【4K】『ガメラ2 レギオン襲来』スペシャルトレーラー2021ver.
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #ガメラ#特撮#角川シネマコレクション
\平成ガメラ3部作4KUHD好評発売中!/
詳細はこちら→store.kadokawa...
\KADOKAWAチャンネル( kdq.jp/KAD-colle )ではガメラ関連作が見放題!金田一さん、事件です!/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月396円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
▼あの名作が色鮮やかに蘇る!角川UHDプロジェクト始動!
詳しくはこちら→ cinemakadokawa...
公式Twitter: / kado_cine
ガメラ2は特撮怪獣映画の最高傑作だと思っています。
小学生の時にガメラ2見て陸自に憧れて18の時に入隊しました!
人生の中で数少ない思い出深い映画です!
1:09 この場面とか最高でしたね!今でも鮮明に覚えてます。
自衛隊とNTTがかっこいい映画
ほとんどCG使ってないから何年経っても色褪せないんだよなあ
ホント凄い映画だ
平成ガメラ3部作は全体的に神作だけど、
2は群を抜いて神ってます👍
わかります!!
いや〜まじ名作だわ。
予告編だけでもこの満足感よ。
ガメラvsレギオンじゃなくて、地球vsレギオンの総力戦。
ガメラ頼りで敵怪獣には無力だった1・3と違って、2は人間がちゃんとガメラと共闘できてるんだよね。
「火力をレギオンの頭部に集中し、ガメラを援護しろ!」
このセリフがそれを象徴してて最高に熱い。
2:35 ここの飛行形態から着地しながらの慣性火球ほんとかっこいい
先週、TOHOシネマズすすきののオープン記念で特別上映してました。
レギオンの草体が咲いたあのビルの跡地でこの名作を見られる嬉しさは格別でした。
当時札幌ロケにエキストラで参加しました。自分が映ってた場面はたった一瞬だったけど、一生の思い出です。
あれから早いものでもう20数年経ちました。ススキノのマツザカヤも違うビルに建て替わってしまったりで札幌の街並みもちょっと変わったけど。
劇中にはMr.鈴井さんや大泉洋、安田顕なんかもチョイ役で出ていたりした関係で、緊迫した劇中音楽は、すっかり「水曜どうでしょう」のイメージになってしまった(笑。
仙台市は壊滅してお気の毒でした。
いやあ何度見ても迫力が鳥肌もの、、演出が神がかってる
着ぐるみ特撮の限界にして最高峰。
それにしても4Kは美しい。
レギオンの最後の武器(紅い紐状の触手)があんなに鮮やかな赤だったなんて…!
Blu-ray持ってるけど、やっぱり最高ですな。
もう少しで、公開30年になるなんて、信じられるかい?
とりあえずこれだけは言いたい
レギオンのデザインがかっこ良すぎる、マジでかっこいい
平成ガメラ3部作は一通り観たけど2は何度見ても良作過ぎる。
人類の総力戦でレギオンに立ち向かうのが好き過ぎるし、今までガメラを敵とも味方とも思っていなかった師団長の「火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護せよ」でガメラを味方として認識してレギオンにダメージ与えるのもかっこよ過ぎる。
平成3部作のなかでも1番戦闘シーン好き、、、
最後の敬礼は生物種の垣根を超えた共闘の証としてめっちゃ感動する
観たことある人しか見ないからネタバレ全開でええやろの精神すき
本当にね
ネタバレだらけで草ですわ
改めて無料公開されている動画を見ると、なんだがゴジラよりガメラが好きな理由がなど無く分かった気がします
やっぱり人類に味方してくれるている感が強いからかも知れませんが
火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護せよ!
師団長カッコイイですわ
昔、火の中を逃げ惑った。恐くて今でも夢に見る。今度は、絶対に守ろうや‼️と、立花藤兵衛のおヤッさんが言うのが涙💧
編集が神過ぎる
今でも思う、浅黃のセリフ「だって、ガメラはレギオンを許さないから、、」このセリフがこの映画の根幹だと思うな。
今の技術でレギオンみたい‼️
息子の送迎で仙台駅前見上げた時、ここに草体生えたんだよなぁなんて考えてました😂
0:30 安田さんわかりやすくいいちょい役だよなぁ、予告でも使いやすいセリフ
大泉さん、鈴井さんもいるしやはり実質どうでしょうだわ
地下鉄の群体レギオンのシーンは小学生のころからトラウマになってますw
ある意味、地下鉄の群体レギオンが襲撃したシーンは衝撃的だった❗️
G2が1番好きだなぁ傷つきながらも地球の為に戦うガメラ(ついでに人間も助ける)
G3は更に強くなってるガメラが見れるけどもう人間を護る余裕がなくなっているガメラとガメラを憎んでる少女が合わせて痛々しくてちょっと苦手なんよなぁ
やっぱガメラは子供達を護る存在でいて欲しくなるよなぁ
まだヒロインだったころの水野美紀さんが懐かしい
レギオンは格好良いね、敵なからあっ晴れだね。
うわ~懐かし~!
このトレーラーだけで一気にどんな内容だったかブワッと甦ってきたわ!
あぁ、懐かしい。
ゴジラシリーズとはまた違う怪獣映画のワクワク、ドキドキがガメラにはあるなぁ。
当時公開初日に観たくて親に泣きついて映画館に連れて行ってもらった事を思い出した。
ガメラは昭和シリーズのみ観ていて平成三部作は未視聴なのですがすごい迫力でさすが特撮は圧巻ですね!
これを機会に大怪獣空中決戦から観ていきたいと思います
お勧めします。全作見たら、感動必至です。
これは特撮の域を超えてまさしく芸術作品だ!
このBGMきくと、こっちがオリジナルとわかっていても、どうしても「水曜どうでしょう」が頭に浮かんでしょうがない(笑)
わかりますw
サイコロの旅3がこの映画をパロディとして使ってましたね
平成ガメラシリーズの最高傑作。
ガメラ2レギオン襲来
レギオンの造形ほんと好き!
あと、最終的にガメラと人間の共闘になるのも熱くていいね!👍
地下鉄でレギオンが下から這っていくあのシーンに映る靴の主が大泉洋さんで、靴はお父さんのものだそうですw
今でも動画配信とかされると見ちゃう位大好き
2:09 仙台市街戦のこの迫力は特撮の歴史に残していいレベルだと思っている
ここってもう首都圏目指してて群馬とかあの辺に出てきちゃったところじゃない?
このシナリオにこの映像と音楽、キャストも最高の布陣
文句なく怪獣映画の最高峰です
あれからもう四半世紀
今ならまだ間に合う、頼むから「G4」の制作をお願いしたいね
公開当時劇場まで足を運んだなぁ・・・やはりスクリーンで見たい作品
G2は、絶対海外展開でも、受けたと思う。ただただカッコいいし、ワクワクドキドキ感がたまらんです☝️
Gamera 2 was released in America in 1997 at godzilla fest, only other monster fans saw it and enjoyed it
@@Kaiju-bm4ts Thank you for your reply.😀✌️
@@xiuming1927 Thanks for replying back! 🙏, I enjoyed g2 alot!! It has the same plot as KOM 2019. My favorite is G3 but G2 is fantastic as well!!. I do wish I was in Japan to see g2 on gamera's anniversary 😢. I don't understand Japanese yet but I understand the story to watch without English subtitles
@Kaiju-bm4ts G3☝️Iris is artistic cruel fairy❗️
@@xiuming1927 Iris is such a mysterious kaiju, on one hand, iris could be a mutated gyaos and the other hand, iris could be a weapon to kill gamera.
On top of that, we don't know iris's true intentions or motivations, that's what makes iris interesting to me
予告映像めちゃくちゃかっこよくて当時見るのがほんっとに楽しみだった!
深夜のバイト中、戦車が公道を走って居る時に遭遇して、何事かと思っていたけど、あとからガメラ2の撮影と知って凄く後悔した思い出が。
元自衛隊ですが映画で走っていたのは戦車じゃなくて装甲車です。
俺、最初ラジコンとジオラマだと思ってて、あとから実写だと知ってすっごい驚いたんだよね
自分も昔都内でミサトとか
コスプレ?が前にいて後からカメラが何台か
撮影していて何なんだ?と
思って完結編のラスト見たら…
さすがにわからんわ
中学生の時、前作をレンタルビデオで見た後「ガメラ2」の映画がやってる事を知った今は亡き父親に誘われて映画を見に行けた事は今でも良い思い出です。
特撮かっこいい
飛翔モード(回転しないほう)すき
当時、大泉洋さんと安田顕さんとミスターもチョイ役で出演してた❗️(笑)
水どうまたこっちのBGMに戻してほしいな、ガメラの予告なのに水どう見てる気分になるわ。
許可出ないだから無理だわなー
残念だけど
またゴジラとは違いバトルシーンはスピード感があるな。
ガメラのバトルシーンはやっぱりスピード感が大事ですね。
保育園児だった拙者が当時劇場で見て、小型レギオンのシーンで泣き喚いたの思い出しました…😅
巨大怪獣レギオンよりも“謎の一つ目生物”のレギオンの方が体感的に怖いですよね?
平成ガメラシリーズ!名作だと思います。ぜひ、当時のキャストさん達も登場させて、令和ガメラシリーズを作成してほしい~🤗今の技術力で作れば、ゴジラ映画に匹敵する名作になると思います。
特撮大好き女子。ガメラ作品、もう一度何度でも見たいので、UA-cam無料動画配信でお願いします🙇♀️⤵️。
劇中で破壊された仙台の映画館で観ました。興奮したなぁ。
「火力をレギオンの頭部に集中しガメラを援護せお。」は名言!
火力をレギオンの頭部に集中ガメラを援護せよが大好き
予告だけでもう面白そうだもんな
何度も何度も見て知っているのに血が滾る
大泉洋キャストに名前追加リマスターまだー?
大泉洋 地下鉄の中にチラッと登場
いまだにこれを超える日本映画はないよ...!
初めて見た時これどうやって倒すんだって思ったの覚えてる
最後かっこよかった
このBGMは一生どうでしょうするんだぞ。
令和に ガメラが復活したとしても これを超えてくれるだろうか…
平成ガメラシリーズは平成ゴジラシリーズよりも面白かった。
水曜どうでしょうのサイコロの旅w
コメントの投稿をさせて頂いても宜しいでしょうか?
「ガメラ2 レギオン襲来」(H.8 .7/13)は
特撮の域を越えた
怪獣映画だと言っても過言では無い!
特に、脚本・音楽・造形・劇中のセットは
素晴らしい物です。高い評価です。日本の特撮の評価が
高い筈ですね......
また、本作品のキャスティング・演じた俳優さんは
本当に、素晴らしいです。
永島さん、水野さんの
演技が素晴らしいの一言に尽きますね。
特技監督
樋口さんが本当に素晴らしいです。
公式さま、動画配信(本編の)リクエストして良いですか?
令和の世にもう一度鑑賞したいです。
ありがとうございました。
現在ユーチューブにて映画本編が期間限定公式無料配信中ですよ!!見ましたか?来週までらしいのでお早めに!!
水曜どうでしょうの予告BGMだー!
大泉洋さん貴重なエキストラ出演だー!
なお
自衛隊との白兵戦好きだったな
どこに大泉洋さん、居るんかな?ww見直してみよう♪
今だに、この映画予告を超える神的映画予告を僕は知らない。
個人的に、平成の怪獣映画の中で断トツ1位の作品。
令和でも、この作品を超えられる怪獣映画は登場しないだろうと思ってる。
予告編だけに力の入れよう半端ない
ガメラとコラボしたシンフォギアXDも終わっちゃうな・・・。
コラボしてくれてありがとうガメラ・・。(ある意味コラボ内容ガメラ4って言ってもいいぐらいガメラ愛があってよかった。)
ガメラ懐かしいなぁーって見てたら突然水どうが始まった
自分が知っている限りで、自衛隊に政府が防衛出動を命じた唯一の作品。
4K綺麗だな
全く関係ないコメントしますがアランナラのアイコンかわいいですね
本当に4K綺麗です
@@自堕落同好会
ありがとうナラ
これもクラクサナリデビの賜物ナラ
仙台消滅のシーンを仙台の映画館で観たい。
巨影都市の小型レギオンは怖かったな…
1:24 広瀬アリスかと思った
2:33 ~の流れが水どう予告
藤村の弊害
序盤水曜どうでしょうの奴に聞こえて仕方ないw
神がお前は何か?と訊ねたら…それは答えた…我が名はレギオン我々は大勢であるが故に…
また有楽町でドルビーシネマ上映して欲しいな
お恥ずかしい話。
0:12
わし当時、『これ』を
レギオン自身のセリフ
だと映画をテレビ放送で見るまでの長い間ずっと勘違いしていた時期がありました!!
草薙浅黄役の藤谷文子さん、
セガールの娘って知ったのは
まぁまぁ後で驚いたな当時
もっと驚いたのはセガールが
『必殺仕舞人』で京マチ子さんの
合気道とかの武術指導だったこと
放送当時は知らなくて(名前もセガール表記じゃなかったし)
かなり後に必殺関連の書籍で見て驚いた
かなり前から日本に関わってたんだな…💧
実は武術の師匠の道場を継ぐ予定で師匠の娘さんと文子さんをこしらえたのですが、ハリウッド仕事が入った途端に全部うっちゃって行った。という困ったちゃんな話でしてね……。それぐらいの人格じゃないと、やっぱり「成功」は難しいんでしょうねぇ……。
ガメラとゴジラがいるから日本は安泰だ(´▽`)
3:03がオリジナルだと1の最終戦プラズマ火球だったのが再編集されてるね。
これ次回の配信予告ととらえて良いかな?
平成三部作は神道の国の怪獣映画。
2:30 「ガメラはレギオンを許さない」からの、次作で「私はガメラを赦さない」というセリフが作中で出てくるのは因果よな。
『私はイガ天バンドを許さない』
当時の藤谷文子と今の上白石萌歌の顔が似てる気がすwww
みんなこれみて巨影都市やろう🤣
今の世に、大魔神が居たらないいのに。悪いやつらをやっつけてほしい
この予告編はふじやんがディレクターか?
公式からのガメラ2,3の無料公開期待してもいいの?
ご存じ大泉にょうのデビュー作品
一つ苦言を言うなら
2のガメラは黒目の光沢がありすぎて
白目に見える
我々は大勢であるが故に
ガメラの体内プラズマ融合炉を全解放したときにどうなるか分からない…というのが一作目の設定。
レギオンの冒頭、空にオーロラ。
星レベルの天体現象の方がスケールがやっぱりでかいよなぁ…生物兵器の大技をラストで見せてくれるのだろうけど、オーロラの方がスケールでかいよなぁ…と思いながらが初めての鑑賞でした。
未見の方、平成ガメラは地球の生態系の守護者です。
ラストにそれを思い知らされます。
藤谷さんの声違うよね?
邦画はこの方向性を続けていけば、今頃はこんな惨状になってなかったろうに
ゴジラマイナスワンでちょっと持ち直せるかもしれんけど
ゴジラマイナスワン、CGは凄かったけど内容スカスカだったけどな。
邦画はミニシアターで公開されるよな小品なら優れた作品がいっぱいある。怪獣映画ファンは興味ないかもしれんけどw
遂に禁断のベトナム縦断原付の旅かなー笑
だって…ガメラは「人類」を赦さないから