Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アイデイアの詰まった動画をありがとございます。動画の機関車よりももうワンロット古いEF81を二台所有しています。全面のスカートが金属なので線路とのショート防止のためとデティル感を出すために塗装は、していますが、確かに最近の銀塗料は目覚ましく進化しているので一度塗装し直してみたいと思います。屋上機器も工夫してみたい思います。有意義な情報有り難うございました。トミックスの初期製品の機関車の多くは、ギヤトラブルで捨てられていると思いますが、同時期に発売されていた。D D51等の修理用に販売されていた。台車がまだ、模型店に残っていたので、入手し共通部品のギアをとり出して利用でき廃車の難を逃れています。これは、最初期ロットだったおかげででした。その後のロットは、共通部品ではなくなりまさたので応用は、効かなくなりました。動画のタイプは二番目のロットですね。しかし、見事なリストアで、古い模型が生き生きと走るのは、とても楽しいですね。是非ライトもLED化をする良いかもしれませんね。
コメントありがとうございます古い車両でも自分の手によって復活できた時の喜びは大きいですね〜今後もいろんな車両のレストアをしたいです
単体で走らせているのを見ると、模型のつばめやのCMを思い出します😁
コメントありがとうございますつばめやという模型屋さんがCMをされていたことがあるんですね~
つばめやのCMって「ハチイチのやつ、今日もご機嫌で走ってるな」ってやつですね?あのCM、私も強烈に印象に残ってますよ。 鉄道模型のCMといえば、リマのCMもインパクトありましたね。「あんリマ〜」ってやつ。
今回も興味深く拝見しました 誘導員ステップのパートは感動しました 私は伯備線沿線の人間なのでDD51を取り上げていただくと嬉しいです 機会があればお願いいたします
コメントありがとうございますDD51は実はすでに作り始めている最中ですとはいえ、北海道型ですので若干伯備線の物とはちがいますが、気長にお待ちいただければと思います
お見事です!👏👏👏私も40年前のEF57を早く治したいところです🥲💦
コメントありがとうございます古い模型を手入れして是非長く使ってあげてください!
実車は一時期休車になっていた様ですが。5月に入り復帰したみたいですね。
コメントありがとうございますそうなんですね、引退までには撮りに行きたいので、情報助かります
お見事です❗️勉強になりました。
コメントありがとうございます是非参考にどうぞ!
こんなに銀色になる塗料あるんですね!(語彙力銀河モデルさんももう新しい製品出ないんですかね……
コメントありがとうございます社長さんが亡くなられてから製品の生産が大幅になくなりましたからねぇ…
ef81カッコいいですね
コメントありがとうございますかっこいい機関車ですよね〜!
カトーのケースに入っていたようですが、これはトミックスの旧製品ですよね?塗装を見て、トミックスの旧製品だと分かりました。カトーがEF81の300番台を出したのは比較的最近ですし、塗装には艶がもっとありますからね。うちにトミックスの300番台最初期の製品があります。ライトの遮光の為に窓ガラスが真っ黒のやつです。もしも実際にそんな機関車があったら、国土交通省の役人が飛んできそうですけど。
コメントありがとうございます車体はTOMIXの車両です管理がしやすいようにKATOのケースに入れています
お見事です👍俺のEF30も塗り替えして欲しいなぁ…🙏ウルトラ不器用なもんで😭
コメントありがとうございます中古模型などで練習して技術を付けていきましょう…!
デカールの利用法、そうゆう使い方もあるんですねぇ~?ブルートレインの帯なんかも、作れちゃいますね?🎉
コメントありがとうございますブルートレインの帯もできます!使い方次第では何の車両にでも応用できるので、いろいろ試してみていただければと思います
もしかして、この銀釜tomix?窓がブラックアウトしてるのはtomixの証⁈
コメントありがとうございますTOMIXのですよ~
@@moderato-mokei 私もこの銀釜持ってますが…いじるとここまで仕上がるとは😳出来る範囲で挑戦してみます👍
アイデイアの詰まった動画をありがとございます。動画の機関車よりももうワンロット古いEF81を二台所有しています。全面のスカートが金属なので線路とのショート防止のためとデティル感を出すために塗装は、していますが、確かに最近の銀塗料は目覚ましく進化しているので一度塗装し直してみたいと思います。屋上機器も工夫してみたい思います。有意義な情報有り難うございました。トミックスの初期製品の機関車の多くは、ギヤトラブルで捨てられていると思いますが、同時期に発売されていた。D D51等の修理用に販売されていた。台車がまだ、模型店に残っていたので、入手し共通部品のギアをとり出して利用でき廃車の難を逃れています。これは、最初期ロットだったおかげででした。その後のロットは、共通部品ではなくなりまさたので応用は、効かなくなりました。動画のタイプは二番目のロットですね。しかし、見事なリストアで、古い模型が生き生きと走るのは、とても楽しいですね。是非ライトもLED化をする良いかもしれませんね。
コメントありがとうございます
古い車両でも自分の手によって復活できた時の喜びは大きいですね〜
今後もいろんな車両のレストアをしたいです
単体で走らせているのを見ると、模型のつばめやのCMを思い出します😁
コメントありがとうございます
つばめやという模型屋さんがCMをされていたことがあるんですね~
つばめやのCMって「ハチイチのやつ、今日もご機嫌で走ってるな」ってやつですね?
あのCM、私も強烈に印象に残ってますよ。
鉄道模型のCMといえば、リマのCMもインパクトありましたね。
「あんリマ〜」ってやつ。
今回も興味深く拝見しました 誘導員ステップのパートは感動しました 私は伯備線沿線の人間なのでDD51を取り上げていただくと嬉しいです 機会があればお願いいたします
コメントありがとうございます
DD51は実はすでに作り始めている最中です
とはいえ、北海道型ですので若干伯備線の物とはちがいますが、気長にお待ちいただければと思います
お見事です!👏👏👏
私も40年前のEF57を早く治したいところです🥲💦
コメントありがとうございます
古い模型を手入れして是非長く使ってあげてください!
実車は一時期休車になっていた様ですが。5月に入り復帰したみたいですね。
コメントありがとうございます
そうなんですね、引退までには撮りに行きたいので、情報助かります
お見事です❗️
勉強になりました。
コメントありがとうございます
是非参考にどうぞ!
こんなに銀色になる塗料あるんですね!(語彙力
銀河モデルさんももう新しい製品出ないんですかね……
コメントありがとうございます
社長さんが亡くなられてから製品の生産が大幅になくなりましたからねぇ…
ef81カッコいいですね
コメントありがとうございます
かっこいい機関車ですよね〜!
カトーのケースに入っていたようですが、これはトミックスの旧製品ですよね?
塗装を見て、トミックスの旧製品だと分かりました。
カトーがEF81の300番台を出したのは比較的最近ですし、塗装には艶がもっとありますからね。
うちにトミックスの300番台最初期の製品があります。
ライトの遮光の為に窓ガラスが真っ黒のやつです。
もしも実際にそんな機関車があったら、国土交通省の役人が飛んできそうですけど。
コメントありがとうございます
車体はTOMIXの車両です
管理がしやすいようにKATOのケースに入れています
お見事です👍
俺のEF30も塗り替えして欲しいなぁ…🙏
ウルトラ不器用なもんで😭
コメントありがとうございます
中古模型などで練習して技術を付けていきましょう…!
デカールの利用法、そうゆう使い方もあるんですねぇ~?
ブルートレインの帯なんかも、作れちゃいますね?🎉
コメントありがとうございます
ブルートレインの帯もできます!
使い方次第では何の車両にでも応用できるので、いろいろ試してみていただければと思います
もしかして、この銀釜tomix?
窓がブラックアウトしてるのはtomixの証⁈
コメントありがとうございます
TOMIXのですよ~
@@moderato-mokei
私もこの銀釜持ってますが…
いじるとここまで仕上がるとは😳
出来る範囲で挑戦してみます👍