【滋賀】凄すぎて吹いてしまうチャーシューまみれの悪魔のラーメンが凄い
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 黙飯のガイドブックを双葉社さんから出版しています。
アマゾン
amazon.co.jp/d...
楽天ブックス
books.rakuten....
店名:ラーメン藤 わに店
場所:〒520-0523 滋賀県大津市和邇南浜7−2
maps.app.goo.g...
過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
もくめしマップ
mokumeshi-toky...
楽曲提供 株式会社 光サプライズ
ここのラーメンは本当に美味しいです、ここのラーメンの味を知ったら、他のラーメン屋さんのは、頼りない感じがします、ラーメン藤和邇店は最高。
何年か前のランチでお邪魔したときに、唐揚げが全然火が通ってなくて残念な思いをしたけど、ラーメンが本当に美味い、親父の大好物のお店。
また両親を連れて食べに行きたいです。
滋賀のグルメを取り上げてくださり、ありがとうございます♪
めちゃ嬉しいですねぇー😆
春の小鮎釣りの時にこの近所に駐車場借りてるので、毎年行きます。 いつもAセットの醤油。 こちら京都在住ですが、ココのちょっと厚めのチャーシュー🐷が絶妙に美味い。 向かいの平和堂内の白虎の唐揚げ、野菜炒めも⭕
地元民に近くて近くない地元民…ラーメン藤の醤油ラーメンが好き!何軒か違う場所のラーメン藤に行った事あるけど、和邇のラーメン藤の大盛はめっちゃ量がある👍️基本が和邇のラーメン藤だったから、違う場所のラーメン藤で大盛頼んだ時は少なくてビックリした記憶がある!和邇のラーメン藤はもう25年前から行ってるけど、全然あきないです✋
私はここのお店大好きですよ😊
大盛にしたら大満足です😊
どこから来ました❓家から❗️って😂😂😂
率直な返答ですね!
今ほどラーメンチェーンが乱立しとらんかった頃、京都でラーメンと言うたらまず藤が思い浮かんだ。近藤製麺と五光醤油の組み合わせは、第一旭や新副菜館でも使われとるし、まさに京都ラーメンルーツ的存在やと思う。今は本店のある京都よりも滋賀の方が店舗は多いみたいなのはちょっと寂しい。
ラーメン藤は京都発祥のかつてのチェーン名で、本社はもう閉めはって、各地にあるフランチャイズのお店が各々で味と藤の名前をまもっておられるのではなかったかな?本店は京都の平野神社の横ではなかったかと記憶しています。祇園の南のお店も名店として有名でしたが、私は和邇が大好きですね。味噌の麺カタ濃い目が大好きですが、ラーメン藤の和邇で一番美味しいメニューはカツ丼です。様々なお店でカツ丼を食べましたが、このお店のカツ丼が一番好きです。
私は味噌か醤油しか食べませんが、基本中の基本のラーメンのカテゴリで、かなりクオリティの高いお店です。
ここを基準に他店のラーメンを評価してはいけないお店です。大半のラーメン店が下に行ってしまう。
平野神社ではなく本店は南区で営業中
ラーメン藤本店は近藤製麺 が今でもやってますよ。
滋賀県にラーメン藤あるのか
藤は 京都の南区の本店がやっぱ旨いよ
チャーシューまみれのラーメン美味しそうですね。食べたくなりました。行ってみたいですね。🎉🎉🎉🎉🎉
チャーシューにネギたっぷり理想的です
京都本店よくお世話になってます。
これぞ、The京都ラーメンと言える味。
わに店のチャーシュー麺、美味いですね。このラーメンを食べる為に福井県からよく行きました。良い思い出です😊
やや高めだが炒飯がめっちゃ美味い。誤魔化しの利かんオーソドックスな炒飯。そうそうコレコレという炒飯を出してくれる。
地元です。帰るたびに行ってます。まじでチャーハンうまいです。
初代大将の時は和邇によく行ってたけどね。
ラーメンに関しては、器にスープと麺を盛るまでは、他の誰にも触らせていなかった。スープを炊いてる寸胴鍋も。
当時は、とんかつ定食もあっしね。
マスター、京都大作戦のTシャツ着てるじゃん!!
これは信頼できる
肉たっぷりなチャーシュー麺食べてみたいですね
この店は、間違いなく日本一ですね。
遠い場所だから行けないけど、一度は行ってみたい!
石川のお店ではなんといっても「煮干し!」
ラー藤の矢橋店の限定何食か忘れたけど矢橋ラーメンが好き😋
和邇の店も気になるから実家帰った時行こう!
京都の第一旭の感じですね。
たまに醤油ラーメンが食べたくなったら行きますよ。
これこそチャーシュー麺
最近のはどこ行ってもチャーシュー5、6枚
角煮丼も美味しい😋
その内びわ湖くんも来店しますよ
藤は系列店減って悲しい
高騰の影響もあるだろうけど高くなったな~
そのうち行きます❤お隣県なんで。
店の隣が広い駐車場?だからトラックでお昼頃通りかかったら立ち寄ってましたね
和邇店のチャーシューは少し甘みがありますね、
唐揚げセットがないのは少し残念です、
ラーメン藤なら物部店、
愛知川店を私はオススメします、
石部店と姉妹店の旺は値段が少し安めです、ただ、時間帯によって作る人が違うので味にバラつきがあるようにおもいます、
愛知川店は営業時間が短いですが、
特に中毒性があります。
オススメは愛知川店の醤油ラーメンの唐揚げセットです。
ここはマジうまい‼️😄👍
塩美味しいよね!
どこのラーメン屋さんか思たら藤やん!
彦根のまるいしとかも撮影あるんかなぁ。見てみたい。
昔は、阪急桂駅の近くんにもありよく行ってました
ありましたか?
よう食べに行くわ
この藤は大阪の松原にある藤と一緒ですかね?
京都大作戦ティーシャツええなぁ
30年前はモヤシネギ漏れてたぐらい!今はスカスカやわ
チャーシューとんこつ キムチトッピング!
ラーメン藤ってわが街(大阪府枚方市)にもありますが一度も食ったことありません。一度行ってみます。しかしこの店とはメニューが全然違うようですね。わに店も行ってみたいです
枚方のラーメン藤は美味いですよ。
和邇も昔良く行きましたが、味は変わった感じがします。
枚方は美味いですが、時間のチェックはして行った方が良いと思います。
@@河内男節 先日食べました。美味しかったです。創業時の来来亭に似てる味だと思いました。スープの色は白に近いです。
@@815y454b 創業時って深草ですか?
❌チャーシューまみれの悪魔のラーメン
⭕チャーシューまみれの天使のラーメン
一般常識なら天使の方が正しいけれどUA-camのタイトルとしては再生回数が伸びない失敗タイトルになってしまう。悪魔ってどう言うことなの?と思わせた方が圧倒的に再生回数が多く、常識過ぎるタイトルは無視されてしまうのがUA-camあるある。人目を引くタイトルの方が再生されやすい。
芸人のダイアンさんのラジオで聞いた事ある
湖南市は石部と三雲の2店舗あるのでね、ただ石部は今はひどいらしいよ。
昔は何処にでもあった印象だったのに…
大阪の松原も支店なのかな?
んー、二日前に食べましたがチャーシュートッピングしてもこんなに無かったなー、、、
チャーシュー麺にしないとあかんかったのかな?😢😢😢
初めて食べるものに初っ端なら胡椒とかかけて味変えるのマジ意味不明なんだけど
何のためにそれ注文したんだよ…
カレーにとりあえずウスターソースかける人種と一緒かな😂😂
塩一択!
昔の「ゆきちゃんラーメン?」
物部店も美味しいです
ここは塩ラーメン
ばかやろぅ! ラー藤は醬油だよ醬油!
と言ってもラー藤はなんでもうまいよ!
三雲にもカツ丼あるよな、でもあそこのチャーシュー麺はチャーシュー少ないわ、こっちぐらいにボリュームがあればな
あらっ?牛コツ違った?
ラーメン藤は塩ラーメンだよ‼️
いや、醤油やろ❤
@@ドンちゃん-d4d 28:07 醤油って仰ってますね。
全部安定でうまし
好きなもん食えや
、ほ
🖖🙂🖖
滋賀県に移住して三年目、残念ながら首都圏でも通用する様なラーメン屋さんに未だ出逢って無い😢‼️ 首都圏の人間から見ると滋賀県のラーメン屋はラーメン文化を知らない人達がやってるって感じだ😂
嫌なコメント。
@@rabosu7954 ゴメン🙏でも正直な気持ち
首都圏てあなたの意見でしょ?それともあなたは首都圏代表なの?
首都圏でお店出せないとラーメン文化を理解してないてことなの?
@ 不快に感じたら🙇
・UTVは個人が発信するツールですから😊
お隣り京都には美味しいラーメン屋さんが色々有りますネ😅首都圏と言う表現が気に障るので有れば京都と比べてにしましょか😂
@@akisuzu55
ラーメン文化を知りつくした感じに聞こえるけど貴方にとって1番美味しいラーメン屋は何処なの?参考に知りたいです。