ガメラ世界の1995年~1999年史

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 253

  • @ghostdog-ji2zj
    @ghostdog-ji2zj Рік тому +166

    知名度、人気では東宝産怪獣には及ばないけれど、いつまでも日本産特撮で好きなのは平成ガメラ。
    ノンフィクションとフィクションの完璧な交錯、熟練の操演技術が描く禍々しい敵役とガメラの生命の儚さ、3作とも見終わって其々に異なった余韻を残して終わるストーリーテリング…どれをとっても一級品。創ってくださった方に心から感謝します。

  • @myenglishisnotgoodenough
    @myenglishisnotgoodenough Рік тому +145

    人生で一番観た映画。怪獣パートと人間パートで画面の空気感が全く変わらないのが本当に凄い。

  • @kk---kchan
    @kk---kchan Рік тому +68

    いままでも好き。そしてこれからも好き。

  • @akito1959
    @akito1959 Рік тому +33

    保管されていた勾玉が壊れるところまでタイムラインに連ねているとは!
    芸が細かくてニヤニヤしてしまいます。

  • @peti-petiita
    @peti-petiita Рік тому +112

    中山忍がイケメン過ぎる。
    自分の中で特撮史上最高のヒロイン
    『身勝手過ぎます‼︎』
    『ではガメラはそういう傲慢な考えを打ち砕くために生み出されたんだわ!!』
    この長峰真弓の凛とした美しさも平成ガメラの魅力

    • @もらもら
      @もらもら 8 місяців тому +8

      大迫力警部補役の蛍雪次朗さんも絶賛。
      1の福岡ドームで、忍さん「下へ降ります」、警部補「ほんなこつ、えらかね、あのあねさん。」
      3の削除されたシーンで、忍さん「一杯の酒でぐらつく程度の決意なら、いずれぐらつきます」、元警部補「きつかあ・・・」

    • @toyoqn
      @toyoqn 6 місяців тому +12

      この三部作って、主人公の蛍雪次郎氏の、vsギャオス戦・恐怖により長崎から北海道へ牧畜業〜警備員へ逃亡〜レギオン目撃・ホームレスからイリスへ少年を導く、全編通して「大迫 力警部補の成長物語」で合ってるよな(´⊙ω⊙`)!?

    • @4stro6oy
      @4stro6oy 2 місяці тому +2

      大迫警部補が防衛庁のお偉いさんの前でガチガチに固まってるシーンはめちゃくちゃおもろい。

  • @がしがし-o8m
    @がしがし-o8m Рік тому +79

    中山忍さんの美しさよ...♪

  • @パシフィックエンカウント

    3で後から言及された要素(綾奈のトラウマ、勾玉の全壊)をちゃんと時系列に沿って混ぜ込んでいるのがいいね

  • @奥田民生-p2l
    @奥田民生-p2l Рік тому +83

    平成ガメラシリーズは完璧すぎた
    あの終わり方が切なくも希望に満ちたガメラの背中が良かったよ…
    もう全部合わせて100回は見た

    • @takeob3889
      @takeob3889 2 місяці тому +4

      ガメラ2が至高
      3はスタッフが病んでたのか
      ちと変な方向へ
      でも捨てがたい部分大杉

    • @大西宏治-w9f
      @大西宏治-w9f 18 днів тому

      いいですねえ😂ガメラ最高🎉

  • @nakou8107
    @nakou8107 Рік тому +85

    日テレが制作に参加したおかげで実在の報道番組や局アナを起用出来た。これがリアリティを感じさせる演出に役立ったのがガメラ三部作の面白い点だと思う。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 місяців тому +4

      映画の劇中で、当時のニュースとワイドショーのキャスター達が出演してたね❗️

  • @班長-w2z
    @班長-w2z Рік тому +30

    ガメラが必殺技を繰り出すところを
    「その後 ●●を粉砕」の字幕で見せないところがニクイ(笑;

  • @akito1959
    @akito1959 Рік тому +23

    テロップついちゃったらもうシン・ガメラなんだよな
    スケール感も映像も音楽も計り知れない作り込みの傑作シリーズ。

  • @ツルオカノリタカ
    @ツルオカノリタカ Рік тому +14

    中山忍さんも綺麗で男前なんだが…
    水野美紀さんの凛々しいスカート姿や耳に髪をかきあげる仕草などが心に残ってます!
    「ガメラの敵にはなりたくないよねー」

  • @norinaka101
    @norinaka101 Рік тому +14

    ガメラ2レギオン襲来が1番好きですね😊Gフォースがいないからリアル(笑)

  • @nomadictuo1875
    @nomadictuo1875 Рік тому +28

    好きすぎて札幌まで聖地巡礼しにいったのもいい思い出です…

    • @solakumori
      @solakumori 2 місяці тому

      この時の被害で札幌テレビ搭は3m縮んだ。

  • @shingo3692
    @shingo3692 Рік тому +30

    最近のガメラの露出。ただゴジラ-1.0に乗っかってるとは思えない。
    アニメもあったばかりだし、この流れって極秘裏に新作は制作中ってことでOK?

  • @続となりの禁書目録
    @続となりの禁書目録 Рік тому +33

    しっかり次回作に向けて伏線があるの本当良く出来てる作品で好き。

  • @エクスオク
    @エクスオク Рік тому +11

    今見ても十分面白い映画です。細かい所まで丁寧に作られたミニチュアセットのクオリティ、シンゴジラよりも前に「もしも怪獣が現実に現れたら政府やマスコミはどう対応するのか」をリアルに描き、それをエンターテインメントに昇華させる事に成功した作品であります。

  • @がんだむもどき
    @がんだむもどき Рік тому +37

    平成ガメラは自衛隊が毎回めっちゃ仕事してていい
    3の空中戦とかクソかっこよかった!!
    自分今中学生だけど平成ガメラとVSシリーズのゴジラは映画館で見てみたかった....

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 місяців тому +5

      私は、ガメラ2のレギオン襲来が超面白かった❗️
      前半の札幌と、中盤~後半の仙台を舞台にガメラとレギオンのバトルが衝撃的だった❗️

  • @taapie9890
    @taapie9890 Рік тому +23

    ガメラ1と3のタイムラインが融合した!貴重な公式映像👏

  • @youfor6056
    @youfor6056 Рік тому +29

    一作目では海に、二作目では空に、三作目では炎の中に。
    ラストでガメラが消えていく場所は毎回違うんだよね。

  • @Redblackmoon
    @Redblackmoon Рік тому +58

    このシリーズは本当に良かった!
    3の続きを公式でやって欲しかったですね。あの終わり方のあと日本がどうなったか気になります!

    • @toyoqn
      @toyoqn 6 місяців тому +4

      時系列を無視すれば、3のラストでギャオスの大群に立ち向かって行く続きが、「小さき勇者たち〜ガメラ〜」の序盤のガメラと複数のギャオスとの死闘に繋がって、ガメラ自爆死の破片がトトを産み出し、それが成長して平成第一作のOPになってるというエンドレス論というのはどうだ?

    • @ケイタ-g2h
      @ケイタ-g2h 2 місяці тому +3

      満身創痍状態のガメラと自衛隊がギャオスの大群を撃破勝利して終わったと聞いたことがあります。

  • @毎日-g6k
    @毎日-g6k Рік тому +17

    実写映画の消息から17年の時が経過してるけどリバースで一応帰ってきてくれたのは嬉しかった。でも本当に見たいのは映画何だよね…今度はいつ映画が帰ってくるのやら…

  • @くまよけ
    @くまよけ Рік тому +14

    公式がこんなしっかりした内容で作ってくれるのありがたや!

  • @TS-yh1pj
    @TS-yh1pj Рік тому +19

    シンシリーズやモンスターバース等のリアル路線特撮は平成ガメラ三部作から始まっていて、このシリーズが特撮の最も大きな変換点のひとつだと思う

  • @ヘビとキツネ
    @ヘビとキツネ Рік тому +217

    ちゃんと綾奈が何処でガメラを目撃したのかを公式に明言したのは快挙だと思う

    • @黒猫やっさん
      @黒猫やっさん Рік тому +40

      5:25の破壊されるマンションが綾奈の自宅っぽいよなぁって子供の時から薄々感じていたけど、やっぱりそうだったんだ。

    • @ヘビとキツネ
      @ヘビとキツネ Рік тому +21

      @@黒猫やっさん そこしか無いんだけど、明言はされて来なかったですからね

    • @mame147878
      @mame147878 Рік тому +15

      ほんとそれ。。公式サイコーかよ!

    • @ゆういち-y7s
      @ゆういち-y7s Рік тому +12

      前田愛若い

    • @monoris2008
      @monoris2008 9 місяців тому +4

      でも幼少期は前田亜希が演じてたよね?

  • @az978-d4r
    @az978-d4r Рік тому +27

    こうやってみると3だけは別作品に思えるくらいガメラ本人も映像も進化してるなあ

  • @おまめ-q1c
    @おまめ-q1c Рік тому +36

    編集神すぎない?ほんとに無料でいいんか

  • @コロッケどんぐり
    @コロッケどんぐり Рік тому +18

    上映中あの回転ジェットのシーンで、思わず「かっこええ…」と声に出てしまった

    • @toyoqn
      @toyoqn 6 місяців тому +1

      「昭和ガメラ」を知らない世代は、ガメラの回転飛行どころか、海底怪獣だと思って「まさか飛べる」とは思ってなかっただろう。

  • @43hirohisa
    @43hirohisa Рік тому +13

    1〜3までの時系列で、キーアイテムの勾玉が砕かれるまでの伏線回収が出てて、納得出来る内容ですね!

  • @user-il9wi6oo7z
    @user-il9wi6oo7z Рік тому +45

    犬の被害をフューチャーしてくれたの嬉しい✨

  • @山崎由紀夫-i7y
    @山崎由紀夫-i7y Рік тому +15

    「平成ガメラ」って、何故か、子ども達のヒーローなんだよな。

  • @剣崎神威
    @剣崎神威 Рік тому +31

    「ガメラ 大怪獣空中決戦」から「ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒」までがしっかりと時系列通りに纏められてて凄く分かりやすいです。
    BGMも相まって何度観てもテンション上がります。作曲家の方が一緒なので「学校の怪談3」や「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」感(特に前者)がすごい(0:30~辺りの部分が特に)w
    実写ガメラの新作作られないかな・・・・・

  • @こめし-h4e
    @こめし-h4e Рік тому +7

    ちゃんとG1ギャオス戦闘の時に3の解説入ってるの良き

  • @琢磨-l2v
    @琢磨-l2v Рік тому +19

    平成ガメラが、いや、金子監督が怪獣特撮映画をリファインした。
    それが、いまや必ず越えねばならないベンチマークとなったんだね。

  • @秋山秀充
    @秋山秀充 Рік тому +13

    サワリだけチョコッと見るつもりが、夢中で最後まで見てもうたがなw

  • @レイタ-e4h
    @レイタ-e4h Рік тому +15

    某番組のせいで、最初に流れたガメラ登場のカッコイイ曲が、サイコロを振るモジャモジャのイメージになってます…泣笑

    • @川崎のテンドンマン
      @川崎のテンドンマン 9 місяців тому +2

      一応出演してんですけどね😅

    • @ケイタ-g2h
      @ケイタ-g2h 2 місяці тому

      確かに😂某番組を見るとあの時の熱いものが蘇ってくるので「ガメラのBGMいつ出るかな?」と、期待して待っている自分がいます。😅

  • @おっさん働く劇場
    @おっさん働く劇場 Рік тому +28

    ガメラ飛行形態のフィギアをコンビニかスーパーで入手してギャオス空中決戦を真似したりして 遊んでた少年です今36歳のおっさん冴えないサラリーマン

  • @鷭という鳥
    @鷭という鳥 Рік тому +25

    樋口監督のこだわりの特撮で令和のガメラを観てみたい🐢

  • @rinrin7109
    @rinrin7109 10 місяців тому +5

    こうしてみると、ガメラ作品って以下に日常の中で、自然と異常が起こってるように作られててリアリティが高い上世界観に惹き込まれる。ほんとに好きな作品です。
    4とか続編できるの楽しみにしてます。

  • @あかさたなあかさたな-p8z

    映画としての完成度がひたすらに高いよな平成ガメラ3部作は。
    歳取ってから見ても全然楽しめるもんね。

  • @bwjbb475
    @bwjbb475 Рік тому +36

    うん、いいね。やっぱガメラはいい。

  • @zutto_otomodachi
    @zutto_otomodachi Рік тому +19

    ガメラ1は構図とか諸々ゴジラっぽさがあるんだけど
    2以降は完全に従来の特撮的な画作りから離れてアニメの演出に近づいてるのがわかる
    平成ガメラらしさは2から明確になったと言える

  • @harunute2589
    @harunute2589 Рік тому +18

    0:21
    ガメラリバースで女性研究員のつけてた指輪にここの文字が刻まれてて唸った。

  • @HD-ux5lg
    @HD-ux5lg Рік тому +12

    サムネが三人ともメチャクチャ美人

  • @アインズファントム
    @アインズファントム Рік тому +5

    個人的には平成ガメラシリーズは日本の怪獣映画の中では上位のクオリティーだと思ってる…。 
    CGや合成の使い方、単純な街の破壊にとどまらず、ガメラの行動した結果起きた二次災害や敵怪獣が実際に人を襲う設定などがリアルで作り込まれていましたね。

    • @Kaiju-bm4ts
      @Kaiju-bm4ts Рік тому +2

      I agree, out of all the Japanese kaiju films I've seen (besides from gojira, shin gojira and minus 1), gamera's heisei trilogy are some of the best I've seen!.

  • @ぁるふぁぜろ
    @ぁるふぁぜろ Рік тому +38

    9:40 出現
    9:50 わずか6分で第1次防衛ライン突破
    10:25 約3時間で第2次防衛ライン突破
    10:26 約3時間で最終防衛ライン突破
    作中での描写より防衛線はだいたい均等な距離と思われるが、ガメラと交戦してから進行速度が劇的に遅くなっている。

  • @アイザック-w4s
    @アイザック-w4s Рік тому +25

    2025年、ガメラ60周年…ガメラはきっとくる

  • @yanairz
    @yanairz Рік тому +12

    今見ても夕日に浮かぶギャオスの東京タワー営巣は特撮映画史上屈指の名ショットだと思う🗼

  • @nyarome3
    @nyarome3 Рік тому +5

    ガメラを観ると、幼少期に戻る。子供の味方なんだよガメラはね。

  • @札場博和
    @札場博和 8 місяців тому +4

    ガメラ3部作全部観ました!素晴らしかったです!また、金子修介監督で新作が観たいです😄

  • @nobu7582
    @nobu7582 Рік тому +24

    なんか最近ガメラ情報多いけど・・・ もしかしてやる? 東宝ゴジラも大復活 やるしかないよね ガメラも 世界相手に

  • @彰布-j5b
    @彰布-j5b Рік тому +22

    平成ガメラシリーズは名作でした🤗ぜひぜひ、令和ガメラシリーズを作って頂きたいです🤗平成ガメラシリーズと設定やストーリーなど繋がりがあり、平成のキャストさん達も登場して、今の技術力で、令和ガメラシリーズを作ったら、ゴジラ映画に匹敵する映画シリーズになります😊 PS:中山忍さんの使命に燃える若き鳥獣学者のキラキラ☆演技がすてきでした🤗

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 місяців тому +2

      ハーイ、私も激しく同意❗️
      いつか、令和の時代にガメラシリーズを復活して欲しい‼️

  • @kazukiyamanaka6270
    @kazukiyamanaka6270 Рік тому +10

    他の方のコメントでないが、08:0508:15 の時解剖をしたのは、
    後に「バカの壁」や「死の壁」で有名になった養老孟司さんです。
    劇中では北海道大学獣医学部教授の設定で、実際は東京大学名誉教授です。
    年を経て見直してこの人まさかと思ったら案の定でした。

  • @TSUBAKI1116
    @TSUBAKI1116 Рік тому +19

    幻のガメラ4を!
    令和ガメラを何卒!

    • @桜-m3s
      @桜-m3s 9 місяців тому +3

      ハーイ、私も激しく同意❗️

  • @井出俊哉-m9f
    @井出俊哉-m9f 5 місяців тому +2

    日本映画の名作ですね‼️😊迫力満点💯です。

  • @コンジ-w6n
    @コンジ-w6n Рік тому +7

    この動画で知ったけど、ソルジャーレギオン時速150キロで飛ぶの超脅威じゃん。

  • @佐藤豊-s7p
    @佐藤豊-s7p 5 місяців тому +2

    平成ガメラシリーズは、学生の頃TSUTAYAで借りまくった作品です。
    平成ガメラは、怪獣パートと人間パートが見事に融合してます。
    他の怪獣映画に比べてリアリティを感じさせる演出が多いので、今見ても遜色ないです。
    1〜3までの時系列できちんとポイントを押さえていて、分かりやすいです。

  • @gorillaa8615
    @gorillaa8615 Рік тому +7

    どうしても、どうしても藤村さんの声が脳内に…

  • @誠-q9x
    @誠-q9x Рік тому +7

    日本神話取り入れてる設定とか人物名とか、幼い頃では気づかなかったところが今になって楽しめて、理解も出来て傑作だなぁ✨
    ここで完結してるから良いのだろうとは思いつつ、今だから出来る新3部作を見てみたくなる😂
    CGだけでなく、実写怪獣の存在感も今だからこそ見たい‼️

  • @太一安藤-l5l
    @太一安藤-l5l Рік тому +2

    ちゃんと綾奈の記憶を最初の内に入れるのえらい!

  • @ゴラゲバソゾンゼギバギ

    0:00から聞くとどうしても水曜どうでしょうが浮かぶ。

  • @Hinomori-Ten
    @Hinomori-Ten Рік тому +5

    1:36 何も間違ってないんだけど「被害発生(犬)」で笑ってしまう

  • @彰布-j5b
    @彰布-j5b 9 місяців тому +2

    平成のガメラシリーズのキャストさん達は、皆さんがとても素晴らしい演技力で、とてもすてきでした🤗ぜひぜひ、令和ガメラシリーズも、平成のキャストさん達で、ガメラと一緒に活躍してほしいです🤗 もちろん、令和のキャストさん達にも、期待しちゃいます🤗

  • @桜-m3s
    @桜-m3s 9 місяців тому +3

    平成ガメラシリーズ超サイコー❗️
    令和の時代に、ガメラシリーズを復活して欲しい‼️

  • @Ami-ccAmi
    @Ami-ccAmi Рік тому +56

    1の「いつか怪獣のいない東京を案内するよ」
    2の「怖いか? いざとなったら逃げればいい ガメラでさえ敵わなかった相手だ」と「今度は絶対守ろうや」
    3の「ガメラも戦ってます!」のセリフが大好きなんです

    • @ケイタ-g2h
      @ケイタ-g2h 2 місяці тому

      自分には、絶望的な状況なのに希望を捨てず、自身を奮い立たせているそんな表情している様に見えたから、尚更素敵でカッコいいシーンで平成ガメラシリーズで好きなセリフです。自分と同じ人がいて驚いています。

  • @永留-y3n
    @永留-y3n Рік тому +9

    ガメラ2の上映フルお願い致します。観たいです。

  • @nonnon9662
    @nonnon9662 Рік тому +9

    ガメラ3の正式な続編が観たい‼️

  • @liveluck-mp1kh
    @liveluck-mp1kh Рік тому +8

    平成ガメラ、、、特にリアル指向の1作目は、ミレニアムゴジラ以降の作品にも多大な影響を与えたと思う!
    叶うならばガメラの吐くプラズマ火球は、ゴジラの放射(能)熱線に忖度すること無く、青か紫色で描写して欲しかった。
    何時までもゴジラに及ばないとか言ってるけど、ガメラの地球の守護神(時として人類も敵)設定はかなり秀逸。
    古代文明が対ギャオス兵器として創り上げた、生物兵器(だから空も飛べる)として、もっと昇華させて欲しい😆😆😆

  • @akira899
    @akira899 Рік тому +3

    もう30半ばのオッサンですが、いつまでもガメラ4を待つ所存です。

  • @ホノザウルス
    @ホノザウルス Рік тому +15

    頼むからガメラ3の続編を…

    • @hirotan33
      @hirotan33 Рік тому +3

      あれはあの終わり方だったから成功したんだよ。

  • @user-di9hz7ur9q
    @user-di9hz7ur9q Рік тому +17

    街並みとか印刷物のフォントとかに時代を感じたのだけど、何より中山忍が(中山美穂の妹のアイドルではなく)本格的に女優として覚醒した作品なのではと勝手に思っている…(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 9 місяців тому +6

    レギオンフラワーで壊された建物が現実で取り壊された後に建った商業施設の映画館、ガメラ2が開館記念で上映されたのが好き

  • @ジャイロツェペリ-o2q
    @ジャイロツェペリ-o2q Рік тому +6

    平成ガメラ三部作めちゃくちゃ面白かったです。

    • @Kaiju-bm4ts
      @Kaiju-bm4ts Рік тому +2

      It certainly was! Probably the most fun I've had watching any of gamera's films

  • @rops0881
    @rops0881 Рік тому +43

    平成3部作を無料公開してくれたりリバイバル上映してくれるのはすごく嬉しい…嬉しいが…
    ガメラ3の続編か50周年記念映像の続報はまだか…

    • @マイすたー
      @マイすたー Рік тому +4

      五十周年はネトフリのアニメに化けちゃったね

  • @callbless6710
    @callbless6710 2 місяці тому

    初めて劇場で観てから最近までは4を正式にみたいなと思ってたけど、今はこれこそが一番良い終わり方なんだと思ってきた。
    ゾンビみたいにダラダラ伸ばされたり、誰かの趣味で復活されてこの3部作が汚されるよりは遥かに素晴らしい終わり方だと確信してきた。
    もちろん4は見たい気持ちはあるし納得いくモノならみたい。
    4を作るなら何かしらの決着を描かないといけないけど、3のそれでもガメラは諦めない戦い続けると言うのは人としてとても応援されるメッセージになってると思うので終わりとしてキレイだと感じ始めてきた。

  • @nekonekonekonote
    @nekonekonekonote Рік тому +2

    1のガメラは冷凍睡眠から目覚めた古武士(SFソードキル)みたいで好き❤️

  • @山本満彦-v4h
    @山本満彦-v4h Рік тому +3

    ガメラ大好きです❤
    もちろんゴジラもね

  • @satoyon1210
    @satoyon1210 Рік тому +17

    大泉さんが映ってるシーン使ってますねー❤
    次作で「事務所側のミスによりクレジットがありませんでした」とお詫びのテロップ入れてあげて下さい😊
    それにしても、全て名作ですね!
    次作期待してます

  • @karisu2626
    @karisu2626 Рік тому +4

    公式であらすじまとめてくれるのマジで助かります

  • @amadukafushifumi
    @amadukafushifumi Рік тому +1

    こっちが原典だとわかってても冒頭がどうでしょうしてて笑ってしまう。

  • @houkigamera7
    @houkigamera7 Рік тому +11

    昭和ガメラ編もお願いします

  • @iybdl1541
    @iybdl1541 Рік тому +7

    平成ガメラ三部作は本当にオーパーツ

  • @ケスペラモ
    @ケスペラモ 11 місяців тому +2

    ギャオスの超音波メスから長峰真弓らを守るため、手で庇ったシーン。
    仙台でヘリで避難する人達を助けるため、レギオンを押さえつけていたシーン。
    この二つのシーンが特に好きで「やっぱりガメラだ。」と涙が出ました。

  • @小杉貴士
    @小杉貴士 11 місяців тому +3

    ガメラ3の続きみたいですね。是非作って欲しい

  • @カンペリ-g7s
    @カンペリ-g7s Рік тому +9

    続編来ないかな……

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 4 місяці тому

    今やBGMで笑ってしまう…
    これも全てどうでしょうのせいだwww(褒)

  • @青沼凛
    @青沼凛 2 місяці тому

    第一作は純粋に邦画としても楽しめるので、配信でつい見てしまうw

  • @たろ-b4n
    @たろ-b4n 5 місяців тому +1

    ガメラの咆哮は何度聞いても鳥肌🤩

  • @takakazun7121
    @takakazun7121 6 місяців тому

    個人的には序盤だけでしたが札幌を舞台にした2が好きです。
    ちなみに大物俳優の大泉洋や安田顕、鈴井貴之さんさらに長官役にはウルトマン80の長谷川初範さんと北海道関連方々も出てましたね🎵
    また近々DVDがあるので見ようかな?

  • @twk7498
    @twk7498 5 місяців тому

    このダイジェスト恰好良すぎだよw 最高。

  • @KY-hr9sq
    @KY-hr9sq Рік тому +5

    3のオカルトバリバリ路線は個人的に評価が分かれると思うポイント
    いやまあ1から割とオカルトなんだけど

    • @naokimatsu3130
      @naokimatsu3130 Рік тому

      全く同感です
      1ではそのテイストもとてもデリケートに科学志向にくるまれてるし、2はバリバリハードSFで、3の伝奇趣味はそれまでよりかなり特異で違和感ありました(作り手の意図通りではあるんですが)

  • @horou15
    @horou15 9 місяців тому +2

    やっぱ、ガメラが好きすぎる。
    ガメラは最強。

  • @ニコラテスラ-j9m
    @ニコラテスラ-j9m Рік тому +8

    小学生、中学1年の頃ガメラにハマり過ぎて何度もリピートして毎日観てたなぁ、何度観ても飽きなくてセリフ全て覚えてしまったぐらい。科学が好きだから、リアリティを追求して遺伝子の話や歴史の考察にもワクワクして面白かった((´∀`*))映像技術が進化した今でも色褪せないガメラはまさに不朽の名作。本当に、心の底から素晴らしい作品だと断言できる。ストーリーや人間の設定も良く作り込まれてて凄い。特にガメラ3は最高傑作。

  • @zzzkkkaaa0617
    @zzzkkkaaa0617 Рік тому +3

    金子監督が新作ガメラのメガホン取るまで死ねない

  • @methlokaijufan9729
    @methlokaijufan9729 Рік тому +3

    0:03 that looked like the shot with the Ion Dragon from Monarch legacy of monsters

  • @kazuhiroyamamoto-vv2br
    @kazuhiroyamamoto-vv2br 2 місяці тому +1

    個人的にはゴジラよりもガメラの方が好き。ガメラの新作作ってくれないかな。
    ゴジラはハリウッドデビューしたけど、ガメラがハリウッドで作られたらどんな風に作られるのかな。
    モスラも日本のモスラとは比べものにならない鳥肌が立つほどに美しく作られていたしね。

  • @小西健一
    @小西健一 2 місяці тому +2

    ゴジラみたいに建物が前作で崩壊していても次回作でしれ〜っと建て直されているのじゃなく東京タワーが損壊したままなのがリアル。

    • @geshi673244
      @geshi673244 2 місяці тому +1

      ゴジラで破壊された建物が前作と繋がっている作品はゴジラ1985とvsビオランテと✕メカゴジラと東京SOSだけ
      だけど、ここまで3部作しっかり繋がっているのはガメラだけすね

  • @gorogoro28
    @gorogoro28 Рік тому +8

    コメントの投稿をさせて頂いても
    宜しいでしょうか?
    平成三部作のガメラは
    怪獣映画史上唯一無二の
    食い入って見て了(しま)うエンタメで有り
    又、重厚な作品に
    仕上げた金子修介監督に拍手喝采万歳三唱を!
    監督情報として
    2024年に作品が
    公開されます。予告編を見ました。
    金子修介監督の持ち味が出てる作品ぽいです。
    来年公開楽しみです。
    監督のイメージは
    デスノート
    デスノートtheLastname
    のインパクトが
    強いです。
    デスノートは試写会で
    (生)で藤原竜也さんを
    見れた事です。
    ジャンプ読んでいて良かった!
    集英社さん感謝!
    結わば、ヒット作品の監督ですね。
    でも、カメラ三部作は
    神作品です😊

  • @greentea0312
    @greentea0312 Рік тому

    よくもまぁこのクオリティを90年代で作れたもんや。
    特にギャオスのキャラ付けは今もほぼ平成基準だし後のガメラ作品にも影響デカかったんだろうな〜。
    ガメラリバースは平成ガメラが新たに構築したガメラの魅力を更に引き出してて感動した!
    昭和ガメラ解説も頼みたい!

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 4 місяці тому

    てっきり『ギャオス逃げ去る』だけかと思ったら、サイコロの旅で他のBGMも結構使われていて吹いたww