EN Sub)【What’s in my bag】 How I try to be more sustainable | a Japanese in Stockholm Sweden

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • Today I share what I have in my bag. I am trying to change my lifestyle to a somewhat more sustainable one.
    Enjoy!
    Instagram:  / coco.engstrom
    Blog:     cocoengstrom.w...
    Music:
    “Staycation” by Corbyn Kites
    “Awake” by Emmit Fenn
    "Dude" by Patrick Patrikios
    "Everglow" by Patrick Patrikios
    Items that I mentioned in the video:
    Fjällräven - Kånken: www.fjallraven...
    LOVIA - wallet: www.loviacolle...
    Pela - iPhone case: pelacase.com
    Bareminerals - lipstick: www.bareminera...
    MacBook - Gold / 12-inch: www.apple.com/...
    This is just my personal opinion and I have not received any products from these companies nor collaborated with them in this video.

КОМЕНТАРІ • 32

  • @tsubasasakai4469
    @tsubasasakai4469 3 роки тому +1

    鍵にヘアゴム🔑!!
    ナイスアイデア💡💡💡💡💡
    ありがとうございます😊💕

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  3 роки тому +1

      ヘアゴムアイディア気に入ってくださって嬉しいです😽

  • @channel-zk7ij
    @channel-zk7ij 4 роки тому +1

    ファッションもサスティナブルな生活もお部屋のセンスの良さも知的で明るい話し方も本当に大好き!
    子供といっしょにたのしく地球にやさしい試みをしています。日本ではまだまだ意識が浸透していませんが、ココさんのようにハッピーで洗練されたやり方で出来たらいいなぁ!

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому +1

      とっても嬉しいコメントをありがとうございます!褒めすぎです。笑 お子さんと地球で生きていく試みを探す取り組み、良いですね!日本にはMOTTAINAIという言葉があるのできっと潜在的にサステイナブルな考え方はどこかにあるのかもしれないなあ、もっともサステイナブルポテンシャルの高い国だなあと思っています!ハッピーに続けられる選択肢が増えると良いでうよね!一緒に楽しく探していきましょう!

  • @luuux555
    @luuux555 4 роки тому +2

    自分が普段使っているものについて、サスティナブルな視点から考えるとまた違った世界になりますね。勉強になりました!

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!私もまだまだ勉強中ですが、企業を調べると、面白いなあと、ワクワクしながら探しています。笑 メイク・化粧品もいいものに出会えるように引き続き探します!ご指導ください!♡

  • @nanaetsukada2501
    @nanaetsukada2501 4 роки тому +2

    すごく理想的なサスティナブルライフです!特に財布のシステムは驚きました😳

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      コメントありがとうございます!まだまだできることはたくさんあると思うのですが、少しずつ変えていけたらと思います。このお財布、透明性が高くて好感のもてるブランドですよね!

  • @CocoSustainableLife
    @CocoSustainableLife  4 роки тому +6

    04:49 特におすすめは携帯ケースです

  • @reiayanarmy3765
    @reiayanarmy3765 4 роки тому +2

    はじめまして!Cocoさんの動画を観て、Pelaのスマホケースを買いました😳使い心地も良いですし、なんだか気分も上がりました♪

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому +1

      初めまして!嬉しいです!使い心地いいですよね!滑らない感じが気に入っています!気分も上がりますよね!

  • @くらげ-o7o
    @くらげ-o7o 4 роки тому +3

    綺麗なエメラルドグリーンの財布ですね!!素敵です!!最近見始めました!応援しています!

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      コメントありがとうございます。普段は黒や茶色を選びがちなのですが、思い切ってエメラルドグリーンにしてみました!応援ありがとうございます!

  • @obaroku
    @obaroku 4 роки тому +2

    バックの中身までかっこいい!!

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому +1

      ありがとうございます。数年後の自分がどんなカバンを持っていて(同じものを使い続けているのか、他のサステイナブルなブランドにしているのか)、どんなものを身近に置いているのか、自分でも気になります。笑

  • @lishah283
    @lishah283 4 роки тому +1

    lip おんなじです!私もbare mineral サステナブルだなと思って去年ごろから愛用してます〜つけ心地も、ノリも最高ですよね!ちょうどいい色合い🌵

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      嬉しいです〜いいですよねーパンコ!つけ心地最高です。なん本リピートしたことか。中身だけ売ってくれないですかねー。笑

  • @ritut.9794
    @ritut.9794 4 роки тому +3

    こんにちは。この動画をきっかけにcocoさんの動画に興味を持って拝見しました。環境のことを考えて作られたスマホケース素敵です✨英語なのがハードル高いけど…私も注文してみようか検討してます☺︎

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      こんにちは。コメントありがとうございます。このケース可愛いですよね!確かに日本語のECサイトはまだないかもしれませんね。意外と簡単にできると思うので、ぜひグーグル翻訳を駆使して、ぜひトライしてみてください!

  • @yhrk0124
    @yhrk0124 4 роки тому +3

    お財布が気になる!色が素敵〜✨

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      ありがとうございます!思い切って明るい色にして正解でした!♡

  • @TsE.movedit
    @TsE.movedit 4 роки тому +1

    Love your videos! Thank you for the English subtitles and I am looking forward to more videos of nordic lifestyle or living/working in Europe vs. in Japan culture experiences sharing.

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому

      Thank you for your comment! I am still learning but it's so much fun to experience nordic lifestyles and also to see how I see things from a Japanese perspective. I find myself being curious about many things much more than before since I started to live in different countries and cultures!

  • @l1l2l6l
    @l1l2l6l 2 роки тому

    素敵なカバンの中身で参考になります🎒✨
    私もkankenを購入しようと検討中なのですが、cocoさんの使用しているリュックのサイズが気になります👀💭
    ちなみに学生なのですが学生が使うにはサイズは小さいでしょうか?

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  2 роки тому +1

      ありがとうございます♡A4が入るサイズを使っています。おそらく1番スタンダードなKånken バッグかと。色が色々あって悩みますよねー!
      コンパクトに見えて結構たくさん入るので学生さんにも良いかと思います!

  • @uu1368
    @uu1368 2 роки тому

    このkankenの色めっちゃ好きです!なんて色ですか??

  • @kazumiyahata-pettersson9177
    @kazumiyahata-pettersson9177 3 роки тому +2

    Hej, Coco san:) この動画以前気づかなくて、今朝見たばかりです。ちょうど、iPhone ケースをかえようと思っていたので、pelaにすることにします!私が住んでいるSF Bay Areaでもサスティナブルの意識はとても高いです。コロナ禍でガーデニングもさらに人気を増したようです。賛同する意見が集約されていましたが、私が心掛けているのは車を使う頻度を低くすること、加工食品をなるべく買わないこと、お洒落好きな妹や母の服やバックを私や娘が再利用したりすることなどです。アメリカでもクレジットカードほかVenmo, Apple Pay, Pay Pal, Zelleなどを利用して、この一年でキャッシュレスが加速しました。私が現金を使うのはファーマーズマーケットだけです。
    また、いろんな情報を楽しみにしています😊
    PS 先日家族と旅行の動画を見て、スウェーデン人の夫も喜んでいました。ゴットランドにまた行きたくなりました。

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  3 роки тому

      コメントありがとうございます!Pelaにしていただけるの嬉しいです!何色にされたでしょうか。
      いい取り組みですね!アメリカは車社会ですものねー全くなくすまで行かなくても頻度を変えるって大事ですね!私も魚やお肉は完全に断ち切るまで行かなくてもほとんど食べなくなりました。意識できるところからみんながちょっとずつ心掛ける
      と環境も気持ちも両方良くなって来る気がします!
      キャッシュレスが進むのもとってもいいですね!この勢いに乗って日本も続いてペーパーレスが進むと嬉しいですよねー。
      旅行の動画も見てくださりありがとうございます!

    • @kazumiyahata-pettersson9177
      @kazumiyahata-pettersson9177 3 роки тому

      @@CocoSustainableLife コメントの返信、嬉しいです!私は渋いピンクにしました。スリムなデザインで触り心地も気に入ってます。送られてきた封筒でそれまで使っていたPelaではないケースを送り返せるようになっているのには驚きました。ただ、カナダへの発送になるので、娘のケースを買い換える時にまとめて送ろうかなと思っています。Cocoさん、どうぞ、お体をお大事になさってくださいね。いい週末を〜🍵

  • @yokocote-vaillancourt2022
    @yokocote-vaillancourt2022 4 роки тому +2

    こんにちは。ベルギーに住んでいます。子供が二人いて、100%リサイクル素材のおもちゃ green toysというブランドを最近は買っています。アメリカのブランドです。将来もしお子様ができたら是非🙂🧡チャンネル登録させていただきます🍀🍀🍀

    • @CocoSustainableLife
      @CocoSustainableLife  4 роки тому +1

      100%リサイクル素材のおもちゃのお店のサイト見てみました!いいですねー!教えていただきありがとうございます!友人に子どもが生まれるのでここの製品をプレゼントにしようかなと思いました!
      チャネル登録もありがとうございます!