すばらしい仕事 / Decent work

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 вер 2015
  • 小人を観察して報告する仕事に従事する男、しかし、ランチタイムに事件は起きる…。
    The man who does the work to observe and report a dwarf, but an accident occurs in a lunchtime....
    The individuality and the humanity rubbed out for maintenance of a group order and daily continuity.
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 3,1 тис.

  • @user-wu3ki5ve5n
    @user-wu3ki5ve5n 4 роки тому +2448

    3:03 決して悪意を持ってサンドイッチあげたわけじゃないんだよね

    • @user-uh8yo9rw8u
      @user-uh8yo9rw8u 4 роки тому +190

      でもその後の行動

    • @user-uh1cz8ol2w
      @user-uh1cz8ol2w 4 роки тому +354

      田中トサキント 殺したらバレたくないし多分大半の人そうすると思う
      それか罪を軽くするために自首すると思う

    • @MC-nz6sj
      @MC-nz6sj 4 роки тому +263

      良かれと思ってやった事が思わぬ方向で裏目に出る仕事あるある

    • @user-lu2yf7on5u
      @user-lu2yf7on5u 4 роки тому +85

      これ、少しトラウマになるな

    • @sakusaku7283
      @sakusaku7283 3 роки тому +56

      ホラー?
      何かよくわからない怖さ

  • @user-so5cg1vz8m
    @user-so5cg1vz8m 2 роки тому +1559

    自分のせいで出来ちゃった大きすぎるモヤモヤが、誰にもバレずに解決出来たときの安堵、解放感ってすごいよね。その後は「何とかなったぞ…」って安心し過ぎて適当になってしまうところも、
    何処かで経験した事がある気がする。

    • @user-uo1cs9qe5q
      @user-uo1cs9qe5q 2 роки тому +131

      自分はそういうの後をひいちゃうな…
      この動画のケースみたいなのだと、いつか何かの拍子にバレちゃうんじゃないかとモヤモヤしてしまう

    • @user-np1ev6kr7j
      @user-np1ev6kr7j Рік тому +36

      @このき。 わかる…
      夜に寝落ちして手付かずの宿題を朝急いで終わらせたあの感覚

    • @user-cn9ek8bt5d
      @user-cn9ek8bt5d Рік тому +40

      その時は墓場まで持って行こうと思っても忘れちゃって2回目やってしまうのもあるある

    • @NATU-Neko
      @NATU-Neko Рік тому +7

      めちゃ 汗だくだたからね セーフておもた 顔だたね

  • @user-pi4cu1dk5f
    @user-pi4cu1dk5f Рік тому +990

    やってる事は本当に下らないのに、当の作業者は釣り合わないほどの責任感を背負わなければならないという社畜のメンタルのすり減らし方がリアル過ぎる

    • @user-pq8we4ki1o
      @user-pq8we4ki1o Рік тому +47

      なんかしっくりくる文章。

    • @shiningdogs
      @shiningdogs 11 місяців тому +52

      釣り合わない責任感ってありますよね

    • @A_A-lf8ss
      @A_A-lf8ss 9 місяців тому +2

      これ結局何やってるの?
      仕事のメタファーだとしたら、一概に下らないとは言えない気が…

    • @user-pi4cu1dk5f
      @user-pi4cu1dk5f 9 місяців тому

      @@A_A-lf8ss これが何の作業で、何が起こったのか説明が無いから、見て感じたものが全てだって前提なんだけど
      仮にこれがメタファーだとしてもそこは問題じゃないと思う。
      電車で隠すシーンを見て「仕事の意義」を彼が感じてないように見えた。
      例えば最高の漫画を作りたいと志す漫画家が居たとして
      もし締め切りの1日前に重要なシーンにミスが見つかったとしたら隠蔽なんてしない。
      他の仕事でもそう。
      なぜなら「成果の完成度」が上がる事自体が自らの報酬になるから。
      それが素晴らしい仕事だと思えるなら
      誰に言われるでもなく情熱を「仕事の成果」に向ける。
      自らの意志で「仕事」をするならそれは「ストイックさ」に変わる。
      たとえ他人が許しても自分が「妥協」を許さない
      仕事の成果に対して「妥協」が許せるなら
      本人にとってそこに「仕事の意義」はもうない。
      意義が無いなら、追い求める物は無くて
      「追及」から「作業」へと変わってしまう。
      「素晴らしい仕事」は素晴らしいと実感できるから素晴らしい。
      本人がそこに意義を感じているから、「素晴らしい仕事」になる。
      隠蔽をしたシーンで
      彼は「仕事の意義」を感じていないように感じた
      彼にとってこれは「作業」であり
      目的が仕事の中には無くて、情熱を燃やせない虚無感を感じた
      そういう意味で「下らない」と書いた。
      彼は「仕事の意義」も「情熱」も「目指す物」も無くて
      金を貰う為に毎日会社に出向いて、意義を感じない仕事を作業的にこなしてるだけ
      「仕事の意義」も「情熱」も「目指す物」も「お金以外の報酬」もないままに
      冷静で冷め切った精神に、1級品の責任だけがのしかかり続ける。
      それを乗り越える甲斐もないのに。

    • @farirapara
      @farirapara 6 місяців тому +4

      ​@@A_A-lf8ss
      ホワイトカラーのbullshit jobのメタファーだろうからやはり下らない仕事で合ってると思う

  • @ms-ms
    @ms-ms 4 роки тому +1582

    なかなか怖い映像作る方だなーって思ったけどこの方のTwitter覗いて見たらすっごい可愛らしいイラストたくさんだった

    • @cjjj8227
      @cjjj8227 4 роки тому +82

      success!

    • @user-ix8vk7fe6r
      @user-ix8vk7fe6r 3 роки тому +65

      私も今見てきたけど持ってる本あってびっくりした‪w‪w‪w

    • @user-ru2zt4oj2d
      @user-ru2zt4oj2d 2 роки тому +4

      @@user-ix8vk7fe6r
      チャー子さんとか?

    • @user-cx1ou9ej9v
      @user-cx1ou9ej9v 2 роки тому +7

      @@MATCHATAROU
      キューライスですね。

    • @amongusofficial6970
      @amongusofficial6970 2 роки тому +1

      ぢsbしゅしほhw卯qpん痔円っdjlっdjづdbうぃwjwhdじゅっd米づづ絵上じゃ歩wんwyshしjぅdkで胃へ卯dydhwyうぃ1jw絵卯卯b上8うぃqじぇヴぇ上bwpをえj賃sbぅq

  • @minminmiz
    @minminmiz 5 років тому +2520

    サンドウィッチ食べたそうに顔傾けてる小人可愛すぎん?

    • @se1kai-
      @se1kai- 5 років тому +129

      言いたいことは分かるが言いたいことは分かるぞ

    • @NUKOSAMA_morinokami
      @NUKOSAMA_morinokami 5 років тому +49

      ひょっこりはんしてるの、結構可愛いと思いますです。

    • @motokokusanagi_0079
      @motokokusanagi_0079 5 років тому +73

      そらサンドイッチの一つ二つあげてまうわ

    • @user-eb6pn2fn9z
      @user-eb6pn2fn9z 5 років тому +27

      そ、そう?怖かない?

    • @user-dv8ps2pz2q
      @user-dv8ps2pz2q 5 років тому +27

      段々見返してる内に愛着湧いてくる

  • @sheeta0303
    @sheeta0303 3 роки тому +1721

    たった一つの何気ない失敗が、人生を終えてしまうかもしれないと思ったときの恐怖感。
    無事誰にも知られることなく解決できた安堵感。
    身に覚えがありすぎ。

    • @user-rv1ey8pl7q
      @user-rv1ey8pl7q 2 роки тому +55

      犯罪者?

    • @user-ko5ij1pj3c
      @user-ko5ij1pj3c 2 роки тому +58

      @@user-rv1ey8pl7q 違うだろwww

    • @shotas.5081
      @shotas.5081 2 роки тому +14

      この解説俺が感じたことと同じやったわ。

    • @user-dh5ur4bf8i
      @user-dh5ur4bf8i 2 роки тому +1

      @@user-rv1ey8pl7q もしやあなたの方が犯罪者なんじゃあないか?

    • @user-bj6iw3tr6i
      @user-bj6iw3tr6i 2 роки тому

      終わらせてしまうかもしれないだろ日本語おかしいぞバカ

  • @user-rm6qo9tp5n
    @user-rm6qo9tp5n 3 роки тому +921

    3:42
    私だけ…
    私だけ集団から外れている…!
    っていう、孤独なかんじの焦燥感を感じたんだね。なんか、よくわかる気がする

    • @sasappe2619
      @sasappe2619 3 роки тому +70

      個人を殺したっていう責任を向けられてる様にも見える そのあと、急いで代わりを見つけてるし

    • @user-bu9ke9lz8e
      @user-bu9ke9lz8e 3 роки тому +15

      「こいつを殺しても、何も変わっていない」とか考えてると思ってた。なるほど、たしかにそういう考え方もあるなぁ...

    • @user-rm6qo9tp5n
      @user-rm6qo9tp5n 3 роки тому +23

      こういう事があると、皆は当たり前のように出来ているのに自分だけ出来ていないという自己嫌悪に襲われる

    • @user-nn8lk9xo1q
      @user-nn8lk9xo1q 2 роки тому +8

      言い回しが少しジョジョっぽくて好き

    • @user-fi2od9ow4p
      @user-fi2od9ow4p 2 роки тому +12

      この状況誰かに見られてたらどうしようって心境を表してるんだとぼくはおもいますた

  • @user-kamesan-dattamono
    @user-kamesan-dattamono 4 роки тому +1725

    2:09 何するんだぁメロンパァン(空耳)

    • @user-ju6dj4eb8p
      @user-ju6dj4eb8p 4 роки тому +129

      結構笑った

    • @user-negi312
      @user-negi312 4 роки тому +79

      パァァァァン!

    • @aoringo0822
      @aoringo0822 3 роки тому +48

      それにしか聞こえなくなった笑笑

    • @user-iz2kn6do5l
      @user-iz2kn6do5l 3 роки тому +19

      青リンゴ 7時間前で草
      なんか最近で見てる人がいて安心した

    • @user-kamesan-dattamono
      @user-kamesan-dattamono 3 роки тому +7

      みつば 3ヵ月前から見てるやつもいるぞ   追記こんなコメントでいいね100もらえました!ありがとうございます!

  • @oshibushio
    @oshibushio 6 років тому +9531

    コメ欄に解説求めて、人の解釈を読むことで「そういうあにめだったのか!!」って思ってる君、世界白黒になってるよ。

    • @Yuu-bj9sy
      @Yuu-bj9sy 5 років тому +1214

      kuroisoppu 貴様天才か

    • @user-kf9ds7dm8t
      @user-kf9ds7dm8t 5 років тому +1046

      kuroisoppu ゾッとした…。

    • @user-xw8wb6vg1x
      @user-xw8wb6vg1x 5 років тому +1042

      そういう、あにめだったのか!!!

    • @dx1633
      @dx1633 5 років тому +265

      確かにこれはヤバイな

    • @-Neu-
      @-Neu- 5 років тому +182

      kuroisoppu
      天才か

  • @user-rn4sx5hg9c
    @user-rn4sx5hg9c 3 роки тому +1696

    よく分からないけど1つだけ言える事は
    鼻毛で勤怠管理してる人に関しては素晴らしい仕事だと思うよ

    • @busennne4186
      @busennne4186 Рік тому +127

      ンッ!

    • @Lord_cookie
      @Lord_cookie Рік тому +13

      Я поставил 666 лайк

    • @NATU-Neko
      @NATU-Neko Рік тому +12

      うん この 映画 よく わからないよね なにお みせられてるんだろ?。

    • @user-ej1lx9mj7u
      @user-ej1lx9mj7u Рік тому +32

      なんかここの返信欄ミルク臭いな

    • @user-no2jm3rs4l
      @user-no2jm3rs4l Рік тому +14

      @@NATU-Neko 絶対普通に喋れるやん

  • @nnyahoo
    @nnyahoo 4 роки тому +962

    情ってのは突発的に生まれ、一瞬で消え去るモノなんだなって

    • @orange_alien
      @orange_alien 11 місяців тому +54

      初めは大慌てだったのに、「代わりが見つかる」「業務に支障なし」「上司からのお咎めもなし」ってわかったらすぐ捨てちゃう…

  • @user-xc1wj8cw1k
    @user-xc1wj8cw1k 4 роки тому +3397

    なるほど、個性がある小人は生きてるうちは「色」があったけど、死んだら白黒になっちゃった
    でも個性のない世界に生きてる人や犬は死んだも同然ってことか…

    • @user-kn1xl3mj4k
      @user-kn1xl3mj4k 4 роки тому +81

      日本人だぁ!いぇーい!

    • @user-qd7py1lk2f
      @user-qd7py1lk2f 4 роки тому +232

      えまって、思ったんだけど、小人って子供で、色がない人達は大人って事ない?

    • @fekisofenajin
      @fekisofenajin 4 роки тому +212

      小人を観察してるらしいおじさん達は1人残らず全員同じ姿かたちをしてるところを見ても、説得力あるな
      個性を殺してしまってはいけないよってことかな

    • @user-jy4mw9jj8m
      @user-jy4mw9jj8m 4 роки тому +24

      ドヤ顔してそう

    • @user-yt9kr7cc5s
      @user-yt9kr7cc5s 4 роки тому +10

      うんこ ねことらってひと?

  • @user-xn6zy9bu4w
    @user-xn6zy9bu4w 5 років тому +1200

    2:44 の紙袋の音すごく好き

    • @user-ps1uk3ki3l
      @user-ps1uk3ki3l 4 роки тому +21

      それなっ!

    • @cletotorresiii5968
      @cletotorresiii5968 4 роки тому +6

      I don't know what the heck are you guys talking about Yay! :D

    • @user-ef7fc9fl9p
      @user-ef7fc9fl9p 4 роки тому +50

      お店で紙袋もらうと何か嬉しい。

    • @queenvictoria804
      @queenvictoria804 4 роки тому +14

      @@cletotorresiii5968 He likes listening to sound of paper bag.

    • @gppns
      @gppns 4 роки тому +1

      ん?なんて? めっちゃわかる

  • @user-no7mf4dz1q
    @user-no7mf4dz1q 6 років тому +1974

    これから電車に座るたび小人挟まってないか気になるやつやん

    • @songyaben7713
      @songyaben7713 5 років тому +144

      一週間ぐらいしたら、”匂い”で発見されそう・・・

    • @user-yl1xe7sy4x
      @user-yl1xe7sy4x 5 років тому +40

      なんかその発想好きです…♡ͯ笑

    • @yuutuu8783
      @yuutuu8783 5 років тому +48

      でも座席の位置的に、大体の電車優先席になってて座りにくくない?

    • @user-yl1xe7sy4x
      @user-yl1xe7sy4x 5 років тому +18

      @@yuutuu8783 確かに笑よく気づいたな笑笑

    • @terezamachado4374
      @terezamachado4374 4 роки тому +6

      Yes

  • @Ay-lz8fj
    @Ay-lz8fj 11 місяців тому +186

    なんのためにやってるのか分からない仕事を"完璧に"仕上げる、素晴らしい仕事だった

  • @usskk511
    @usskk511 3 роки тому +401

    4:18 なんだしなんだしAGC

  • @user-rx2fr9ku3r
    @user-rx2fr9ku3r 4 роки тому +3226

    良かれと思っていた教育や校則(サンドウィッチ)も、本人(小人)に合わなければ苦しむだけだし、個性が消えるっていう捉え方もある....🤔

    • @user-do5wk8zg7y
      @user-do5wk8zg7y 4 роки тому +96

      なるほど、参考になります

    • @rigariga
      @rigariga 4 роки тому +341

      岡本太郎は「子供は生まれながらにして天才なんだけど、社会が出る杭をどんどん打っていって、ちょっとずつ屈して大人ができる」みたいなことを言っててなるほどなぁと思った記憶がある。
      ほんとに何も知らないって、なんでも知ってることくらいすごい事なのかもね。

    • @user-qt5hm3xu7l
      @user-qt5hm3xu7l 4 роки тому +8

      かんじよめないごめんねかんじよめなくてごめんね🙇🙇🙇🙇

    • @user-qt5hm3xu7l
      @user-qt5hm3xu7l 4 роки тому +8

      おあびにぐとぼたんおしたよ!

    • @Laqh-
      @Laqh- 4 роки тому +56

      @@user-qt5hm3xu7l ネタ(ねた)か?
      ネタ(ねた)じゃないならアカウント(あかうんと)を消せ(けせ)
      消し方(けしかた)がわからないならお前(おまえ)の親(おや)に聞け(きけ)

  • @yugaokamoto8368
    @yugaokamoto8368 3 роки тому +399

    キューさん昔はこんなシュールな作品出してたのに、今はめっちゃ可愛いイラスト描いてるの謎すぎる。。数年で何があったんだ。。

    • @user-uq1zq1yn6s
      @user-uq1zq1yn6s 2 роки тому +154

      白黒になったのかもね

    • @user-momiji34
      @user-momiji34 2 роки тому +101

      流石にだいぶ失礼で草

    • @davegreen1639
      @davegreen1639 2 роки тому +36

      @@user-uq1zq1yn6s 言葉選びのセンス好き笑

  • @tenseidoanobu
    @tenseidoanobu 4 роки тому +361

    小人どこかで見たことあると思ったら、ハライチの澤部だった

  • @portport1928
    @portport1928 Рік тому +459

    アニメ自体もすばらしいがASMR音がさらに深みを増している。丁寧な音取りで最高。

    • @rodolfogarcia587
      @rodolfogarcia587 Рік тому +2

      Pero esto no es anime o si????

    • @user-rq4of2xc7b
      @user-rq4of2xc7b Рік тому +24

      ​@@rodolfogarcia587 アニメですけど何か?

    • @Slrin36
      @Slrin36 Рік тому +18

      @@rodolfogarcia587 多分あなたの使う“アニメ”とはニュアンスが違う

    • @user-cb8ou4sl4l
      @user-cb8ou4sl4l 11 місяців тому +11

      @@Slrin36海外で使われる「anime」は、日本のドラゴンボールとかワンピースとか、そういうアニメを指すらしいね

    • @NINNIKUteio
      @NINNIKUteio 11 місяців тому +1

      ​@@rodolfogarcia587アニメだが?見りゃ分かるだろ

  • @user-ep6xc1up7x
    @user-ep6xc1up7x 6 років тому +2658

    鼻毛の伸びるスピードハンパねぇ

    • @takotakochan
      @takotakochan 6 років тому +23

      夏目朝日 0:38

    • @shatteredcube4729
      @shatteredcube4729 6 років тому +52

      鼻毛高速再生化に成功した世の中でもある

    • @user-ns1jf3ko4u
      @user-ns1jf3ko4u 6 років тому +67

      Clapperboard apple コレを頭の毛に活用出来ないものか。。。

    • @songyaben7713
      @songyaben7713 5 років тому +38

      実は、すばらしい仕事ってのは、この鼻毛野郎の仕事の事だったりする?

    • @blitzcrank_8
      @blitzcrank_8 5 років тому +28

      色んな考察のコメントよりもこういうコメントのほうが好き

  • @user-xh4ev5lp9z
    @user-xh4ev5lp9z 2 роки тому +81

    よかれと思ってやったことが重大な過ちになっていることあるよね...
    記憶から消したとしてもどこかでずっと残り続けるってことなのかな(語彙力)

  • @user-zk6bb8ih7u
    @user-zk6bb8ih7u 4 роки тому +327

    1:46
        ろん

  • @The_Boy_From_Ipanema
    @The_Boy_From_Ipanema 4 роки тому +200

    緩い線とタッチなのに、常に緊張感がある。好き。

  • @user-ir5rd2zp2w
    @user-ir5rd2zp2w 6 років тому +591

    何回見てもこれが一番好きです。小人?の動きと効果音が可愛い。サンドイッチ食べるところも好き。ほしい。鼻毛抜くときに聞こえる声も好きです。とにかくすべてが好きです。

    • @user-so8br6cr9f
      @user-so8br6cr9f 6 років тому +13

      狩野萌瑠 小学生みたいな感想だね

    • @user-rl3kp3zc2m
      @user-rl3kp3zc2m 6 років тому +139

      けさ 他人の感想にケチ付けるのはあんまり良くないぞ。

    • @user-sk3dl8qr7b
      @user-sk3dl8qr7b 6 років тому +44

      狩野萌瑠 純粋な感想でいいね
      もう少し年を取ってからこの動画を見るといいよ^ ^

    • @user-mz4hr1ry1g
      @user-mz4hr1ry1g 6 років тому +5

      なるほど、そんな風に見えるんですね!!

    • @316sf2
      @316sf2 6 років тому +4

      狩野萌瑠 じゃ、じゃあ僕のことも...?

  • @user-dz3kw3fe4b
    @user-dz3kw3fe4b 4 роки тому +358

    みんな凄いなぁ...
    白黒のおっさん(?)が赤の子にご飯あげたのホッコリしてたら死んじゃってめっちゃショックだった

    • @user-bz2kg6ij5v
      @user-bz2kg6ij5v 3 роки тому

      赤の子→赤子?

    • @yken3842
      @yken3842 2 роки тому +5

      @@user-bz2kg6ij5v
      赤い服を着てるからじゃないですか?

  • @TV-xm2xg
    @TV-xm2xg 4 роки тому +346

    1:10 溢れ出るマツコ・デ〇ックス感

  • @mu_e2023
    @mu_e2023 2 роки тому +455

    これ本当に大好きで数カ月に一回必ず見てしまう

    • @user-er5wi3or4o
      @user-er5wi3or4o 2 роки тому +20

      分かります!私も定期的に見に来てしまう

    • @agent-gh
      @agent-gh 2 роки тому +24

      分かる!
      キューライスさんの動画は全部定期的に見てる

    • @kathelynoliveira3178
      @kathelynoliveira3178 2 роки тому +13

      Me too

    • @imtheboy5653
      @imtheboy5653 2 роки тому +9

      俺も好きすぎて毎日かならず一回見てる毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日

    • @user-un5np6ux9e
      @user-un5np6ux9e 2 роки тому +3

      これどういう意味ですか??

  • @kotakota7665
    @kotakota7665 6 років тому +1349

    鼻毛がタイムカード(笑)

    • @takotakochan
      @takotakochan 6 років тому

      kota kota 0:38

    • @user-it1pu8pz2l
      @user-it1pu8pz2l 6 років тому +1

      すきすきゆんぎ ゆんぎたん発見

    • @takotakochan
      @takotakochan 6 років тому +2

      私は常に強い者の味方だぶりぶりざえもん
      見つかっちまったか…🏃💨

    • @user-it1pu8pz2l
      @user-it1pu8pz2l 6 років тому

      すきすきゆんぎ ハッピーバンタンバースデー🎂♡♡

    • @takotakochan
      @takotakochan 6 років тому +1

      私は常に強い者の味方だぶりぶりざえもん
      それなああぁぁぁあ!!
      (コメ欄で関係ない話してごめんなさい🙏)

  • @user-wj3tl3vj1s
    @user-wj3tl3vj1s 5 років тому +917

    定時に何十本と
    鼻毛抜かれんの
    辛いなぁ(´・ω・`)

    • @user-bu6mu1rz9l
      @user-bu6mu1rz9l 4 роки тому +41

      ンッ!

    • @Tabiuta.
      @Tabiuta. 4 роки тому +15

      鼻毛抜くの結構気持ちよくない?

    • @user-ty3ii3ev2i
      @user-ty3ii3ev2i 4 роки тому +54

      旅歌 どMかよ

    • @user-ge3sp8fm9v
      @user-ge3sp8fm9v 4 роки тому +28

      自分の意思で「おっしゃ!抜いたる!」って思ってぶっこ抜くのは気持ちいい、鼻くそほじってる時とかに意図せずに抜けるのは痛い

    • @OIL_HAM
      @OIL_HAM 4 роки тому +24

      ※特別な訓練を受けています

  • @rarara_1123
    @rarara_1123 4 роки тому +421

    黒い人たちが何してて、色のついた人がなんで死んだのかも、色がついてる人が何なのかも分かんないけど、ただ怖い

    • @user-ks8nj2pr5p
      @user-ks8nj2pr5p 4 роки тому +52

      mira ,s えっと、姉の受け売りなんですが、色のある小人が個性で、黒い人が集団を表しているんだと思います。それで、集団は個性を殺すって意味なのかな?と

  • @edwardwaltz1730
    @edwardwaltz1730 4 роки тому +1379

    インフルの時に見る夢じゃん。

    • @user-iy4vr7gq8n
      @user-iy4vr7gq8n 4 роки тому +21

      金縛りだぞ

    • @user-ef7fc9fl9p
      @user-ef7fc9fl9p 4 роки тому +60

      実際にこんな感じの夢見て、親に狂ってると思われた。

    • @user-lj2nn6pm9r
      @user-lj2nn6pm9r 4 роки тому +38

      悪夢すぎて笑う‪w‪w

    • @mamours2024
      @mamours2024 4 роки тому +4

      Ok

    • @madscientist9904
      @madscientist9904 4 роки тому +18

      金縛りでもなく、夢とは少し違った
      アリス症候群というもの。

  • @thepoisan6039
    @thepoisan6039 6 років тому +267

    俺はタイトルにworkって付いてるから現実の仕事と置き換えて考察してたけど、ペットに置き換えて考えてる人もいた。
    凄いねみんな、色んな考えがある。

  • @user-et6vq1lv6b
    @user-et6vq1lv6b 5 років тому +168

    このアニメーションの音が気持ちいい

  • @dt-forty3012
    @dt-forty3012 2 роки тому +18

    赤いモニターを見てた小人は赤く、緑のを見てたのは緑に染まっている。そして定期的に外にだされて無意味な動きをさせられる。家の中にあるのはモニターとイスのみ。企業に与えられたメディアを享受してお仕着せの個性らしきものを身に付けさせられあとは休むだけ。そしてその境遇を疑問にも思わない労働者。これは労使関係とともに、情報弱者の人生をも皮肉ってるんだと思う。サンドイッチのくだりは、身の丈に合わない富や待遇を手に入れるもその活用の仕方をしらないから結局破滅する運命を表しているんじゃないかな

  • @user-kf9hk4ls1l
    @user-kf9hk4ls1l Рік тому +6

    良かれと思ってやったことが、裏目に出た時ほんとに苦しいよね

  • @pablowave9890
    @pablowave9890 6 років тому +368

    鼻毛抜くシーン、リズム天国思い出した

    • @user-28NYA28
      @user-28NYA28 4 роки тому +7

      (ブチッ)「フン♡」
      (ブチッ)「フン♡」

  • @Raikun
    @Raikun 6 років тому +137

    よしよしされてる生き物
    ファーって鳴いてて
    か、カワイイw

  • @user-uj2vu2ej1p
    @user-uj2vu2ej1p 4 роки тому +394

    学校の授業で社会風刺アニメについて勉強してからこういう動画いつも見てる。ほんと、社会の闇や経済成長の結果などの勉強にもなる作品ばかりで大好きです。

  • @user-sl5oy8gj6p
    @user-sl5oy8gj6p 3 роки тому +346

    作品に対して議論して理解を深めるのはいいことやと思うけどな
    それに他人の考察みてそうとも考えられるな!ってなるもいいと思うけどね〜

  • @kailashharsha1122
    @kailashharsha1122 5 років тому +3006

    Hit like if you came here from the burger video, which came to your recommended list.

  • @user-ng5ux8fq1u
    @user-ng5ux8fq1u 4 роки тому +121

    出てくる小人が手を絶え間無く動かしたりしている所
    上司はほとんど口しか動かしてないところ
    そして過労死
    この無限ループに見える

  • @AyaneHashimoto
    @AyaneHashimoto 3 роки тому +282

    巷で人気のウ"ィ"エ"を観て既視感を覚えたので探し当てて戻ってきました

    • @ponjyusu
      @ponjyusu 3 роки тому +3

      トラウマになりそうな顔の既視感それだ

  • @trumpdonaldj8675
    @trumpdonaldj8675 4 роки тому +311

    見る前 「なにこれ古いアニメかな」
    0:01  「なにこれ怖い」
    6:44  「なにこれ怖い」
    見た後 「なにこれ怖かった」

    • @pu3798
      @pu3798 3 роки тому

      何これスッゴーイ

    • @sasappe2619
      @sasappe2619 3 роки тому +4

      始終怖いだけで終わっててワロタ

    • @MoonDay284
      @MoonDay284 3 роки тому

      ....

    • @666HeroHero
      @666HeroHero 3 роки тому +3

      見た後 「分かりません」
      After watching: "I don't understand"

  • @user-ij2vo8tb9n
    @user-ij2vo8tb9n 6 років тому +341

    音フェチにとっては結構いい動画

  • @user-ib4kg3wl2s
    @user-ib4kg3wl2s 6 років тому +245

    小さな問題は隠す、大きくなるまで気づかない、そうなった頃にはもう遅い。
    ていう意味もあるのかな?

  • @error1449
    @error1449 3 роки тому +153

    こういうのは一周回って余計な邪推したりせず純粋に作品の味を感じる方がいい

  • @amoshamu7711
    @amoshamu7711 3 роки тому +241

    千と千尋の「この世界のものを食べたらいけない戻れなくなる」っていうのを思い出した

  • @sknow6921
    @sknow6921 6 років тому +366

    いや、鼻毛本物やったんかい!

  • @user-hi2ld5bo4d
    @user-hi2ld5bo4d 6 років тому +317

    電車で向かいの席に座ったおっさんも同じようにゴミを隙間に埋め込んでたな
    そうか、あれは小人の死骸だったのか

  • @user-bj3es7gm9b
    @user-bj3es7gm9b 3 роки тому +34

    でも定時に帰れるの素晴らしいじゃん(末期)

  • @yakaraisu
    @yakaraisu 3 роки тому +26

    これ見てると癒される。

  • @user-kr7uj3vy6w
    @user-kr7uj3vy6w 6 років тому +119

    こういうの作る人って天才だと思う

  • @user-jh5hn5ym6e
    @user-jh5hn5ym6e 6 років тому +38

    1:23この声好き

    • @mozu5473
      @mozu5473 4 роки тому +4

      声とは(哲学)

  • @user-rm7yb9wu5t
    @user-rm7yb9wu5t 3 роки тому +40

    小さい人みたいなの育てたいとずっと思ってたから、この仕事してみたい。

    • @user-touhou
      @user-touhou Рік тому +8

      3:13みたいになりそう

  • @sissy4781
    @sissy4781 Рік тому +12

    こういう不気味なアニメ好き

  • @user-cv2xz6jn3j
    @user-cv2xz6jn3j 6 років тому +67

    スキウサギとかネコノヒーとかもめっちゃ可愛くて好きですけど、こうゆう風刺の効いたシュールな作風も大好きです。

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday Рік тому +7

      いまのキューライスさんにもう一回こういう作品作ってみて欲しいな

  • @marumaru4001
    @marumaru4001 6 років тому +824

    電車の椅子の隙間に入れた時なんかぞわっとした
    だって仮にも生きてたっていうかなにか生きていたものだから
    不要なものを簡単に捨ててかえがあるから ってかんじする(?)
    とにかくこわい 日本語難しい

    • @user-bh4wb9xi5h
      @user-bh4wb9xi5h 6 років тому +19

      maru maru 語彙力

    • @marumaru4001
      @marumaru4001 6 років тому +6

      あきかん ですよねほんと頭足んないんです🌚

    • @takotakochan
      @takotakochan 6 років тому +22

      maru maru いやでもいいたいことめっちゃわかるよ( *˙ω˙*)و

    • @pomG3.jp.2024
      @pomG3.jp.2024 6 років тому +16

      日本語お上手
      じゅうぶん伝わりますし共感します

    • @marumaru4001
      @marumaru4001 6 років тому +1

      すきすきゆんぎ よかったです🙇‍♂️

  • @user-gs2gv5zs1n
    @user-gs2gv5zs1n 3 роки тому +24

    シンプルに音フェチ動画として聴いてる

  • @Mokimokinoki
    @Mokimokinoki 7 місяців тому +5

    色のついたモニターをじっとみるのは補色と残像がヒントになってるのかなと。白黒の人たちはそもそも色を認識してなさそう。彼らには赤と緑が同じ人に見えるのでは。だから赤が死んだこともバレない。緑の小人には赤の小人の残像が見えているのかも知れない。

  • @evanjones7206
    @evanjones7206 4 роки тому +328

    I mean I was trying to sleep but nevermind , I’ll binge watch these depressing videos

  • @barnoyounamono
    @barnoyounamono 4 роки тому +108

    同じ動画をみて顔はわからないけど様々な人がこの動画について考えることができるということがすごいなって思った(語彙力)

  • @user-wp8bm1ld7p
    @user-wp8bm1ld7p 4 роки тому +125

    見てる途中『闇深そうだな…描いてる人大丈夫かな…』
    最後 ((((キューライス))))
    『ファっ!?あのぽっちゃり猫描いてる人!?』

  • @user-mu9tw4lh9e
    @user-mu9tw4lh9e 4 роки тому +13

    小人がもぐもぐしてるシーン好き

  • @revolverocelot293
    @revolverocelot293 6 років тому +534

    小人?の顔がなんか怖い😱

  • @maritama1224
    @maritama1224 6 років тому +46

    大事な仕事仲間や相棒とかでも 要らなくなったもの、使えなくなったもの、取替が効くもの(人)などは 容赦なく、心無く捨てる。。世の中だよね☂

  • @user-vr4lv9lf9g
    @user-vr4lv9lf9g Рік тому +7

    くちゃくちゃ食べる音がなんか好き

  • @user-gb2fz9ho1b
    @user-gb2fz9ho1b 3 роки тому +44

    6:24圧倒的欠陥住宅

  • @mihaifox359
    @mihaifox359 5 років тому +1456

    Congrats! You just found an English comment trough all these Japannese comments!

  • @verdemesa2904
    @verdemesa2904 5 років тому +22

    この作品を見ると何故かコーヒーを飲みたくなる

  • @user-pf4gz5kc1c
    @user-pf4gz5kc1c 3 роки тому +14

    こういうタイプの動画好き

  • @o-_-_t-_-jjo
    @o-_-_t-_-jjo 4 роки тому +198

    こういう誰も思いつかないような世界観好き
    宇宙のどこかにこんな知的生命体が居るかもしれない

  • @user-wl8wm3gk1s
    @user-wl8wm3gk1s 6 років тому +250

    効果音が自分からするとちょっとasmr動画にも見えてくるなぁ...分かる人いる?w

    • @user-kz7bj8ze4o
      @user-kz7bj8ze4o 4 роки тому +11

      すごく分かります。いい効果音してますよね

    • @yamato185
      @yamato185 4 роки тому +1

      同士よ

  • @GuidoGeloso
    @GuidoGeloso 5 років тому +186

    The man with the big nose uses his free time just to prepare for the next workday.. Sad but true for many of us..

  • @AkariIto
    @AkariIto Рік тому +13

    5:36 で考えてる時に鼻をぴらぴらしてるところが好き

  • @pusupusu7019
    @pusupusu7019 3 роки тому +13

    なんかわかる
    小学校の時、授業で使った実験道具を壊したときのような喪失感

  • @skb9729
    @skb9729 4 роки тому +97

    2:48 ナズェミテルンディス!!

    • @user-ti5lz7gw8i
      @user-ti5lz7gw8i 4 роки тому +4

      タチヴァナサン!

    • @letsgroove2685
      @letsgroove2685 4 роки тому

      S KB
      オンドゥルルラギッタンディスカッ!?

    • @kuute1593
      @kuute1593 4 роки тому +1

      ウヅダドンドコドーン

    • @user-xl7gt8bp4e
      @user-xl7gt8bp4e 4 роки тому +1

      ア"ア"ア"ア"ア"ァ"

    • @user-or7il6ci7i
      @user-or7il6ci7i 20 днів тому

      オンドゥルルルギッタンディスカ!

  • @ln_drk
    @ln_drk 5 років тому +47

    なんか…サンドイッチあげて死んじゃったって可哀想だな…善意だっただろうに…

  • @user-rv2uj7ht2k
    @user-rv2uj7ht2k 2 роки тому +19

    キューライスさんまたこういうアニメ描いてくれないかなぁ

  • @robertohdz.5221
    @robertohdz.5221 3 роки тому +55

    The real lesson here is never feed your little pet man with a monochromatic sandwich

    • @shubhamsaxena2419
      @shubhamsaxena2419 3 роки тому +5

      Here the sandwich is not monochromatic but the man is.

  • @maaasan7856
    @maaasan7856 6 років тому +1021

    会社という組織の中で良心に負け、私情を持ち込んだ。その結果仕事に影響が出て成果は死んでしまった。
    社会では皆が同じことをするのが正しく、たとえ正義であっても中途半端な良心は誰かや何かを殺してしまうきっかけになりかねない。個性は無用、馬車馬の如く周囲に染まって働けってこと?

    • @user-ti6zs3fy1d
      @user-ti6zs3fy1d 6 років тому +106

      Fox Fox この解釈個人的に正解かなと思いました

    • @user-hd8ss3nh7h
      @user-hd8ss3nh7h 6 років тому +57

      Fox Fox 色々な解釈をしている人がいるけど一番納得できた

    • @kenbu-xg4cb
      @kenbu-xg4cb 6 років тому +17

      Fox Fox この解釈好きです!

    • @near8477
      @near8477 6 років тому +15

      Fox Foxさん
      一番納得しました!

    • @user-nt8oq2bq1l
      @user-nt8oq2bq1l 6 років тому +10

      Fox Fox 深いね( ´_ゝ`)

  • @rimu410
    @rimu410 5 років тому +25

    鼻毛)ん”っ チンッ
    ってなるの可愛い(白目)

  • @user-tc8gi6os3y
    @user-tc8gi6os3y 3 роки тому +76

    赤い小人が初めて家から出てきて手をくるくるしているときに黒い男の人が何かを書いて「うんうん、よろしい」といった具合に何か書き込んでいる
    →社会に出たての人を社会のお偉い方が採点・品評している
    赤い小人がサンドイッチを食べたそうにしている
    →「自分もこんな人になりたい!憧れる!この方が食べているものを僕も食べて同じようになりたい!と思っている(サンドイッチは黒い男の人のスキルや信条などの比喩)」
    だが、サンドイッチ(黒い男の人のスキルや信条。すなわちそれを得ることで赤い小人の唯一無二の個性は失われ凡庸になってしまう)を食べたことで、赤い小人の個性は死んでしまい、色を失った
    個性をとっくの昔に失い色の識別もできなくなっている黒い男の人からしたら、赤い小人の個性が死んだ理由、つまり赤い小人が使い物にならなくなった理由が分からない
    だが、役立たずを会社に置いておく理由はない
    でも赤い小人が死んだことを自分以外に目撃した者はいない
    なので、電車のソファーの隅に押し込んで、すなわち体よく会社からなき者にしてしまおう自分にはもうその力があるのだし、という心境になった
    という解釈をしました( ;;)

  • @user-lz1up4xh8g
    @user-lz1up4xh8g 3 роки тому +10

    ちょっとした優しさでサンドイッチをあげたから、このおっちゃんに優しさはあったんだね
    ただ、みんなと違うことになって焦ってからは、その優しさも無くなっちゃった…
    他の命より自分の立場やんね、所詮

  • @user-hi7kp4sm5e
    @user-hi7kp4sm5e 7 років тому +800

    彼らの目には白黒しか見えないんだろうか。
    だとしたら、小人の色が変わっていたとしても、この世界に何の影響もないんだろうな。

  • @user-oo5cy2mt8s
    @user-oo5cy2mt8s 4 роки тому +13

    足音めちゃ好き!!
    同じ表情、同じ服、同じ髪型の職場はなんか、、怖い😫

  • @hilooooo-kj8cs
    @hilooooo-kj8cs 3 роки тому +24

    久しぶりに見たくなってきたけど、この作品がキューライスさんって初めて知った。インスタの漫画も楽しく見させてもらってます。

  • @marcaofodao6694
    @marcaofodao6694 2 роки тому +263

    Arte verdadeira, aguça sentimentos, provoca um sentido intelectual.

  • @user-kf2oj6ut9i
    @user-kf2oj6ut9i 6 років тому +65

    コーヒーの飲み干し方しゅごい

  • @EER_113
    @EER_113 6 років тому +266

    犬から見る世界は白黒だと聞いたことがあったので、これは小人=犬猫のようなペット?と解釈して見てました。
    小人がカラーなのは、人間から見たペットの存在。
    人間のエゴで与えた食べ物を食べて、小人は死んでしまった。飼い主は"生活に色を与えてくれる存在"がいなくなり、焦る。でも代えは効く。

    • @mandarinnostalgia7103
      @mandarinnostalgia7103 6 років тому +6

      これだ。しっくりきた。

    • @Ka-bp7zz
      @Ka-bp7zz 6 років тому

      Te co タイトルとの関係性は何だと思われますか?

    • @mandarinnostalgia7103
      @mandarinnostalgia7103 6 років тому +9

      2ピザピザ Te co さんじゃなくてすみません、私は、人間を癒すペットとしての仕事、役割と解釈しました!

    • @Ka-bp7zz
      @Ka-bp7zz 6 років тому +5

      夢兎蘭 では作者様は皮肉を込めて『すばらしい仕事』としたんでしょうかね…

    • @mandarinnostalgia7103
      @mandarinnostalgia7103 6 років тому

      2ピザピザそのように感じました…!

  • @is6180
    @is6180 3 роки тому +15

    芸能界みたいだなと思った。
    自分の好きな世界にこもっていて
    メディアを通じて観察される。
    外から影響(多額のお金や周りのエゴ)を受け自分の色を失い落ちていく
    そんな感じがしました。
    SNSやテレビで自分の自尊心を傷つけてしまっている世の中で自分を表現できてる人ってすごいと思う今日この頃

  • @MrOnyxWolf
    @MrOnyxWolf 3 роки тому +539

    I think this animation really speaks to those who prefer a daily routine. I, myself, also live by this too.

    • @jamboo8329
      @jamboo8329 Рік тому +3

      Huh

    • @jamboo8329
      @jamboo8329 Рік тому +1

      Yea

    • @mariiamghazy
      @mariiamghazy Рік тому +1

      Aaaahhhhhhh
      Don't you think it is healthy?
      I mean look at all those days were you have skipped breakfast and 2 other steps and can't stop feeling guilty when you started working!
      I am tryna understand your comment and the video
      But I really can't find a connection 😂
      Please explain

    • @user-dj5pl3ll9e
      @user-dj5pl3ll9e Рік тому +2

      たしかに

    • @Silencer796
      @Silencer796 Рік тому +1

      @@mariiamghazy I’ll explain, what they are saying is that if they didn’t have a routine in their daily life, they wouldn’t know what to do, they don’t mind having to go to work at 8am even though they hate it I bet, it makes sense because if they were the one who can decide on when to work, they might not work. Someone who works for myself, they have to keep working compared to someone who works at 8am to 9pm and they get freedom once it hits 9pm.

  • @ti-bq6vf
    @ti-bq6vf 6 років тому +711

    この動画考察できる人って文学部かなにか?

    • @songyaben7713
      @songyaben7713 5 років тому +48

      ドキ‼❤ドキ‼❤

    • @titi8998
      @titi8998 5 років тому +63

      son gyaben それ文芸部w

    • @user-xs3bd3ev9f
      @user-xs3bd3ev9f 5 років тому +17

      アーボス・ルーニ
      とりあえずこの動画はこの動画を考察できる人にしか価値のないものです。

    • @user-gd2kf4wj3h
      @user-gd2kf4wj3h 5 років тому +24

      考察はできないけど単純に音が好き

    • @user-gc4st9yw5o
      @user-gc4st9yw5o 4 роки тому +8

      @@user-xs3bd3ev9f 自己啓発と馴れ合いのゴミ捨て場だよ^^

  • @0000syuable
    @0000syuable 6 років тому +23

    凄く面白かったです。

  • @quiedger2224
    @quiedger2224 3 роки тому +29

    フランスアニメっぽいんだけど電車の音は確かに日本のだ。

  • @Adityasingh-xx2fe
    @Adityasingh-xx2fe 2 роки тому +5

    I love this type of animation❤

  • @user-qu6pb1ni9f
    @user-qu6pb1ni9f 6 років тому +34

    この世界観すき

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 Рік тому +6

    2:46 小人さん小さい家に屋根乗せないと出てこないのに・・・なんでこの時出てきたんだろうなぁ・・。
    というか食べてみたいなぁ・・・とか食べるってことを知ってるのか・・・・?

  • @user-oc7do9nk4n
    @user-oc7do9nk4n 3 роки тому +26

    芸術的な絵で好きです
    物語系もっとつくってほしいです

  • @tevalleyluckman8746
    @tevalleyluckman8746 11 місяців тому +8

    妙に引き付けられる作品だな。