【SL】みちのくSLギャラクシー(2014)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2021
  • #SL銀河 #タモリ #加山雄三 #C58 #D51
    釜石から上野へ
    ja.wikipedia.org/wiki/みちのくSLギ...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 44

  • @user-ln4jz4rb8y
    @user-ln4jz4rb8y 2 роки тому +63

    フジテレビの企画のために復活したD51が時代を超えて再びフジテレビの企画で東京にやってくるのは感慨深いな

    • @takana4381
      @takana4381 2 роки тому +19

      オリエントエクスプレスの時もフジテレビでしたね。
      今思えば運行された時期が国内国際情勢ともに奇跡のタイミングでした。実施時期が早くてもダメ(特にペレストロイカ、グラスノスチ前のソ連領内の通過と国内は国鉄分割民営化問題)、遅いともっとダメでした(一連の東欧革命と中国民主化運動での国内混乱で道中の安全が担保出来ない=保険が締結できない)。国内でも前年に国鉄からJRとなり今までとは違った何かをやってみようと言う機運がありました。

    • @todenaraara
      @todenaraara 2 роки тому +9

      在京民放で、気が付けば下にテレ東しか居ないなど、往年の勢いが全く
      無くなってしまったウジ・・・・ ちゃう フジテレビだけど、鉄道関連では
      何故か強い。

  • @guttyslife
    @guttyslife 6 місяців тому +10

    上野駅入線がもう桃鉄状態なのよ

  • @fire.ge999
    @fire.ge999 7 місяців тому +5

    劇場版、銀河鉄道999のCMに「愛と希望と野心を携えて」と言うナレーションが、あります。家族愛と被災地を復興する、希望と野心を携えて、走るSLは最高です。銀河鉄道999と同じように、夢と希望を乗せて…

    • @62toppy
      @62toppy 7 місяців тому +1

      残念ながら、SⅬ銀河は客車の老朽化を理由に今年の6月で引退してしまったそうですね。
      C58はまだまだ走れるそうなのに、もったいないですね。

  • @koukinagai2661
    @koukinagai2661 2 роки тому +5

    懐かしい
    リアルタイムで見てました

  • @user-kv5yl4nf7c
    @user-kv5yl4nf7c Рік тому +2

    懐かしい。

  • @62toppy
    @62toppy 2 роки тому +12

    この列車が走って、もう7年か。列車名は「みちのくSLギャラクシー」なのに、大半はEL牽引だったんですよね。

  • @user-pn4ic6kb7g
    @user-pn4ic6kb7g 4 місяці тому +2

    今はもう引退しちゃったけどSL銀河復活してほしい

    • @62toppy
      @62toppy 4 місяці тому

      C58239は、まだ走れる状態ですもんね。そしてこの企画から、今年で10年経つんですよね。

  • @yukichichang
    @yukichichang 8 місяців тому

    駅員さんも鉄道が好きで働いてる人が多いだろうから本当は見たいだろうにご苦労さま

  • @naturespecialist1489
    @naturespecialist1489 2 роки тому +2

    C58:” ただいま!!!”

  • @user-dg1iz1np5j
    @user-dg1iz1np5j 9 місяців тому

    日暮里の陸橋から当日撮影しましたが凄い人たちでしたね

  • @shiroifune6677
    @shiroifune6677 2 роки тому +20

    この列車、釜石から花巻まで(C58)と、尾久から上野まで(D51)の間だけSLが牽引し、その間、花巻→郡山→尾久と、電気機関車(ED75→EF510)が牽引していた「インチキ列車」でしたよね。

    • @user-rt1yt5hl2x
      @user-rt1yt5hl2x 2 роки тому +9

      流石にそんな長い距離をD51だけで引くのは難しかったんじゃないでしょうか?

    • @62toppy
      @62toppy 2 роки тому +12

      フジテレビ側は、全区間C58が牽引するかのように告知してましたからね。その結果、誤解を招く視聴者が増えてしまい、2日目の出発前の生中継で、尾久まで電気機関車が牽引する事を急遽、告知してた。

  • @Naoki_CH
    @Naoki_CH 10 місяців тому +3

    サムネのスカイライナーにも気になった

  • @virtuegather9010
    @virtuegather9010 Рік тому +2

    客車が終了する前に、もう一回でいいからD51とSL銀河の組合せ見てみたいですね

  • @nikniknik839
    @nikniknik839 2 роки тому +1

    あれですな
    桃鉄のゴール地点についたときですな

  • @yamiochi_sushi
    @yamiochi_sushi 2 місяці тому

    運転士気持ち良さそう

  • @user-mt1jo2gx5u
    @user-mt1jo2gx5u 2 роки тому +1

    考えたら凄い企画ですよね。

    • @62toppy
      @62toppy 2 роки тому

      元々は、向谷さんがプロデュースした企画らしいそうですね。上野駅に蒸気機関車を頭から入れたくて
      実現したらしい。上野駅にSⅬが乗り入れるのは過去に2回あったそうですが、どちらともSⅬが先頭で上野
      駅から出発するという物だったから、上野駅に頭から入るというのはこれが初めてだった模様。

  • @user-zq8hg7if2t
    @user-zq8hg7if2t Рік тому

    すれ違う電車や新幹線はどんな思いで蒸気機関車を見てるんだろうね

  • @bear_OER
    @bear_OER 2 роки тому +2

    スーツさん都内のSLのシーンこの日と事前の試運転見てたらしいですね

  • @ridleynoah-rsmp4-149
    @ridleynoah-rsmp4-149 Рік тому +5

    39:19 マジ実現したら良いな。流石に無理だけど。

  • @user-xu9vg6tx4n
    @user-xu9vg6tx4n 2 роки тому +7

    5:556:07秒で分かりますが…
    SIと言いつつSLが牽引したのは 「586,6㎞」 の道中のうち 「95㎞ 」 程しか牽引しませんでしたね…
    釜石~花巻間は90㎞程なので十分ですが、流石に尾久駅からではなく、宇都宮駅、せめて小山駅からが良かったなぁと思う
    みちのくと言いつつ福島、宮城はSL牽引なかった
    出来れば仙台駅から郡山、福島駅までの区間も牽引してもらいたかったな…
    24:44 EF510 お前かよ
    33:15~33:44 手旗合図は「首都圏」でも2021年現在、秩父鉄道、真岡鉄道、上信電鉄、その他いくつかの会社や臨時列車で見られます
    33:40 《全国各地》で今も見られます

    • @sumitetsu_tv
      @sumitetsu_tv 2 роки тому

      EF510の北斗星色ですね。この当時は北斗星が定期運行していたのかな?

    • @62toppy
      @62toppy 2 роки тому

      @@sumitetsu_tv してましたね。

  • @user-ih4zu9py7s
    @user-ih4zu9py7s Рік тому +2

    結局最初で最後の上京とC58以外との組み合わせだったな…

    • @62toppy
      @62toppy Рік тому

      返却回送では、カシオペア塗装のEF510も牽引したそうですね。それと番組内では触れられなかったけど、
      列車には徳永ゆうきさんも乗られていたとか。

  • @user-ni8nf7fy9l
    @user-ni8nf7fy9l 2 місяці тому

    スケールこそ小さいがオリエント急行を見ているようだ😮

    • @62toppy
      @62toppy 2 місяці тому +1

      そういえば、オリエント急行の時もフジテレビでしたね。その時の国内運行ラストランのファースト
      バッターを務めたのも、D51498でしたね。

  • @user-cy1fj6vg9z
    @user-cy1fj6vg9z 2 роки тому +2

    600キロ途中で石炭や水の補給はするの?
    補給しない様に計算して600キロ走れるんですね🤔

    • @62toppy
      @62toppy 2 роки тому +2

      冒頭でも言ってますが、SⅬで走ったのは釜石~花巻と尾久~上野のみで、それ以外は電気機関車
      で走っています。

  • @62toppy
    @62toppy 2 роки тому +8

    SⅬ銀河、廃止されてしまうそうですね・・・。引退理由は、客車の老朽化が原因だとか。

    • @sumitetsu_tv
      @sumitetsu_tv 2 роки тому

      客車は保存してもいいのに…客車は、気動車から改造したっけ?

    • @62toppy
      @62toppy 2 роки тому

      @@sumitetsu_tv そうです。元JR北海道の車両らしいそうです。

    • @user-wz3he1vf7s
      @user-wz3he1vf7s 3 місяці тому

      @@62toppyしかもそいつも元は客車だったという

  • @yamiochi_sushi
    @yamiochi_sushi 2 місяці тому

    向谷おったんか知らんかった

    • @62toppy
      @62toppy Місяць тому +1

      そもそもコレは、向谷さんが企画した物らしい。上野駅に頭から蒸気機関車を入線させたくて、
      実現した企画らしい。

    • @yamiochi_sushi
      @yamiochi_sushi Місяць тому

      @@62toppy へー!勉強になりました!

    • @62toppy
      @62toppy Місяць тому +1

      @@yamiochi_sushi それと触れなかったけど、列車には鉄オタ演歌歌手で有名な徳永ゆうきさんも乗られてたそうですね。

  • @user-sz1yl7ls7y
    @user-sz1yl7ls7y Рік тому +1

    sl銀河ももうすぐ引退だ