Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
シナリオ 圧倒的風花戦闘 圧倒的エンゲージキャラはやってりゃどうせ愛着湧く風花やってからエンゲージ
個人的には圧倒的風花雪月
どちらも購入しました!最近初めてスイッチ有機EL購入したばかりでまだどちらもプレーしてませんが、楽しみます!
自分は風花雪月が楽しかったですねDLC購入して何周もしてうっかり300時間も遊んだなあエンゲージはストーリーが楽しめなくて支援とかストーリーほとんど飛ばしてしまったでも戦闘は楽しかったのでOKです
FEに求めてるのはシリアスな戦争物であってこういうオールスターゲーは無双とヒーローズでお腹いっぱい
エンゲージはストーリーが濃過ぎないのが逆に好みだった…シンプルでキャラに愛着が湧くまでの時間が短くて気楽だった…風花雪月はなんで戦争してるか分からずに終わっちゃった()
個人の感想だけど風花雪月のほうが面白かった、エンゲージが面白くないというよりは風花雪月が面白すぎたみたいなとこあるから仕方ないかな、もちろんエンゲージも面白いからどっちもおすすめできるけど
闇重いの好きだし主人公の顔が好みだから風花雪月派
両方買ったけど圧倒的に前作推しだなストーリーが重厚だったkoeiいなくなって覚醒ifに先祖返りした感
風花はライトユーザーにもオススメできるが、エンゲージはそこそこゲームができる人でないとオススメできないかなという印象。この差は主にゲームシステムや戦闘面ですかね。複雑とまではいかないですがやや取っ付きにくさがあるので。
ストーリーなら風花、戦闘ならエンゲージみたいな風潮だけど、風花も戦闘面白いよ。エンゲージが風花に勝ってるところが戦闘くらいしかない
戦闘とあと映像も綺麗になってるよ。
なんか風花雪月の戦闘って過剰に貶されてるけど、暁や覚醒よりは全然マシだと思う
ルナティックだと充分戦闘難しいよね特に夜明けのマップとか……
個人的に戦技とか計略とか好きだった。風花雪月も別にそこまで悪くはないと思う。
FE初めてでエンゲージ2周→風花1周しましたかなり異端のようですがエンゲージのほうが戦闘とBGMが良かったです、ストーリーはエンゲージはペラッペラなので風花なんですけどすごく評判いいから期待してたけどそこまででもなかったなって感じはあります
スーファミ時代からシリーズを、ほとんどやって無かったんですが、久々にエンゲージをやった感想が探索がめんどくさいですね。スーファミ時代みたいに純粋にバトルフィールドのみで攻略だけやりたいんですが…風花雪月は探索がさらにめんどくさそうな意見あるのでやるかどうか悩みます…
エンゲージのバトルシステムは初心者には詰め込みすぎなイメージ。ストーリーも音楽もボリュームも全部風花雪月に軍配が上がるかなって印象。(風花雪月は4ルートある。)どっちもやるなら風花雪月からでいいとおもうし、どっちか買いたいって人も風花雪月で軽く2,300時間は遊べるからオススメ
にせんさんびゃくじかん!?ではないとわかってるけど下手したらそれくらいいける
どっちもやろうぜ
両方買おう!
結局は暁みたいな王道路線がやりたいわぁーーーーーー
訛りがすごい。
個人的には戦闘が楽しいエンゲージは良かった。風花雪月は戦闘とUIがやる気を削ぐから、ストーリーに重きを置かないならエンゲージかな。
正直エンゲージのストーリーはスマホゲームレベルだと思う。キャラクターも数を出し過ぎて、うまく扱えてないし……。背景の作り込みも浅いし……。それでも戦闘システムに関しては、これ以上ないレベルの面白さでした。風花はストーリーの素晴らしさは言わずもがな、戦闘システムも十分楽しめる内容になってる。
なんか拠点で「こんなキャラ居たっけ?」ってよくなってた
BGMが本当にエンゲージ残念だよなあ風花雪月は序章からワクワク感が凄まじくて2部っていうガラリと環境が変わるタイミングでも更に良い曲がくるからなあエンゲージは砂漠MAPや外伝MAPのBGMがそこそこ良いとは言え、序盤がなあ…
エンゲージは今後のダウンロードコンテンツでやり込み要素を追加して欲しいですね。
風花雪月は350時間やったけどエンゲージは引き継ぎがない時点でやり込む気しないわ。もうやめました。オクト2待ちます。
引き継ぎあったらルナでさえヌルゲーになるから要らないな
ストーリー楽しみたいなら風花やし、SRPG楽しみたいならエンゲージやればいい
エンゲージの有料DLCでエンゲージで出てくるキャラで何体か使いたいキャラいるんで……紋章士として出してくれないかな~って思ってしまう。
エンゲージは神作だったぞ。風花雪月未プレイだけど、ゲームじゃなくてストーリーとBGMがウリなだけなら買わなくてもいいかなになってる。風花雪月の良さ語れる人教えてください(ネタバレない程度に)
ストーリーが最高、とにかく奥深い(小並感)
ベレトがだれかわかるし戦闘もまあまあ面白いよ。ただノーマルは簡単というかごり押しできちゃうから最低でもハードでやった時の感想だけど。そしてルート数がエンゲージよりも多いしキャラクターの掘り下げが深い。キャラクター全員に愛着わくのはすごいと思う
自分もベルドロ好きやで
こういうゲームってストーリーが大事だと思う派だから風花雪月かな
どちらも楽しむという考えでいきましょう😊それがゲームというものですから…。
貴重なご意見いただき、ありがとうございます!本来そういうものですよね。
学園パート好きじゃなかったでも黄色のグラスでクリアはしたディミトリのクラスでやれば良かったなまだ途中ですエンゲージは今絶賛プレイ中こっちのほうが何か好き
初見は風花。エンゲージはストーリーやテキストが酷過ぎてただ2週目やると、その辺スキップするので、そうなるとエンゲージのタクティス面のレベルが群を抜いてて面白い。ストーリー、テキスト除いた戦略SLG部分だけ言えば歴代最高峰だと思うめちゃくちゃ中身が良いのに、稚拙なストーリー、幼稚なテキストで損してるエンゲージタクティクス面の面白さでいうなら圧倒的にエンゲージの方がゲーム性高く幅も奥深さもあり愉しい
なんだかんだでエンゲージ面白いストーリーが酷いって言われてるけど主人公が蘇るシーンは少年マンガの熱いシーンみたいでグッときたよ。それより育成パートがなぁ
各々に良い悪いは有るしな~求める物の違いかもな~( ´ー`)
風花雪月の学園パートは苦痛だったな。一度クリアしてからは流れが分かるせいか、特に面倒に感じた。
エンゲージのストーリー批判されがちだけどガチゲーマーではない自分は十分楽しめた。戦闘とキャラの見た目は風化よりエンゲージのほうが好き
A.カタログチケットで両方買う
ティアキンあるから無理
キャラのビジュアルが好みならエンゲージの方が楽しめるエンゲージのストーリーも王道で別に悪くはないやっぱり三竦みあると面白い
どっちも買え。そして遊べ。
全てが強烈に印象に残るのは風花雪月、楽しさ?(ほぼ戦闘面だが)はエンゲージかなあ?ほんとに好みだなという感じですが、風花の散策は面倒臭さをかき消すほどのストーリーと会話の聞きやすさ込みで気にはならなかったかなーと。
エンゲージは引き継ぎ要素がないのが大きなマイナスですアニメーションとか爽快感はすごいだけにそこだけが残念です
三すくみはエコーズで廃止されてますよ
エンゲージ一周やって飽きて風花再開しました
エンゲージはファイアーエムブレムというよりサモンナイトやってる感じです😂
ガッツリファイアーエムブレムだろww
エンゲージはキャラのノリがちょっときつかったかな風花雪月が色んな面で重過ぎた人には合うのかも
マルスが別人になっていて買い控え
風花雪月は戦闘にヒットストップがないから見てて気持ちよくない
エンゲージはキャラデザが無理だわ…
風花は学園パートがダルくて無理だったのとシナリオが重すぎる😢
風花雪月はキャラはまあまあだけどストリートは良い!fエンゲージはキャラは良いけどストリートがイマイチ!戦闘は両方とも良い👍
エンゲージ今遊んでて3章まで行きましたがストーリーが酷すぎませんか?主人公のお母さんが死ぬシーンは長ったらしいお涙頂戴のアニメーション見せられて心の中で「早く死ねよ」と思ってしまいました。それぐらい感情移入出来ずプレイヤー置いてけぼり感が凄かった。登場してまだチュートリアル終わるか終わらないかの段階で死なれても、なんの感情も湧かないし、シナリオ作った人はこれでプレイヤーが悲しんでくれるとでも思ってたとしたらもう一度人生やり直したほうがいいですよ😅
自分そのシーン普通に泣いたんだけどwww😅でも言われてみると「確かに」てなったwww
演出はひたすらゴミだよ10章超えるぐらいまではもう酷すぎるから無視してゲームを楽しんで…SRPGとしては圧倒的にエンゲージ面白いから
風花雪月のストーリー作れたんだからさ..もうちょいがんばれってなった
2:58 48時間で4つクリアしたって事? 48時間でいけたっけな..。
1つの学級ですね。勘違いさせてしまいすみませんです。
@@TAIRACHANNEL なるほど、回答ありがとうございます✨️
エンゲージのことをFEって言うのやめろよ(笑)
シナリオ 圧倒的風花
戦闘 圧倒的エンゲージ
キャラはやってりゃどうせ愛着湧く
風花やってからエンゲージ
個人的には圧倒的風花雪月
どちらも購入しました!最近初めてスイッチ有機EL購入したばかりでまだどちらもプレーしてませんが、楽しみます!
自分は風花雪月が楽しかったですね
DLC購入して何周もしてうっかり300時間も遊んだなあ
エンゲージはストーリーが楽しめなくて支援とかストーリーほとんど飛ばしてしまった
でも戦闘は楽しかったのでOKです
FEに求めてるのはシリアスな戦争物であってこういうオールスターゲーは無双とヒーローズでお腹いっぱい
エンゲージはストーリーが濃過ぎないのが逆に好みだった…シンプルでキャラに愛着が湧くまでの時間が短くて気楽だった…
風花雪月はなんで戦争してるか分からずに終わっちゃった()
個人の感想だけど風花雪月のほうが面白かった、エンゲージが面白くないというよりは風花雪月が面白すぎたみたいなとこあるから仕方ないかな、もちろんエンゲージも面白いからどっちもおすすめできるけど
闇重いの好きだし主人公の顔が好みだから風花雪月派
両方買ったけど圧倒的に前作推しだな
ストーリーが重厚だった
koeiいなくなって覚醒ifに先祖返りした感
風花はライトユーザーにもオススメできるが、エンゲージはそこそこゲームができる人でないとオススメできないかなという印象。
この差は主にゲームシステムや戦闘面ですかね。複雑とまではいかないですがやや取っ付きにくさがあるので。
ストーリーなら風花、戦闘ならエンゲージみたいな風潮だけど、風花も戦闘面白いよ。
エンゲージが風花に勝ってるところが戦闘くらいしかない
戦闘とあと映像も綺麗になってるよ。
なんか風花雪月の戦闘って過剰に貶されてるけど、暁や覚醒よりは全然マシだと思う
ルナティックだと充分戦闘難しいよね
特に夜明けのマップとか……
個人的に戦技とか計略とか好きだった。風花雪月も別にそこまで悪くはないと思う。
FE初めてでエンゲージ2周→風花1周しました
かなり異端のようですがエンゲージのほうが戦闘とBGMが良かったです、ストーリーはエンゲージはペラッペラなので風花なんですけどすごく評判いいから期待してたけどそこまででもなかったなって感じはあります
スーファミ時代からシリーズを、ほとんどやって無かったんですが、久々にエンゲージをやった感想が探索がめんどくさいですね。
スーファミ時代みたいに純粋にバトルフィールドのみで攻略だけやりたいんですが…
風花雪月は探索がさらにめんどくさそうな意見あるのでやるかどうか悩みます…
エンゲージのバトルシステムは初心者には詰め込みすぎなイメージ。ストーリーも音楽もボリュームも全部風花雪月に軍配が上がるかなって印象。(風花雪月は4ルートある。)
どっちもやるなら風花雪月からでいいとおもうし、どっちか買いたいって人も風花雪月で軽く2,300時間は遊べるからオススメ
にせんさんびゃくじかん!?
ではないとわかってるけど下手したらそれくらいいける
どっちもやろうぜ
両方買おう!
結局は暁みたいな王道路線がやりたいわぁーーーーーー
訛りがすごい。
個人的には戦闘が楽しいエンゲージは良かった。
風花雪月は戦闘とUIがやる気を削ぐから、ストーリーに重きを置かないならエンゲージかな。
正直エンゲージのストーリーはスマホゲームレベルだと思う。キャラクターも数を出し過ぎて、うまく扱えてないし……。背景の作り込みも浅いし……。それでも戦闘システムに関しては、これ以上ないレベルの面白さでした。
風花はストーリーの素晴らしさは言わずもがな、戦闘システムも十分楽しめる内容になってる。
なんか拠点で「こんなキャラ居たっけ?」ってよくなってた
BGMが本当にエンゲージ残念だよなあ
風花雪月は序章からワクワク感が凄まじくて2部っていうガラリと環境が変わるタイミングでも更に良い曲がくるからなあ
エンゲージは砂漠MAPや外伝MAPのBGMがそこそこ良いとは言え、序盤がなあ…
エンゲージは今後のダウンロードコンテンツでやり込み要素を追加して欲しいですね。
風花雪月は350時間やったけどエンゲージは引き継ぎがない時点でやり込む気しないわ。もうやめました。オクト2待ちます。
引き継ぎあったらルナでさえヌルゲーになるから要らないな
ストーリー楽しみたいなら風花やし、SRPG楽しみたいならエンゲージやればいい
エンゲージの有料DLCでエンゲージで出てくるキャラで何体か使いたいキャラいるんで……紋章士として出してくれないかな~って思ってしまう。
エンゲージは神作だったぞ。
風花雪月未プレイだけど、ゲームじゃなくてストーリーとBGMがウリなだけなら買わなくてもいいかなになってる。
風花雪月の良さ語れる人教えてください(ネタバレない程度に)
ストーリーが最高、とにかく奥深い(小並感)
ベレトがだれかわかるし戦闘もまあまあ面白いよ。ただノーマルは簡単というかごり押しできちゃうから最低でもハードでやった時の感想だけど。そしてルート数がエンゲージよりも多いしキャラクターの掘り下げが深い。キャラクター全員に愛着わくのはすごいと思う
自分もベルドロ好きやで
こういうゲームってストーリーが大事だと思う派だから風花雪月かな
どちらも楽しむという考えでいきましょう😊
それがゲームというものですから…。
貴重なご意見いただき、ありがとうございます!本来そういうものですよね。
学園パート好きじゃなかった
でも黄色のグラスでクリアはした
ディミトリのクラスでやれば良かったな
まだ途中です
エンゲージは今絶賛プレイ中
こっちのほうが何か好き
初見は風花。
エンゲージはストーリーやテキストが酷過ぎて
ただ2週目やると、その辺スキップするので、そうなるとエンゲージのタクティス面のレベルが群を抜いてて面白い。ストーリー、テキスト除いた戦略SLG部分だけ言えば歴代最高峰だと思う
めちゃくちゃ中身が良いのに、稚拙なストーリー、幼稚なテキストで損してるエンゲージ
タクティクス面の面白さでいうなら圧倒的にエンゲージの方がゲーム性高く幅も奥深さもあり愉しい
なんだかんだでエンゲージ面白い
ストーリーが酷いって言われてる
けど主人公が蘇るシーンは少年
マンガの熱いシーンみたいでグッと
きたよ。それより育成パートがなぁ
各々に良い悪いは有るしな~求める物の違いかもな~( ´ー`)
風花雪月の学園パートは苦痛だったな。一度クリアしてからは流れが分かるせいか、特に面倒に感じた。
エンゲージのストーリー批判されがちだけどガチゲーマーではない自分は十分楽しめた。戦闘とキャラの見た目は風化よりエンゲージのほうが好き
A.カタログチケットで両方買う
ティアキンあるから無理
キャラのビジュアルが好みならエンゲージの方が楽しめる
エンゲージのストーリーも王道で別に悪くはない
やっぱり三竦みあると面白い
どっちも買え。そして遊べ。
全てが強烈に印象に残るのは風花雪月、楽しさ?(ほぼ戦闘面だが)はエンゲージかなあ?
ほんとに好みだなという感じですが、風花の散策は面倒臭さをかき消すほどのストーリーと会話の聞きやすさ込みで気にはならなかったかなーと。
エンゲージは引き継ぎ要素がないのが大きなマイナスです
アニメーションとか爽快感はすごいだけにそこだけが残念です
三すくみはエコーズで廃止されてますよ
エンゲージ一周やって飽きて風花再開しました
エンゲージはファイアーエムブレムというよりサモンナイトやってる感じです😂
ガッツリファイアーエムブレムだろww
エンゲージはキャラのノリがちょっときつかったかな
風花雪月が色んな面で重過ぎた人には合うのかも
マルスが別人になっていて買い控え
風花雪月は戦闘にヒットストップがないから見てて気持ちよくない
エンゲージはキャラデザが無理だわ…
風花は学園パートがダルくて無理だったのとシナリオが重すぎる😢
風花雪月はキャラはまあまあだけどストリートは良い!fエンゲージはキャラは良いけどストリートがイマイチ!戦闘は両方とも良い👍
エンゲージ今遊んでて3章まで行きましたがストーリーが酷すぎませんか?主人公のお母さんが死ぬシーンは長ったらしいお涙頂戴のアニメーション見せられて心の中で「早く死ねよ」と思ってしまいました。それぐらい感情移入出来ずプレイヤー置いてけぼり感が凄かった。登場してまだチュートリアル終わるか終わらないかの段階で死なれても、なんの感情も湧かないし、シナリオ作った人はこれでプレイヤーが悲しんでくれるとでも思ってたとしたらもう一度人生やり直したほうがいいですよ😅
自分そのシーン普通に泣いたんだけどwww😅
でも言われてみると「確かに」てなったwww
演出はひたすらゴミだよ
10章超えるぐらいまではもう酷すぎるから無視してゲームを楽しんで…
SRPGとしては圧倒的にエンゲージ面白いから
風花雪月のストーリー作れたんだからさ..もうちょいがんばれってなった
2:58 48時間で4つクリアしたって事? 48時間でいけたっけな..。
1つの学級ですね。勘違いさせてしまいすみませんです。
@@TAIRACHANNEL なるほど、回答ありがとうございます✨️
エンゲージのことをFEって言うのやめろよ(笑)