Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
全作品プレイした記憶があります。当時、夢幻の心臓2がプレイしたくて祖母にねだって88FRを買ってもらった記憶があります。ファンタジアンは結構硬派なゲームで難しかったですね。良質なRPGをコンスタントに出してくれる、いいソフトメーカーでした。
そうですね、88には欠かせないメーカーでしたね😊
私もFRで無限の心臓やってました😂たしかV1モードで立ち上げないと真っ青な画面になりましたね。
夢幻の心臓2をパ・・・参考にしてドラクエが生まれ、ドラクエを参考にしてクリムゾンが作られたのは割と見たまんまなのでよく話のネタにされるけど、クリムゾン2(1989)の仲間ごとの分割4章立てシナリオ→主人公の5章目で全員集合っていう流れがそのままドラクエ4(1990)と同じなのは何故かあまり言及されない。
人生初RPG体験がファンタジアンでした。ハマりました。おかげで、世間ではフィールド型?のRPGが流行る中、ウィザードリィやダンジョンマスター等の3Dダンジョンばかり遊ぶことになりました。
初のRPGが超本格派ですね😅
夢幻の心臓Ⅱ。最高に好きでした!当時の私には衝撃的ゲームでしたね。懐かしいな。
夢幻の心臓、今プレイ中です。懐かしいですよ。仲間にしたキャラのエンディングは全部見ました。
ファンタジアン死ぬほどやりました。そのあと卒業して就職して続編出てたの知らなかったです。またやりたいですね。それとブラックオニキスで友達が早解きして先着100名に貰えるブラックオニキスを持っていて羨ましかったです。自分は貰えなかったです。
夢幻の心臓は初めて買ったデジタルゲームです。というより、これを遊ぶためにPC-88を買いました。魔法の名前が雰囲気抜群なのですよね。
当時は有名RPGでしたからね😊
クリムゾンだけプレイ出来なかったです。田舎なので、入荷されなかったですね。良作が多いメーカーで楽しめるゲームが多かったですね。
BGMが好きでしたね😊
クリムゾン大好きでしたwアドヴァンストファンタジアンも音がいいですよね
BGMは耳に残ってますね😊
EGGのトリロジーズにファンタジアンシリーズが入ってないのが悔やまれますなぁ
クリムゾンからプレイしてかなり遊びました 夢幻Ⅲクリムゾン3ではゲームに詰まった時、往復ハガキに質問書いて送ったら女性従業員さんがヒントを教えてくれたなぁ自分的に高感度がめちゃ高い会社でした
当時はちゃんと返信きたりしてましたよね、今じゃまず返信なんてないと思いますね😥
BEEP音を聞くと懐かしいあの当時はMSXみたいにPSGがなかったのでBEEP命令をプログラム上でBEEP:BEEPと2つ打ち込んでビーという音を出していた1つだとピーという音それと1チャンネルだけのCMD SING命令で効果音に使ったりしていた。
私にとってクリスタルソフトはアスピックスペシャルの会社でしたTAKERUで買い物して通販で取説買ってFM音源ボード付けてから改めて音楽聴いて…楽しい思い出ですインターネットが普及したおかげで、あのエンディングのことも知ることが出来ましたゲーム自体は当時の特徴というか…私には無理です
夢幻の心臓、Ⅱ、Ⅲと夢中で遊びました。バトルゴリラも好きだったなぁ・・・・
バトルゴリラは面白かったですね~😊
家に父か叔父の持ち物である、ゲームブック「夢幻の心臓」があります。表紙や挿絵が昔の少女漫画風で、姫が可愛くてよく見てました。所々に私の子供の頃の書き込みがあり、市場価値は無いですが家族間での価値は高いです。こんなに昔のゲームが元ネタだったとは
ゲームブック、選択肢のページに飛んで進めていくやつですよね?懐かしいなぁ😌
t&eへの吸収の前にスタッフ抜けまくったから最後期のソフト辺り移植先が少ないので良作なのに知名度低めになったのは悲しいよね。後期の曲はアドバンストファンタジアンは笹井さんと木下さん、それ以外は藤岡さん笹井さん木下さんあと釜木さん全員集合がほとんどだったはず
当時のユーザーには有名なソフトですが、今の人たちは知らないでしょうね😭
クリスタルソルトだとMr.プロ野球しか思い浮かばない。夢幻の心臓Ⅱやクリムゾンはプレイしたけど最初ちょこっとやって終わりました。
そんなゲームもありましたね😅
ほとんどやったなー。XTALSOFTはシリアス&TRPGの影響も強く受けていたから雰囲気もシステムも好きだった。リザードが省かれていたのがちょっと残念。TRPG「ソード・ワールド」のPC版移植、T&Eの「ソード・ワールドPC」が吸収されたXTALの作風を強く残していたね。
リザードも入れるか迷ったんですけどね…😅
ADファンタジアンはあのロードス島戦記に激似ですね。赤D&Dも友人とやりましたが・・魔法使いでずっとマッパーしてた苦い思い出が・・・・(笑)
マッパーは信頼出来るやつに任せてたので、信頼されてたんですよ😅
FM音源のサウンドが良すぎる
私もクリスタルソフトの中ではアドヴァンスド・ファンタジアンが一番好きです。ただやはり他者にはあまりオススメ出来ないwTRPGが好きなら… との注釈付きになってしまいますね。でも個人的にはあの雰囲気、BGMは大好きでした。
あの雰囲気はワクワ:クしますね😊
自分は当時無印X1でプレイしていました。あの戦闘のテーマ”encounter”は今でも忘れられない名曲です。あのゲームの戦闘って中々勝負がつかなくて、クッソ長い展開になるところ、あのかっこいい曲でうまい具合に中和してくれてたような記憶
very cool looking games.....xtal was very good....
夢幻の心臓2の視界が設定されてるシステムが陰気くさくて好きだったなw夢幻の心臓3以降のFM音源らしい音でPCショップでデモを眺めてた思い出。
当時のPCショップは何かワクワクしますよね😊
心臓Ⅱは何周やったか…レベル上げでスペースキーの上に文鎮置いてましたわ^^
その方法はイース2の敵が湧き出る所で火の魔法を使ってレベルアップしてたような…😅
@@hyretro どちらも出来たかも^^無限で夜仕掛けて寝るとパーティ全滅してたこともありました^^
ソードワールドが好きでした
夢幻の心臓シリーズもクリムゾンシリーズもすべてやりましたよ^^あ、ファンタジアン2作もね。
当時は主要メーカーでしたよね😌
この時代のゲームはむっちゃコピーが……コピーをするための解除ソフトとゲームをレンタルさせてくれるお店(マンションの一室)があってなあ……酷いことしてたわ
88版夢幻の心臓1はメッチャ遅かった、動き回るのが嫌になるくらいBASICで描画してるから仕様が無いんだけどそれが98版では大してプログラム変ってないのにマシン性能が上ったおかげで普通に遊べる様になったファンタジアンは英文の詩の引用が書いてありました
街に入ったり出たりもめちゃくちゃアクセスが長かったですね😥
描画が遅いうえに、絵の面積が大きいから、さらに時間がかかる。
クリムゾンシリーズは一度文明が滅んだ超未来の話という世界観が大好きで、MSX2で全作やりました。確かに1はドラクエの後追い感が強く、さらには敵キャラもいろいろな映画作品等をパk・・・オマージュしたものが多かったですが、Ⅱ以降はマルチシナリオなど頑張ってたと思います。というかⅡのマルチシナリオに関しては後にドラクエⅣが丸パクリしましたし・・・。
意外とドラクエ風なRPGは少なかったですよね😅
この中だとアドヴァンスドファンタジアンが一番ですね。TRPG風のシナリオもいいんですが、キャラメイクが最高でした。MEAP(指輪物語RPG)風なシステムに、あの独特の魔法システムがたまらなかったです。属性+対象+範囲+詠唱時間だったかな。単純に魔法を唱えた!ってだけではない、詠唱をしている感じが特に良かったのを覚えてます。…まぁ癖があって、好みがわかれるんですけどね、たしかにw後シナリオはもうちょい数が欲しかったなぁ…ってところが残念。
ゲーム全体の雰囲気が最高でしたね😊
クリムゾンがドラクエのパクリというなら、ドラクエこそ夢幻の心臓のパクリじゃん!
BABYLONは…?
バビロンとジハードは動画撮っていたのですが、ジャンル的に合わなかったので入れませんでした😥
おk
全作品プレイした記憶があります。当時、夢幻の心臓2がプレイしたくて祖母にねだって88FRを買ってもらった記憶があります。
ファンタジアンは結構硬派なゲームで難しかったですね。良質なRPGをコンスタントに出してくれる、いいソフトメーカーでした。
そうですね、88には欠かせないメーカーでしたね😊
私もFRで無限の心臓やってました😂たしかV1モードで立ち上げないと真っ青な画面になりましたね。
夢幻の心臓2をパ・・・参考にしてドラクエが生まれ、ドラクエを参考にしてクリムゾンが作られたのは割と見たまんまなのでよく話のネタにされるけど、クリムゾン2(1989)の仲間ごとの分割4章立てシナリオ→主人公の5章目で全員集合っていう流れがそのままドラクエ4(1990)と同じなのは何故かあまり言及されない。
人生初RPG体験がファンタジアンでした。ハマりました。
おかげで、世間ではフィールド型?のRPGが流行る中、ウィザードリィやダンジョンマスター等の3Dダンジョンばかり遊ぶことになりました。
初のRPGが超本格派ですね😅
夢幻の心臓Ⅱ。最高に好きでした!当時の私には衝撃的ゲームでしたね。懐かしいな。
夢幻の心臓、今プレイ中です。懐かしいですよ。仲間にしたキャラのエンディングは全部見ました。
ファンタジアン死ぬほどやりました。そのあと卒業して就職して続編出てたの知らなかったです。
またやりたいですね。
それとブラックオニキスで友達が早解きして先着100名に貰えるブラックオニキスを持っていて羨ましかったです。
自分は貰えなかったです。
夢幻の心臓は初めて買ったデジタルゲームです。というより、これを遊ぶためにPC-88を買いました。魔法の名前が雰囲気抜群なのですよね。
当時は有名RPGでしたからね😊
クリムゾンだけプレイ出来なかったです。
田舎なので、入荷されなかったですね。
良作が多いメーカーで楽しめるゲームが多かったですね。
BGMが好きでしたね😊
クリムゾン大好きでしたw
アドヴァンストファンタジアンも音がいいですよね
BGMは耳に残ってますね😊
EGGのトリロジーズにファンタジアンシリーズが入ってないのが悔やまれますなぁ
クリムゾンからプレイしてかなり遊びました 夢幻Ⅲクリムゾン3ではゲームに詰まった時、往復ハガキに質問書いて送ったら女性従業員さんがヒントを教えてくれたなぁ
自分的に高感度がめちゃ高い会社でした
当時はちゃんと返信きたりしてましたよね、今じゃまず返信なんてないと思いますね😥
BEEP音を聞くと懐かしいあの当時はMSXみたいにPSGが
なかったのでBEEP命令をプログラム上でBEEP:BEEPと
2つ打ち込んでビーという音を出していた1つだとピーという音
それと1チャンネルだけのCMD SING命令で効果音に使ったり
していた。
私にとってクリスタルソフトはアスピックスペシャルの会社でした
TAKERUで買い物して通販で取説買ってFM音源ボード付けてから改めて音楽聴いて…楽しい思い出です
インターネットが普及したおかげで、あのエンディングのことも知ることが出来ました
ゲーム自体は当時の特徴というか…私には無理です
夢幻の心臓、Ⅱ、Ⅲと夢中で遊びました。バトルゴリラも好きだったなぁ・・・・
バトルゴリラは面白かったですね~😊
家に父か叔父の持ち物である、ゲームブック「夢幻の心臓」があります。表紙や挿絵が昔の少女漫画風で、姫が可愛くてよく見てました。所々に私の子供の頃の書き込みがあり、市場価値は無いですが家族間での価値は高いです。こんなに昔のゲームが元ネタだったとは
ゲームブック、選択肢のページに飛んで進めていくやつですよね?懐かしいなぁ😌
t&eへの吸収の前にスタッフ抜けまくったから最後期のソフト辺り移植先が少ないので良作なのに知名度低めになったのは悲しいよね。後期の曲はアドバンストファンタジアンは笹井さんと木下さん、それ以外は藤岡さん笹井さん木下さんあと釜木さん全員集合がほとんどだったはず
当時のユーザーには有名なソフトですが、今の人たちは知らないでしょうね😭
クリスタルソルトだとMr.プロ野球しか思い浮かばない。
夢幻の心臓Ⅱやクリムゾンはプレイしたけど最初ちょこっとやって終わりました。
そんなゲームもありましたね😅
ほとんどやったなー。XTALSOFTはシリアス&TRPGの影響も強く受けていたから雰囲気もシステムも好きだった。
リザードが省かれていたのがちょっと残念。
TRPG「ソード・ワールド」のPC版移植、T&Eの「ソード・ワールドPC」が吸収されたXTALの作風を強く残していたね。
リザードも入れるか迷ったんですけどね…😅
ADファンタジアンはあのロードス島戦記に激似ですね。
赤D&Dも友人とやりましたが・・魔法使いでずっとマッパーしてた苦い思い出が・・・・(笑)
マッパーは信頼出来るやつに任せてたので、信頼されてたんですよ😅
FM音源のサウンドが良すぎる
私もクリスタルソフトの中ではアドヴァンスド・ファンタジアンが一番好きです。
ただやはり他者にはあまりオススメ出来ないw
TRPGが好きなら… との注釈付きになってしまいますね。
でも個人的にはあの雰囲気、BGMは大好きでした。
あの雰囲気はワクワ:クしますね😊
自分は当時無印X1でプレイしていました。
あの戦闘のテーマ”encounter”は今でも忘れられない名曲です。
あのゲームの戦闘って中々勝負がつかなくて、クッソ長い展開になるところ、あのかっこいい曲でうまい具合に中和してくれてたような記憶
very cool looking games.....xtal was very good....
夢幻の心臓2の視界が設定されてるシステムが陰気くさくて好きだったなw
夢幻の心臓3以降のFM音源らしい音でPCショップでデモを眺めてた思い出。
当時のPCショップは何かワクワクしますよね😊
心臓Ⅱは何周やったか…レベル上げでスペースキーの上に文鎮置いてましたわ^^
その方法はイース2の敵が湧き出る所で火の魔法を使ってレベルアップしてたような…😅
@@hyretro どちらも出来たかも^^無限で夜仕掛けて寝るとパーティ全滅してたこともありました^^
ソードワールドが好きでした
夢幻の心臓シリーズもクリムゾンシリーズもすべてやりましたよ^^
あ、ファンタジアン2作もね。
当時は主要メーカーでしたよね😌
この時代のゲームはむっちゃコピーが……
コピーをするための解除ソフトとゲームをレンタルさせてくれるお店(マンションの一室)があってなあ……
酷いことしてたわ
88版夢幻の心臓1はメッチャ遅かった、動き回るのが嫌になるくらい
BASICで描画してるから仕様が無いんだけど
それが98版では大してプログラム変ってないのにマシン性能が上ったおかげで普通に遊べる様になった
ファンタジアンは英文の詩の引用が書いてありました
街に入ったり出たりもめちゃくちゃアクセスが長かったですね😥
描画が遅いうえに、絵の面積が大きいから、さらに時間がかかる。
クリムゾンシリーズは一度文明が滅んだ超未来の話という世界観が大好きで、MSX2で全作やりました。
確かに1はドラクエの後追い感が強く、さらには敵キャラもいろいろな映画作品等をパk・・・オマージュ
したものが多かったですが、Ⅱ以降はマルチシナリオなど頑張ってたと思います。
というかⅡのマルチシナリオに関しては後にドラクエⅣが丸パクリしましたし・・・。
意外とドラクエ風なRPGは少なかったですよね😅
この中だとアドヴァンスドファンタジアンが一番ですね。
TRPG風のシナリオもいいんですが、キャラメイクが最高でした。
MEAP(指輪物語RPG)風なシステムに、あの独特の魔法システムがたまらなかったです。
属性+対象+範囲+詠唱時間だったかな。単純に魔法を唱えた!ってだけではない、詠唱をしている感じが特に良かったのを覚えてます。
…まぁ癖があって、好みがわかれるんですけどね、たしかにw
後シナリオはもうちょい数が欲しかったなぁ…ってところが残念。
ゲーム全体の雰囲気が最高でしたね😊
クリムゾンがドラクエのパクリというなら、ドラクエこそ夢幻の心臓のパクリじゃん!
BABYLONは…?
バビロンとジハードは動画撮っていたのですが、ジャンル的に合わなかったので入れませんでした😥
おk