エネファームのガス料金

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @AznableChar
    @AznableChar 3 роки тому +1

    給湯器、そろそろ寿命なのでエネファームにしないか?と言われています。補助金は無い状態です。お湯満タンになると、発電止まるんですね。
    あと、騒音。置き場所的にどうしても和室の前(親の寝室)になるので、常時いくぶんかの稼働音がするようですね。
    夏場、エアコンつかっているときに発電してくれたらいいのに、お湯が貯まると発電(創電)が減るとなる。案外ガスを使うのね。となると、給湯オンリーのヤツのほうがいいかなー。

    • @user-rh6up4qw3y
      @user-rh6up4qw3y  3 роки тому

      AzNaBLE ChaR様
      エネファームで電気代は安くなりますがそれ以上にガス代が上がる可能性があります。
      冬はいいかもしれませんが夏は作ったお湯が捨てられたり満タンになって発電止まったり
      低周波騒音は人によるようですがエコキュートとエネファームのリスクは可能性0ではなさそうです
      コスパは良くなかったので我が家次はエコキュートにしようかなと思っているのが本音です。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 2 роки тому +1

    エネファームの残念な所
    発電出力が700Wしかない せめて2KW欲しい
    ガスが12.8KW/m3 の熱量で90円
    発電効率が50%で1m3 90円のガスで6KW得られる
    発電単価が15円/KWh
    と 電力会社の半額~7割で発電出来ます
    これから電気代がどんどん上がり それの代替として十分ありです
    2KWあればほぼ電力会社から買わずに賄える
    現状700Wじゃ給湯の能力も500Wしかない
    おまけに排熱温水温度が燃料電池の温度制約から
    エコウイルと比べて40度と低く 結局バックアップ給湯器で
    沸かし直す必要もあります
    更にその排熱温水のタンクも小さいから
    低温かつ小量なので蓄えてる熱量もしれてる
    まだまだ未完成の製品ですね

    • @user-rh6up4qw3y
      @user-rh6up4qw3y  2 роки тому

      NTTWEST3様
      コメントありがとうございます
      恥ずかしながら発電単価の計算をしたことがありませんでした
      発電出力について
      使ってみて個人的な意見にはなりますが
      700Wでも十分な気がします
      3人家族の我が家での待機電力は案400Wもいかないのでその部分をエネファームで穴埋めするには700Wで十分かもしれません
      調理や家事エアコン始動時等、瞬間的に高負荷になるときは5000W超えてくることも多々あるのでその時は電力会社から買い取る
      初期費用が高過ぎないようにする上でも
      待機電力が大きい家だと700Wでも足りないかもしれませんが

  • @user-vp9oj7pm1j
    @user-vp9oj7pm1j 3 роки тому

    エネファームでお湯が足りなくなった場合はどこからお湯を作るんですか?

    • @user-rh6up4qw3y
      @user-rh6up4qw3y  3 роки тому +1

      八重垣翼様
      エネファームでお湯がなくなると普通の給湯器と同じように別経路でガスを燃やしてお湯を作ります
      お風呂の時間から逆算して発電しほぼ満タン状態でお風呂を溜めると80%-90%お湯が無くなり
      残りをシャワー等で使い切り
      足りない分は燃焼させてお湯をつくるイメージです

  • @nobuonikolaii2322
    @nobuonikolaii2322 4 роки тому +2

    Péssima explicação.