を派遣したり無人駅に臨時でプレハブを設置してとか出来るのでは?
    主様も言われてましたが、海外アーティストの聖地巡礼は後を絶ちません!受け入れる自治体は後のことも視野にやらないと…。10数分遅延は流石にまずいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +3

      JR北海道も苦労していると思いますよ。
      急にここまで増えたら対応できないです・・・

  • @疾風715
    @疾風715 5 годин тому +3

    連日、興味深い動画ありがとうございます。
    今、関西では万博に向けて、私鉄ではクレジットカードのタッチ決済を導入しています。それをJR北海道でも導入出来たら、少しはインバウンド対策になる気がします。
    同時に、ここにこそ観光庁や地方自治体が宿泊税などを財源に、機器設置の補助金を出すべきと思います。
    中国人の使う銀聯カードは、タッチ決済できなかった気が・・・。
    ただ日本円を持たずに乗車している時点で、マナー向上以前も問題ですが、これは行政というより送り出し国の問題の気もします。昔のように富裕層だけの受け入れに戻さないと、マナー回復は無理でしょ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      結局元をたどれば国の問題で、
      それに地元も振り回されているという感じでしょうね。

  • @18きっぷ乗り通し
    @18きっぷ乗り通し 5 годин тому +3

    人手不足なのは理解出来るけど、これだけの混雑なら車掌も必要でしょう。
    運転手と車掌、前後の扉付近で2ヵ所で対応出来れば混雑もある程度は解消出来るとは思いますが。
    あと、動画の音声を聞く限り、踏切の遮断機が閉まりっぱなしで、地元の人々にも迷惑を掛けてしまいますよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      そういったところは本当にすぐにでも対処しないとマズイと考えます。

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez 4 години тому +1

    去年の冬シーズンも北海道内各地で外国人観光客が多くきて大混雑でしたが、今年もすごいですね。これ、平日も混雑がすごいのか気になります。そして、外国人も大混雑するってわかってるはず?なのによく日本観光にきますよね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      外国人はさほど混雑を気にしていないように見受けられました・・・

  • @E531系特快
    @E531系特快 2 години тому +1

    考えなければならないのが、多すぎると思う。
    まずは、
    ・臨時の改札、応援の駅員や町役場の人が、必要かもしれません。
    ・デクモ2両のワンマン運転の体制を見直す必要はある。
    その後、
    ・キハ201系の車両を追加導入をする。
    ・改札は、ICカードを扱う改札口を設置する。
    ぐらいしか、思いうかばないな、かなり、複雑な問題だなと感じる。
    ことの始まりは、国がインバウンドを誘致していく政策が、問題だと思うんです。
    で、結果的にさばききれなくなってきています。そのしわ寄せが、現場の疲弊、(バス、列車の)遅延、大混雑、マナー知らずの外国人観光客、などなど問題が、生じている。
    こういうのは、国が、先導してしっかり進めなければならないと思います。
    「あとはヨロシク」って、国が、放っているから、問題になっている。
    日本は、観光立国だったのかな?違ったよね?技術立国だよね?と、思ってしまう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому

      おっしゃる通り、やらなきゃいけないことがたくさんありますね。
      そう、なぜなら観光に関して日本は素人ですから・・・
      いきなりガバガバ受け入れる制度がそもそも問題ですね。

  • @えぞりす-k5o
    @えぞりす-k5o 4 години тому +4

    今回も酷いです。現金持ってないって💦 かつて数回、美瑛で行われてる(今も)スキー大会に参加しましたが、こんなに富良野線はヤバい事にはなってなかったですが、今もし参加するなら、スキーや道具持って旭川から美瑛に行くのは地獄ですね😭 このインバウンド需要でJ R北海道が大きな利益を得る事が出来れば良いんですが...

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      今、美瑛に行くのは大変だと思います。
      早朝か夜の列車なら大丈夫かと・・・

  • @masurao4140
    @masurao4140 6 годин тому +3

    お疲れ様です。
    鉄道会社の対応には時間と費用がかかるけど、バス会社の多くがやってる様にICカードの車内決済ももっと広く出来る様にすれば良いのにと思います。
    もっと言うと、他の方がコメントした様にクレカ決済も出来たら良い。
    取りこぼしは確実に少なくなるだろうし、何よりも現場の運転手の負担も減らせるんですがね。
    ただ、今はインバウンドにも日本語が難しくてもきっぷの買い方くらいは覚えて列車に乗っていただきたい。
    本来はIC化とかクレカ対応が望ましいですが、今は彼等にもきちんときっぷを買い方を覚えてもらわないとだめなんです。
    そもそも、先日伐採されたシラカバ並木と言い、元々交通アクセスが悪く、どちらかと言うと知る人ぞ知る的な穴場扱いだった場所まで現地の迷惑とか不便を考えず、しかも、雪で道路が危ない季節によくもまあ大挙と来られますよね。
    敢えて書くと、特に中華系と韓国系は行動様式からして日本人とは言語だけでなく感性も全く違うんでしょうね…😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      感性が違うのもありますね。
      そういった文化の違いがある事も見越して、
      インバウンドを誘致しないと結果的にこうなるという事例ですね。

  • @tiwam
    @tiwam 5 годин тому +2

    いつも面白い動画ありがとうございます。今回もすごいですね。
    北海道として観光を主要産業の一つにしたいと思っている以上、アイディア考えてうまく適応していくしかないでしょうね。
    動画にある通り役場に応援頼むのもアリだと思いますし、根本的な料金体験の見直ししてもいいように思います。
    QRコードでも対応できる体制にするとか。そういえば決済システム大手の会社が札幌本社でありましたよね。
    好き勝手書いてすいません。
    それとも、富良野線で12分程度の遅れても別にいいか、とJR北海道は思っているのかな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      JR北海道も安全第一ですので、
      定時運行は重要だと思いますがここまで遅れちゃ困る・・・
      という感じじゃないでしょうか。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 5 годин тому +3

    さしあたっての対策は運賃精算システムをバスのと同じにするか、クレジットカード対応タイプを導入するかって感じでしょうか?いずれにしても現行の前乗り前降りは限界と見ました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +3

      全部の扉を開けるためにはやはり臨時職員の配置でしょうね。

  • @east5028
    @east5028 7 годин тому +17

    JR西日本でICカード対応列車導入してるので検討しては?全駅置くわけでないのでコストが違いますし勿論中国、韓国語、英語で自動放送流せばかなり違うのでは?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +4

      外国人が多い路線はIC化は必須かもしれません・・・

  • @akky-ikeda77
    @akky-ikeda77 7 годин тому +6

    車掌をのせれば解決!でもそもそもJR北海道は人手不足か...

    • @由加里石井
      @由加里石井 6 годин тому +1

      常磐線自体が、日中の電車が、ワンマンカーに、なってますからね😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +1

      おっしゃる通り、人手不足も深刻だと思います。

  • @クモハ738系
    @クモハ738系 7 годин тому +4

    美馬牛も、駅員配置して全ドア開放すればいいのに、12分も遅れるのは仕方ない、

    • @stationoosawa7194
      @stationoosawa7194 7 годин тому +1

      それはさすがに難しいなあ…、あの美馬牛駅では…。
      駅員が待機できる場所がない。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому

      全ドア開放できれば少しは落ち着くんですけどね。

  • @たくぞうたくぞう-l2f
    @たくぞうたくぞう-l2f 6 годин тому +6

    対処療法としてはデクモ3両とか4両編成にするか、キハ40系の退役を遅らせて併結するなどあるとは思います。臨時増発は乗務員確保や交換設備閉塞区間の問題もあって厳しいと思います。
    そもそも富良野線は旭川空港も含めて潜在的ポテンシャルはあるので、空港連絡線の敷設など集中的に攻めの投資をしても良いのではと妄想します。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      私もこれを機に投資をして、
      上川地域をより前へ進むためのきっかけにすれば良いんじゃないかと思っています。

  • @時重宇佐美
    @時重宇佐美 4 години тому +1

    ICカードの使える線区を増やさ無いとマズイ現実がここでもわかる現実ですね。自治体も何かしらの補助を引き受けるべきとも思いました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      ローカル線といえども外国人が多い路線は必要でしょうね。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 7 годин тому +7

    観光税と交通税をとって、還元しましょう。ホットスポットがころころ変わるのなら、臨時有人化でしょうけど、もう、富良野線、全線IC化か、クレジット化しませんか?これをやれば、電子化されて、観光税も取りやすくなりますし。観光勢を使ってもちろん、雇用も強化。それも「安くこき使う雇用」ではなく、しっかり家族を食べてさせて行ける雇用です。
    理系なので、テクノロジーで解決できることは、さっさとやって欲しいと感じます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  6 годин тому +4

      理系だったのですか。
      通りで理論的な話が得意だなぁと思ってみていましたが。
      おっしゃる通り、IC化はインバウンド路線には必要ですね。

  • @ポチ-t9s
    @ポチ-t9s 5 годин тому +3

    GV-E401形、GV-E402形 のJR北海道片運転台車バージョンであるH101系・H102系を早く営業運転させるべきですね。

    • @cf4ea456
      @cf4ea456 2 години тому

      富良野線はHB-E220の方が良いかも?

  • @user-gy1xk2hr3c
    @user-gy1xk2hr3c 23 хвилини тому

    これは酷い状況ですね。混雑解消のためには、外国からの観光客にも協力してもらわないといけません。短距離でも鉄道を使う場合は必ず北海道フリーパスを購入してもらう(旅行料金に22000円上乗せ)のが良いかと思います。さらに5000円~10000円上乗せで札幌市電や函館市電、路線バスにも乗り放題の新「北海道フリーパス」というのを新設しても良いのではないかと思います。

  • @Kim-sb7ej
    @Kim-sb7ej 3 години тому +1

    山線や富良野線は、パンクして乗せきれないみたいですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      山線も相変わらず混雑しています。

  • @北浜大介
    @北浜大介 4 години тому +1

    ニセコ駅と同様に【簡易委託駅】にすることかな。委託先は町か観光協会で費用は両者で負担。

  • @gamawaka
    @gamawaka 4 години тому +1

    みんなレイルパスの
    利用じやないのか?
    日本円を持っていない→
    ここは日本です。 日本円以外使えませんの表示を。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому

      ICカード・クレカしか持っていないようで・・・

  • @本間一宏
    @本間一宏 4 години тому +1

    自分が行った時は、この様なことには、巻き込まれなくて良かった。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +2

      私はもう勘弁してくれ・・・という感じでしたね。

    • @本間一宏
      @本間一宏 4 години тому

      @@hokkaido-railway さん
      2両編成でも乗り切れないくらいですね。

  • @ksme8127
    @ksme8127 5 годин тому +1

    北海道に限らず、地方ローカル線は現金でしか支払いができず、私自身乗りに行く時には前もってたくさん小銭を用意しますが、日本人でもかなり面倒です。GPSを活用して、電子決済ができれば助かるのですが、そのようなシステムを導入する資金もないというのが現状なのでしょう。このような費用に関して国からの補助金が出せるような仕組みはないものかと思います。国はインバウンドを呼び込むだけで、そこから生じる公共交通機関への影響なんて知ったことではないというたいどですからね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому

      私も取材をする上で現金は欠かせないですね。
      公共交通機関のキャッシュレス遅れは深刻だと思っています。

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 2 години тому +1

    美瑛駅では貸切バスがスタンバイしているのに隣駅に行くのに美瑛から貸切バスが出ないのは何故だろう…普段使いのインフラにタダ乗りさせているからじゃないの?業者間の連携が無くそれぞれバラバラに対応すればそりゃ混乱するわ。
    クレカオンリーの先払いじゃないと乗れない形には出来ないのかね。後払いにするからワンマン乗務だと負担が増えるんじゃないのかなぁ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому

      いろいろと改善するべきところが多いように思えます。

  • @由加里石井
    @由加里石井 6 годин тому +2

    おはようございました〜あっ、間違えた〜😆お疲れ様です、昨日は、あのヘンタイの為に、大変でしたね?インバウンドが、アジア系が、多い様ですが、ワンマンカーでは、運転手?も、大変ですからね😅それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому

      おはようございました~わっかんない~
      とヘンタイ君もビックリの混雑ですね。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan 5 годин тому +1

    最近は鉄道だけじゃなくバスや路面電車等でもクレカやID(電子マネー)のタッチ決済、QR決済が普及していますよね。
    当社であつかってます(笑)というのは冗談としても、導入コストが膨大な交通系IC以外の決済手段導入や、JR東日本が去年からスタートさせたスマホ事前購入可能なQR乗車券等、JR北海道の先生にあたるJR東日本に教えて貰えばと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +1

      バスの方が電子決済が進んでいる感じですね。
      JR北海道はなかなか難しい状況です・・・

  • @春1995
    @春1995 3 години тому +1

    去年7月1日に美馬牛ユースホステルに泊まりましたが、美馬牛駅から降りたのも翌朝乗ったのも、私たちだけでした。もちろん、ボックス席に座れました。
    たまたま運が良かっただけ?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому

      夏は空いているんですよね。不思議な駅ではありますが・・・

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 3 години тому +1

    座席定員の多いキハ 40を、状況に応じて 2両単位で増解結。乗務している車掌が車内精算して回り、全ドア開閉。
    国鉄時代は当たり前だった事が、何故今出来ない?
    運転士の負担が増すばかりで、これじゃあ、離職者の増加に拍車を掛けかねない。😤

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому

      やってられない~!
      となる可能性はありますね。

  • @user-n4w5s
    @user-n4w5s 9 хвилин тому

    これは極論かもしれませんが、北海道内を旅行する外国人に交通系ICカード(JR東日本のwelcome suicaのようなもの)の発行と利用を義務付けるくらいはしてもいいのではないでしょうか。
    改札問題も、簡易改札機など移動や設置が比較的簡単なものにして自治体が費用を負担すれば解決します。
    自治体が観光客を受け入れることはいいと思いますが、地元の人を第一に考えるべきです。
    改札の件は時間がかかりそうですが、職員派遣くらいはすぐにできると思います。
    オーバーツーリズムの問題は、地域の方や交通機関に勤務する方々に負担がのしかかるということです。
    それを役所の偉い人にはわかってほしいですね。

  • @shibainu_momo
    @shibainu_momo 5 годин тому +1

    南小樽駅の下の天狗山を望む踏切で若い人がみんな三脚立てて写真を撮っているんだけど、映画か何かの聖地なのか何度も聞いてみているけど詳しくわからず。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      それは単なる撮り鉄のような気がしますね・・・

  • @みと-y3q
    @みと-y3q 43 хвилини тому

    心配ですね。綿貫社長の耳にも情報は入っているはず。今後どうするのか、どうしたいのか、見解を聴けるといいですね。
    政府はもっと外国人観光客を呼び込むつもりのよう。富良野線をはじめ各線区の観光客用の環境整備が必要かも。
    デクモの増結で済む話なら、いいのですが。ガッチリ稼ぐチャンスにしていただきたいものです。

  • @yoshiimagawakiwi
    @yoshiimagawakiwi 2 години тому +1

    日本円を持たずに旅行するといった自分勝手な人相手にしてたら運転士さん、心病みませんか?列車が遅延となり、激務ですよ。
    昨日もコメントさせて頂きましたが、観光客は専用の切符を事前に購入させ、その切符のみ有効とすればワンマン列車、無人駅での無用な長時間停車や列車遅延が防げるのではないのでしょうか?
    本来であれば地元民と観光客が棲み分ければいいのですが。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому +1

      これでもし運転士さんが叱られたらやや理不尽かなと思いました。
      現地を実際に見るとこれは大変だなと・・・

  • @muucolovely3222
    @muucolovely3222 6 годин тому +2

    お疲れ様です。
    聞いた事も見た事も無いアジアンアーティスト起因のゲリラ的に起こるオーバーツーリズムにも対処しないといけないとかホント困りますね。
    自治体やJRは予算・人員の限界なんてとっくに超えているでしょうし。国も知事もインバウンドをいれる事しか考えてないので地元民に要らぬ苦労かけ続けるだけですよね。
    今年度インバウンド6000万人目標とか言ってるし頭おかしい。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      おっしゃる通りで「誘致」だけしか頭にないから
      こんなことになるのです。

    • @muucolovely3222
      @muucolovely3222 3 години тому

      @@hokkaido-railway 政治に興味が無い我々の責任でもあるのですが、あまりにも自分ファーストで集票と政治資金とファミリービジネス最優先な政治屋ばかりで問題解決どころか見て見ぬ振りですから嫌になります。

  • @18-sm5zu
    @18-sm5zu 6 годин тому +6

    だからいつも言ってるように石破総理に国鉄に戻せという運動しないといけないと思う。
    あと日本円持参者しか乗れません!という表示が必要だろ!
    国鉄になれば職員は当然ながら労働組合は絶対禁止じゃが。

    • @omiyayardmaster
      @omiyayardmaster 4 години тому

      同感、民営では無理!私は私鉄の社員していたけど。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому

      民でやるのも限界でしょうね。
      新幹線も延期されましたし。

  • @WARP338
    @WARP338 10 хвилин тому

    これは酷いですねえ。
    運転手一人じゃとても無理だ。
    この迷惑な中国人は、どうやって精算しようとしたのだろうか?
    円くらい持っておけよなあ。
    駅や列車に入る際に注意喚起が必要ですね。

  • @koukimiura4001
    @koukimiura4001 3 години тому +2

    日本円を持っていないなど有り得ない全くバカにしていますね JR北海道も早くクレジット決済にすべきです 運転士1人の限界を超えています

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      限界を超えているのはよくわかりました・・・

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 6 годин тому +5

    人気アーティストのビデオ撮影でなくとも、
    たとえばUp主さんが本チャンネルでUpした映像が世界的にバズって、
    観光客が押し寄せる、という可能性も、絶対的にゼロ、ではないですよね。
    難しい時代になりました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +2

      その可能性はありますね。
      もちろんその時は私の責任問題になるでしょう。

    • @Meerkatze98
      @Meerkatze98 4 години тому +1

      @@hokkaido-railway 例えば、建物の外観や自然の風景には著作権がないので、
      誰が撮影してUpしても防ぎようがありません。
      また、個人所有の土地を良心で撮影を許可して、それがバズって観光客が押し寄せたとして
      許可した土地の所有者に責任を負わせるのは酷な気がします。

  • @sunami808
    @sunami808 10 хвилин тому

    こりゃ大量のお客様いるんだからきっぷを売るなりバイト職員でもいいから対応させるとかJR北海道は考えるべきですね。タイ語が耳に入りましたが、タイは結構韓流が入ってきてます。それとタイ人的には東京はバンコクと大差ないと言う認識で見た事ない雪が見たい厚着というモノをやってみたいと言う事で小金持ち以上は北海道行きたいって方は多いですよ。僕も知人のタイ人から相談されたことがある。

  • @os2857
    @os2857 6 годин тому +2

    確か外国人用のJR全線のフリーチケットがあったはずでは?
    こんなにギュウギュウなら連結して4両、6両編位なら出来そうだけど無理なのかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +1

      JR北海道もまさかここまでとは思っていなかったでしょうね。
      とはいえこれが続くなら考えものかもしれません。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard 2 години тому +1

    これ三両編成や車掌さん常勤出来ないのでしょうか
    これ観てJR北海道さんは何とも思わないのでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому

      何かららの対策をすることを期待したいと思います。

  • @ましゅう-x3f
    @ましゅう-x3f 3 години тому +1

    美馬牛の2023年利用者数は22人だけど、どう考えてもこの1編成のみでその数値超えてますね
    利用者数のカウントどうやってるかは不明だけど、
    JRPみたいなフリーきっぷの類だと精算がないからカウントされてないんじゃないかという気もします

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому

      それもあるかもしれませんね。
      あと閑散期に調査したとか・・・

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 6 годин тому +2

    車内清算でクレジットカードが使える端末ってなかったかな?
    そういうの用意しなければならない時代になったのでしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +2

      この路線は残念ながら現金精算ですね。

  • @TG_DF200
    @TG_DF200 49 хвилин тому +1

    だからもっとDECMO増結しろって言うのに。

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ 5 годин тому +4

    旭川辺りの駅員
    2~3人臨時で美馬牛に配置しとけ!

  • @安延収市
    @安延収市 Годину тому

    無料で自治体にでは話にならないのでは。業務委託とかになるのでは。シルバー人材をうまく活用するとか。何らかの手だてが必要ですが、基本的にはJR北海道が考えなければならない話。新幹線以外興味なければ放置かもしれません

  • @dedenchi-i9d
    @dedenchi-i9d 6 годин тому +3

    これは凄いことになっていますね。しかしこれは一時的なブームなので、この騒ぎはその収まるでしょう。
    しかし、それまでは何rかの対策は必要ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  4 години тому +1

      今できる対策としては役場の応援ぐらいかなとは思います。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 5 годин тому +2

    ローカル線のワンマン運転はインバウンドを全く想定していませんからこうなるのも当然ですね。
    美馬牛の様にインバウンドが集中する駅には清算の為の人員を配置するしかないと思います。
    あとはクレジットカード決済が出来る精算端末を導入するべきです。
    もう一つ後向きな対策ですが、あまりに混雑する無人駅は日中は通過扱いにして強引に有人駅まで行かせる手もあります。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  5 годин тому +2

      基本的には駅員配置やICカードの設置が現実的だと思います。

  • @okhan
    @okhan 7 годин тому +2

    有名アーチスト
    ここ笑うとこ

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 2 години тому +1

    これを見ていると、もういっそ信用乗車にしたら・・・と思っちゃいますね。
    もちろん駅に券売機を置くとか、抜き打ち検札・改札とか必要になるでしょうけど列車も人も増やせないのであれば、思い切った施策が必要だと思いますよ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому

      これだけの混雑となれば事実上、そうなっている部分もかなりあるかと思います。本当はしっかり徴収しなきゃいけないのに・・・

  • @ぺぇちゃ
    @ぺぇちゃ Годину тому

    お疲れ様です。
    最大の問題は、JR北海道も地元自治体も、対処するお金も人もいない事なんですよねぇ…。
    とは言え、外国人観光客が来なければ町は余計に寂れますし…。
    寿都町や神恵内村のように核廃棄物処理場の文献調査を受け入れたのもありますし、観光地でなくなったら(核と産廃の)ゴミとソーラーパネルの大地になりかねないのよねぇ…。
    今日もズレた見方をしてごめんなさい。

  • @youjiakashi2357sss.
    @youjiakashi2357sss. 13 хвилин тому

    簡易委託で良かったら引き受けたるで〜!

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 6 годин тому +4

    もう🦌に駅員やらせるかw

  • @xperiafan52
    @xperiafan52 3 години тому +2

    マナーを知らぬ観光客は,交通機関の利用を控えて頂く法整備が必要かとさえ思わされますな。

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk 5 годин тому +1

    キハ30にでも乗せとけ!

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi0524 4 години тому +1

    昔は原生花園駅にも駅員さんが二名体制で捌いて時間有る時は観光客にオレンジカード等販売してましお店も有るので一定額のお金が落ちて居たと思いますが、駅前で何か商売してるのか、分かりませんが!この辺りにお金落として貰う方法も考えるのも手だとは思います。

  • @doujindance
    @doujindance 4 години тому +1

    繁盛してるな

  • @intercity-sv5oh
    @intercity-sv5oh 2 години тому +1

    今の北海道にとって外国人観光客の増加は宿泊や観光業界には大きな恵みとなっています。
    JRも受け身ではなく積極的に稼げるところで稼げる時に稼ぐ姿勢に転じるべきです。
    特にスキーシーズンは富良野やニセコ方面の需要獲得に積極的に対応すべきだと思います。
    結果として路線が維持できるのなら沿線住民もオーバーなどとは思わないでしょうから。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  2 години тому +1

      住民が不満に思っているからオーバーという感じはあるかと思います。
      日本人、ないしは地域住民に還元する仕組みが重要だと思いました。

  • @渦潮黒潮
    @渦潮黒潮 2 години тому +1

    多分だが、人手不足。

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari 3 години тому +2

    外国人観光客の大量受け入れは国が国策で実施しているのに、受け入れ体制を整える政策を何も実施していないのは問題ですね。美馬牛駅、画像見ると、最低外国語の通訳の配置は必要かと思いますが、募集や給与面で、国の補助が必要ですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  3 години тому +1

      美瑛は完全に追いついていない感じがしますね。
      マンパワーも限界なのかもしれません・・・