【宇宙の果て】宇宙の事象の地平面

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 246

  • @jericho9806
    @jericho9806 3 роки тому +13

    50前のBBAですが、こんな動画を見てたらもう1度、物理を学びたくなりました。20代に戻れたら大学、やり直したいな。。。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +6

      わかります。。私も20代に戻れたらもうちょっと真面目に勉強したいです・・・笑
      これから一緒に楽しんでいけたら幸いです^_^

    • @jericho9806
      @jericho9806 3 роки тому +2

      @@nomoto-binloji
      ありがとうございます。これからはここが日課になりそうです。
      楽しい動画ありがとうございます😊

    • @Italiasimplelife
      @Italiasimplelife 3 роки тому +1

      やりたかった…と思うことは今やろう!と、好奇心にまかせて動いたり学んだりしてます。
      こんなに楽しくて素敵な説明をしてくれるのもとさんに感謝!ありがたく吸収させていただきます😊✨

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx 3 місяці тому

      さらに<5200万円を相続した家族が青ざめた…税務署からの突然の“お知らせ”>の記事もぜひご覧ください

  • @ijyou
    @ijyou 3 роки тому +10

    ご自身がよく理解しているので聞いてて本当に楽しいです
    そして何よりご本人の喋りが楽しい、特に最後のホーキング博士の語りはとてもいいですねー

  • @ピッザパスタ
    @ピッザパスタ 14 днів тому

    幼い時から悲しいこと辛いことがあると特に果てしなく広がる夜空を眺めて元気をもらっていました。
    永遠を思う心を持つ人間にとって自然なことのように思います。
    この度も家にいながら果てしなくつながる過去・現在・未来への宇宙旅行を楽しませていただきました。
    ありがとうございます。それにしても人間にとって無限に思える時間と空間をエネルギーを消滅することもなくひろっがる光の存在は宇宙が限りなくエントロピー零に近い空間だからと考えてよろしいのでしょうか?

  • @にじまる-o7g
    @にじまる-o7g 3 роки тому +4

    宇宙に想いを馳せると、
    悩みやすべてが小さく感じて、心が軽くなります!
    小さなことに答えを見つけようともがき悩んでも仕方ない、意識は無限だなって、、、!
    素晴らしい動画、ありがとうございます✨
    チャンネル登録させていただきました✨

  • @baolie2601
    @baolie2601 3 роки тому +9

    何時も引き付けられて見ています。ホーキングさんの言葉いいですね。人間には色々な力があるけど、想像力こそ全ての源の様に思います。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      ありがとうございます!^_^
      ホーキングさん、素敵な言葉をたくさん残してくれましたね。想像力、大事にしたいです。。

  • @tomoo345
    @tomoo345 3 роки тому +4

    とても面白かったです!!!
    のもとさんが楽しく宇宙について説明しているので、こちらも楽しくなってきちゃいます!!!
    難しい話でも、熱意を持って話されると、こちらも理解しようと思ってしまいます!
    光が出られるまでの、宇宙誕生から38万年までの状態をもう少し詳しく説明して欲しいです!

  • @yujiroooou
    @yujiroooou 3 роки тому +15

    語りが楽しそうすぎて聞きたくなっちゃう

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      ありがとうございます^_^
      そう言っていただけて嬉しいです!

    • @D10x7
      @D10x7 3 роки тому

      宇宙の果ては、
      ロマンです。
      セプアストロレギオン(検索)

  • @masahikotakahashi4584
    @masahikotakahashi4584 3 місяці тому

    量子の世界から宇宙の有り様までもうらされてるのでただただ感心しました。物理の世界はもっと局所的に深掘りしてるのと思ってました。
    とても興味深く拝見しました。

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 3 роки тому +6

    「事象の地平線」とか「木星の大赤斑」とか「中性子星」とかこれ以上畏怖を感じるものはありません。もう言葉だけで十分怖いですよね。私の周囲は幽霊だの呪いだのご先祖さまがどうのこうの、貞子とか、宇宙に比べたら吹けば飛ぶような塵みたいなものを怖がる人が多いですが全く無用の畏怖だと思います。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +2

      自然界の姿に畏敬の念が湧いてきますね。。^_^

  • @mieko3918
    @mieko3918 3 місяці тому

    法華経を理解するために苦手意識の強かった物理学を勉強するようになりました。
    いつもこのチャンネルで学ばせて頂いてます。
    ありがとうございます!😊

  • @sayonalion3150
    @sayonalion3150 3 роки тому +2

    とっても面白い。高校を出る前にこういう話をもっと聴いておきたかったな

  • @にいにょ-l9s
    @にいにょ-l9s 3 роки тому +3

    今回もとても楽しく拝見致しました。宇宙の壮大さにびっくりです!宇宙から観たら、地球はほとんど無視出来る程の小ささですね😅宇宙のようなマクロなものから、素粒子のようなミクロなものまで探究する物理。やっぱり面白いですっ

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      ありがとうございます^_^
      そう、物理、おもしろいですよね!★

  • @ixenakis
    @ixenakis 3 роки тому +3

    分かりやすい解説と図解もいいですね〜話し方も、素晴らしい。頑張って!

  • @fujinoco6012
    @fujinoco6012 3 роки тому +2

    自分の言葉で説明してくれるって貴重、うれしい。
    それにしても宇宙って年齢の割にデカ過ぎでしょ。

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 8 місяців тому

    とても面白い!分からないなりにも何か以前よりは分かった気になります。そしてとてもロマンを感じました。ありがとうございます。

  • @shoya_jps
    @shoya_jps 3 роки тому +1

    宇宙に興味を持ってまだ数ヶ月ですが、この動画を見て本当に宇宙が好きなんだなと感じました。と同時にもっと宇宙の事を知りたくなりました。人間からしたら地球は大きく感じますが、それより大きい太陽がありまた大きい恒星があり、銀河、銀河団、超銀河団。宇宙規模で見ればミジンコ並の人間ですが、そんな小さな生き物が文明を持っているって素晴らしいですね!いつかは地球が無くなってしまいますが、その前に地球外生命体に人類は会えるのか、気になるところです。楽しく聴かせていただきました✨

  • @sisi5664
    @sisi5664 Рік тому

    耳だけで終始魅入ってしまいました!
    尊敬しました、これからも宜しくお願いします!

  • @伊藤トール
    @伊藤トール 2 роки тому

    宇宙は、将来も膨張し続けるのか、ある時から収縮に転じるのか、一つにまとまっていくのか、いくつかの中心点にわかれるのか、ビックバーンより前はどうだったのか、疑問が疑問を生み出す、とても面白いですね。

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん 3 роки тому +1

    空を見て、どこまでいくのかなと思いましたね。どんどん空気が、薄く、寒くなるのかなと思いましたね。その先が宇宙でしょう。

  • @akitraveller4276
    @akitraveller4276 3 роки тому +3

    めちゃくちゃ面白かった!!
    ありがとうございます!

  • @hideoabe0221
    @hideoabe0221 8 місяців тому

    毎回楽しそうに物理を話されているのをこちらも楽しく拝聴しております。
    さて、素人ながら思うのですが宇宙が加速膨張してるのは、宇宙が無限だからではないでしょうか。
    有限の空間が無限の宇宙を満たそうとするために奈落の底に落ちてゆくように加速するのではないかと、
    などと想像にはせながら楽しんでおります。これからもいろいろな物理の解説期待しております。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  8 місяців тому

      どうもありがとうございます

  • @sarahyukikokatamata9976
    @sarahyukikokatamata9976 3 роки тому +1

    分かり安く 小学生にも説明出来そうですXOXO thanks

  • @吉田斉明
    @吉田斉明 3 роки тому

    難しい噺かなって思って聴いて(観て)いたら、あっという間の25分弱でした。
    とてもわかりやすい説明でした。
    ぶわぁ〜と。ぐわぁ〜っと。楽しい。
    他の動画も少しずつ拝見しますね。

  • @矢吹ジョー-u9l
    @矢吹ジョー-u9l 3 роки тому +1

    ネットがよく分からなくて今まで一度もチャンネルなど登録したことがないのですが、初めて登録致します。のもとさんの動画には妙に惹かれます。聞いていて何故か心地よいですね。
    ちなみに私、星野ゆきのぶさんの2001夜物語をバイブルとしております。(^^)

  • @1229fbzxrk
    @1229fbzxrk 3 місяці тому +1

    作り話に洗脳されると こうなる

  • @HiromiSato-awaonna
    @HiromiSato-awaonna 3 роки тому +4

    これは架空の話ですが、光速を遙かに超えるロケットが作れるものとし、それに超・・・超高性能な光学望遠鏡を積んで乗り込み、
    今から421年前に地球から発せられた関ヶ原の戦いの光を追いかけて少し追い抜いたところで振り向いて望遠鏡でその光を
    捉えると、関ヶ原の戦いの様子を眺める事が出来る。
    「眺めるだけ架空タイムマシン(過去のみ)」という訳ですが、架空の話でも、想像力をはたらかせて色々考えると、
    何とも言えない「ロマン」を感じます。
    私は中学しか出ていないので、高校以上の数式、方程式が出てくる宇宙物理学なんかは受け入れたくても受け入れられないん
    ですが、夜中に肉眼で星空を見上げ、色々と思いを馳せる「お一人天体観測会」が好きで、ご近所さんに怪しまれないよう、
    夏場の深夜にこっそり人気(ひとけ)のない畑なんかに行って上を向いて数時間費やす事があります。
    ホーキング博士ではないですが、私なりに銀河系の果てまで行ったこともあります。
    のもとさんの概要欄noteにあるように、宇宙についてわかっていることは5%に満たないのであれば、残りの95%超のうち、
    解明されれば「ああなるほどな」と理解出来るニュートン力学、相対性理論寄りの事象もあれば、反対側には最新量子力学を
    持ち出しても到底理解出来ないような超SF的現象もあるのかな・・・などと考えていると、それも壮大な「ロマン」であり、
    私にとってコロナ禍で余った時間の最も有意義な使い方であるのは間違いありません。
    (文章が無駄に長いだけで物理学理論的意見でも何でもなくすみません。)

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      ありがとうございます。そう、「ロマン」がいっぱいですよね!
      光速を超えることができれば過去に戻れる、ものすごく重要なところだと思います。
      私も数学は苦手で、佐藤さんのように頭の中で旅するのを楽しんでおります。。「お一人天体観測会」素敵な時間ですね★

  • @宇宙と音楽
    @宇宙と音楽 3 роки тому +1

    2020年の11月頃に木星と土星が大接近するのを見ました。その時の2つの惑星の動きを地上から見ていたら昔の人が天動説を信じた気持ちがなんとなくわかりました。。

  • @a5E403P4
    @a5E403P4 3 роки тому

    物理学者は哲学者の要素が重要ですね。
    無い物を作るには、頭の中で本質を探究するしか無いと思っております。
    私も今、電子の雲の中にいます。笑

  • @ymgch16
    @ymgch16 2 роки тому

    18:00 そっかー。宇宙は加速しながら広がっていると言うのは聞いたことがあったけど、そのせいで光速より速い速度になっていくものが出てきて、観測できなくなるものがでてくるというところまで考えたことなかった。光速より速い台風の風の中を光速の鳥が飛んでるとき、鳥は風の中を一生懸命に光速で前へ飛んでるんだけど、風は光速より速いので鳥を後ろへ押し戻してる感じですね。じゃぁ急いでいろいろ観測しなきゃ。ってそんな時間軸ではないと思うけど。実はそのために優先度を上げた観測とかあるのだろうか。
    >子どもの頃は
    >目に見える地面、山、空、・・とかが世界の全てだったけど
    子どもの頃は空想という世界があったけど、その空想の世界も大人になるとだんだんと宇宙の事象の地平面の外へ出て行ってしまい、見えなくなっていくようだ。

  • @sacj.a8954
    @sacj.a8954 Рік тому

    粒子の地平線と事象の地平線の違いが知りたくて彷徨っていましたがとても分かりやすかったです。観測者から見て粒子的地平面は過去の観測限界で事象の地平面は未来の観測限界という認識でいいのでしょうか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      ありがとうございます。おっしゃる通りと思います!

  • @野原薔薇
    @野原薔薇 3 роки тому +1

    今世界は大変な変革の時代で,グレートリセットなんていう言葉で表現もされていますが,宇宙のお話を聴くと、とてつもなく大きな宇宙に比べたら、小さい小さい、地球上の出来事などごく些細な事よようにも思えますが、そこでしか生きられない私達にはとても大事なことには違いないと
    今分かっている宇宙の果ては、470億光年というお話を聴くと、当然色んな宇宙人が確実にいるでしょうし、もう地球に来ているとも思います。ワクワク、ドキドキ少しでも長生きして,今後どこまで宇宙の広がりを解明できるのか、また、新たなお話を聴いてみたいと思ってしまいます
    いつも興味深いお話ありがとうございます😊
    想像力は知性より偉大だ👏

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      そうですね、宇宙のなかの地球と思うと小さいですが、私たちには大事ですね^_^
      私もこの宇宙をどこまで知ることができるのか、とても楽しみです!

  • @ココ-q2e
    @ココ-q2e 3 роки тому +1

    なんとなく腑に落ちる感覚^ ^笑
    自分は宇宙なんだと思ってしまう。
    まぁいいかな笑

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      自分は宇宙、それすごくいいですね!★
      まぎれもなく宇宙の一部だし、と思います。。

  • @アンパンチ-d4i
    @アンパンチ-d4i 3 роки тому +2

    あーーーこうゆうの大好き。

  • @hirosy3201
    @hirosy3201 3 роки тому

    初めて来ました。お話とても分かりやすかったです。チャンネル登録させて頂きました。これからも動画楽しみにしています!

  • @姫路潔
    @姫路潔 3 роки тому +1

    「グーグー寝てますけど」にツボりました。この自然現象が、どの数学の系だと矛盾無く説明出来るのかが当てはまれば、その現象の未来予測や同系の現象の過去が予測できる。現宇宙法則はヒッグス場ありきなのでそれが途切れた先は途切れた法則なのでしょう。

  • @한국어의이름이라면강
    @한국어의이름이라면강 3 роки тому +1

    宇宙も魅力だけど、人間がクーロンを見るレベルで宇宙から見て小さい脳でここまで学問が発展しているのが凄い

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      いやほんと、そうですよね。このスケールの広がりに頭がクラクラします。そしてただただ感動します。。

  • @明石晃-p9s
    @明石晃-p9s 3 роки тому

    私は宇宙の向こう側へ行っている。
    いつも楽しく拝見しています。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      素敵ですね★ありがとうございます!

  • @mahmahmahmah
    @mahmahmahmah 3 роки тому +2

    普通にUA-camのレコメンドから知りました。ついに求めていたチャンネルが見つかりました‼️
    即登録させていただきました。面白いチャンネルありがとうございます😊
    小学生の時にアインシュタインの事象の地平線を読んで3次元の限界に脅威の衝撃を覚えました。
    それ以来次元に対して興味を持ち空間がもし球状に丸かった場合3次元の上位次元を示すのではないかと信じています。
    素粒子はパルスのように光の速度よりも早くこの3次元空間に現れたり消えたりするものではないかと考えています。
    3次元では光の速度を超えて存在することはできませんが上位次元では超える事は可能だと思います。
    のもとさんは重力の原動力は何だと思いますか?
    中学の時に先生に質問しても答えてもらえませんでした。(笑)

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      どうもありがとうございます!^_^
      ものすごく深い思考ですね・・・素敵です★
      空間の次元、興味深いですよね。私たち人間の知覚が基本3次元しか捉えられないというのがなんとももどかしいです。。
      重力の原動力・・・私はひとまずアインシュタインの言う時空のゆがみ、ということで納得しております。力が働いているように感じるけれども、それは時空の最短距離を進む結果だと。ただ、素粒子スケールを考えると、やっぱりそれだけでは何かを見落としているのだと思います・・・重力を伝える”グラビトン”が本当にあるなら、それと時空がどう関係しているのか・・・?と、なんの答えにもなっておらずすみません。中学校の先生同様、私も答えられません・・・笑

    • @mahmahmahmah
      @mahmahmahmah 3 роки тому +1

      先生、まさか返信頂けるなんてとても光栄です。(^.^)
      ありがとうございます(^^)
      他の動画もめちゃめちゃ面白いですね‼️
      分かりやすくてとても勉強になります❗️
      先生のおっしゃる通り3次元では光よりも速く移動すると存在するかどうかは別として少なくとも観測はできません。重力の正体を突き止めるにはおそらく光に代わる物差しが必要だと思いますが先生はどう思いますか?
      これからもどんどん面白い動画を配信してください❗️
      普段は2倍速で動画を見るのですが先生のは無駄が一切ないので1倍速でちょうどいいです。٩(^‿^)۶

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      @@mahmahmahmah ありがとうございます。。とても励まされます!
      光に代わる物差し・・・すごいですね。そんなふうに考えたことなかったです。たしかに、異次元を測れる物差しがあるといいですね・・・教科書的には、エネルギー保存が破られるかどうか、かと思いますが、それで重力の正体まで迫れるかというとわからないです。考えるほど沼ですね。。

  • @おはなおはな-b6e
    @おはなおはな-b6e 3 роки тому

    宇宙のエネルギー半端ないです☺️

  • @emikomegu4368
    @emikomegu4368 3 роки тому +1

    初めまして!
    あづささんの所からやってまいりました。
    興味深く聞かせていただきます✨

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      ありがとうございます!^_^ 嬉しいです★
      どうぞよろしくお願いいたします。

  • @nnfnnf1110
    @nnfnnf1110 3 роки тому

    アホやから光円錐のことすら知らんかったけど、すごく分かりやすかったです。

  • @マキ3-o1i
    @マキ3-o1i 3 роки тому

    光の粒子的地平面が光の3.5倍の速さで遠ざかってるのに観測出来るのですか?お風呂の水を抜くと地球の自転で渦ができますが星を作るガスが回転するのは宇宙そのものが回転してるのでしょうか?宇宙が扇型に広がってるのはビックバン自体が回転してたのでは?知りたい事がいっぱいです!動画ありがとうございます、頑張ってください

  • @中村文夫-k7f
    @中村文夫-k7f 3 роки тому +1

    光の粒子的地平面の半径470億光年の拡大は、ダークエネルギーによるものでしょうか。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      最初はインフレーション膨張によって、その後はダークエネルギーによって、と考えられています。

  • @amur7
    @amur7 Рік тому

    私は、最近、フラットアースを知って地動説から天動説にシフトしました。カメラが近年、発達して遠くの物が見えるようになって、地球は球体でない事が観測されるようになりました。例えば、地球が球体ならば12km離れると5.5m沈み込んで見えなくてはなりませんが、実際はそうてはありません。また長い構造物も地球の曲率に合わせて設計されなければなりませんが、実際はフラットアースで設計されています。フラットアースに転向しました。更にもう一つ、光の明るさは距離の二乗に反比例するので、何万光年先の天体が見えることは有り得ない。

  • @光星-f6r
    @光星-f6r 2 роки тому

    解りやすい説明です。
    個人的には、晴れ上がりの38万年後の光は宇宙の彼方に去ってしまってもう観測されないと思います。
    例えば仮に、38万年後の晴れ上がりの瞬間、星が爆発したとして、爆発の瞬間の映像が今見えるでしょうか?
    現実に1000万光年離れた銀河の超新星爆発の瞬間が
    今地球から見えたとして、10億年後も地球から、爆発の瞬間が見えるでしょうか?
    あの図だと今、たまたま晴れ上がりが地球から見えているんでしようか?
    たぶん、未来永劫見える解釈になると思います。
    とりあえずの疑問ですが、考えるとロマンかもです。

  • @星空ガイドが語る宇宙の話

    のもとさん、初めまして!
    南国パラオで星空ガイドをやっています
    お客さんにベテルギウスを紹介するとき、今見えているのは鎌倉時代のベテルギウスですよと言っています
    cmbrを説明から今の宇宙の大きさや事象の境界を理解してもらうのに苦労してました
    のもとさんの説明は、いつも本当にわかりやすい!
    私もわかりやすい説明を心がけていますが、のもとさんは私の師匠です
    これからも動画を出し続けてください
    良いチャンネルに出会えて、嬉しいです!

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      恐縮です。。どうもありがとうございます!
      パラオで星空ガイド★とっても素敵ですね!!

    • @星空ガイドが語る宇宙の話
      @星空ガイドが語る宇宙の話 3 роки тому +1

      赤道が近いためパラオでは3月末から8月中旬は、北斗七星と南十字が同時に見えています、ナイトカヤックでは水面に夜光虫が星のように無数に輝き、夜空の星とのコラボが素敵です。いつか遊びに来てくださいね!

  • @mikikataable
    @mikikataable 3 роки тому +1

    質問:宇宙をもし俯瞰で見ることが出来たら、真っ黒なのか?それとも電球みたいに明るいのか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      おぉ★それはおもしろいご質問ですね!
      コズミックラテと名付けられた色で、宇宙の色彩をならしたらベージュみたいな色になる、と読んだことがありますが。
      私は真っ黒に一票です。

  • @KH814
    @KH814 3 роки тому

    ビッグバン理論では宇宙を風船に例える考えをよく見ます、今の宇宙は風船のゴムの部分で光の速さ位で膨張していると、と言うことは風船の内側は過去で外側は未来となり、光の速さ位で膨張することで時間が発生しているのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • @ねもうす宗一郎
    @ねもうす宗一郎 3 роки тому +2

    昔、天動説が多くの人に信じられてる中、地動説を唱えたコペルニクスは偉大だな。今では科学的に証明されてる事や定説として信じられてる事でも数百年、数千年経ったらもしかしたら全く別の事実が判明するかもしれないな。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      そうですね^_^
      カルロ・ロヴェッリが「科学は現時点での最良の答えを提供するもの」と言っています。絶対的に正しいとはなかなか言えず。常にあくなき探求は続きますね!

  • @タウナギどじょう
    @タウナギどじょう 3 роки тому +1

    ぐわぁ~っと。が好きです😁

  • @実質名目
    @実質名目 3 роки тому

    ボイジャー1号って35年かけて太陽系を出て一体どこまで飛べるのですか?又飛行するエネルギー源はどうなっているのですか?教えてください。

    • @trepauf
      @trepauf 3 роки тому

      一旦太陽系の重力をふりきるだけの速度に加速しておけば、噴射する事無しにそのまま飛んで、何れどこかの天体系の引力圏に捉えられる事になるのでしょう。
      行き先は脱出時の方向とその時の速度によりますが、NASAでは調べているかも。

  • @le.martell
    @le.martell Рік тому

    こんな頭の良い方でも、「グワァー」とか発するのが面白かった。
    それにしても、宇宙誕生から僅か1億年後の銀河が観測されていますが、これは何故なんでしょう? 不思議です。

  • @totoro-gj5zg
    @totoro-gj5zg 3 роки тому +2

    太陽系のはずれまで5.6万年トホホです。SF映画のようにワープがないと。でも人間の欲張りというか生きてる内に知りたいですよね何がなんでも(笑)

  • @実質名目
    @実質名目 3 роки тому

    宇宙が膨張していても太陽系の惑星空間も理論では同じ様に膨張するのでしょうか?だとすれば太陽と地球の距離も進行していますか?

  • @Bin3da4
    @Bin3da4 3 роки тому

    宇宙の事象の地平面って思ったより小さいですね。光 遅っ!
    138億年より前(時間軸のマイナス側)のモデルってあるんですか? 点対象になってるんですかね?
    また解説お願いします。楽しみです!

  • @kobarijakarta
    @kobarijakarta 3 роки тому

    ありがとう😺

  • @baraondal
    @baraondal 3 роки тому +2

    銀河が星の数ほどあるって知ったときは驚いたし
    宇宙が星の数以上あることにも驚いた

  • @実質名目
    @実質名目 3 роки тому

    宇宙が点から誕生したのは何が働いたのですか?又 点はどこから生まれたのですか?

  • @kaochin-v
    @kaochin-v 3 роки тому +1

    はじめまして!あずささんから飛んできました。
    入口として、すっごく腑に落ちました。
    これから、こちらの動画拝見します。
    感謝です♡

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      どうもありがとうございます!^_^
      そう言ってくださって嬉しいです。
      こちらこそ感謝です!!

  • @ponpon-ponsuke5467
    @ponpon-ponsuke5467 3 роки тому

    いつも思うのだが、距離の違う星達をなぜ同じ星座(一つのモノ)として表したのだろうか?
    当時の人達はその星々の距離は違うというのはわかっていたのだろうか?

  • @内川広喜
    @内川広喜 2 роки тому

    宇宙が光速の3.5倍の速度で膨張しているのですか、光の速度は最速ではないのですか。

  • @kinpika6935
    @kinpika6935 3 роки тому

    今の所、私的には地球を出るキモチや、宇宙へ出て行こうとする勇気も湧きません😅
    なので、出来れば地球に依存させて頂きながら、地球に何か貢献出来れば幸いです。ひとまず地域に従ったレベルのゴミの分別と、海や川を汚さない心がけかなぁ〜💧
    今年もたくさんの星を地上から、愛でさせていただきたい思っています🌟広い広い宇宙は行く事は無いのですが、ロマンを感じてしまいますネ🚀

  • @mfcstore
    @mfcstore 3 роки тому

    面白いチャンネルみつけたー😃

  • @so.6483
    @so.6483 3 роки тому

    事象の地平面の外のように、絶対に観測出来ないものは、実在すると言えるんでしょうか。量子力学でそんな話があったような。。
    とか考えながらぐわーっと見ました。😃

  • @ikutama48ds
    @ikutama48ds 8 місяців тому

    いつも楽しく拝見させてもらってます。人間って色々な理論を発見して解析して応用して科学も発展してきたのだと思います。
    でも最近はどうあがいても人知を超えた領域が在るのでは?と思うようになってきました。
    人間の経験してきたもの、理論、科学、想像が通用しない世界。
    お手上げという世界ですね(笑) 
    それでも追及して納得したいという欲求は、根源的に人間に備わっている本能なんでしょうね。
    可愛いだだっ子のような存在?(笑)

  • @hiroyukiishii1344
    @hiroyukiishii1344 3 роки тому +2

    今回の話はなかなか私には難しいです。太陽の光が8分後に地球に到達することは理解できても、
    最も早いはずの光より空間の広がりの方が早いというのは、どうしても感覚的に頭が混乱します。
    138億年前の出来事が470億年前になるほど空間の広がりは早いということですか・・
    頭がおかしくなりそうです。
    昔、光の速度は秒速30万キロより早かったという仮説もありますし・・・

    • @LycopenePower
      @LycopenePower 3 роки тому

      1秒で光は地球を7週半回るくらいの速度だとよく言われていますが、同じ長さのゴムひもがあって、こちらは膨張できる。
      一方で光の速度は変えることができないとしたら、光の速度はゴムひもの膨張に追いつけなくて私たちにはゴムひもの先をうかがい知ることはできない。
      そういうことです。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      なんと!そんな仮説もあるんですね!
      たしかに、光速を超えて空間が膨張するって本当によくわからないなと私も思います。。空間の膨張という時点で頭が悲鳴をあげてしまいます。
      そして私の話も改善の余地ありだなと思いました・・・フィードバックをありがとうございます。

    • @hiroyukiishii1344
      @hiroyukiishii1344 3 роки тому

      @@LycopenePower ゴム風船に例えることもありますね。いずれにしろよくわかりません(T_T)

    • @hiroyukiishii1344
      @hiroyukiishii1344 3 роки тому +1

      @@nomoto-binloji 光の速度で思い出しましたが、ギザのピラミッドはN29.9792で光の速度と同じです。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      @@hiroyukiishii1344 おもしろい!!

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 роки тому

    宇宙のことを考えると、人間は観測するために存在しているって言ってた学者を思い出す☺️
    天の川銀河とアンドロメダ銀河が40億年後に衝突するらしいので、それまでに人類が脱出出来るか観測したい

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 3 роки тому

    宇宙は少年ジャンプの世界が現実にある。ワームホール、時間をコントロールする、光よりも早い空間の膨張。大人になっても憧れる

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 3 роки тому

      ドラえもんはどこでもドアは10光年までしか行けないので、宇宙の冒険は意外と近いところで行われていたかもと考えると面白い。

  • @shodokaneoka8314
    @shodokaneoka8314 3 роки тому

    すみませんが、しゃべるときに顔と(口と)マイクとの距離を一定にしていただけませんでしょうか。顔がマイクから離れると声が聞こえにくくなります。
    是非聞きたい話なのですが、聞き取れません(全体に声が小さい)。残念!!!

  • @白黒茶-g1p
    @白黒茶-g1p 2 роки тому

    拡大する宇宙の果てとブラックホールの内側から見た事象の地平線って似てるんじゃないかと思いました。

  • @トシモン-s8e
    @トシモン-s8e 3 роки тому

    アホな俺でもわかりやすい
    登録しました!

  • @__patriot2990
    @__patriot2990 3 роки тому

    19:20 空間が膨張しているとはいえ、光速は不変なのはずでは?
    光速は相対速度などの影響を受けない絶対的なものであるという認識だったのですが

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      おっしゃるとおり、光速は不変です。
      わかりづらくて恐縮なのですが、速度は変わっていないけれど進む距離が伸びている、という。。うまくお伝え出来ず申し訳ありません。。

  • @堀江雅人-h7f
    @堀江雅人-h7f 3 роки тому

    E=mc2の動画で、光源がどんな速度を持っていても光子は観測者に向かって「光の速さ」で飛んでくると仰ってましたが、光速を超えて離れて行く星の光が地球に届かないのは速度の相殺ではないのですよね?動く歩道の例えは空間的な話ではなくて、時間軸上でどんどん遠くへ、つまり地球上の時間の進み方では追いつけないベースでどんどん過去へ遠ざかっていくイメージでしょうか。

    • @堀江雅人-h7f
      @堀江雅人-h7f 3 роки тому

      ん?どんどん未来へ、かな?
      届く予定日が、と言う意味では。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      速度の相殺ではない、おっしゃる通りと思います。
      進む”道”がどんどん長くなっていって、越えなければいけない距離が伸びてしまうから地球に届かない、という。光の速度が有限である以上、空間と時間は一体なので、時間軸上でどんどん遠くへ、ととらえられるのだと思います。届く予定日がどんどん未来へ、ですね^_^
      お答えになってなかったらごめんなさい。

    • @堀江雅人-h7f
      @堀江雅人-h7f 3 роки тому

      空間の中を移動するのと、空間自体が広がるのに連れていかれるのは全然違うと言うことですね。後者は光もしっかり影響受けると。
      もう秒速30万キロと言っても1秒の長さが違いすぎると。
      そう考えたら腑に落ちました。

  • @nurechin
    @nurechin 3 роки тому

    17:20
    ということは宇宙は閉じた三次元という認識でよいのでしょうか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      観測できない領域以上に広がっている可能性があるので、閉じているとは言い切れないかと思います^_^

  • @hainsitatte7379
    @hainsitatte7379 3 роки тому

    風船が膨らむのを外から観測すれば風船が膨らむことが客観的にわかりますが、風船の中から膨らむのを観測すれば風船の中にある観測の対象全て時間と共に遠ざかって見えると思います。
    この宇宙に「果て」が存在するのであれば、太陽にも地球にもりんごにも「果て」は有ると思います。知らんけど。

  • @msg.2506
    @msg.2506 3 роки тому

    すでに起きたことだから答えはあるんだけど知るすべがないのが歯がゆいなあ。
    昔のほとんどの人は考えもしなかったことを、この時代に生まれて想像力働かせて考えてわくわくするけど、数万年後でも当たり前のように答えを知ってる世界があるなら是非教えてほしいなあ。

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 3 роки тому

    4分13秒の所の大規模構造の左右が空白になっているのは何故でしょうか

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      観測していない領域ですね★
      おそらく天の川銀河に隠されて観測しづらい領域なのではと思います。

    • @tubutubutubu5755
      @tubutubutubu5755 3 роки тому

      @@nomoto-binloji ありがとうございます 自分もそう思ったのですが、太陽系は銀河の端の部分なのかなと思い、左右のどちらかはちょっと見えるのかなとおもってしまいました(素朴な疑問でスミマセン)

  • @hirohiro3724
    @hirohiro3724 3 роки тому +1

    ホーキング博士最高!!

  • @樋口克義-y4p
    @樋口克義-y4p 3 роки тому +1

    何時も早口愉しみながら、理論物理でいまわ想像出来ない宇宙の果て、何故円錐形してるモデルなのか扇型の後暗黒あるのか?ほぼわかる気がした。

  • @akiyoshi_skymonkey
    @akiyoshi_skymonkey 3 роки тому

    これまた変な疑問が湧いてきたんですが、
    今宇宙の晴れ上がりというのが観測できるということは、たまたま地球の位置が、そのイベントの発生地点から138億(-38万)光年離れてるって事なんですかね?
    ここ距離と時間が一致しないと観測できないですよね?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      これまた難しいところなのですが、
      宇宙はどこから観測しても一様である、という前提が用いられていて
      地球が中心にあるわけではなく、地球ではないところからでも背景放射は同様に観測できるはず・・・
      と、煮え切らない回答で誠に申し訳ありません。

    • @akiyoshi_skymonkey
      @akiyoshi_skymonkey 3 роки тому

      @@nomoto-binloji
      その、うまく説明できないのですが、例えばペテルギウスは640光年離れてるので、今は640年前の姿しか観測できませんよね?
      ペテルギウスが誕生した瞬間を観測したくてもできないわけです。
      さらに今ペテルギウスはもう無くなってる可能性があるというのも聞きましたが、今の状態が観測できるのも640年後になります。
      と言うことは、138億年前のイベントが今確認できるということは、地球とそのイベントの発生地点はちょうど138億光年の距離でなければならないことにはなりませんか?

    • @akiyoshi_skymonkey
      @akiyoshi_skymonkey 3 роки тому

      @@nomoto-binloji
      自分で調べろよって話ですよね、すいませんm(._.)m
      あと「これまた」合わせてくれてるのにスルーしちゃってすいません笑笑

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      @@akiyoshi_skymonkey Akiyoshiさんが気にされている点がわかりました!わかったからといってスッキリお答えできるわけではないのですが・・
      宇宙がまだ小さかったころに発生した宇宙マイクロ波背景放射は宇宙全体に広がっているので、宇宙のどこにいても観測されると思います。
      まったくうまい説明ではなく申し訳ありません。。

    • @akiyoshi_skymonkey
      @akiyoshi_skymonkey 3 роки тому

      @@nomoto-binloji めちゃくちゃスッキリしました!
      完全に 19:50 のような楕円形の光が、天体のどこかに観測できたんだと勘違いしてました笑笑
      あれは宇宙全体からの信号を模式的に表した図ということなんですね。
      自分でもあれからいろいろ調べて470億光年の境界とその内側の事象の地平面の違いも理解できました。
      この動画がきっかけになっていろいろ知る機会になり、本当に感謝ですm(._.)m

  • @へ臭マンR
    @へ臭マンR 3 роки тому +3

    私の脳は、9分あたりで停止してしまいました!皆さん頭いいですね!

  • @だいきよしもと
    @だいきよしもと 3 роки тому

    だめだ、3光年って言うとものすごく近く感じてしまうがkm単位に換算するととてつもない事を忘れてしまう。

  • @y8e-k2n
    @y8e-k2n 3 роки тому +1

    実は地動説も望遠鏡もコペルニクスとかガリレイとかよりもずっとまえの中世イスラム世界で既に知られていたってのあんま知られてないよな

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      それは私も知りませんでした。。教えてくださってありがとうございます。

  • @海美-d4u
    @海美-d4u 3 роки тому

    小学生の頃から宇宙の果てを考えると恐ろしくなります。
    宇宙はいったいどこにあるのだろう。
    宇宙の果ての向こうには空間がない。
    空間がない所に宇宙空間が存在する。何だそりゃ??となります。

  • @岩田政寿
    @岩田政寿 3 роки тому

    途中で僕の理解力が追いつかなくなってしまったから、また最初から見直しました。それでもお話が壮大過ぎて、全てを理解するには至りませんでした。ただ、いつもの最後の締めの言葉で、少し救われました❣️(^_^)
    ありがとうございました😊

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      わかりづらいところ、申し訳りません。。

    • @岩田政寿
      @岩田政寿 3 роки тому

      @@nomoto-binloji 野本さんの早口も克服できました❣️
      慣れかなぁ❓(^。^)

  • @ピザ男-m8q
    @ピザ男-m8q 3 роки тому +2

    私は最後に、では神を作ったのは誰なのか?とゆう疑問にいきつき果ててしまいます笑

    • @hamsei.9977
      @hamsei.9977 3 роки тому

      サムシンググレートは最初からでしょうね。

    • @ピザ男-m8q
      @ピザ男-m8q 3 роки тому

      @@hamsei.9977
      それなんですか?
      スイマセン
      調べます
      すいませんでした

  • @antan4199
    @antan4199 Рік тому

    5:16の秒速を時速と言ってしまうように、アツくなりすぎてしばしば噛むのが前々からチャーミングって思います。

  • @kamiwasumisan
    @kamiwasumisan 3 роки тому

    音声を5db程度上げたほうが良いかと思います。

  • @kuro5545
    @kuro5545 3 роки тому +1

    難しいことを簡単に説明するのって、
    とっても難しいですよねww

  • @岩田松雄-g9d
    @岩田松雄-g9d 3 роки тому +1

    今回も面白かったです!ありがとうございます。観測者から見て、光速度一定の法則だから、光源が光速より早く動いていても、光は反対側にも光速で届く?と理解していました。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      ありがとうございます^_^
      おっしゃる通り、真空中の光速は一定です。空間の膨張がなければ光速よ速く光源が動くことはないのですが、この空間膨張というのがクセモノですね。。

    • @ワッシュー
      @ワッシュー 3 роки тому +1

      私も、光速不変の原理から仮に空間の膨張で光源が光速を超えて私達から遠ざかっても、光は反対側の私達の所に光速で届くと思っていました。
      膨張する空間では光速不変の原理が成り立たないようですね。

  • @バリカン星人
    @バリカン星人 3 роки тому +1

    でも不思議だよなぁ
    これだけ無数の星に囲まれてるのに
    NASAやJAXAの宇宙空間には、どの角度からも一切、星は映ってない
    なんでなんだろう?

  • @fufu-shiawase
    @fufu-shiawase 10 місяців тому

    光の明るさは、距離の二乗に反比例します。距離が二倍になれば、明るさは4分の1となります。となると、そもそも何万光年も離れた星などは、見える訳がないのではないでしょうか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  10 місяців тому

      それだけ元の光が強大なのですね。何万光年も離れているのに見えるってすごいですよね。

    • @fufu-shiawase
      @fufu-shiawase 10 місяців тому

      @@nomoto-binloji その考えだと、私たちが目にしている太陽の何倍の明るさなのでしょうか?それほど強大な光は恒星が発することが、本当に可能でしょうか?となると太陽はあまりにも光が弱すぎませんか。
      宇宙はプラネタリウムのようなものではないか?ホログラムではないか?疑問を持っています。今、教えられている物理、科学は心に落とし込むことができません。真理は、心にも響くものが真理ではないかと、私は考えています。

  • @moya2240
    @moya2240 3 роки тому +1

    それはつまり想像力の果てであり、創造力の果てであり。
    つまりは無限とほぼ同義になるのでは。
    そしてつまり、それを知り理解したという人間の体験・感情こそが地平面であり。
    その向こうに広がる世界をうかがい知ることもない人間の無邪気さが微笑ましく◎

  • @ottotto-ig9lz
    @ottotto-ig9lz 3 роки тому

    @UC4JkVuxindQ6PI_A9C7b-Lwの番組の中で、いまのところ一番いいと感じる。

  • @beltas-MacAroon
    @beltas-MacAroon 5 місяців тому

    宇宙が光速を遥かに超える速度で膨張している。と言うことは、宇宙のアッチ側の星とコッチ側の星はお互いに光速以上の速度で離れている?"光速以上の速度"?😳?😳?😳
    宇宙という空間の膨張による相対位置の変化は移動とは考えないと言われてもねぇ😵
    疑問は深まるばかり…

  • @TV-rd8uj
    @TV-rd8uj 3 роки тому

    大変わかりやすい説明ありがとうございました(´ω`)

  • @ねもうす宗一郎
    @ねもうす宗一郎 3 роки тому +2

    5:15
    時速17km/h !?
    秒速17km/sだよね?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      ほんとだ・・・すみません、完全に言い間違えています。ご指摘ありがとうございます!!

  • @ドラネコ-r4x
    @ドラネコ-r4x 3 роки тому

    この世って、素粒子のように小さすぎたり、宇宙の果てように大きすぎたり、光のように早すぎたりすると人間の常識が通用しなくなるのが不思議です
    光の反対で遅すぎると何かおかしなことがあるのかな?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому +1

      おぉ・・それは考えたことなかったです。。
      お答えできず申し訳ありませんが、おもしろい視点をありがとうございます。

    • @kazuhokuma4663
      @kazuhokuma4663 3 роки тому

      @@nomoto-binloji 遅すぎると止まるだけ!そして逆に縮んでビッグクランチが起きる。

    • @ドラネコ-r4x
      @ドラネコ-r4x 3 роки тому

      @@nomoto-binloji
      もしかしたら、遅すぎるとは違うかもしれませんがブラックホールがそうかのかな?

  • @straydogseven11
    @straydogseven11 3 роки тому

    将来、「宇宙は広い」という言い方が、「1、2、3、いっぱい」と同じ感じになるのかなー。そうなれば面白いですね!

  • @むく-n5y
    @むく-n5y 3 роки тому

    一つ疑問があります。
    相対性理論で光はどの観測者からから見ても秒速30万キロだってことですが、
    宇宙の事象の地平面のところで、遠くの星が光よりも速い速度で遠ざかっていくから
    地球からは観測できなくなるというのと矛盾してませんか?
    光よりも速い速度で遠ざかる物から発せられる光に関しては、秒速30万キロではないということでしょうか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  3 роки тому

      難しいところですよね。
      光は秒速30万kmで進んでいても、進む空間が伸ばされているので、地球に届かないのだと考えます。動く歩道の上を逆走するイメージ、というと少し語弊がありますが・・伸ばされるゴム紐の上を歩いている、というイメージでしょうか。