【ユーザー車検】OBD検査追加&ロービーム検査変更について解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лип 2024
  • 令和6年08月1日からヘッドライト検査が変更されます。
    令和6年10月1日からOBD検査が新たに追加されます。
    上記二点について解説していきます。
    またアメ車は右側通行仕様の光軸でもOKとなりました!
    詳しくはこちらの記事へ↓
    moto-ace-team.com/headlight-o...
    -----------------------------------------------------------------------
    _/ _/ _/ _/ Table of contents _/ _/ _/ _/
    00:00 オープニング
    01:04 検査変更日程
    02:28 ロービーム検査の変更内容
    05:10 OBD検査とはなに?
    07:54 OBD検査対象の9つの装置
    08:25 OBD検査不合格のパターン
    10:32 整備事業者の検査方法
    _/ _/ _/ _/ Store & Blog _/ _/ _/ _/
    【MOTO-ACE Store】
    motoace.official.ec/
    【MOTO-ACE Blog】
    moto-ace-team.com
    _/ _/ _/ _/ SNS _/ _/ _/ _/
    ⬇Twitter
    / andy_moto_ace
    ⬇Facebook
    / moto.ace.team
    ⬇Instaglam
    moto_ace_an...
    #ユーザー車検
    #ロービーム検査
    #車検
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 131

  • @okotenpe
    @okotenpe 8 місяців тому

    とても分かりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-ej6xy9pr8g
    @user-ej6xy9pr8g 9 місяців тому +11

    指定工場は、かれこれ10年以上前からロー調整してますよ。
    プロジェクターのHIDヘットライトは、古くなるとカットライン光量共に規定に届かなくなります。
    バルブ交換やバラスト交換が必要で結構大変です。
    お客さんは、高くなると納得しない。
    車検が安いものと思われて大変です。

  • @nyankiti0
    @nyankiti0 9 місяців тому +15

    基準をコロコロ変え厳しくしても公務員は検査通りませんと言うだけで負担が増えるのは整備工場とユーザーだけ

  • @maxs2k566
    @maxs2k566 9 місяців тому +18

    ネオクラシック車乗りにはロービーム検査は恐怖でしかありません。ヘッドライトが絶版になってるのに、どーせいちゅーの? ヘッドライトが入手できなくて廃車という恐ろしい結末を迎える可能性があります。

    • @RX78004
      @RX78004 9 місяців тому +4

      ネオクラシック車は
      普及してる車のヘッドライトを取り付けて構造変更かな?!
      10年以内の車も
      暗いハロゲンから明るいLEDに交換してると
      光軸ラインが出なく面倒 車検対応でも通らないLEDが多い

    • @user-qb8gu9jb3i
      @user-qb8gu9jb3i 9 місяців тому

      ハイパーハロゲンランプ!

  • @user-xh9pr7zc3j
    @user-xh9pr7zc3j 9 місяців тому +2

    逆輸入並行車に乗っています。この改正を見越してヘッドライトをワンオフで作りました。ラングラーなどのように企画物のライトならまだ楽ですがユニットタイプのライトなら死活問題ですよね。
    結構な額で改造してくれる業者もあるようですが、変なリフレクターのLED等はお手上げでしょうね。
    車検の度に変な目玉の外車とかが陸運に溢れそうですねー

  • @user-yp3xi2kq6z
    @user-yp3xi2kq6z 9 місяців тому +4

    毎回ユーザー車検ですがライトに関しては予備車検場通してからラインに並びますね。そのまま行くと大抵不合格になるので。費用も¥1700くらいだし。ハイエースのオートレベリング機能ですが、新車からの初車検時に予備車検省略した時落とされましたね。荷台にかなり重い物積んで後輪が沈むほど姿勢が変化して初めて作動するらしいですね。

  • @yasuaki1300
    @yasuaki1300 7 місяців тому +2

    横浜の神奈川陸運支局は令和2年10月1日以降に製作された車両は全車ロービームでの検査になってました。
    平成27年6月1日以降の製作車両は、希望制でハイビーム・ロービーム何れか選んで検査となってました。

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u 9 місяців тому +1

    来月、マイカー二台車検だ💦
    情報ありがとうございます。

  • @kirudore1028
    @kirudore1028 9 місяців тому +4

    認証工場なので毎日のように車検に行ってます。殆どの車両がハイビームに切り替えてもらって合格になってます。テスター場ではなるべくロービームで通るようにすり合わせしてると言いますが始まったらどうなることやら…。多分平成26年式位でも軽トラや軽自動車、普通車ロービームではほぼ全滅かと。車種によりますが。後はポストに座ってる検査官次第なのかな…。

  • @marsara2798
    @marsara2798 9 місяців тому +8

    自分の乗っているは並行のアメ車ですが昨年ユーザー車検に行きヘッドライト再検になりました。ロービームだめな時ハイビームで検査すると思っていたのですが案の定ロービーム落ちてハイビームでの検査なのか検査官に聞いたのですが「今はそんな対応はしていません。ロービームがダメなら再検査となります。」と言われ限定交付され、ヘッドライト改造して後日無事合格しましたが、各地の陸運局で対応がまちまちなのどうにかしてほしいです。

  • @KA-tj4zt
    @KA-tj4zt 6 місяців тому +2

    車検証に記載されてない車は今まで通りの車検でいいてことですよね?いつもユーザー車検してるので気になってました

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 9 місяців тому +6

    並び直しってうちの管轄の車検場だと1回並ぶだけで40分以上かかるですけど(笑)
    こりゃー幻の6ラウンドもあり得るな。

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 9 місяців тому +2

    今調べてみましたら認証工場の場合は指定工場または事前にOBD検査と同等の確認(OBD確認)を実施したい認証工場と、システムの利用申請を行わずにOBD検査対象車を検査場に持ち込む認証工場に分かれるみたいですね。その場合はOBD検査を検査場で実施するようです。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +4

      ありがとうございます😊 
      OBD検査の為の登録が必要になります。その際
      ・認証番号
      ・登録機器(スキャンツール)
      ・特定整備工場である事(分解整備のままは不可)
      が必要になります。
      これらが揃って申請→許可が降りると専用アプリが使用できます。
      なので、パチモノの海外スキャンツール等ではできません。

  • @showgone6873
    @showgone6873 8 місяців тому +2

    昨年、クルマのディーラーでは頑なにロービームの光度が出ない出ない車検通せないになってユニット左右交換40万円で車検通った、、、これからの人等は大変だ
    映画館は前もってボトル缶のコーヒー買ってきますよ

  • @sky-wy6my
    @sky-wy6my 6 місяців тому +1

    分かりやすい解説です。バイクは除外なのをもっと大きく書いて欲しかったです。

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1k 9 місяців тому

    ユーザーでライン並んでるとロービームで落ちてハイビームで再検査になる車両は時々います。そうなると時間かかるので並ぶ時間が減るかもですね

  • @pinpinkorori9
    @pinpinkorori9 9 місяців тому +1

    劇場版シティーハンターわかりみ😂あの光害とか警告灯球抜き無くなるの期待👍

  • @rianmarty2965
    @rianmarty2965 9 місяців тому +3

    映画館の氷くっそ細かいのが大量に入ってるよりはましな気がした

  • @user-jq4ue1hb9o
    @user-jq4ue1hb9o 9 місяців тому

    今月の12日に軽のユーザ車検受けてきましたが、ヘッドライトのロービーム検査もう行われていて予備車検場で急遽何とか対応できましたが、古い車乗ってるとヘッドライトその物を交換勧められて、来年だと思っていたのでパニクリました・・・

  • @bottom-line
    @bottom-line 9 місяців тому

    アンディーさん、アメリカの旅の動画は、おしまいですか?楽しみにしていたんですけど、あれば出して下さい!!

  • @sh1577
    @sh1577 9 місяців тому

    andyさん忙しそうだけどツーリング動画が見たいー!!!笑

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому

      ありがとうございます!!!
      もうすぐ18禁の動画が出ます!笑

    • @sh1577
      @sh1577 9 місяців тому +1

      @@MOTO-ACE_Vlog
      楽しみにしてまーーーす!!!
      コマネチ!!!笑

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc 9 місяців тому +2

    俺の車、来年車検なんですよね、初回のだからベッドライトで引っかかる事は無いと思うんですが、今後の役に立つ話、役に立ちます。
    ちなみに俺もシティーハンター観に行きましたよ上映初日に

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +2

      初日!
      めっちゃファンじゃないですか!♪^ ^
      モッコリ獠ちゃん最高で❤️

    • @PT-dc9mf
      @PT-dc9mf 9 місяців тому +1

      ヘッドライトの光軸は初回車検でも落ちる事多いですよ!触ってなくても狂ってくるものです。テスター屋さんに見てもらってから行くのが間違いないです。

  • @user-uf6tf6kb9s
    @user-uf6tf6kb9s 9 місяців тому +9

    ずっとアンディさんに解説して頂きたった事があるのですが。
    「排ガス規制」ってどう言うメカニズムになっているのですか?
    ビッグバイクの4気筒は許されるのにミドルクラス4気筒は適応、開発が難しいのはなぜですか?
    などなど素人にはよくわからないです。
    是非アンディさんの解説で聴きたいです!!

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +10

      貴重なご意見をありがとうございます!!
      大変大きなヒントになりました♪
      動画制作に向けトピックとして取り上げてたいと思います‼️😊

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 9 місяців тому +2

    丁度車検時期で気になってました。94年から乗り続けてるので関係ない話も多い出ようが、仮にディーラーで24か月点検後にユーザー車検の場合、OBDってどうなるのでしょうか?
    お手数ですが、よろしくお願いします。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +4

      94年から乗っているのであれば、OBDは関係ないので、今までとなんら変わりません♪^ ^

  • @niitani777
    @niitani777 9 місяців тому

    最近バイクも年式にもよりますが、ライトもロービームに変わってますよ。

  • @crzhonda9694
    @crzhonda9694 9 місяців тому

    OBDも役所のOSは?グローバルシステムOSあるのかな?

  • @gawa.t
    @gawa.t 9 місяців тому +18

    OBD検査は国産車より輸入車のオーナーは大変だな、今まではとりあえず表示さえ消してれば通ったのが表示されてなくてもエラーがあると車検通らないって
    将来的に認定中古車とかならまだしも町の中古車屋とかで買った輸入車とか厳しいな

    • @sunami808
      @sunami808 9 місяців тому +2

      特に新しいメルセデスベンツとか大変ですね

  • @user-zz9vw2dm1r
    @user-zz9vw2dm1r 9 місяців тому +51

    何故ハイビーム検査廃止になるんですか?本来の検査はハイビームでするものを今までロービームで代替していた聞いていたのですが‥。なんにせよ町中にあふれた光軸が怪しいLEDライトの車が減れば嬉しいな。

    • @juquiseitores8752
      @juquiseitores8752 9 місяців тому +10

      光軸の怪しいLEDがたくさんいる
      からロービームで検査するんでしょ
      ただ、車検の光軸ってかなり高めなんで、ますます眩しい車両が増えそう

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 8 місяців тому +6

      ウチのハイエースと軽トラは新車購入時点でLEDヘッドライトです。メーカーが設定しているLEDも対向車には少し眩しいかも知れませんが、基準内になるように設計されています。それに対して社外品のLEDライトに交換していたり、元々のハロゲン用レンズにバルブのみをLED取り替えしていると、本来とは違う反射の仕方をして眩しいですよね。
      こう言った対向車が眩しいと逆に危ないからロービーム測定に変えたんでしょうね。あと、フォグランプをドレスアップでとっても明るい白LEDやHIDに変えている人が居ますが、本来のフォグランプの役割を果たさないだけで無く、眩しくて本当に迷惑ですよね。

    • @baraondal
      @baraondal 8 місяців тому +8

      その質問は国土交通省の斉藤鉄夫にするべきですね

    • @user-ny5gx3gk9x
      @user-ny5gx3gk9x 5 місяців тому +3

      町中をハイビ−ムで走る輩の多い事、警察がハイビムを推奨しているがそれは対向車がいない時、それすら判らない輩の何と多い事か、

    • @hiroyuki1058
      @hiroyuki1058 5 місяців тому +1

      そもそも本来車はハイビームで走るもの。ハイビームが「走行用前照灯」ロービームは「すれ違い用前照灯」ですから。でもそんなのは車が少なかった頃の話で、現在の交通事情だとほとんどロービームで走ってるわけだから、実情に合わなくなってきたということなんでしょうね。

  • @4spd2365
    @4spd2365 7 місяців тому

    2021年10月以降新型車が主流になるのはまだまだ先だけど、そうなった時
    ユーザー受検の人がどの程度の割合居るか分からないが、ますます検査ライン
    渋滞しそうですね。

  • @taihogmail
    @taihogmail 9 місяців тому +3

    US並行なんかだとライトで落とさるのかな?
    僕は白ボケてきたので日本用のライトに変えましたけど、US限定モデルなんかどう対処するんでしょ?

  • @metacats
    @metacats 9 місяців тому +1

    フェアレディZのRZ34はマイナーチェンジ扱いなので、OBD検査対象ではないってことでいいんですかね?

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому

      マイチェンはOBD検査無しです
      (型式変更無し=マイチェン)

  • @kk_T100ZZ
    @kk_T100ZZ 9 місяців тому +2

    マツダなんかは社外の診断機繋いだらセーフモード入ったりするトラブルあるらしいけど大丈夫なんだろうか。
    検査場に配備される機器に合わせてアップデートするにしても、そうなると外車がトラブル出そうな気もする。
    メーカーによってはソケット見えなくしてるやつなかったっけ?

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 9 місяців тому +3

    2020年にはロービーム検査だったけどOBD検査は無かったんである程度はごまかして通してたけど(検査員も人間なんで)これからは厳しくなるなぁ、バイクと軽だけど今までユーザーで
    通してきた、軽は毎回1月に継続なんで仕事始めに行って窓口で聞いてみると大概予約なしで受けてもらえる『業者がほとんどまだ休みなのでコースもガラガラ』。

  • @tl4055
    @tl4055 9 місяців тому +1

    手動ダイアグしております。ユーザー車検は今後、面倒ですね。器具買わないと。リセットできないものも多いです。仕方がない。。。。😓😓

  • @bingo4752
    @bingo4752 8 місяців тому

    ホワイトボードシリーズ、大好きです。
    『Honda E-Clutch』について、解説して頂けたら幸いです。

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 9 місяців тому

    最後の持ち込みの整備事業者の話は指定工場の話ではないですか?
    認証の持ち込みはユーザー車検と同じ扱いだと思ったのですが。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому

      最後の整備事業者は認証工場の場合の持込み車検です。
      (指定は自社でできるので持込み不要になります)
      認証の持込みはユーザーとほぼ同じですが、予約枠が多かったりと少しですがユーザーよりメリットがあります^ ^

  • @zookun01
    @zookun01 9 місяців тому

    おー!来年8月に車検じやー😱

  • @tetuolesgvw
    @tetuolesgvw 3 місяці тому +1

    とりあえず私の車はロービームだけが該当か...
    あと1年古ければ今回のは完全に無関係で、1年半古かったらマフラーの音量103dBまでOKだったんだけどなぁ~

  • @saim507fujiwarano4
    @saim507fujiwarano4 6 місяців тому +1

    OBD検査については、詳しく説明をしてもらい NICE です。

  • @user-rv2zq5jn1x
    @user-rv2zq5jn1x 9 місяців тому +2

    バイクはともかく車はちょっと面倒ですね。
    ユーザー車検する身としては💦
    バイクも電子制御の介入が多くなってるから早かれ遅かれ同じ様になるな!
    値段はともかくバイク用の診断機って一般ユーザーの購入って出来るのですか?アンディーさん。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +2

      バイク用診断機は中国製の物であれば1〜5万円程度で購入できますよ♪

    • @user-rv2zq5jn1x
      @user-rv2zq5jn1x 9 місяців тому

      @@MOTO-ACE_Vlog
      そうですか。日本製だと倍以上の値段しそうですね!

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому

      日立から出ている物やスナップオン製の物は25万以上します💦 
      中々手が出ません🙇‍♂️

    • @user-rv2zq5jn1x
      @user-rv2zq5jn1x 9 місяців тому

      @@MOTO-ACE_Vlog
      えっ?甘い認識でした💦
      とりあえずなら中華製でも使えますもんね。
      ありがとうございますm(._.)m

  • @baraondal
    @baraondal 8 місяців тому +1

    いろいろ質問してますが それはここではなく国土交通省または最寄りの陸運局に質問してくださいね

  • @komatsukomatsu1111
    @komatsukomatsu1111 9 місяців тому +8

    自分もユーザー車検を自らやってるからロービームになるともう一回並ぶ確率が高くなるかも💦😅
    車検代行業者さんも少し大変になりそう💦
    誤魔化しもできなく…

  • @user-mh7vv8jb6w
    @user-mh7vv8jb6w 9 місяців тому +2

    映画館のドリンクは氷抜きにしてます。

  • @user-ts8uy7on7p
    @user-ts8uy7on7p 4 місяці тому

    わいのフィアットパンダH4バルブ。
    ロービーム無事にクリア。

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 6 місяців тому +2

    光軸の検査を徹底して欲しいです。

  • @KA-tj4zt
    @KA-tj4zt 6 місяців тому +1

    シートベルトの警告音解除してるんですけど、ばれますかね?

  • @Milepoch
    @Milepoch 6 місяців тому

    光軸はLED化しちゃったから仕方ないね
    今後LEDからハロゲンに変えるカスタムが流行るかも
    イメージ的にはLEDはデジタル的、ハロゲンはアナログ的な光
    トラッドなバイク、車にLEDは似合わない

  • @user-ud4ey1qg3c
    @user-ud4ey1qg3c 6 місяців тому

    軽自動車もOBD検査対象になるんですか?

  • @kojima-auto
    @kojima-auto 7 місяців тому

    丁度先日ユーザー車検に行ったのですが、該当車じゃない(2008年式)のにOBD検査をされました。
    ただ、年式が古すぎてOBDの機械が読み取れなかったようです。
    特にお咎め無しでしたが、車検場の係員もまだよくわかっていないようですね。

  • @user-ke7fi3ol3c
    @user-ke7fi3ol3c 9 місяців тому

    OBDって車種によってはめちゃくちゃ読み込み時間かかるのに、現実的にできるわけが無いじゃん。 絶対にすぐ廃止されますか?

  • @user-zu3lm2bm9w
    @user-zu3lm2bm9w 9 місяців тому +6

    ロービームの光軸おかしくて眩しい車多いから、これで改善されますねー

    • @user-qr7xz4dl4s
      @user-qr7xz4dl4s 9 місяців тому +7

      もしかしたら逆かもしれません
      ロービームで光量が出ていないとまずくなるので
      光軸はできるだけ上げて調整することになると思います
      某国内ディーラーの整備士さんが申し訳なさそうに話してくださいました。

    • @user-zu3lm2bm9w
      @user-zu3lm2bm9w 9 місяців тому +4

      えぇ!?それは迷惑な話ですねー(^_^;)

  • @sunami808
    @sunami808 9 місяців тому

    ユーザーで持って行くのは二輪旧車外車なんでほぼ無関係。

  • @matsushigemasami9610
    @matsushigemasami9610 Місяць тому

    制度を変更する前に、ライトそのものをロービームだけのライトを製造するようメーカーに指示を出さないと、ハイビームは必要無いと言ってんだから、これからは、ロービームのみのライトのデザインだな、

  • @TA-xq8qz
    @TA-xq8qz 9 місяців тому +2

    やっぱり250ccだね😊

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 8 місяців тому

    最近OBD機器を接続したのが原因で、エラーを吐き出す方になってセーフモードに入って抜けられなくなる事例が出てるみたいですが、
    その場合どうなるんでしょう??今のところディーラーすらリセットする方法を知らないそうなんだけど

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  8 місяців тому

      OBD機器を接続というのは診断機の事でしょうか?  それともデータを取るための何か別の機器でしょうか?
      最近はOBD2という規格に変更されて世界基準になっています。 エラーを記憶する機能があるので、検知したエラーの種類によっては診断機を接続しなければ解除できません。
      ディーラーすらリセットする方法が無い事はありません。 リセットできないとすれば、まだエラーが進行形であると言えます。

    • @NOKKO777
      @NOKKO777 8 місяців тому +1

      @@MOTO-ACE_Vlog スレ主の言っているのは最新の車はOBD端しに分岐コネクター等をつけてしまうとほぼ解除不能のセーフモードに
      なってしまう現象の事を言ってるのだと思います。最近の車関係のチャンネルで詳しくやってるとことも多いです。

  • @gunsaimax
    @gunsaimax 9 місяців тому +1

    居酒屋以外のドリンク「氷無しで」と頼みがち

    • @takana4381
      @takana4381 6 місяців тому +2

      マックのドリンクは氷抜きにしていますね。

  • @garakutahobby
    @garakutahobby 9 місяців тому +2

    うちの管轄の陸運局はハイビームのみで検査してます。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +1

      来月から全国で統一されます⭐️^ ^

    • @user-jw2vh3gu8h
      @user-jw2vh3gu8h 9 місяців тому

      今日陸運に行ってきたのですが、北海道はすでにロービーム検査に移行しましたと書いてありました。

    • @kajins2528
      @kajins2528 9 місяців тому

      当方兵庫県ですが、検査ラインの光軸テスターの電光表示に従って最初にロー検査して⭕️でも❌でも引き続きハイにしろと指示されてハイの⭕️❌判定されるのですが、この両方見る機械ではダメで更新するのでしょうか?
      もったいない!
      ちなみに現在ハイかローどちらかが⭕️なら合格しています。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +2

      @@kajins2528 来年の7月31日までは、ハイorローのどちらかで合格すればOKです🙆‍♂️
      8月1日からはロービームで合格する必要があります。(1998年式以降のモデル。それ以前はハイビームでもOK)

  • @KEN-hz1lf
    @KEN-hz1lf 8 місяців тому

    氷の大きさで騙されるのは冷やし中華です。中身は氷が大で(笑
    USJのハイボールの氷の大きさにも圧倒されます。氷8ハイボール2の割合で(泣

  • @20task89
    @20task89 9 місяців тому

    今のHIDが古いからハイビームで車検通してたけど次からはLEDバルブに変えるか

  • @crzhonda9694
    @crzhonda9694 9 місяців тому

    OBDもリセットしてチェックランプ点灯していない車輌は、スルーでないの?検査官も車両のシステム異常の内容も指摘してどこのセンサー系のパーツ交換などの😮指摘できんかなぁ。?黄色い看板の事業者も30年以上前から車輌の自己診断システムが内蔵されていることも知らずにテスター全て解るような整備関係者いた

  • @1candk
    @1candk 6 місяців тому

    八王子は随分前からローがダメならハイで
    なんてことはしてくれなかったね。
    勿論、並び直してハイも無かった。
    30年前から八王子に通っているから
    厳しくなるって聞いても、
    今更?騒ぐほど厳しくないよ
    としか感じない
    と言うか厳しくするのが遅すぎるんだよね

  • @crzhonda9694
    @crzhonda9694 9 місяців тому

    来年8月からロービームだよね

  • @ti6725
    @ti6725 8 місяців тому +1

    安全運転上HIビーム運転推奨してるのに、勿論対向車が居る場合はLOビームですからほぼLOビームですが。

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b 3 місяці тому

    氷わかりますわ。

  • @2-ej5wf
    @2-ej5wf 9 місяців тому +1

    お、俺のDRZが死ぬ🥺

  • @Monster210A
    @Monster210A 9 місяців тому +2

    コマネチ‼️

  • @crzhonda9694
    @crzhonda9694 9 місяців тому

    バイクも16pinのDLCカプラ無くない?

  • @user-yf7ez8qh9n
    @user-yf7ez8qh9n 9 місяців тому +1

    OBDスキャンツールで読み取りした
    それを国交省のサーバーにアップする段階での不正はおこらないかな
    スキャンツールに直接アップする機能があるとも思えない

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +1

      国交相が認定した機械と、アプリが必要なので一応防げる体になってます。
      でも詳しいプログラマーがやったとすると…?

  • @y3euosida
    @y3euosida 5 місяців тому

    OBD要らないから根元から撤去したんだよな…

  • @jncc1701tt
    @jncc1701tt 9 місяців тому

    氷抜きできないかな?

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +2

      結局Sサイズの中身しかくれません…😢

  • @user-oi5kl4fg2y
    @user-oi5kl4fg2y 9 місяців тому

    氷に注文をつければ良い

  • @user-gf6qo9pi1y
    @user-gf6qo9pi1y 8 місяців тому +1

    バイクは?

  • @user-cx6yh9po6p
    @user-cx6yh9po6p 9 місяців тому +2

    潜水艦警告灯今まで二回走行中にいきなり点灯したw二回共センサー不良で修理代は安かったけどもっとちゃんとしたセンサー付けろよと思った😢

  • @user-lj6wx9hz2v
    @user-lj6wx9hz2v 9 місяців тому

    よくある光軸テスターにてロービーム調整不良でカットラインが左右に動く原因不明?①がバルブ球劣化です。
    認識不良ではなく単純に左右に動いています 認識不良は一瞬だけ、L表示していました
    原因②バネピンがグラグラしていたのでバネピンを調整後、光量が上がったり、カットラインが安定しました。 
    バルブの固定やバルブ形状が同じが重要だとわかりました。 ③リフレクターがメッキが剥げて配光が乱れて、カットラインが出ない
    バルブ球交換が前提で受験する必要かもしれない? 片側のヘッドライトが5万〜30万以上で高額負担、生産終了又新品があっても、10年のライトはカットラインが出ずに不合格の可能性のあるようです。

  • @y8888f
    @y8888f 9 місяців тому +6

    おかしな話しだよ本当に。
    ちょっと前のハイロースライド式のホンダ車なんて新車から初めての車検でもロービーム落ちるんだよ?
    誰得って話し。
    検査ラインもこれまで以上に大渋滞だろうし。
    とっとと新車にのりかえろってか?
    何がsdgsだよ

  • @user-qb8gu9jb3i
    @user-qb8gu9jb3i 9 місяців тому

    ポップコーンwww.

  • @komatsukomatsu1111
    @komatsukomatsu1111 9 місяців тому

    コーラの最後…砂糖水…いや水…

  • @SC-lg6ft
    @SC-lg6ft 9 місяців тому +6

    ヘッドライトの検査厳しすぎる

  • @katateneko7758
    @katateneko7758 9 місяців тому

    ECUチューンとは関係なさそうね。

  • @RX78004
    @RX78004 9 місяців тому

    OBD接続したスマホで故障箇所が判れば
    車検前に修理出来る・・・
    ビグモタみたいな店に故障してないのに
    故障してると詐欺され事も減る

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому +1

      認定機器ではないのですが、スマホアプリ対応の物もたくさんあります(^o^)♪

  • @user-ms4df7zd4l
    @user-ms4df7zd4l 8 місяців тому

    ヘッドライトは指定工場だけは今まで通りっておかしくないですか?
    指定こそ厳しくしろよ

  • @tuue
    @tuue 9 місяців тому +6

    陸運はobdが絶対正しいと思ってるのでしょうね、チェックエラーだって有ると思います。
    車検場でバックカメラが光るから外せと言われて、配線事カッターで切りましたが
    光るのがダメなら、メッキバンパーこそ外せと言うべきです、そんな奴らが規則を決めてるんです。

    • @user-ct4we4ky1i
      @user-ct4we4ky1i 9 місяців тому +1

      規制を決めるのは国だけど
      システムのチェックエラーはメーカーの責任でしょ

    • @tuue
      @tuue 9 місяців тому +2

      @@user-ct4we4ky1i
      そのメーカーのせいで車検が落ちるのは良いのですか?
      例えば、メーカーのせいで古いディーゼルが黒煙がでて車検が落ちて仕事に困ってる人が一杯いますが、メーカーは一切何もしません。

    • @user-ct4we4ky1i
      @user-ct4we4ky1i 9 місяців тому

      @@tuue obdのシステムエラーとメカ仕様は別問題ですよ

    • @tuue
      @tuue 9 місяців тому +1

      @@user-ct4we4ky1i
      黒鉛が問題になったのは国の勝手な事後法規です。これも何もしないメーカーの責任ですが、エラーでもメカでも、どっちにしろ陸運局で車検に通らなく困るのは同じです。

  • @k.t5064
    @k.t5064 8 місяців тому +3

    また何かの利権が絡んでるのか?
    だろうな

  • @mii-sora
    @mii-sora 9 місяців тому

    コーラ、氷無しで頼んだらいいじゃん。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  9 місяців тому

      氷なしでも中身の量変わらないです・・・爆涙(T_T)